Norton Internet Security 2002 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2002のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2002の価格比較
  • Norton Internet Security 2002のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2002のレビュー
  • Norton Internet Security 2002のクチコミ
  • Norton Internet Security 2002の画像・動画
  • Norton Internet Security 2002のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2002のオークション

Norton Internet Security 2002ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月27日

  • Norton Internet Security 2002の価格比較
  • Norton Internet Security 2002のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2002のレビュー
  • Norton Internet Security 2002のクチコミ
  • Norton Internet Security 2002の画像・動画
  • Norton Internet Security 2002のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2002のオークション

Norton Internet Security 2002 のクチコミ掲示板

(857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton Internet Security 2002」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2002を新規書き込みNorton Internet Security 2002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 リコペリさん

基本的な質問ですみません。初めての参加です。
1月に、Norton AntiVirus2002を購入し、インストール(windowsMe)しました。又、近々、ADSLにする予定です。 前回、このページを見たときに、多数の方が、+ZoneAlarm(フリーウェア)を勧めていたのですが、この私の購入した、Norton AntiVirus2002のファイアーウオール機能と、バッティングする事はないのですか??又、二つのソフトを使うにあたって、気をつける点がありましたら教えて下さい。

書込番号:538257

ナイスクチコミ!0


返信する
crocroパパさん

2002/02/15 17:57(1年以上前)

Norton AntiVirus2002はあくまでアンチウイルスのソフトであって、ファイアウォール機能はありませんよ。Norton Internet Securityが両方の機能を併せ持つものです。

書込番号:538755

ナイスクチコミ!0


garugaruさん

2002/02/15 21:56(1年以上前)

Norton Internet Security 2002とZoneAlarmを2つとも入れたら競合して不具合が生じそうな気がするなぁ。Internet Security 2002を入れるならZone
Alarmは必要ないのでは。

書込番号:539175

ナイスクチコミ!0


スレ主 リコペリさん

2002/02/16 00:03(1年以上前)

ごめんなさい。私が買ったのは、Internet Security 2002でした。とりあえずこれがあれば大丈夫って事ですよね!!ありがとうございました。

書込番号:539525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2002でプリンタが使えなくなった

2002/02/10 12:25(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 たみやのすせさん

インターネットセキュリティ2002をインストールしてから、ネットワークプリンタが使えなくなりました。又画像が表示されないページがいっぱいでてきました。その都度ファイアーウオールを無効にしてます。
設定がきっとあるんでしょうね。なんか難しいです。みなさんはどうですか?

書込番号:526606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/12 12:02(1年以上前)

よくあることです、しっかり設定するべし。

書込番号:531457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Officeプラグインって機能してる?

2002/02/09 00:27(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 N♪さん

NAV2002を使い始めました。
既にお使いの皆さん、
Officeプラグインって機能してますか?

Word2k文書開くとウィンドウ左下のステータスバーに
「ウィルス検索を実行してください...」と表示されてしまいます。
Excel2kだと「ウィルスの検索を開始します...」なので自動実行
されているものと思われますが、Wordのこの表示はどう解釈すればいいやら。
開く前に手動でチェックしろというのでしょうか?
それじゃプラグインの意味がありませんし不安です。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら助言お願いします。

書込番号:523413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

APOP対応?

2002/02/07 00:18(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 マブ^フさん

アンチウィルスは、APOPに対応しているのでしょうか?
ウィルスバスターは対応していなので困ってます

書込番号:519106

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2002/02/07 18:50(1年以上前)

レスがつかないようなので、

Norton AntiVirus2002を使用しております。
(NIS2002のウイルス対策担当部分のソフト)
二つのプロバイダでAPOPを利用していますが、
送信メール、受信メールのチェックはやってくれています。
受信の場合はタスクトレイにアイコンが出ますし、
送信の場合は進行状況を表示する画面が出てきます。
メールの送受信も問題なくできています。

電子メールソフト:鶴亀メール
プロバイダ:DTI、OCN

書込番号:520518

ナイスクチコミ!0


マブ^フさん

2002/02/08 23:03(1年以上前)

そうですか。問題なくメールチェックが出来ているのですね。
パンフ等には何も乗っていないので・・・・。

書込番号:523141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

セキュリティについて

2002/02/05 10:09(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

現在、セキュリティソフトを何にしようか迷っています。
トレンドマイクロのウィルスバスター2002とノートンのインターネット
セキュリティ2002のどちらが良いのでしょうか。
使い勝手や、セキュリティ面など、どなたかアドバイスをください

書込番号:515163

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょんちょんさん

2002/02/05 11:23(1年以上前)

両方を使ってみた私の個人的な感想としては、
「扱いやすさ・説明書のわかりやすさ」などから
「バスターは初心者向け」 「ノートンは中級者向け」
といったイメージをうけました・・・。
何かの参考になれば幸いです。

書込番号:515228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/02/05 11:32(1年以上前)

こんにちは。
私はシマンテック製品よりもトレンドマイクロ製品をお薦めします。
今までの使用経験からいうと、シマンテック製品はユーザーインタフェースが分かりにくいように感じます。又、他のソフトとの相性もよくないように思いました。

書込番号:515243

ナイスクチコミ!0


kwnさん

2002/02/05 11:45(1年以上前)

上記に同感です

書込番号:515265

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/02/05 12:13(1年以上前)

トレンドもノートンも嫌い。
マカフィーが一番。
ウイルスバスターは誤認識が多い&重いんで使い物にならない。
うちのパソコンは全部マカフィーで安心。

(金剛)

書込番号:515299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/02/05 13:32(1年以上前)

BlackICEが一番安心感ありますけど、面倒なのでNorton入れてるマシンが多いですね。

書込番号:515388

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/02/05 14:26(1年以上前)

ウイルス警備隊V3なんかどうかな

書込番号:515440

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/02/05 14:51(1年以上前)

Norton AntiVirus2002 + ZoneAlarm(フリーウェア)
なんてどうでしょう?

書込番号:515482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/05 16:33(1年以上前)

私はマカフィーは嫌いですね。チェックするときに遅かったので。今は早いって言ってるがどうか分からないけど・・・

ここは、みんな好き嫌いがあるので、体験版をダウンロードして使ってみてから購入するのが一番いいと思いますが・・・

書込番号:515630

ナイスクチコミ!0


TEAC派さん

2002/02/05 22:36(1年以上前)

ノートンに1票

書込番号:516493

ナイスクチコミ!0


スレ主 落合さん

2002/02/06 10:43(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:517420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

有効期限

2002/01/29 22:39(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 初心者555さん

xp導入に伴いFAを入れたいと思いNIS2002の購入を考えています。
そこで質問なのですがこの手のSOFT(ウィルスバスターやNIS等)は有効期限(1年等)があるのでしょうか?もしあるとしたらその後のUPDATE等は実行できなくなってしまうのでしょか?ばかな質問ですいません。

書込番号:501517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/01/29 22:43(1年以上前)

1年間の有効期間後は、ウィルスデータのUPDATEが出来なくなります。その後は新たに1年間の利用の申し込みをする必要があります。

書込番号:501533

ナイスクチコミ!0


初心者555さん

2002/02/02 17:37(1年以上前)

ご返事有難うございます。新たに1年間の申し込みをするのは、いくらぐらいかかるのでしょうか?参考価格として教えてください。

書込番号:509291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/02 21:41(1年以上前)

http://shop.symantec.co.jp/Definitionkey.asp
少しは自分で調べてください。

書込番号:509703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Norton Internet Security 2002」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2002を新規書き込みNorton Internet Security 2002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2002
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2002

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月27日

Norton Internet Security 2002をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング