Norton AntiVirus 2003 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ウイルス・スパイウェア対策:○ Norton AntiVirus 2003のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton AntiVirus 2003の価格比較
  • Norton AntiVirus 2003のスペック・仕様
  • Norton AntiVirus 2003のレビュー
  • Norton AntiVirus 2003のクチコミ
  • Norton AntiVirus 2003の画像・動画
  • Norton AntiVirus 2003のピックアップリスト
  • Norton AntiVirus 2003のオークション

Norton AntiVirus 2003ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月24日

  • Norton AntiVirus 2003の価格比較
  • Norton AntiVirus 2003のスペック・仕様
  • Norton AntiVirus 2003のレビュー
  • Norton AntiVirus 2003のクチコミ
  • Norton AntiVirus 2003の画像・動画
  • Norton AntiVirus 2003のピックアップリスト
  • Norton AntiVirus 2003のオークション

Norton AntiVirus 2003 のクチコミ掲示板

(274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton AntiVirus 2003」のクチコミ掲示板に
Norton AntiVirus 2003を新規書き込みNorton AntiVirus 2003をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Norton AntiVirus 2003とBフレッツ速度

2003/02/15 21:21(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2003

スレ主 canacanaさん

BフレッツにてNIS 2003をONにして使うとスピードが1/5位まで落ちます。
設定に問題があるのでしょうか?
(フレッツスクウェアではOFFで60-70Mbps、ONで5-10Mbps)

書込番号:1310980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/02/15 21:34(1年以上前)

>BフレッツにてNIS 2003をONにして使うとスピードが1/5位まで落ちます。
設定に問題があるのでしょうか?

再インストールしてみてください。
また、低スペックのPCなら、処理に時間がかかり速度が低下するかもしれません。

書込番号:1311031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

延長キーの価格差は?

2003/02/05 19:59(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2003

クチコミ投稿数:313件

新規にセキュリティーを入れようといろいろ検討中なのですが、
NAVとNAVproの延長キーの価格差ってあるのでしょうか?
シマンテックのHP上では、NAVの金額しか出ていないのですが・・・
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:1280034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件

2003/02/05 20:06(1年以上前)

すいません。追加です。
2ライセンスの場合の延長キー購入額は、単純に×2と考えていいのでしょうか?割引とかあるのでしょうか。
重ねてお願いします。

書込番号:1280059

ナイスクチコミ!0


motonaさん

2003/02/10 02:06(1年以上前)

価格、NAVもNAVProもシマンテックのHPに掲載されてますよ。
TOPから、更新サービスの延長→パッケージ製品をお持ちの方の一覧に
NAVProもふくまれてます。

あと、更新料金は×ライセンス台数で、特に割引はなかったです。

書込番号:1293944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2003/02/11 14:19(1年以上前)

あっ!本当だ!リストにありました。
よく見ていなかった私が悪いですね。
単純に2倍の価格だったらNAVだけ買って・・・と考えてしまいましたが、NAVproの購入をすることにしました。
わざわざのご返答ありがとうございます。

書込番号:1298386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

終了方法は?

2002/12/31 18:35(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2003

スレ主 てけkunさん

基本的な質問ですが、どなたかお教え下さい。

当方PCのメモリ不足解消のため、一時的に、当ソフトを終了させたいのですが、
どのように実施するのでしょうか?

一応、ヘルプ等は見てみたのですが。。。

書込番号:1178065

ナイスクチコミ!0


返信する
FREDEEさん

2003/01/01 22:46(1年以上前)

メモリー不足を解消ならアンインストールするしかないでしょう。が...
ほかにどうでもいいソフトとかインターネットのTEMP.FILEの整理とか
削除されればいかがですか?このご時世ウィルスソフトは必需品だと思いますがね。そんなに重たいものでもないし。どうでしょう。(おっせかい?)

書込番号:1180879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/12/16 05:36(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2003

PCのバンドル版(2002)から、2003を延長インストールしたのですが、PCを立ち上げるたびにAuto-ProtekutoがOFFになっています。どうしてなのか教えて下さい。

書込番号:1136593

ナイスクチコミ!0


返信する
3Qさん

2002/12/18 17:04(1年以上前)

オプションでAuto-ProtekutoのON設定をすれば良いはずです。

書込番号:1142323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NAV2003インストール時に・・・

2002/12/10 18:54(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2003

スレ主 MTBさん
クチコミ投稿数:41件

皆さん初めまして。
本日NAV2003Prpを購入して、早速PC2台にインストールをしようとしたいですが1台目のNOTEにはそのままインストールできたのですが、2台目の自作機にインストール使用としたらLIVEUPDATEのソフトのインストール時にエラーがでてしまったので、CDの中からLUSETUP.exeを実行したら
「Install Error:14
 長いパス名が有効でないため LiveUpdste インストールが失敗しました。長いパス名を有効にしてLiveUpdateを再インストールしてください。」とでてしまいました、自分ではこのような設定をした覚えがなく(そのやり方がわかりません)そうすればよいか行き詰まってしまいました。どなたかこのエラーの回避方法をが存じないでしょうか、お願いします。

書込番号:1124395

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2002/12/10 19:35(1年以上前)

ご質問とは関係ないですが、
NAV2003ProをインストールするとNorton Protectionがデフォルトで
有効になっています(ドライブが複数ある場合は複数のドライブで)。

必要ない場合は、設定で無効にしましょう(マニュアル 7-1〜)。
(設定画面で各ドライブをそれぞれ選択してしてみて)
ドライブごとに確認した方がいいです。

書込番号:1124484

ナイスクチコミ!0


スレ主 MTBさん
クチコミ投稿数:41件

2002/12/10 19:46(1年以上前)

ぞうさんありがとうございました、指示のあったHPで検索をかけたら、
家のPCに該当するものがあったので設定をし直したらあっさりインストールできました。どうもありがとうございました。

書込番号:1124511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

有線LANがつながらない

2002/11/20 07:22(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2003

スレ主 質問屋さんさん

私の家はWN-B11/BBRH を使って有線と無線LANを組み合わせて
ネットワーク構成をしています。

しかし、このソフトを有線のPCにインストールした瞬間から
ネットワークが切断されました。

WN-B11/BBRH のポートを見ても有線がまったく刺さっていない
時のライトの消灯の状況で認識していない様子です。

WN-B11/BBRH を初期化して見ましたが、ダメでした。
また、PCの方もOSを再インストールしたましたが、
ダメでした。どなたか私と同じような症状の方はおりませんか?

書込番号:1077746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/20 23:02(1年以上前)

ノートンを入れてなければ正常につながるのでしょうか?

書込番号:1079176

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問屋さんさん

2002/11/21 02:47(1年以上前)

ダメなんです。つながらないんです。
いったいどうしたらよいのでしょうか?

書込番号:1079595

ナイスクチコミ!0


MR-H"さん

2002/11/21 07:43(1年以上前)

LANケーブルか本体のLANポート故障?
ケーブル、LANポートの位置をかえてみて下さい。
ちなみに私は、2002導入済の環境で、最初IPアドレス自動設定
ではつながらず、手動で入力したらつながりました。

書込番号:1079738

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問屋さんさん

2002/11/23 15:53(1年以上前)

LANボードを新たに買い換えたらネットワークがつながりました。
でも、以前のオンボードのLANはどうしてもつながりません。
そのため、無効にしていまいました。

返信をくれたみなさん、ありがとうございます。
また、ノートンをインストールして、ネットワークが
切断されたという人がいたら、私と同じように対応してみてください。

書込番号:1084762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Norton AntiVirus 2003」のクチコミ掲示板に
Norton AntiVirus 2003を新規書き込みNorton AntiVirus 2003をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton AntiVirus 2003
ノートンライフロック

Norton AntiVirus 2003

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月24日

Norton AntiVirus 2003をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング