ウイルスセキュリティZERO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥3,781

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスセキュリティZEROの価格比較
  • ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティZEROのレビュー
  • ウイルスセキュリティZEROのクチコミ
  • ウイルスセキュリティZEROの画像・動画
  • ウイルスセキュリティZEROのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティZEROのオークション

ウイルスセキュリティZEROソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月 6日

  • ウイルスセキュリティZEROの価格比較
  • ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティZEROのレビュー
  • ウイルスセキュリティZEROのクチコミ
  • ウイルスセキュリティZEROの画像・動画
  • ウイルスセキュリティZEROのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティZEROのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

ウイルスセキュリティZERO のクチコミ掲示板

(1287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスセキュリティZERO」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティZEROを新規書き込みウイルスセキュリティZEROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

良し悪し

2007/04/28 19:01(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:14件

利点もあれば欠点もあると思うのですが
今はノートンを使ってます、ZEROに変えても不便はないでしょうか?
もぉすぐ期限切れになるので更新しようかZEROにしようか迷ってます。
お使いの方、アドバイスお願いします

書込番号:6279478

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/28 19:10(1年以上前)

ここの過去ログとか見て買う気になるなら買えば良いだでしょ
選択の自由はあるわけだし。

まぁ俺ならZERO入れるくらいならNISを更新する。

書込番号:6279504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2007/04/28 19:13(1年以上前)

更新料がかからないので決めました。 自動でアップデートできるようになったので、いいかなと思います。 株式上場企業なのでつぶれることはないと思います。 凄く軽いソフトなので心配です。

書込番号:6279515

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/28 19:18(1年以上前)

>株式上場企業なのでつぶれることはないと思います。

へ?
確かソースネクストはパッケージ作ってるだけだよ?
ベースソフトは外注
ってかOEMっていったほうが早いかな
元々技術屋の会社じゃない。

ってことで開発会社はいつ潰れるかは知らない

書込番号:6279526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2007/04/28 19:25(1年以上前)

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4344.t&d=t

書込番号:6279545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/04/28 19:30(1年以上前)

Birdeagleさん
そぉですね、過去ログみたりして考えてみます。

からうりさん
更新料不要ってのに惹かれるんですけど...
よく考えてみます。

Birdeagleさん、からうりさん、ありがとうございました。

書込番号:6279563

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/28 19:44(1年以上前)

からうりさん

いやね・・・
ソースネクスト自体は潰れることは無いと思うよ

仮にも上場企業だしその辺はきっちりしてると思う。

でもね
このソフトの開発業者は名もないような会社。
いつ潰れてもおかしくないでしょ(当然子会社でも何でもない。ライセンスを買い上げてるだけ)
潰れたら当然だけど更新ファイルなんて提供されない

ソースネクストはあくまで代理店。
サポートしかしないし、そのサポートですら自社開発のツールじゃないからおぼつかない。
本当にきつい言い方すると転売業者的な感じの企業だよ?

書込番号:6279605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/04/28 20:34(1年以上前)

>転売業者的な感じの企業だよ?

そんなこと言っちゃ転売業者に失礼ですって。
ただの転売業者なら代理店販売してるソフトにスパイウェアみたいなものまで入れないだろうしw

書込番号:6279744

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/28 20:39(1年以上前)

>ただの転売業者なら代理店販売してるソフトにスパイウェアみたいなものまで入れないだろうしw

確かにww
ソースネクストが転売してるだけのホームページビルダーとかであればいいんだけど基本的に1980円シリーズとかの安い物はねぇ・・・
ネタにしかならないレベルwww

書込番号:6279753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/02 17:09(1年以上前)

>利点もあれば欠点もあると思うのですが

>利点
安い

>欠点
フリーにも大きく劣るウイルス検出力
システムトラブル多発
なのにサポートは無いに等しい
(そもそも自社製品でない)


これはセキュリティにある程度詳しい人なら常識的なことです。
有名どころのウイルスも華麗にスルーします。

これを入れている人は間違いなく初心者ですね。
無料でくれても私なら入れません。
フリーを使います。

書込番号:6293700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/05/02 20:11(1年以上前)

全く同感。

書込番号:6294238

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/02 20:13(1年以上前)

確かにそうですね
コレって安いだけの製品ですから・・・(製品と呼べるのかどうかも不明・・)

書込番号:6294243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 ウイルスセキュリティZEROのオーナーウイルスセキュリティZEROの満足度2

2007/05/14 19:20(1年以上前)

自分は
ウイルスバスター2006
→ウイルスセキュリティZERO
→ウイルスバスター2007(現在)
という感じで変わってきたので,
それぞれの感想を書いときます.

ウイルスセキュリティZEROの・・・

長所
・とにかく安く,ライセンスを更新する煩わしさがない.
・軽い.最初にインストールした当時はインストールファイルが5MBくらいしかなかった・・・.
 今は10MB程度.それでも軽い.
 こんな容量で本当にパソコン守れるのかよって思ってたらあんまり守れないようで...(これは短所)
・Windowsのポップアップがうざいだけで,
 特にセキュリティなんていらないという主義の人にはある意味もってこい.

短所
・バグが多い.自分が見つけたバグだけでも
 (1)軽いソフトのくせにインターネットの邪魔をよくする.
  こいつを無効にしたらインターネットがスイスイになった経験が多数あり.
 (2)WindowsLiveMailDesktop使ってたら干渉しまくりでバグおきまくりだった.
  サポートに対応のメール出したが,曲がりなりにも親切とはいえない対応だった.
・検出力が本当に低い.
 わざとウイルスをパソコンに入れてみたが反応せず・・・ウイルスバスターを入れたら即座に検出した.

まぁ長所・短所書きましたが,ウイルスセキュリティを入れる価値があるのは
・本当の意味で上級者
 ウイルスが入っても気にしない.ウイルスもバグも自分でなんとかする.という人.

・本当の意味で初心者
 よくわからないし,パソコンを仕事などで使わず,メールやチャットなど遊びでしか使わない人.
 また危険なサイトに行ったり,危険な行為をしない人.
 そもそもパソコンをあまり使用しない人.

・そもそもセキュリティに興味がない人
 まぁこういう人も中にはいるでしょう・・・.

って感じですね.
よくわかんないなら自分ならとりあえずコストパフォーマンス考えてウイルスバスターすすめますね.
1つのライセンスで3台までインストール可能になりましたし.
ウイルスバスターかノートンが無難っちゃ無難です.

書込番号:6334805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

登録後の解除と譲渡

2007/05/12 08:35(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:7件

インストール後、ユーザー登録して使用していましたが、動作不安定なため、使用しないことにしました。現在は、フリーソフトを使用してます。そこで、ユーザー登録を解除し、他人へ譲渡したいのですが、ユーザー登録解除の方法を知っている方がいましたら教えてください。ソースネクストへメールで質問したら、返事してくれません。そのまま使用するか泣き寝入りしなければならない状態になってしまいました。だれか助けてください。FAQサポートにもそのような後ろ向きな回答はないし。電話サポートはしていないし・・・。

書込番号:6326442

ナイスクチコミ!0


返信する
Makroさん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:8件 ウイルスセキュリティZEROの満足度2

2007/05/12 09:42(1年以上前)

ユーザー登録の解除はできないようですが、登録内容の変更はできますね。

https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00549&sugtype=6&logid=31137097

名前の変更もできるので、譲渡も可能では?(自信はありませんが…)

書込番号:6326584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/05/12 18:52(1年以上前)

ありがとうございました。助かりました。

書込番号:6328042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このソフトは信用出来ません!!

2006/11/10 20:56(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:59件


このソフトは信用出来ません、使う事が出来ません。
PCが固まるし
スパイウェアが対策出来ない
SOURCENEXTのソフトはもう買わない!!

スパイゼロ 2007より悪いです。
スパイゼロ 2007の体験版も有ります。
http://www.interchannel.co.jp/pcsoft/sec2007/0606joshin.html

V3 ウイルスブロック 2006の方がまだまし

書込番号:5622861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2006/11/15 20:10(1年以上前)

>このソフトは信用出来ません!! 
「貴女=間違いすぅ」
正確には、「このソフトは使えません!!」
◎virusやScriptによる思わぬ弊害には大抵の場合対処出来ません
 上記の対処策なら他社のApplicationをご使用下さい。
 ソースのHPに書いて在るでしょ購入前にチャン〜と読まなきゃー
 駄目だよ。

書込番号:5640871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 ウイルスセキュリティZEROのオーナーウイルスセキュリティZEROの満足度1

2007/05/11 16:20(1年以上前)

全くそのとおりです。ウチはスパイウェアが2つあったのに検知できず「安全」表示が出ていて、パソコンが動かなくなってしまいました。修理費用24150円弁償してもらいたいです。送料がかかるのも頭にくるので販売店に送り返しました。修理屋に「このソフトいれてから調子悪いと言うお客さん多いですよ。安い、軽いというのはありますけど、まだウイルスバスターのほうがましです」と言われました。スパイウェア検知できないくせにアンインストールしてもレジストリ値が残ったりして厄介なソフトだそうです。で、結局修理屋さんにウイルスバスターに入れ替えられましたよ。

書込番号:6324200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

5月9日のアップデート

2007/05/09 19:03(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

先ほどアップデートが完了し、再起動させてからパソコンの調子が悪いのですが同じ症状の方いませんか?
フリーズするっていうか・・・。

パソコンを2台持っているのですが、両方とも調子悪くなりました。ウイルスセキュリティのソフトを終了させたらこのページまで問題なく行き着くことができました。

書込番号:6318670

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/05/09 19:25(1年以上前)

ノートン利用者ですが問題無いですよ
各社の体験版を使って検証してみてはいかがですか?

書込番号:6318718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/05/09 19:34(1年以上前)

僕のパソコンもおかしいです。
重いしフリーズしますね!
固まったからコンセント抜いてしまった(-_-;)
Ctrl+Alt+Deleteも反応なしです。

Windows XP SP2です。(バイオです)

家には2台このソフト入ってますが一台は繋がずに様子見てます。
この書き込みはNISのパソコンから書いてます。(NISは問題なしです)
誰か原因,解消法が分かれば教えてくださいm(__)m

書込番号:6318749

ナイスクチコミ!0


yamanoueさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/09 19:38(1年以上前)

本日、同じようにほとんどのソフトが起動しなくなりましたが、
何回か再起動する内にWindowsのアップデートが出来ると動くようになりました。
ウィルスセキュリティより、Windowsのアップデートに問題があったようです。
もし、XPならWindowsのアップデートは出来ましたか?

書込番号:6318759

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/05/09 19:51(1年以上前)

 avast! と Spybot 利用者ですが、問題無いですよ。
 Windows のアップデートは、AUTO 設定で3件ありました。

書込番号:6318798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/09 20:02(1年以上前)

こんばんは。

今日のWindows UpdateのXPで目に付いた物は、4つでした。

Windows XP 用 Internet Explorer 7 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB931768)
Windows 悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2007 年 5 月 (KB890830)
CAPICOM Security Update for CAPICOM (KB931906)
Windows XP 用の更新プログラム (KB930916)

何か関係有りますか。

書込番号:6318830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/05/09 20:40(1年以上前)

アップデートによるものだったみたいですね!
書き込みを見てアップデート終わるまで放っておいたら
普通に戻りました!
今コレを書き込んでも問題なく動いています。

ありがとうございました!

書込番号:6318943

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:8件 ウイルスセキュリティZEROの満足度2

2007/05/09 21:24(1年以上前)

Windows Update後にZEROのUpdateというパターンでしたが、
Vistaでのみ再起動後にブルー画面になりました。

Vista Home Premium:ブルー画面
Vista BussinessとXP Pro SP2のデュアルブート:Vistaのみブルー画面
いずれもK7…によるerrorと表示されていました。
再々起動後は普通に動いています。

Vistaでのみ発生したので、SOURCENEXTにメールで問い合わせ中です。

書込番号:6319105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 ウイルスセキュリティZEROのオーナーウイルスセキュリティZEROの満足度5

2007/05/09 23:05(1年以上前)

遅れました。

先ほどWindows Updateを完了させたら正常に動作するようになりました!!
てか両方更新しないと不具合が出るってどうなんだろ・・・。
みなさんお騒がせしました。ありがとうございました。

書込番号:6319562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ウイルス検査中にエラー表示が出る???

2007/05/04 12:27(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 HDD 300GBさん
クチコミ投稿数:58件

ウイルス検査中にエラー表示が出ました。
エラー表示が出たままウイルス検査をパソコンが
続けています。
エラーでパソコンは停止しません。

エラー表示は下の内容です

Error
Invalid Command Encountered RegExpr

エラー表示の内容がわかりません???

今まで何回もウイルス検査をしていますが
エラー表示が出たのは今回か初めてです。
エラー表示が出たままウイルス検査を
続けてもいいのでしょうか???
それとも、何かのウイルスに感染しているのですか???
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:6299924

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2007/05/04 13:42(1年以上前)

メーカーにフィードバックしてください。 製品がよくなるのでしてください。 340万人の人が使っているのですから。

書込番号:6300130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/04 14:56(1年以上前)

こんにちは、HDD 300GBさん。

>Error
>Invalid Command Encountered RegExpr

エラー
無効のコマンドはRegExprに遭遇しました

機会訳なので何の事か判りません。

ご心配ならこういうページも有ります。

Symantec Security Check

http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/

サイバークリーンセンター

https://www.ccc.go.jp/

ご参考までに

書込番号:6300277

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDD 300GBさん
クチコミ投稿数:58件

2007/05/04 20:41(1年以上前)

からうりさん、素人の浅はかささん
情報ありがとうございます。

サポートセンターには連絡済みで
現在調査中です。

再度、同じ条件で手動でウイルス検査を
しましたがエラー表示が出ずに検査が完了しました。

何かのウイルスに感染しているのではと思い
素人の浅はかささんが教えてくれた

Symantec Security Checkと

サイバークリーンセンターの

両方を実行しましたが問題なしでした。

書込番号:6301142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/04 21:21(1年以上前)

こんばんは、HDD 300GBさん。

何事もなくて良かったですね。

私も、試しましたが大丈夫でした。

書込番号:6301298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2007/05/05 22:32(1年以上前)

僕もInvalid Command Encountered RegExprとでましたが、翌日のアップデートで良くなりました。
一応ソースネクストには報告しました。

書込番号:6305160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ウイルスセキュリティーを使っています

2007/04/27 12:22(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:2件

私はネット歴約8年で、家族で2台のNEC製PCを使用しています。今まで、ウイルス感染したこともなく、PCのトラブルも経験ないです。セキュリティーソフトはノートンからバスターそして最後にウイルスセキュリティーに変更しました。理由は、前の二つは、高価で、動作が重かったからで、ウイルスセキュリティーは、安価で軽いからです。ただ、それだけですよ。
私は、ネット初心者で、ライトユーザーですが、次の点に留意しています。
1、怪しいサイトやアダルトサイトにはアクセスしない。
2、不審なメールは開かない。
3、ジャバ、アドベ、アクロバットリーダー以外のフリーのソフトは
  ダウンロードしない。
4、ウインドウズのアップデートは欠かさない。

書込番号:6275365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件

2007/04/27 14:34(1年以上前)

           







             アドベ!!

書込番号:6275687

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/04/27 19:31(1年以上前)

>私はネット歴約8年で、

>私は、ネット初心者で、ライトユーザーですが、

 初心者って何?


>前の二つは、高価で、動作が重かったからで、ウイルスセキュリティーは、安価で軽いからです。

 購入前にどうして軽いって事が分かった?


>怪しいサイト

 初心者はそれが分からない。

書込番号:6276212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/28 07:06(1年以上前)

ご指摘、ありがとうございます。調べてみたらアドベでなく、アドビでした。こういことも知らないような人を初心者といいます。
購入前に実際に使っている友人から聞いて、値段も安いので試しにと思い使い始めました。以前使っていたのふたつのセキュリティソフトもいいソフトですよ。どのソフトも勧めるつもりもないですし、けなすつもりもありません。ここは、ウイルスソフトZEROの掲示板なので、実際に使ってみて、ひとつの参考例として投稿しただけですよ。

書込番号:6277710

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/04/28 07:43(1年以上前)

>実際に使ってみて、ひとつの参考例として投稿しただけですよ。

 実際の使用感だったんですね。
 情報ありがとうございます。

書込番号:6277768

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/28 19:11(1年以上前)

>購入前にどうして軽いって事が分かった?

購入前も何も体験版あるんだからそれで判断できるでしょ・・・
もしかしてそういうの試さずに買っちゃうの?
それでも良いけど買ってから重い!とか言う権利は無いよねw

書込番号:6279505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスセキュリティZERO」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティZEROを新規書き込みウイルスセキュリティZEROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスセキュリティZERO
ソースネクスト

ウイルスセキュリティZERO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月 6日

ウイルスセキュリティZEROをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング