Norton Internet Security 2002 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2002のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2002の価格比較
  • Norton Internet Security 2002のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2002のレビュー
  • Norton Internet Security 2002のクチコミ
  • Norton Internet Security 2002の画像・動画
  • Norton Internet Security 2002のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2002のオークション

Norton Internet Security 2002ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月27日

  • Norton Internet Security 2002の価格比較
  • Norton Internet Security 2002のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2002のレビュー
  • Norton Internet Security 2002のクチコミ
  • Norton Internet Security 2002の画像・動画
  • Norton Internet Security 2002のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2002のオークション

Norton Internet Security 2002 のクチコミ掲示板

(857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton Internet Security 2002」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2002を新規書き込みNorton Internet Security 2002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

亀アクセス

2002/05/19 22:33(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 ポプリさん

メルコのエアステーションで無線LANで常時接続しています。
インターネットセキュリティを購入しインストールしたのですが
HPにアクセスするスピードが非常に遅くなってしまいました。
無効にすると以前の速さに戻るのですが・・・
それじゃぁ買った意味がない^^;

どこか設定をかえなければいけないのでしょうか?

ご教授ください!!

あと・・・どうでもよいことなのですが
インストール後タスクバーのアクティブでないインジケータを隠すが
無効になってしまいました。
確認するとチェックをついているのですが・・・

書込番号:722651

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ポプリさん

2002/05/19 22:34(1年以上前)


顔アイコン間違えました。

書込番号:722655

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/05/20 00:40(1年以上前)

スピードを優先するなら単純に抜くしかないでしょう。
ファイヤウォールの機能は、ルータの中にもある訳ですから、
抜いたとしても全く無防備という訳でも無い訳だし。
ただ、アンチウィルスの機能が無くなるのは辛いかもしれませんけどね。

書込番号:722930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/20 01:02(1年以上前)

symantecに質問をしてみたら?

それか、ファイアウォールを無効にしてスタートアップから外すとか

私のパソコンは、ウイルスソフトも入っていないものもが1台とウイルスソフトがゴミ化してるPCが1台ありますね(笑)あと1台は、ノートンを入れてもファイアウォールしか使っていないものが

ルータ入れてると外部からの不正なアクセスがないので 今だとファイアウォールは自分の情報の漏曳を防止する機能しかない気がするが
今のIEとかでも設定とかすれば漏洩することはないが

書込番号:722980

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2002/05/20 02:59(1年以上前)

「驚速ADSL」入れてみるとか.....速度アップ保証してるそうで。

書込番号:723156

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/05/20 03:44(1年以上前)

風見鶏1さん、ここでも物議をかもしているソフトを出して
無垢なビギナーを惑わしてはいけませんよ。(;^_^A
第一、ポプリさんはWindowsXPをご利用のようですしね。
かえって遅くなるように思うのですけどね。(笑)

書込番号:723172

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポプリさん

2002/05/20 14:32(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。
安全性かスピード感かよぉーく考えてみます。
それにしても遅いのでメーカーのサポートに電話はしてみるつもりです。

タスクバーのインジケータの問題は解決しました。

ほらさんへ

ソースネクストのソフトの威力?は経験済みです。(苦笑)
どんなに進められても二度と購入はしません!!

しかし販売店におけるあのメーカーの占領スペースは多いですよね
それにお勧めソフトなんて書いてあるとお店の人に一言いいたくなります!!

ソフトの種類に限らず売り上げ1位が多いのはなぜ???

書込番号:723769

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2002/05/21 00:12(1年以上前)

ウイルスソフトを入れた環境下のADSLの応答速度と実際のADSL通信速度は
全然別個の物ですね。

物議をかもしてるのは知りませんが、確かに誤解を与えているのは明確
です。失礼しました。

書込番号:724914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/21 00:32(1年以上前)

驚速ADSLを入れてもはやくなるとは思えないが
安定性をとるか高速をとるかなら、安定性をとりますね。不安定だったら使い物にならないので

入れると不安定になってよけいに速度が下がったりして(笑)

書込番号:724963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なぜ?広告が・・・

2002/05/06 01:18(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 ボンボンボンさん

みなさんよろしくお願いします。
クロスアップグレード版を購入してNIS2002を導入(保護者機能はインストせず)しました。特にトラブルも発生せず機能しているようなのですが1点だけ気になる事が・・・「広告ブロックを有効」にチェックが入った状態時に画面に出てくる広告がなぜか?処理できません。マニュアルにはドラッグして「広告のごみ箱」へと記載されてますができない状態です。どうすればいいんでしょうか??

書込番号:696324

ナイスクチコミ!0


返信する
理想郷さん

2002/05/06 10:16(1年以上前)

「広告ブロックは Web ページ内のバナー広告のみに適用されます。Web インターフェースに組み込まれた広告は遮断できません。 」

以上、NIS2002ヘルプより抜粋。
あまり期待しないほうがいいです。個人的には、ブロックできない広告のほうが多いような気もします。
私は今では広告ブロック機能は使ってません。

書込番号:696813

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボンボンボンさん

2002/05/06 21:56(1年以上前)

理想郷さんありがとうございました。
自分が「遮断できる広告」の意味を逆に捉えてたようです。確かにあまり期待しないほうがいいのかもしれませんね。

書込番号:698004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ユーザーサポート

2002/05/04 23:36(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 shayさん

NIS2002はオンラインでのテクニカルサポートは受け付けていませんよね。
ユーザー登録はしましたが、電話かFAXでの問い合わせになり、障害調査票
を使わなければいけないので割と面倒というか手間がかかりませんか?
障害調査票の分からないところは空白でもいいんでしょうか?
書き方のマニュアルが無いので、私には少々難しく感じます。

書込番号:694257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声チャット

2002/05/04 13:59(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

最近NIS2002を導入したのですが、導入と同時にMessengerの音声チャットが使えなくなりました。設定もいろいろとやってみたのですがだめで「無効」にしても使えません。以前NPF2001を使用していたときは「無効」にすると使えていたのですが・・・。どうしたらよいのでしょうか?どなたか教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:693213

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅぅがくせぃさん

2002/05/04 14:36(1年以上前)

Yahooメッセンジャーとの組み合わせではちゃんとボイス機能使えるけど

書込番号:693275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

NAV2002が・・・。

2002/05/03 06:06(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 ノートン2002さん

はじめまして
NAV2002を使用しているのですが
スタートアップ時になぜか毎回NAVの
オートプロテクトが無効になったり
有効なのに無効表示がされたり・・・。
シマンテックのHPに行ってみたのですが
修正プログラムの配布もされてないようですし
どうしていいのか悩んでおります。
どなたかご指導いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
OSはWinXPHE Pen3 850 256 です。

書込番号:690634

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2002/05/03 07:34(1年以上前)

Norton AntiVirus2002 knowledge base
http://service2.symantec.co.jp/consumer/support-kb.nsf/KBLPF20?OpenView&PRODUCT=NAV2002&OFFICIAL=Norton%20AntiVirus2002

で関係ありそうなFAQを参考にするか、

Symantec テクニカルサポートセンター
http://www.symantec.co.jp/region/jp/support/users.html

に問い合わせてみては?

>修正プログラムの配布

あれば、手動でのLiveUpdateでダウンロードできます。
自動LiveUpdateはウイルス定義ファイルのアップデートのみで、
プログラム関係のアップデートは手動LiveUpdateで更新/インストール
する形になります。

LiveUpdatde1.7を除き、NAV2002でもProgramUpdateが何度かでましたが、
http://www.symantec.co.jp/region/jp/support/download.html
には出ず、すべて手動LiveUpdateでインストールする形です。

書込番号:690687

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/05/03 08:15(1年以上前)

>OSはWinXPHE

とりあえず、OSのバージョンはおいておいて、FAQの一例

WindowsNT/2000の起動時に、「ウイルス定義の日付を取得出来ません。」「定義モニタを開始出来ません。」という メッセージが表示される
http://service2.symantec.co.jp/consumer/support-kb.nsf/KBLPF/B877A752580252A449256AFF005D2C63?OpenDocument&PRODUCT=Norton%20AntiVirus2002

Auto-Protectのタイミングコンフリクトを解消する操作
http://service2.symantec.co.jp/consumer/support-kb.nsf/KBLPF/1E1D2163391AF28149256AFF005D2F6B?OpenDocument&PRODUCT=Norton%20AntiVirus2002

「ウイルススキャンエンジンのデータベースファイルを初期化できません」または「有効なウイルス定義が見つかりませ ん。」というエラーが表示され、Auto-Protectやウイルススキャンを実行出来ない
http://service2.symantec.co.jp/consumer/support-kb.nsf/KBLPF/AE048EE2DC21141A49256AFF005CF247?OpenDocument&PRODUCT=Norton%20AntiVirus2002

Windows9x/MeからWindowsNT/2000/XPにOSをアップグレードしたところ、
Norton AntiVirusが正しく動作しなくなった
http://service2.symantec.co.jp/consumer/support-kb.nsf/KBLPF/1D57604B4D510C9B49256B05005C1BF8?OpenDocument&PRODUCT=Norton%20AntiVirus2002

書込番号:690726

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノートン2002さん

2002/05/03 14:38(1年以上前)

ぞうさんレスありがとうございます。
シマンテックのFAQを試してみたのですが
やはり駄目でした・・・。
ですのでオンラインサポートの方へ行ってみたのですが
うまく動作せず先には進めませんでした。
少し時間をおいてからもう一度サポートセンターへ
行ってみようと思います。

書込番号:691268

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/05/03 14:53(1年以上前)

起動後しばらくたってからもそのままですか?

書込番号:691295

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノートン2002さん

2002/05/05 01:53(1年以上前)

はい。起動後しばらくするとおそらく有効になっていると思います。
おそらくと言うのはカーソルをアイコンの場所へもっていくと
「Auto-Protectが無効です」と表示されるのですが
アイコンは有効表示のうえ右クリックすると
項目の中に「Auto-Protectを無効にする」の項目が表示されるためです。
これは表示内容が違うだけで実際は正常に起動しているという
意味なのでしょうか・・・?

書込番号:694600

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/05/05 06:06(1年以上前)

うちの場合ですが、
単に起動完了してNAV2000有効になるまでの時間を短縮するためにした事。設定抜けなど。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.html#1319
・VootBisというソフトをダウンロードして、起動の最適化。
・ファイアウォールソフトの未設定項目の設定。

ノートン2002さんのネット環境やネット関連の設定どうなってるかわかりませんが、
洗いざらい見直してみるのも良いかと思います。

NAV2000有効のままでWINアップデートしたら、
いくつかは正常にインストール(正確にはダウンロード)できませんでした。
正常に完了のダイアログは出るには出ました。しかし、
結果、NAVの方がおかしくなりました。
無関係とは思いますが、一応。

書込番号:694773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サムネイルや画像が表示されない

2002/04/27 13:36(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

NIS2002を導入してからサムネイルや画像が表示されないことがよくあります
広告ブロックをOFFにすれば少しは良くなるのですがそれでも表示されない場合がよくあります
オススメの設定があれば教えて下さい
よろしくお願いします
OSはXP PRO
ブラウザはIE6.0です
CPUはP4の1.6G
メモリはPC2700の512Mです

書込番号:678883

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/04/27 13:48(1年以上前)

以下のページのマルチメディアの項目を確認してください。
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/03/39.html

書込番号:678895

ナイスクチコミ!0


スレ主 JINGOさん

2002/04/28 23:50(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます
ブラウザの設定もいろいろ試してみたのですがだめでした
NISを無効にすれば表示されるので原因はNISだと思われます
表示されないと言っても全く表示されないのではなく
所々抜けてしまい表示されない画像のところで
右クリックで「画像の表示」とすれば表示されます
私はよくオークションを利用するのでサムネイルを表示させて
商品を検索するのですが50個表示させるうち15個ぐらいが
表示されないのでとても不便です

書込番号:681777

ナイスクチコミ!0


そたろうさん

2002/05/10 12:54(1年以上前)

家もそうです。
ちなみに、家の場合はサムネイル表示は全滅です。
仕方ないので、NISを無効にしてますが、意味ないですよね。

書込番号:704623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Norton Internet Security 2002」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2002を新規書き込みNorton Internet Security 2002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2002
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2002

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月27日

Norton Internet Security 2002をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング