ウイルスセキュリティZERO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥3,781

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスセキュリティZEROの価格比較
  • ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティZEROのレビュー
  • ウイルスセキュリティZEROのクチコミ
  • ウイルスセキュリティZEROの画像・動画
  • ウイルスセキュリティZEROのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティZEROのオークション

ウイルスセキュリティZEROソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月 6日

  • ウイルスセキュリティZEROの価格比較
  • ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティZEROのレビュー
  • ウイルスセキュリティZEROのクチコミ
  • ウイルスセキュリティZEROの画像・動画
  • ウイルスセキュリティZEROのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティZEROのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

ウイルスセキュリティZERO のクチコミ掲示板

(1287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスセキュリティZERO」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティZEROを新規書き込みウイルスセキュリティZEROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:6件

クイックできず、連打。右クィツクできず、スタートー終了オプションに→を持っていくと勝手にスタンバイ、・・・何か感染したわい。
また、一回クィックすると連打していっぱいウィンドを開く。
どうすれば良いのでしょうか?

今日かったばっかで15日アップデートしてこのざま。治らん
どうしよう、教えてください。

書込番号:5776844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/19 00:14(1年以上前)

無料なので、ここでスキャンしたらどうでしょう?
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/

書込番号:5776881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/19 00:17(1年以上前)

ウイルスバスターでもありますy
それぞれ体験版もありますから、それを使ってみても良いですね。
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp?bannerID=JPhome-hcall

このソフト自体が、悪さしてたりして・・アンインストールしてみませんか
ウイルス感染してなければですが

書込番号:5776904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/19 20:36(1年以上前)

まずネットワークにつながないようにしてください。

そしてフォーマットして、OSの再インストールから始めてください。

ウイルス感染していれば、使うたびに他人に迷惑がかかります。

書込番号:5779615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:40件

今はXP使ってます 2年後くらいに買い換える予定ですが
パソコン買い換えた場合でも継続して使用できますか?

できないなら2年くらいしか使えないと悲しいので・・・

書込番号:5743747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2006/12/11 12:03(1年以上前)

ココ読め。

http://sec.sourcenext.info/products/vs/zero.html

書込番号:5743757

ナイスクチコミ!0


愛青毎さん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/11 12:58(1年以上前)

投げやりな人はほかっておきましょう

書込番号:5743902

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/11 13:39(1年以上前)

2年も使いつづける 忍耐があるか・・という問題もあるわけですが

書込番号:5744027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/11 14:50(1年以上前)

読んでみました ありがとうございます

パソコンやOSを買い替えた時も、引き継いで使えます
って書いてありましたけど素晴らしいですね

ランキングで1位になってもよさそうですけど。。。



書込番号:5744229

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/11 15:27(1年以上前)

>ランキングで1位になってもよさそうですけど。。。
何について ランキング一位でしょう
結局 過去ログは見ていないんですね・・

書込番号:5744322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/11 23:12(1年以上前)

無期限どころか2年どころかいつまでサポートするかもわからないソフトと思います。

SOURCENEXTは、販売代理店です。

書込番号:5746380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/12/13 19:00(1年以上前)

>無期限どころか2年どころかいつまでサポートするかもわからない>ソフトと思います。

甘ちゃん君はぁ?
「世間を知らんのかぁ?」
          
ソースがこれのディラーやってる限りは大丈夫だっよ〜ん

書込番号:5753505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/13 21:27(1年以上前)

不安要素は3つ、開発と製造及び販売が別の会社、販売方法、ソフトの開発をしていない。

販売元のSOURCENEXTはもちろんのこと、開発元のK7コンピューティング(インド)が潰れたり、買収されたらその後このソフトをSOURCENEXTで対応できるかわかりません。

SOURCENEXTがソフト開発会社だったと考えても、ソフトは売りきりですし、更新料が発生しないので購入後のサポートより新規顧客を獲得することの方が重要でしょう。

実際はさらに自社で開発していないので、売れなくなったら製造及び販売、サポートを停止もしくは別のソフトを販売すればいいだけですから手離れがよすぎます。


日経パソコンオンライン「ウイルス対策ソフト乗り換え案内」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061114/253696/?P=1

書込番号:5754117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/17 14:30(1年以上前)

ニョンちゃんの言うとおり、ソースは版権を買っているので、いつ版権の契約が切れるかわからんぞ。カスペルスも旧バージョンはキヤノンで今はジャストでしょ?アイフォーのGデータ社製のセキュリティーソフトも、このままじゃ来年新バージョンは出せないほど売れていないし。
ソースは今年現金をかき集める為に、更新料0円なるものを出したので、2年後ぐらいに版権を売ってもおかしくないでしょ?
上場するためにそこまでやる会社に未来はないよ

書込番号:5770242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/19 17:13(1年以上前)

SOURCENEXTのホームページより
Q 従来の「ウイルスセキュリティ」との違いは?
A 期限の有無だけです

つまり中身は同じで、2年分の料金を一括して販売しているだけです。
・「ウイルスセキュリティ2006」\1980、更新料\1980
・「ウイルスセキュリティZERO」\3970

マルチ商法みたいに常にユーザーを増やさない限りビジネス(ソフト)としては破綻します。

無期限とは、期限を決めていないだけで、いろんな要因からいずれやってきます。

価格的には他のソフトと比べて1年〜ウイルスセキュリティなら2年もてば十分ですが、この種のソフトとして一番必要な性能がまだともなっていません。

書込番号:5778968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

NEWバージョン!

2006/11/29 19:10(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:428件 ブログ統合しました。。 

http://sec.sourcenext.info/support/verup_061129.html
によると、ウイルス検知エンジンの機能強化(おそらくヒューリスティックの追加??)前に検知力に不満を持っていた1人として、いち早くのアップデートを望みます。

書込番号:5693469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2006/11/30 19:57(1年以上前)

>ヒューリスティックの追加??
「凄いなぁ〜」
    今でも業界ダントツの検知能力やのにぃ〜。
 
   処で ”ヒューリスティック”って何なん?
特典付きの何か、えーモンちゃうん?
       「何か、ドキ・ドキするやんかぁ。」

書込番号:5697549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2006/12/01 18:43(1年以上前)

ヒューリスティックとは発見的方法という意味。
NOD32はこれを採用している。
>今でも業界ダントツの検知能力やのにぃ〜。
どこが? 
業界ダントツはカスペルスキーのエンジン。
あと、カスペルスキーを採用しているf-secureだ。

書込番号:5701347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件 ブログ統合しました。。 

2006/12/10 19:11(1年以上前)

追加です。ウイルスセキュリティユーザーの方は分かると思いますが、本日メールで「Vistaへの対応・ヒューリスティック機能による未知ウイルスへの対応強化・発見が困難なポリモーフィック型ウイルスへの対応強化」といったメールが届いていした。
追加報告でした。

書込番号:5740714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/13 14:26(1年以上前)

案内メールにて、
■実施時期
 2006年12月中旬
 上記の期間、混雑を避けるため、シリアル番号により時間差を設けて順次アップデータを配布します。

という事ですが、VUできた方いらっしゃいますか?

書込番号:5752680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件 ブログ統合しました。。 

2006/12/16 18:14(1年以上前)

とーかGP03さん
最新版にアップできましたでしょうか?
僕も2台パソコンがあるのですが、両方ともまだアップできません。
アップした人っているんでしょうか?

書込番号:5766302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件 ブログ統合しました。。 

2006/12/16 18:34(1年以上前)

自己レスです。
http://sec.sourcenext.info/support/latest.html
を見てればわかるとおもいますが、ここで、シリアルを打つことにより、更新のデータを落とすことができます。(再インストールになってしまいますが、)

書込番号:5766380

ナイスクチコミ!0


そくUPさん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/17 17:17(1年以上前)

UPしました。

ウイルスセキュリティZEROを順番が来ましたので
UPしましたが、不具合が???、無線LAN環境では
ファイアウォールの設定ボタンをクリックしても、
画面が表示されません、(もとに戻そうかな)
私のXP2が良くないのかな???
問い合わせをし回答内容にそって
再インストールしましたが、不具合解消しません、
以前のバージョンは大丈夫です。

書込番号:5770897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/18 14:10(1年以上前)

QV大好きさん
15日あたりにバージョンアップできました。
ウィルス検査を実行しましたが、特に遅くなったと言う事は無い様です。
ちなみにウィルスは発見されませんでした。

書込番号:5774617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットワーク通信設定のレベルについて

2006/12/09 01:59(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:20件

自分のホームネットワーク環境は、外部(インタネット)からルータに入り、2台のPCがLANで接続されています。
1台目のPCがXP HOME ノートンアンチウィルスで2台目のPCが XP PRO ウィルスセキュリティです。
1台目のPCから2台目のPCの共有フォルダーを認識しなかっのでセキュリティソフトの影響かと思い設定のランクを落としたら認識するようになりました。(ネットワーク通信設定)
ただ、設定を落としたらインタネット攻撃に対しても、弱くなると思います。
バランスの取れた、設定レベルはどのようにすればよいのですか? 教えてください。
インターネット設定
ローカルLAN設定
インターネット接続共通設定を低にしています。

書込番号:5732796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2006/12/12 16:26(1年以上前)

現在使ってないので詳しく無いのだがぁ
多分FireFallの制御項目でぇー
TCP IPの所の設定の不備じゃーないのかなぁ?

書込番号:5748853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 ウイルスセキュリティZEROのオーナーウイルスセキュリティZEROの満足度5

2006/12/18 13:15(1年以上前)

「ネットワーク」タブで自分のネットワークのアドレスを追加すれば?

「IPアドレスの範囲を指定」のとこで、自分のネットワークのアドレス範囲を設定して、「このエントリを許可ゾーンに設定します」にチェックを入れれば問題ないと思うよ。

書込番号:5774465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ビックリだ!

2006/09/23 13:16(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:173件

ビックリだ!
ある、家電量販店でソフトコーナーにソースネクストの専門コーナが作られていた。
ソースネクストのソフトがずらり!
何だ、あのコーナーは?
ウイルスセキュリティーも大量に売っていた。
それも、何本か買ったら500円引きとか書いてあった。
これまたビックリ!
おまけにライバル製品は少ししか売っていない。
ソースネクストの株主なのか?あの量販店。
ソースネクストのパーティーション作成ソフトAcronis Partition Expert Personal は売っているのにライバル社のパーティーション作成ソフトは売ってなさそうだった。探しまくったのに無かった。
見逃しているのかな?

書込番号:5470297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/09/23 13:41(1年以上前)

ビックカメラとかヨドバシカメラをはじめとして、大手量販店では専用コーナーを設けて大量に陳列していることが多いです。

安いことも手伝って、コンビニでも売られていますしね。

別にビックリする内容ではないと思いますよ。

書込番号:5470344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/09/23 15:30(1年以上前)

>パーティーション作成ソフトは売ってなさそうだった。探しま くったのに無かった。

パーティーション作成ソフト何て高等向けのアプリ
君に扱うのは絶対無理だよ、
てな訳でーぇ、
量販店とソースに感謝すべきだよ。



書込番号:5470518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/23 16:41(1年以上前)

みなさんこんにちゎ(^o^)/

PCさん、
>ある、家電量販店
ではわからないので、ちゃんと名前書きましょうねー

(、・・)/◇バーイ

書込番号:5470654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2006/09/23 21:28(1年以上前)

>パーティーション作成ソフト何て高等向けのアプリ
>君に扱うのは絶対無理だよ、
>てな訳でーぇ、
>量販店とソースに感謝すべきだよ。

何を感謝しないといけないの?

あと、ある量販店とはビックカメラです。

ライフボートのパーティーションコマンダーぐらい売っててもいいのに! 見逃しているのかな?
どっか端っこのほうにおいているのかな?

書込番号:5471399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2006/09/23 21:29(1年以上前)

あと、どうして僕は扱うのが絶対無理なんですか?

書込番号:5471404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2006/09/23 21:35(1年以上前)

何でも安けりゃいいなんてとんでもない!
あと訂正
パーティーションと書きましたが
正しくはパーティションでした。

書込番号:5471433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/09/23 21:37(1年以上前)

量販店には置いてある可能性のほうが少ないと思います。

ニーズがなければ売れませんから置きません。

>何を感謝しないといけないの?
>あと、どうして僕は扱うのが絶対無理なんですか?

まじめなレスは無視して、意味のないレスに反応ですか・・・
五十歩百歩ですね。

書込番号:5471440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/12/04 15:00(1年以上前)

近々上場するけど、ヨドバシカメラは大株主のひとつだよ。

書込番号:5713690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ダメジャンVS

2006/11/29 02:06(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 Malwareさん
クチコミ投稿数:1件

PC JAPAN 12月号の記事読んでみた
未知のMalware検出テスト(おそらくBotが大半)では
なんと他のベンダの物と比べて桁が違ったりしてます
ヒドス こんなのガクブルで使えない
それに、本来検出出来るパブリックバージョンのMalwareでも
違った形式にされてしまうと検出出来なくなったりします
つまり、既知の物であってもすり抜けが可能ということです

とにかく、エンジンがダメなんでしょうね

書込番号:5691495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/11/29 14:11(1年以上前)

ウイルス検知ソフトのインターフェースだけのソフトじゃないの?

ユーザーから見える部分ではいろいろチェックしているように見せて、中ではな〜んにもしてないとか?(笑)

書込番号:5692686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/11/29 21:28(1年以上前)

友人がノートンの期限が切れたので、世話してくれのとこと。早速11/29 Y電器で NIS2007買ってきてインストールするとなんと文字化けの山「なんと書いてあるかまったくわかりません。何でこんな基礎的な部分がなってないんでしょうかね。私はノートン以前から嫌いでZAスイート使っていますが、友人はノートン支持派なもので仕方なく入れましたが、解消方法ありましたらご教示願えませんか????
XP HOME SP1環境です。

書込番号:5694077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/11/29 22:35(1年以上前)

普通は文字化けしませんから分からないですね。
私は正常に使えています。

おそらくお使いの環境によるものでしょうから、クリーンインストールしてみるぐらいしか・・・

それでも起きる場合、グラフィックドライバーとの何らかの相性(衝突)が起きている可能性があると思います。

書込番号:5694520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/11/30 02:25(1年以上前)

ウイルスソフトでよくあるトラブルは複数のウイルスソフトの同時インストールですね。

その友人はノートン以外に何か入れていませんか?(期限切れの体験版なども含む)

書込番号:5695495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスセキュリティZERO」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティZEROを新規書き込みウイルスセキュリティZEROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスセキュリティZERO
ソースネクスト

ウイルスセキュリティZERO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月 6日

ウイルスセキュリティZEROをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング