

このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年9月28日 19:10 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月28日 01:45 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月26日 02:49 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月25日 11:09 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月19日 11:02 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月14日 01:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002


皆さん、こんにちは。ウイルスソフトの購入を検討しております。そこで、ノートンとウィルスバスターのどちらかに絞りたいのですが、インストールしてもパソコンが遅くなりにくいのはどちらでしょうか?ちなみに、パソコンのスペックは、ペンティアムPRO、メモリー96Mです。
0点

どちらも使用したけど、インストールすると動作は重くなるし、メモリー消費も多くなります
重さが気になるなら入れないほうが本当にいいよ
ウイルスバスター2002の動作環境は以下のようになります
http://www.trendmicro.co.jp/product/vb2002/req.asp
書込番号:970436
0点


2002/09/28 19:10(1年以上前)
最近のソフトはある程度のPCスペックを要求するので、メーカーが言っている必要条件だけでは動作がかなり重たくなります。
せめてメモリを128MB以上にしたほうが良いと思います。
それとウィルスソフトの購入を検討されているということは、単にウィルスソフト(Norton AntiVirus 200x等)で良いのではないかと思います。
現行のスペックでは、アンチウィルス機能に加えて、ファイアウォール機能をインストール/常駐させることは、あまりお勧めできません。
書込番号:970703
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002


昨日初めてインストールして、ウィザードで設定したのですが、
その後、ヤフーの掲示板に書き込みできなくなりました。こんなメッセージが出てきます。「投稿は受け付けられませんでした。
ご使用になっているインターネットセキュリティソフトの機能によりブラウザからの情報を隠していることが、投稿できない原因として考えられます。受け入れ許可サイトとして、Yahoo! 掲示板を追加していただくことで解消できる可能性がありますので、お試しください。なお、設定方法など詳細に関しましては、ソフトウェアの提供元に直接ご確認ください。 」
Yahoo! 掲示板を追加というのをどの項目のところでやれば良いのか
教えていただけませんか?
今のところ、ヤフーだけが駄目みたいです。
宜しくお願いします。
0点


2002/07/07 02:51(1年以上前)
これむねさん、こんにちは
Internet Security 2002のヘルプの目次、秘密情報の保護→サイト別のプライバシー規制の設定を読みますと、オプション→拡張オプション→webの登録や、クッキーの設定ができるようです。
私は、ぜんぶデフォルトですが、いろいろ細かにできるのですね。
書込番号:816450
0点



2002/07/07 15:39(1年以上前)
琴子さん、どうもありがとうございます。
でも、インストールしたのは2002プロフェッショナルで
同じようなものだろうと思い、探してみたのですが、探し方が悪いのか
できません。
ご親切に、感謝します。
書込番号:817314
0点


2002/09/28 01:45(1年以上前)
同じ症状に悩まされて、結局NISをアンインストールしました。
シマンテックに問合せると、オプション設定でどうのこうのというアドバイスはあったのでいろいろ試したのですが、Yahooに関しては結局解決しませんでした。加えてNISは毎年更新費用がかかるみたいなので、無料のウイルス検出ソフトに切りかえることにしました。(ちなみに「AVG」というソフトです)。ブロードバンドルーターを使ってるのでファイアウォールはそちらに任せることにしました。その後は特に問題なく動作しています。
これむねさんがお書きのように、Yahoo掲示板固有の問題のようで、「2ちゃんねる」には書込みできていましたが、Yahooに書けない原因は結局わからずじまいです。
書込番号:969366
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

2002/08/17 18:00(1年以上前)


2002/08/17 23:23(1年以上前)
そろそろですかねぇ。
海外の悪いサイトなんか観ていると、、、
もうアンチウイルス2003っていうのもちらほら。。
書込番号:895723
0点


2002/09/19 19:25(1年以上前)
今日からシマンテックストアでアップグレードのみ予約ができますよ。
書込番号:953077
0点


2002/09/23 08:32(1年以上前)
10月17日のようですね。
ところで質問がるのですが,2002は現在6000円前後で販売されていますが,昨年発売された時点ではいくらぐらいだったのですか?
もうすぐ体験版が切れるんですが,他のソフトの体験版でしのいで2003まで待つか,2002を買っちゃうか迷っています。待っても発売時の売価が9000円近くするなら,2002を買おうかと。
価格COMの情報では8月の情報までしか分からなかったので…
書込番号:959830
0点


2002/09/26 02:49(1年以上前)
私も子ガラスさん同様、2002・2003で迷って体験版使用中の身なので
是非2003の店頭価格がどれくらいのものか知りたいです。
ちなみに2002は\5500くらいで購入できるので迷いどころです。
あとやはり体験版はアンインストールしてから導入するんですよね?
書込番号:965876
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002


やっぱり、Live UpdateとUpgradeって違うんですか?
あと、もうすぐNIS2003が発売されますが、NIS2002を買わずに待つだけの
価値はあるのでしょうか?
0点


mmmmmmmmmmmm さん、こんばんわ。
>やっぱり、Live UpdateとUpgradeって違うんですか?
違いますね。
Live UpdateはNISなどをPCにインストールした後で、ウィルス定義ファイルなどをDLして更新することです。
アップグレードは旧製品を持っているユーザーを対象に格安でノートン・シリーズ2003版を購入できるサービスのことです。
但しユーザー登録をしていないと駄目みたいです。
>あと、もうすぐNIS2003が発売されますが、NIS2002を買わずに待つだけの
価値はあるのでしょうか?
今から購入するならNIS2003の方がいいと思います。(10月17日発売です。)
もしセキュリティソフトを持っていないなら、発売まで体験版を使ったら如何ですか?
↓体験版のDLはこちら。
http://www.symantec.co.jp/region/jp/downloads/index.html
書込番号:963600
0点

先にreo-310さんのレスがついてる。(^_^)
書込番号:963606
0点



2002/09/25 11:09(1年以上前)
素早い回答ありがとうございます。
ワープ9発進 さんの言うとおり、購入するのは待って、
取り敢えず、体験版を使ってみます。
しかし、サイズが51.5MBなんですよね...
ダウンロードが大変。
書込番号:964224
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002


1月前からYahooBB12Mユーザーです。
そして1週間程前にウイルスバスター2002から
NIS2002に乗り換えました。
ところが、急にスピードが落ちました。
http://www.bspeedtest.com/
前:7.1M前後でていた(すばらしい)。
後:700K前後(トホホ・・・。)
環境も変わっていませんし隣接周辺での工事があったとかもありません。
以前との違いはNIS導入ぐらいしかないのでこれが原因だとは思うのですが、
NISの設定は殆ど初期状態にしています。
NISの何処か設定を変えれば以前のようにスピード戻りますでしょうか?
使用PC Win98SE
収容局からの距離1.5KM
NIS(体験版)初期設定のまま
0点

>NIS導入ぐらいしかないのでこれが原因だとは思うのですが、
そう思うのなら素直にウイルスバスターに戻せばいいのに。
なんでノートンにこだわってるの?
書込番号:950882
0点


2002/09/18 21:28(1年以上前)
シマンテックのホームページのサービス・サポートをご覧になられましたか。未だでしたら、まずそちらをどうぞ。
書込番号:951425
0点



2002/09/19 11:02(1年以上前)
ご指摘ありがとうございます。
早速下記ページで確認しましたが、やはりあまり変わりません。
http://service4.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20020208193629947?OpenDocument&src=jp_hot&prod=Norton%20Internet%20Security&ver=2002%204.x%20for%20Windows%202000/NT/Me/98/XP&stg=2&base=http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/nis/&next=nis_2002_search_other.html&sone=nis_2002_tasks.html&tpre=jp
もしかしたらウイルスバスター2002が悪さしてるのでしょうか?
普通にアンインストールアイコンからアンインストールしたんですけど。
それとリソース不足とかって原因になりえるのでしょうか?
ちょっと気になりました。(空きが35%とかになってしまっています)
書込番号:952476
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002


初心者です。半年ほど前からマカフィーの「インターネット
セキュリティ」最新版を使用しています。
「ウイルススキャン」と「ファイアウォールプラス」の内、
ウイルススキャンの評判があまりにも悪い(メールの自動
チェックがされないという欠陥)ため、信頼性の高いシマン
テックの「NAV2002」(パッケージ版)に乗り換え
ようかと思っています。
この場合における次の疑問について、ご教示をよろしくお願い
いたします。
1.マカフィーのウイルススキャンをアンインストールして
からNAVをインストールするつもりですが、何も問題
なくスムーズにインストールできるでしょうか?
もし、問題あればその内容・注意点等についてお教え
下さい。
2.上記で、問題なくインストールできた場合、マカフィー
の「ファイアウォールプラス」と共存することに問題は
ないでしょうか?
一番いいのは、マカフィーを全部削除して、NIS2002
(又は2003)をインストールすることだと思いますが、
お金がないため、セキュリティを確保しつつ、極力安価な
方法を考えています。
※使い易さの点では、「ウイルスバスター2002」が良い
ようですが、対応ウイルス数が他の2社と比べ相当少ない
(約42,000種)ためにウイルス侵入の実害も報告されて
おり対象外です。
なお、パソコンはシャープのメビウスノートMURAMASA、OSは
WindowsXP・HomeEdition、CPUはPenV500、メモリ
128MB、HDD20GB(空き容量十分あり)です。
以上、参考になることはどんなことでも結構ですので情報を
お寄せ下さい。お待ちしております。
0点

1)に関しては[935071]教えてください。を参照
2)Norton Internet Security 2002は色々と不具合が多いみたいですから、過去ログ参照してください、特に他のメーカーとの相性はどうなるか保障出来ません、人柱でお願い
書込番号:938692
0点


2002/09/12 11:57(1年以上前)
ゾーンアラーム XP火壁 で火壁を構築
ウイルス警備隊V3で安く完全に
書込番号:938707
0点



2002/09/12 13:07(1年以上前)
reoー310さん、(;´д`)さん、素早いお返事ありがとう
ございます。
reoー310さん、935071 を検索したのですが、書き込みなしとの
ことなのですが..........また、他メーカーとの相性ですが、やはり危険
を冒してまでやるべきかどうか.....やめた方がよさそうですね。
そうなると、やはりマカフィーを全削除・NIS2002(2003)に
するべきかと思いますが、私のパソコンの性能(前記)で耐えうるかが
また心配です。現状(マカフィー)では、電源投入から起動までに約2分
程度、動作は軽く快調なのですが........。
(;´д`) さん、ウイルス警備隊については、韓国bPソフトというのは
知っていましたが、今まで全く検討外でした。
早速調べてみることにします。
●お二人とも、すぐにお返事いただき感謝いたしております。
なお他の方でも引き続き情報をお待ちしておりますので、よろしく
お願いいたします。
書込番号:938798
0点

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
↑から検索で[935071]と書き込み番号に入れれば表示されます
それと検索で、ノートン、NIC2002、 Norton Internet Security 2002など入れていただければ、過去ログが見れます、全て上のリンク先なら間違いないです
私はNIC2001の不具合が悩まされ、ウィルスバスター2002の乗り換えましが快調です
書込番号:938817
0点



2002/09/12 18:01(1年以上前)
reoー310さん、初心者の私に色々と教えていただきまして、ありが
とうございます。この掲示板の中の色々な方々の意見を読んで、自分
の知識のなさを痛感した次第です。
今すぐ「乗り換え」するのでなく、ここの掲示板や他のサイト等も見て
回り、もう少し知識をつけてから判断したいと思います。
ただ、その過程で、また質問をさせていただくこともあるかと思います
が、その時はよろしくお願いいたします。
商品選びって本当に難しいものですね。
書込番号:939195
0点


2002/09/14 01:08(1年以上前)
ウイルス警備隊はいろいろよからぬ噂もありまする
書込番号:941758
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





