Norton AntiVirus 2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ Norton AntiVirus 2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton AntiVirus 2004の価格比較
  • Norton AntiVirus 2004のスペック・仕様
  • Norton AntiVirus 2004のレビュー
  • Norton AntiVirus 2004のクチコミ
  • Norton AntiVirus 2004の画像・動画
  • Norton AntiVirus 2004のピックアップリスト
  • Norton AntiVirus 2004のオークション

Norton AntiVirus 2004ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月17日

  • Norton AntiVirus 2004の価格比較
  • Norton AntiVirus 2004のスペック・仕様
  • Norton AntiVirus 2004のレビュー
  • Norton AntiVirus 2004のクチコミ
  • Norton AntiVirus 2004の画像・動画
  • Norton AntiVirus 2004のピックアップリスト
  • Norton AntiVirus 2004のオークション

Norton AntiVirus 2004 のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton AntiVirus 2004」のクチコミ掲示板に
Norton AntiVirus 2004を新規書き込みNorton AntiVirus 2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CDドライブを認識しません

2003/12/28 21:40(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2004

スレ主 ジャストシステム大好きさん

Norton SystemWorks 2004を購入しました。インストールし、再起動すると、HD革命V5.5で作成した仮想ドライブ及び内蔵のCDドライブが動きません。マイコンピューターをクリックするとドライブの存在を確認できるのですが、内蔵ドライブにCDを他のソフトを挿入しても起動しないので、マイコンピューターから「開く」をクリックしても「L:¥にアクセスできません。ファンクションが間違っています。」とのコメントがでます。ノートンをアンインストールすると認識するのですが、どうしたらいいでしょうか

書込番号:2281626

ナイスクチコミ!0


返信する
チョリソー505さん

2003/12/29 22:35(1年以上前)

下のURLの内容を参考にするのがよろしいかと思います。内容はNorton Internet Securityのやつだけどたぶん共通で使用しているプログラムccAppの仕業と思われるので。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20030414194536947

書込番号:2285717

ナイスクチコミ!0


大夫監さん

2003/12/31 09:46(1年以上前)

失礼します。
自分もジャストシステムのソフトが大好きで、また、ノートンシステムワークスを使っていますが、
システムワークスの「パスワードマネージャ」を、アンインストールしても不具合がありますでしょうか?CDドライブには不具合はなかったのですが自分ははずしています。

書込番号:2290628

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャストシステム大好きさん

2004/01/01 17:27(1年以上前)

色々ご教示ありがとうございます。その後PCがトラブル続きで、年明けにやっと何とか立ち上げることができました。どうも原因は他にありそうです。
実は以前はマカフィーを使用していたのですが、契約期限切れになって、継続しようとすると、販売代理店のソースネクストが契約を解除されたようで、やむを得ず、ソースネクストのウイルスセキュリティをダウンロードしたのですが、うまく立ち上がらず、そこでノートンを購入し、インストールしました。
そうすると最初に相談した現象が出たわけです。ノートンをアンインストールするとうまくいくのですが、ネットセキュリティが必要なので、「えい。PCを初期化しよう」と決めました。私のPCはエプソンのPRO−720Lなのですが、初期化するために所定のフロッピをAドライブに入れて立ち上げると、なんとCドライブを認識しないのです。Cドライブを認識しないと、WINDOWSの再インストールができないし、「ああ困った」というのが現状です。そう言えば元々問題があったのはずっと以前CドライブのMy Documents に仮のフォルダとして「旧My Documents」を作成したことがあるのですが、
今回、ノートンをアンインストールしようとすると正式なコメントは忘れましたが
「旧My Documentsに不正な文字があります」のような表記りアンインストールできなくなりました。やむを得ずレジストリにある「旧My Documents」があるエントリを2つ削除しました。(削除する前から仮想ドライブは認識していませんでした)それでやっとPCが立ち上がるようになりました。しかし相変わらず仮想ドライブだけでなくAドライブも認識しません。
PCの初期化はのプロッピーはWONDOWS98のようですが、私のPCは2000なのでもう手の打ちようがありません。年明けに修理に出そうかどうか悩んでいます。
現在はとりあえず、インターネットに接続するときはノートンをインストールし、仮想ドライブを使用するときはインターネットを切断し、ノートンをアンインストールしてから仮想ドライブを使用しています。そして再びノートンをインストールするというばかげたことを行っています。
もしどなかたご教示願えればありがたいです。

書込番号:2294505

ナイスクチコミ!0


大夫監さん

2004/01/03 12:07(1年以上前)

その仮想ディスクというのは、どうしても必要なのですか。
それと、初期化のフロッピーディスクがWindows98で、OSは98用のはないのでしょうか。
ジャストシステムのソフトは、マイクロソフトよりもちょっと個性があるようですので、あまりパソコンを拡張するとソフト同士の相性がどうなのかなあって思ってしまいますが。的はずれかもしれません、すみません。

書込番号:2300220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチOS

2003/12/26 20:53(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2004

スレ主 afura999さん

Norton AntiVirus 2004は、マルチOSでも使えますか?
パソコン1台にOSを2つインストールしていて1ライセンスで両方にインストールして使えますか?
Meと2000です。
パーティションをきって1つのHDDにインストールしています。
使える場合、次の年の更新も可能ですか?

書込番号:2274664

ナイスクチコミ!0


返信する
ALIASさん

2003/12/26 21:00(1年以上前)

この手のソフトは、hddにチェックが、かかる やつ だと思いますで、1台HDDを分割して使用していると、使えないかも?
物理的に、HDDが、別のものであれば、可能だと、思います。

インストールができれば、UPも可能だとおもいますよ、
やって、みましょう。

書込番号:2274691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メールが受信できない!

2003/12/22 00:20(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2004

こんにちわ。はじめてアンチウイルスを購入しました。
セットアップしたらメールを受信できなくなりました。
電子メールスキャンをオフにすると受信できます。
これはどうしてでしょう?
スキャンをオフにしたらソフトいれてる意味ないのではないでしょうか。
ちなみにエラー番号:0x800ccc0fとでます。
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:2257525

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/12/22 00:35(1年以上前)

これはどうですか?
http://www.j-flash.com/mail/trouble.html#0x800CCC0F

書込番号:2257593

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/12/22 00:38(1年以上前)

あとこのへんも
http://www.sala.or.jp/info/faq/qa_mail.html#pop0x800CCC0F

これらは「0x800ccc0f」で検索してヒットしたものを書いてみただけです。ご自身でも検索をしてください。

書込番号:2257603

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2003/12/22 00:42(1年以上前)

Nortonに限らず、他社製ソフトでもそういうことは、ままあるものです。あるいは、アップデートをしたらできなくなった等ということもあります。ソフトの入れ直しをお奨めします。

それと、初めてアンチウィルスソフトを買ったというので気になるのですが、パソコンに、プレインストールされた他社製ワクチンソフトが入っているっていうことはないですよね。ワクチンソフトやセキュリティソフトは他社製のソフトとチャンポンにするとソフト同士が喧嘩して、上手く動かないことがあるので、新しいソフトをインストールする場合は、事前に古いソフトをアンインストールしておくのがお約束ですよ。

書込番号:2257616

ナイスクチコミ!0


saknさん

2003/12/22 01:04(1年以上前)

さっそくありがとうございます!

shomyoさんが検索してくださったサイトをみて、(私もいくつか検索してみましたが・・)
"ファイヤーウォール機能を使用し容量の大きなメールを送信すると
上記のエラーメッセージが表示されます。"
ということですが、スキャンをオフにすると受信できるということは、アンチウイルス側に容量の制限があるということでしょうか?
それは設定変更ができるのでしょうか。

旗本さんのおっしゃるとおり、インストールのしなおしもしましたし、ソフトをセットアップする前にWin2000の調子もわるかったので、フォーマトまでしてOSからセットアップしなおしたんですが。

書込番号:2257687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネット遅くなった

2003/11/25 10:34(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2004

スレ主 marutomoさん

2002から2004へアップグレードしました。
 結果、ネット接続が著しく遅くなりました。ただし同条件でPCを立ち上げ、使用してもOKの時もあります。NGの時は、オートプロテクトをOFFにすると正常になります。
 ユーザーサポートのよくある質問のオートプロテクトの項に同トラブルが掲載されていましたが、シマンテック社でも把握しているのに、1ヶ月以上経っても解決されていないのにはあきれます。
 ユーザーのみなさんはどの様に解決していますか?
当方の環境は
 XPプロ、512M、ネット10M

書込番号:2161694

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/25 15:36(1年以上前)

未だに2002使っています<NISのほうですけど、、、、

書込番号:2162385

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/12/06 16:43(1年以上前)

サポートには圧縮ファイルスキャンをオフにしたり.jsを除外するようにとありますね。試されました?

書込番号:2201639

ナイスクチコミ!0


スレ主 marutomoさん

2003/12/07 22:40(1年以上前)

もちろんです。
ただ12/1ぐらいを最後に症状は出ていません。
メーカーのサポート情報は更新されていませんが、知らないうちにアップデートされてたりして。

書込番号:2206888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メールの起動に時間がかかります

2003/11/02 22:40(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2004

初めて、書かせていただきます。
ノートン2004をインストールしたら、メールの起動に時間がかかるようになってしまいました。(30秒から1分)
何か解決策はありますか?
初心者なので、助けてくださいよろしくお願いいたします。
使用しているパソコンは、
WindowsXP ceieron 128MB です。

書込番号:2086431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件

2003/11/02 22:59(1年以上前)

128MB?!それはメモリが少なくてスワップファイルを使っている
 可能性がありますね。メモリを増やしてはいかがでしょうか。
後、関係無いかもしれませんが、セレロンのクロックはいくつでしょうか。
 それも微妙に影響したと思います。

書込番号:2086512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/11/02 23:23(1年以上前)

それを、入れると遅くなるのは仕方ないね・・・ 若干遅くなるからな・・・ メールを立ち上げるたびに余分なものが立ち上がるからね・・・
あと、少し常駐してたりすると、スワップするようなメモリの少なさですよ。 メモリを増設してる方がいいよ。 下手するとすでにデフォルトで十分にスワップしてる可能性はある

書込番号:2086641

ナイスクチコミ!0


スレ主 a333kさん

2003/11/03 22:19(1年以上前)

ありがとうございました!!
検討いたします。

書込番号:2090211

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/04 15:55(1年以上前)

ウイルス対策ソフトはメモリの消費が30MB近く取られるから、XPなら最低512MBは必要かな、それだけあれば快適だよ。

reo-310

書込番号:2092438

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/11/04 15:58(1年以上前)

特2004はかなり重いからヤバい

書込番号:2092443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Auto-Protect

2003/11/02 21:39(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2004

スレ主 独歩さん
クチコミ投稿数:6件

Auto-Protectを無効にしても、
しばらくすると勝手に起動してしまいます。
CDを焼いているときなどに起動してしまうと、なんか心配です。
他にもこのような症状になる人はいますか?
McAfeeを使ってるときはこんなことはなかったんですけど…
ノートンの仕様ですかね?

書込番号:2086194

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 独歩さん
クチコミ投稿数:6件

2003/11/02 21:51(1年以上前)

↑間違えました。
私が買ったのはNorton Internet Security 2004でした。
そちらに質問書きます。
すみませんでした。あと、アイコンも…

書込番号:2086239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Norton AntiVirus 2004」のクチコミ掲示板に
Norton AntiVirus 2004を新規書き込みNorton AntiVirus 2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton AntiVirus 2004
ノートンライフロック

Norton AntiVirus 2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月17日

Norton AntiVirus 2004をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング