ウイルスセキュリティZERO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥3,781

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスセキュリティZEROの価格比較
  • ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティZEROのレビュー
  • ウイルスセキュリティZEROのクチコミ
  • ウイルスセキュリティZEROの画像・動画
  • ウイルスセキュリティZEROのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティZEROのオークション

ウイルスセキュリティZEROソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月 6日

  • ウイルスセキュリティZEROの価格比較
  • ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティZEROのレビュー
  • ウイルスセキュリティZEROのクチコミ
  • ウイルスセキュリティZEROの画像・動画
  • ウイルスセキュリティZEROのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティZEROのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

ウイルスセキュリティZERO のクチコミ掲示板

(1287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスセキュリティZERO」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティZEROを新規書き込みウイルスセキュリティZEROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

参考

2006/09/19 12:34(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:1件

これから買う人の為に:
ZEROではなくウイルスセキュリティーを1年間使用した感想です。
マシン:Win2000
1)ウイルスセキュリティーをインストールしていたにも関わらずウイルスにやられてしまいました。
2)別件でソースネクストにサポートの依頼の連絡(メール)を出したのですが、もう3ヶ月経過しますが返事が一向にきません。

確かに安いですが性能的には価格相応という感想ですね。安いですがちゃんとしたウイルス対策(サポートも含めて)をお望みの方には向かないと思います。

書込番号:5457149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件

2006/09/21 13:14(1年以上前)

 無料のものでもある程度はどうにかなります。
初心者でも使いやすいものをピックアップして
おきます。ググれば出てくるものばかりなので
検索も容易です。

★アンチウィルス機能のみ(常駐機能有)
AVG Anti-Virus 7(非日本語)
avast! 4 Home Edition(日本語対応(確か))

★ファイアウォール機能のみ
ZoneAlarm(日本語対応)

★アンチスパム
Spybot S&D 1.4(日本語対応)
Ad-Aware SE

 無料の製品は機能が限定されていますので、
もし使用なさるときはくれぐれも注意してくだ
さい。
いつまでもやられっぱなしではなく、少しは
勉強しましょう。

参考となるサイト
higaitaisaku.com
http://www.higaitaisaku.com/menu3.html
Firewallと森で遊ぼう
http://eazyfox.homelinux.org/index.html

書込番号:5463956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/09/21 13:19(1年以上前)

訂正

×★アンチスパム
 Spybot S&D 1.4(日本語対応)
 Ad-Aware SE
     ↓
○★アンチスパイウェア
 Spybot S&D 1.4(日本語対応)
 Ad-Aware SE

失礼しました。

書込番号:5463965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

このソフトが自体ウイルス

2006/08/22 09:31(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:4件

あまりにもひどい。

私のケースもPC立ち上げてから、ウイルスセキュリティーが起動しようとする時に再起動。平均7回連続くらいします。

やっとの思いでアンインストールしようと思うと、
普通にできません。
windowsインストーラーが「削除の準備中」のまま先に進みません。

そしてアウトルックのメール受信ができなくなる。
windouws update もできなくなる→画面が固まる。

このソフトはお勧めしません、というレベルではありません。
このソフト自体がある意味ウイルスです。

そしてamazonやらの評価がソースネクストの工作員という噂、納得がいき、憤りを感じる。こんな物を売っている会社に未来はないでしょう。

2016年には競合他社に競り負けて潰れいてください。

書込番号:5367176

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:135件

2006/08/22 13:43(1年以上前)


>あまりにもひどい。
それは、多分あんたのPC自体の問題でしょう。

書込番号:5367637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/22 13:58(1年以上前)

もうリカバリするよ。
クレームだして買い取ってもらいます。

書込番号:5367662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 ウイルスセキュリティZEROの満足度5

2006/08/23 01:00(1年以上前)

ウイルスセキュリティを終了していないと Windows インストーラー
は削除準備中のままアインストールは先に進みません。

ウイルスセキュリティ ZERO に問題が有るのでは無く、貴方の
パソコンにインストールされているソフトやドライバ等との
相性が悪いのでは?

OS を再インストールするのなら、それらを検証しある程度把握して
からそれでも尚不調の場合返品を、要望した方が安心サポートも
受けやすく成ります。

書込番号:5369458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/08/23 08:56(1年以上前)

しげる3号さん はん
レベルの使い手では、
このウイルスセキュリティZEROを含め
ソースの販売するアプリ全般の使用する
のには、少々無理があるのでは・・・。
もう少しPCの使い方を学習すべき
出ないと、価格コムの板に落書きめいた文句
書いて管理人さんを困惑させるだけ
「だぁよ〜〜ぉん。」

書込番号:5369854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/23 11:30(1年以上前)

>ウイルスセキュリティを終了していないと Windows インストーラーは削除準備中のままアインストールは先に進みません。

もちろん終了させてからも試しましたよ。
しかしできませんでした。
強制アンインストールを試みましたができません。
PCの内部ソースをいじくって消すような技術はありませんし。

>レベルの使い手では、
このウイルスセキュリティZEROを含め
ソースの販売するアプリ全般の使用する
のには、少々無理があるのでは・・・。

このソフトはエンドユーザー向けで技術者向けのソフトではないでしょう。今はリカバリ後ウイルスバスターを使っています。なんの問題もありません。

要はこの商品の能力に問題があるだけです。
ソースネクストにはシマンテックやトレンドマイクロの様に、広範囲のPC環境を想定して開発する技術がないのはたしか。ほとんどアウトソースですからね。

この商品はインドの会社にしているようですが、、インドにもこんな技術者集団もいるのだなと勉強になりました。

憎まれ口さんが仰るようにPCの内部を操作できる人にはいいかもしれませんが、一般の方にはお勧めできる商品ではないですね。

書込番号:5370121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/08/23 14:41(1年以上前)

勿論、汎用で誰でも使える商品だよ
この板を観たら判るでしょ
ソースのアプリって
安いの多いよ 何故って
¥1980そこらで本気で怒って返品だーって
実行する人が何人居るのかって
ソースでも、まともの商品は普通の価格だよ。
それでーぇ。
サポセンにMailして〜目出度く返事が返ってきて
もで内容は、自分の質問とは、ほど遠い内容
を・だよ、ダラダラ数回続け、これじゃー
ラチあかないので、直接TELしても
仕事の休憩時間内では、先ず繋がら無い
今度は、返ってTELしても繋がらないし
受付時間も無い、費やす時間も嫌だしねぇ、
大抵は、この辺りで諦めれるのが¥1980って処だよ。「勉強代」

\3980出したら、チョットやそっとジャー諦め無いで
怒って、その云々・・・。
ショーム無い内容を書き込む それを観た
いちびり連中が 尾びれを付ける(書き込む)
第三者が観て、嫌な想いをする
管理人さん達は、役割でショーム無い内容を参照し
てから、ぼやきもって綺麗に消し去る、
「良い循環とは言えないよねぇ。」
だから君の様な文句言いのひとたちは、レベルじやーないのよぉ。
「気に障ったらご免なさい」

書込番号:5370516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2006/08/25 10:09(1年以上前)

私もそう思います。

書込番号:5376002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/25 15:16(1年以上前)

「勉強代」などがでている時点で論点がずれてますよ。

クチコミ掲示板なのですから。
基本は商品を使用した後、お勧めです、お勧めじゃありません。と個人が自由に書き込む場所です。

この商品は教材ではありませんよw
ウイルス対策ソフトです。

もっともこの商品では対策はとれませんでしたがw

書込番号:5376628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2006/08/26 10:07(1年以上前)

確かにそのとおり
しげる3号さんよくわかっとる。

書込番号:5378916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/13 19:28(1年以上前)

テレビー じゃなかった、PCさん、相変わらずシンプルなレスですこと(__)ノ彡

わたしは憎まれ口さんの
>¥1980そこらで本気で怒って返品だーって
 実行する人が何人居るのかって
 ソースでも、まともの商品は普通の価格だよ。

に賛成なんですけど、PCさんはどう思われますかぁ?

書込番号:5436435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/14 20:04(1年以上前)

PC君ーでーす>さん、レスはまだですかぁ ヾ(∂▽∂)ノ~~~~~~~~~


書込番号:5439529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2006/09/15 16:40(1年以上前)

安いものでも怒るよ!
安いからしゃーないと思っていたら大間違いじゃ

書込番号:5442381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/15 19:38(1年以上前)

PCさん、シンプルなレスありがとうございます(。∂。∂)ノドモドモ

PCさんは大阪人らしくお金にシビアなんですねぇ
わたしはイチキュッパのソフトに大きな期待なんかしてませんよぉ
こんな安モンにノートンやバスターのような働きを要求する方がまちがいですよー

イチキュッパで安心!なんて、そりゃムリでっしゃろ!

ってわたしの大阪弁おかしいですかぁ(∂。∂。)ノ▽"パンティフリフリバイバイ


書込番号:5442815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 sasuke0007さん
クチコミ投稿数:6938件 ウイルスセキュリティZEROの満足度5

ウイルスセキュリティは既に足掛け三年程度使用して下ります。
その間感染被害は全く有りませんが、昨日古い PC の動作確認に
Microsoft Windows 2000Pro SP4 をクリーンインストールして
YBB 無線 LAN 接続設定を完了後 PC 動作テスト用の
ウイルスセキュリティ 2005 から 2006にアップした所接続
不良全く繋がらず。

現在この件でソースネクストに問い合わせ中結果は回答があり次第
此処に又レポート致します。

私の場合は古い PC のアップグレード改良後の動作確認と最新
ドライバのダウンロードを兼ねの一時使用の為そう大した問題では
有りませんが、常備 Win 2000 Pro を使用の方にはこう言った
不都合が自分の環境で起きるとこのソフトの他の方えのお勧めは
当面差し控えます。

現状 Win XP では同様の不都合は有りませんが、元が同じ NT系
OS の為販売メーカーのソースネクストには早急なる対策と強化を
行う用にして頂き原因を明らかにして頂きたい。

対応と結果次第では他のセキュリティに乗り換えます。

この書き込み分類現在「その他」が悪いに成らない様に。

書込番号:5421257

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sasuke0007さん
クチコミ投稿数:6938件 ウイルスセキュリティZEROの満足度5

2006/09/09 16:27(1年以上前)

全く話に成らない内容のサーポーが帰って来ました。
以下がその内容です。

弊社製品は、パソコン製造元の保証(メーカーサポート)の有る
製品でのみ動作を保証して下ります。
自作パソコンでは弊社製品が正常にご使用頂けない場合が
御座います。
このたびお問い合わせを頂きました、現象と同様の現象が発生した
場合の対処方法を以下にご案内致しますが、改善を保証する物では
御座いません。

なお、本件について再度お問い合わせ頂きましても、
ご返信致しかねますので、ご了承頂きます用お願い致します。

で!対策はセキュリティをインストールして居る意味が全く無くなる
ファイアウォールを開放して不正侵入を受け入れる。
又通信環境の確認・・・全くサポートとは言いがたい内容。

問題を解決する迄ユーザーと一緒に取り組もうと言う姿勢が全く
見れません。

それに怒りをおぼえたのは!!メーカー製造パソコンでメーカーの
正式サポートが有効なパソコンしか動作を保証しない、それなら
パッケージにその用に書き込んで下さい、自作パソコンでは
動作を保証しないとは何処にも有りません、自作パソコン
パーツショプ店頭でこのソフト販売されているのを、何度か
見かけたが上記サポートメール内容をショプの人に話したらどう
反応するか?もし自作 PC をまともにサポートしないと聞いたら
店舗からは無くなるかも知れませんね。

不正侵入を防ぎたくて、ユーザーはお金を払いセキュリティ
サポートを受けるのに、お金を払ってファイアウォール開放
したら全く意味が無いだろ。

書込番号:5421945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/09/10 10:51(1年以上前)

>それに怒りをおぼえたのは!!メーカー製造パソコンでメーカーの
>正式サポートが有効なパソコンしか動作を保証しない、
「常識だよ、」
>見かけたが上記サポートメール内容をショプの人に話したらどう
>反応するか?もし自作 PC をまともにサポートしないと聞いたら
>店舗からは無くなるかも知れませんね。
「99.9%不知識な客が、や、か、ら、
を言ってると相手にされない」
まぁ〜こんな処だね!

「ご苦労さん」

書込番号:5424941

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasuke0007さん
クチコミ投稿数:6938件 ウイルスセキュリティZEROの満足度5

2006/09/12 01:14(1年以上前)

実際ユーザーの一言で店頭から姿を消した物も有りますが。
リサイクルインクを店頭販売し始めた店で、店員さんとの
何気ない会話で、之使用してメーカー保証期間内にもし故障しても
社外品詰め替えインク使ってるとメーカー保証対象外に成るよね、
と話したら翌日その売り場に注意書きが有り、純正品以外のインク
使用でお客様所有のプリンタが故障した場合メーカ保証対象外と
成ります、又不良が発生致しました場合当店では一切の保証は
致しかねます。

その店の店頭からは今は社外品詰め替え用インクは
無くなりました。

実際私もインクジェトプリンタは数台所有して下り、中には
純正以外のインクを使用して居る物も有ります、当然そう言った
物は故障したら修理代が純正オンリープリンタより高く付く為
廃棄処分にして下ります。

書込番号:5431221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こちらの本音。

2006/09/06 11:37(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:3件

知り合いの経営者から「このソフトを入れたら立ち上がらなくなった」と相談され、昼飯とのバーターで行ってきた。
説明書を読んで、気になった点を問いただす。
「前のセキュリティソフトはアンインストールしたの?」答えは「いいえ」

こういうソフトはお互いが相手をウィルスと見なすことを説明。
HDDを抜き出して、必要なデータをUSBメモリへ。
リカバリー後、HDDへデータを戻し、今度は、アンインストール後、セットアップしたらOKに。

無事動いたら「このソフトはいいね」だと。
後で責任を負わされるのもイヤなので、同意はせず、代わりに、マイクロソフトの無料チェックプログラム「Windows Live OneCare PC セーフティ」の存在を教える。

「定期的なチェックで問題がなければ、このソフトでもいいんだな」の問いに「その通り」と事実だけを言う。
「会社のPCにも入れる」というので「自分の判断で決めること」と再び保険をかける。

このソフトの感想。
私自身はこのソフトを使ってはいません。
しかし、これから述べる感想は、このソフトを使用していない者全ての本音だと思います。

「このソフトの影響で、初期価格も更新料も格段に安くなればいいな」
個人的には、初期3千〜4千円、更新料800円位が妥当で、当然バージョンアップは無料であるべき、と思ってます。

他力本願とでも言うのだろうか、更新期限が来る前に、価格破壊が起こってほしい。使わないが、ある程度がんばってほしいソフト、というのが本音です。

書込番号:5412038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2006/09/09 09:11(1年以上前)

>「会社のPCにも入れる」というので「自分の判断で決めること」と再び保険をかける。

いろいろあるけど、この部分は止めるよう忠告しといたほうが吉。
メーカーサイトの説明でもウイルスセキュリティは法人向け環境では使用に適さないとしたうえ、サーバー機では使えないともしっかり書いてます。
ページ下のほうの「ご注意」を見ましたか?
http://sec.sourcenext.info/products/vs/zero.html

で、更新料無料の意味もよく考えましょう。
これまでウイルスセキュリティシリーズを買ったことがあるユーザーはほとんど1年ももたず、早ければ1ヶ月以内にアンインストールして他社ソフトに替えてます。
よっっっっぽど楽天的なユーザーでもなきゃすぐに気付くほどなんで、ソースも既存ユーザーの更新を狙うのはやめて、知識の浅い初心者層に1回ずつ売り込む形に切り替えたんですよ。
更新料ZEROでも購入価格は旧バージョンより値上がりしたんだから、サポートなしの売りっぱなし商品が売れたらそれだけでソースは従来より大笑い。

後は野となれ山となれってか。

書込番号:5420703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

3年使っています

2006/08/13 08:57(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 quit2000さん
クチコミ投稿数:2件

シマンテックのサイトで定期的にウィルスチェックをかけ、スパイウェア対策にはAD-AWAREを定期的にかけています。今まで被害にあったこともありませんし、シマンテックのサイトでウィルスが発見されたこともありません。確かにウィルス検出力は弱いでしょうし、相性が悪いPCでは不具合が多く出ていることはいろいろな書き込みで承知しています。

他の一流メーカーのものを試用してみましたが、あまりの重さにすぐにアンインストールしてしまいしました。

3年間たまたま運がよかっただけなのかも知れませんが、特に支障が出ていない以上、軽くて安いこのソフトを使うのは当然のことかと思います。これでウィルス被害が続出すれば、一気に購入する人はいなくなるでしょうし、それだけのことだと思います。

被害にあうまでは使い続けるつもりです。
アクロニクスのTrue Imageで毎日バックアップを取ってますので、被害にあっても何とか復旧できますので、被害にあっても使い続けるかも知れません。この軽さは捨てがたいものです。

書込番号:5341995

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/08/13 09:14(1年以上前)

>被害にあうまでは
>被害にあっても
自分のことしか考えてないな。
加害者にならんことを祈ってる。

書込番号:5342022

ナイスクチコミ!0


スレ主 quit2000さん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/13 09:32(1年以上前)

確かに自分のことしか考えていないかもしれませんね。
自分が加害者になるような状況があれば、すぐに乗り換えようとは思ってます(そのときには遅いかも知れませんが)。

一応ウィルスキラーも持っていて、あれはウィルスセキュリティよりかなり本格的なようですので、そちらへの乗り換えも考えています。

書込番号:5342055

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/13 12:23(1年以上前)

安い物にはそれなりの理由があるようです。
後でご自身が困らないように。

書込番号:5342437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/08/14 11:21(1年以上前)

3年使っています の人への返事!

 3年も使えれば上等ジャン 
此を(ノースのvirus検知アプリ)使って、勃発する、
色んな弊害乗り越えて PCを操る知識が付いたでしょ

「自分が加害者になるような状況があれば、
 すぐに乗り換えようとは思ってます」
って おいおい!

・・ハッキリ言って・・
今更、泣き言って ”其れって、カッコ悪り〜よぉ。

 感染しても、加害者に成らずに オマケに
 感染を他人にバレずに済む方法を考えなきゃーネェ!
◎PCを扱うスキル進歩しないよぉ〜。

 ヘンテコリンな状況に成ったら
 アクロニクスのTrue Imageで戻して使うもの
 一つの手だけど・・。
 どんな弊害時でも毎回チャラに戻せると思ったら・・。
 大きな間違いだよぉ←「忠告」

書込番号:5344958

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2006/08/15 23:22(1年以上前)

このソフトは発売から3年以上経ってたっけ?

こんなもん使うよりavastの方がいいと思うが。

書込番号:5349223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/08/16 23:39(1年以上前)

尚、軽さだけ優先して当該製品よりマシなモノを選びますとNOD32、カスペルスキー、ウィルスチェイサー辺りをお薦めしますよ。いずれも軽さと検知率ではトップクラスです。(チェイサーはカスペ等よりは落ちるやうですが何より軽いと言うことで例に加えました)あと導入とランニングコストの事を指摘されますとavast4しかないですね。 NOD32ではフリーのファイアウォールを組み合わせて防護を固めるべし!という意見も読んでいます。  カスペはアンチウィルスソフト単体の品とノートンのNISに充たるような品(ファイアウォール同梱でしょうか)の二種類があるようですね。
しかし・・・確かにセキュについて危険性を煽るばかりで実際被害を経験しないと実感がわかない人も多いですよね。
NIS毎年3つ買ってますが、シマンテック社自身(トレンドマイクロについても同じ)に向けても納得いかない腹立ちはあります。
クライアント更新料高すぎな点! 
これだけは何年たっても許せません(^^ゞ
正規ユーザあての優待パック(先行DL販売になってからも)が何で店頭で買う新規品より高いのか?と・・・。顧客を馬鹿にしてるとしか思えません。
昨今この手のソフト代金は一年5〜6千円になってますが、更新するユーザに対する優待処置を金額的にはっきり明確に贔屓してほしいモノです。性能が良い、トップクラスの品なのはわかるんですが顧客に対するサービス、取り込みが悪い、と思います。

書込番号:5352194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/08/30 10:22(1年以上前)

quit2000さん偉い、貴方正解!
InterNetやMailでハードな使い方をしなければグー・みたいだよ。

詳細は、全くをもって不明だけど?

書込番号:5390954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 sasuke0007さん
クチコミ投稿数:6938件 ウイルスセキュリティZEROの満足度5

SOURCENEXT ウイルスセキュリティ 2005/2006 から今回 ZERO に
自宅 PC の一台が更新と成ったのをきっかけにもう 二台計三台を
ノートンインターネットセキュリティより ZERO に移行致しました。
ウイルスセキュリティ 2005 から一度もウィルス感染は
有りませんでしたので、全く不安無くインストール出来ました。

シンマテックノートンインターネットセキュリティーも、信頼性と
言う事では全く不満は有りませんが、パソコンは既に一家に一台の
時代では無く一人で数台扱う時代になり、ソフト事態の価格が
安く、又年間継続料金無料のこの ZERO は買です。

書込番号:5368738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2006/08/23 09:11(1年以上前)

憎まれ口(Original) 今日は、正直者(仮名)

ウイルスセキュリティZERO→Nortonなら判るが、
その逆だろ!
「俺なら絶対しないよ」
だってNet上 無防備状態ジャン。
嘘こいてでも早いこと解決が 身の為ってモンよぉ

書込番号:5369869

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/08/23 13:19(1年以上前)

 2005/2006 で満足されていて、2回(年)の更新を予定しているなら ZERO の購入は正解でしょうね。
 無料でちゃんと更新されるかが心配です。
 過去ログを見ると新規での購入にはかなりの勇気が必要。

書込番号:5370377

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasuke0007さん
クチコミ投稿数:6938件 ウイルスセキュリティZEROの満足度5

2006/08/23 16:16(1年以上前)

複数台のパソコンを所有し、私も最初はウイルスセキュリティの
効果に疑いと不安が有りましたが、試しに一台の PC に
ウイルスセキュリティ 2005 をインストールして見てその後 2006 に更新し、足掛け 2年使用してこの間全く感染も無く
順調でしたので、今回残りの二台もノートンインターネット
セキュリティの契約を解除と同時にウイルスセキュリティ ZERO に
前面移行させた訳です。

但し、ネットプロバイダ提供のメールチェクシステムは使用して
下ります、此処はやはりある程度ブロックして置かないと、万が一
感染してしまった場合自分が知らずに加害者に成ってしまう
可能性が有りますので。

このソフトはコンビにでも購入可能と言う手軽さも有りますし、
実は PC 用のソフトは、私の場合殆ど OS を除きコンビニのネット
通販を利用して居ますので OS は現在パッケージ品より格安な
OEM 版をパソコンパーツ専門店で購入して居ます。

因みにノートンインターネットセキュリティはネットプロバイダ
提供のパソコン一台に付き、月額490円を契約して下りましたので
此方は必要なら何時でも復活可能状態にして有ります。

書込番号:5370705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/08/29 23:22(1年以上前)

sasuke0007さん偉い、貴方正解!
InterNetやMailでハードな使い方をしなければグー・みたいだよ。

詳細は、全くをもって不明だけど?

書込番号:5389958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスセキュリティZERO」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティZEROを新規書き込みウイルスセキュリティZEROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスセキュリティZERO
ソースネクスト

ウイルスセキュリティZERO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月 6日

ウイルスセキュリティZEROをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング