
<お知らせ>
本製品の一部において、インストールされているPC上で、インターネットエクスプローラーが起動できなくなるなどの現象が確認されました。詳しくはメーカーへご確認下さい。



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002


ウイルスバスタ-を使用して、ブラックアイスデフェンダーも使用するのは可能ですか、進入者が入ってくるのでBAFで調べたいのですが、
教えてください。
書込番号:932161
0点


2002/09/08 22:02(1年以上前)
可能だと思いますが、その場合ウィルスバスター側のファイァウォール機能を無効にする必要があると思われます。
書込番号:932205
0点



2002/09/08 23:02(1年以上前)
platon さん ありがとうございます、
何か進入者を調べるソフトが無いでしょうか?
書込番号:932296
0点


2002/09/09 00:05(1年以上前)
「ノートンインターネットセキュリティー」「ウイルスバスター2002」「ブラックアイスディフェンダー」はどれも、「ファイアーウォール機能」がついています。(加えて「windowsXP標準のファイアーウォール」も。)
「ファイアーウォール機能」というのは複数使うとバッティングする可能性があるので、どれか一つを使うのであれば、ほかのファイアーウォール機能は「切り」にしておくのが一般的です。
(ただ、バッティングしない場合はほっといても良いのですが、、)
詳しくはネットワークアイス社のFAQなどをみると良いと思います。
ちなみに各社の機能の説明をみると、、どれもしっかりしたファイアーウォール機能を持っていますのでどれを使っても同じだと思いますが、、。(但、除ソース)
また、違法なアクセスをしてきたやつがどこのドイツだか調べるソフトというのは、ないと考えるのが一般的です。
ソースネクストが販売しているマカフィー社のファイアーウォールソフトや、「ビジュアルトレース」なるソフトが追跡機能をうたっていますが、、、本当にうたっているだけだと思うし(踏み台の場合など)、例えそういうことができたとしても、「そのソースネクストソフトを使うことによる副作用」がこわいし。
また、これも一般的なはなしで恐縮ですが、、
あなたのパソコンを標的にして不正アクセスをしようとする人がいることはまずないし、そういう不正なことをしてくる人とは関わらないことが一番です。いちいち調べて密告しても良いことはないです。
書込番号:932422
0点



2002/09/10 13:55(1年以上前)
zootvさんありがとうございます、
よくわかりました。
書込番号:935152
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





