Norton Internet Security 2002 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2002のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2002の価格比較
  • Norton Internet Security 2002のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2002のレビュー
  • Norton Internet Security 2002のクチコミ
  • Norton Internet Security 2002の画像・動画
  • Norton Internet Security 2002のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2002のオークション

Norton Internet Security 2002ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月27日

  • Norton Internet Security 2002の価格比較
  • Norton Internet Security 2002のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2002のレビュー
  • Norton Internet Security 2002のクチコミ
  • Norton Internet Security 2002の画像・動画
  • Norton Internet Security 2002のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2002のオークション

Norton Internet Security 2002 のクチコミ掲示板

(857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton Internet Security 2002」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2002を新規書き込みNorton Internet Security 2002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

YBBの動画との相性?

2002/04/04 01:46(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 ネオコスモスさん

CPU:AMD DURON, WINDOWS Me, ADSL:Yahoo BBという環境です。
Norton Internet Security をインストールしてから、YBBの
動画(Windows Media Playerで再生)がエラーになってしまいます。
ちなみに、ファイアーウォールを無効にしてもダメです。
試しに、Norton Internet Security をインストールする前の状態にまで
PCを戻すと動画の再生は上手くいきます。
Norton Internet Securityの設定が何かマズイのでしょうか?
どなたか解決方法をご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:637450

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2002/04/04 01:58(1年以上前)

Windows Media Playerの
ツール→オプション→「プルトコル」でHTTPにだけチェックを残して、後のチェックを外してみては?

書込番号:637469

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/04/04 02:00(1年以上前)

>ツール→オプション→「プルトコル」
ツール→オプション→ネットワーク→「プルトコル」

書込番号:637472

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネオコスモスさん

2002/04/05 00:08(1年以上前)

ぞうさん、ご連絡頂いた通りに対応しましたがダメでした。
因みに、
Windows media Technologiesの英語のページで以下のエラーメッセージ
が出ます。

「Error# C00D10B3, C00D10B3
Sorry, no more help is available for this problem at this time.」

引き続きどなたかご教示よろしくお願いします。

書込番号:639134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーザー登録

2002/04/04 01:07(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

1月上旬にソフトを買って、
インストール途中にあるユーザー登録で登録。
しかし何の連絡もなかったのでHPに行ったら
この方法では登録できないかもしれないとのこと。
ということでHP上でユーザー登録。
しかし1ヶ月経っても何の連絡もない。
もしやメールがおかしいのかと思ったが、きちんと他のメールは届く。
HP上での登録もおかしいのかと思い、今度ははがき。
しかし同じように何の連絡もなし。
そろそろカスタマーサービスに電話しないと。

機能はいいんだけどなぁ・・・

書込番号:637378

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2002/04/04 02:11(1年以上前)

>この方法では登録できないかもしれないとのこと。

もう何年も前から同じことが書いてあります。
一向に改善されないようですね。
(数ヶ月経てば登録されて、製品サポートが受けられるようになるかもしれませんが?)

HP上の登録は、データベースに反映されるまで何週間もかからなかったような気がします。

LiveRegはもう何年も「スキップ」しています。

書込番号:637487

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/04/04 03:29(1年以上前)

同感です。
私もUtilitiesのVer4の頃から使ってます。
同社のサイトでメールでユーザの登録状況を確認するサービスをやってますけど、それを見る限り、ユーザ登録となる最初製品の登録記録だけを残して、その後のアップグレードの履歴が追記されたことはありません。
販促のお姉さんに、その点聞いてみると、毎回毎回「すみません。」と
謝られるので、懸案事項として延び延びに成っているようです。(笑)
かなりいい加減ではありますけど、特に問題が起きていないし、
サポセンの対応も良いので、私もそんなもんかぁ。と言う程度で
放っておいています。

書込番号:637554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

2ユーザーパック

2002/03/31 23:47(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 毛も生えぬ素人さん

初めまして。あのー、きっとくだらない質問だと思われると思うのですが、本当にわからないので教えてくださいませんか?

ノートンインターネットセキュリティ2002を購入しようと思ったところ、姉も欲しいとのことだったので、2ユーザーライセンスなるものを購入しました。2人分だからお得なのかなと思ったんですが、私と姉は別の家に住んでいてもちろん別のパソコンです。こういう場合は使えないのでしょうか?

買ってみたものの、ユーザー登録のはがきが1枚しか入ってなかったので、もしかして一人の人が2台のパソコンを同じ回線で使う場合のためのものだったのですか?素人なうえに頭が悪いのも手伝ってさっぱり意味がわからなく、箱を開けたまま困っています。どなたかおしえてください。よろしくお願いします。

書込番号:631333

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/04/01 00:08(1年以上前)

2台のPCにインストールして使用できますので、家が別だろうが平気だと思いますよ。

書込番号:631382

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/04/01 00:13(1年以上前)

すみません、、、ちょっと見てみたら

http://www.symantec.com/region/jp/catalog/consumer/multi_pack.pdf

もしかしたら毛も生えぬ素人さんは同一世帯内での使用ではないのでまずいかもしれませんね。。。

書込番号:631401

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/04/01 00:16(1年以上前)

2ライセンスパックを使ったことないのですけど、
ユーザIDが一つしか無いのだとすれば、どちらかが代表者という事で
登録すれば良いのではないでしょうか?。
それと、NISはインストールの時に、オンラインユーザー登録をするので
名義を統一しておいた方が無難かもしれませんね。

もしそれが不便なら、シマンテックに事情を話して、ユーザIDを
発行して貰えるように頼んでみてはいかがでしょう?。

書込番号:631406

ナイスクチコミ!0


スレ主 毛も生えぬ素人さん

2002/04/01 01:00(1年以上前)

はは〜んさん、ほらさん、本当にご丁寧にありがとうございます。こんなに早くお返事いただけてとても嬉しいです。はは〜んさんの教えてくださったところを見たところ、やっぱり同じ家でないとダメそうですね。。
ほらさんのご意見のように明日シマンテックに電話して聞いてみます。それで無理そうなら返品してひとつずつ買うことにしてみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:631535

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/04/01 01:26(1年以上前)

複数ユーザパックはオンライン登録はできませんので、
はがきで登録する形になります。

http://service1.symantec.co.jp/webreg/index.html
>このページでのご登録及び「LiveRegistration」でのご登録はシングルユーザ
>版専用の登録方法となっております。

>5ユーザ・ライセンスパック、20ユーザ・ライセンスパックをお持ちの方は、
>お手数ですが葉書もしくはFAXでのご登録をお願い致します。

2ユーザパックについての明記がありませんが、
私ははがきで登録しました。(NAV2002)

書込番号:631603

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/04/01 01:28(1年以上前)

>はがきで登録する形になります。
はがきかFAXで登録する形になります。

書込番号:631607

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/04/01 03:08(1年以上前)

すいません。ごめんなさい。m(._.)m

書込番号:631753

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/04/01 03:34(1年以上前)

ほらさん、気にしない、気にしない。

マニュアルや製品所有者証のユーザ登録のところにも記述がなく、カスタマーサービスのページにもオンライン登録の注意書きに記述があるだけなので、シマンテックの問題です。

書込番号:631788

ナイスクチコミ!0


スレ主 毛も生えぬ素人さん

2002/04/01 07:47(1年以上前)

ぞうさん、ありがとうございます。
はがきかFAXで登録するのですね。んー、でも1枚しかないので、一体どうしたものか。。お知らせが一人のところにしか来ないとかだけで、2人ともがちゃんと使えるなら問題ないのですが、よくわからないので電話して聞いてみます。ありがとうございました。
ほらさん、あやまらないでくださいね。ご親切にしていただき感謝しています。

書込番号:631903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

NISってMessenger使えないの?

2002/03/27 10:15(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

クチコミ投稿数:1578件

うにょん?
ウイルスソフトの見直しをしています。
ウイルスバスター2002の掲示板に、「NIS200とフレッツADSLとぷららの組み合わせでMicrosoftメッセンジャーが使えない、アンインストールしてVB2002を入れたら使えた。シマンテックに電話したら、「同様の症状が複数寄せられています」との返答」という書き込みがありました。

これからTV電話しようと思っているのですが、他のNISユーザーの方、これは本当なのでしょうか?NIS導入に躊躇しています。なお、現在はノートンのアンチウイルスがプリインストールされています。旧PCのVB2002ライセンスも持っています。OSはXPプロです。

書込番号:621587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:553件

2002/03/28 05:50(1年以上前)

当方はぷららではありませんが

NIS2002 と フレッツADSL と アルファ の組み合わせ ‥‥ OK

書込番号:623574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件

2002/03/28 07:25(1年以上前)

ありがとうございます。
特に注意すべき設定等ありましたら、ご教授願えませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:623611

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/03/28 10:20(1年以上前)

間抜けなお話をひとつ・・・

うちではノートンアンチウィルス2000使ってます。
XPで使ってます。
試してみた範囲では、ウィルスもちゃんと排除してくれてるようです。

気をつけてたのですが、つい・・・
ノートン有効のままでWindowsUpdateを・・・
ダウンロード中のファイル内にウィルスを見つけてくれた(?)らしく、
勝手に排除してくれちゃいました。
でも、インストール正常に完了とでました。

以後、ノートンのウィンドウは開くことができず、
スタートメニューから定義ファイル等の更新はできますが、
ウィルススキャンができません。
有効・無効は切り替えられますが、本当に有効にできてるのかは試してません。
アンインストールして(ノートンもWINアップデートも)再度インストールしても元には戻せず。
数時間かけて、クリーンインストールとシステム復旧。

最新版でも、大体のウィルス駆除ソフトはこの点については同じときいてます。
本当にそうなのでしょか?

貧乏性だし貧乏ですが、いい加減最新のは入れようと思ってます。

あ、内容がレスじゃなくて申し訳ないです。

書込番号:623737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件

2002/03/28 22:35(1年以上前)

NISの体験版がここにあります。
http://www.symantec.com/region/jp/trial/nis.html

実際にMessengerを試してみてはどうでしょうか?
ただし、MSNサイト関係のクッキーをすべて許可しないとMessengerが動作しないです。
また、インターネットのプロパティ --> プライバシー の設定を"中"にする必要があります。

書込番号:624774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件

2002/03/28 22:47(1年以上前)

SYMANTECのサイトにて

「この体験版はWindows XP Home Edition/Professionalをサポートしておりません。」

と記述がありました。すいませんでした。

書込番号:624801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件

2002/03/29 03:19(1年以上前)

うにょん??
私も今、ノートンアンチウイルス(2002)入っていますが、これを起動させたままWindowsUPdateしちゃいけないのでしょうか??

う〜ん、Messenger実際に使っている方いないかな?

書込番号:625452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

クロスアップグレード版について

2002/03/20 13:48(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

こちらで質問しても良いかどうか分からなかったのですが、シマンテックのサイトでも分からなかったので質問させていただきます。

1年ほど前に「Norton Internet Security 2001」を買って、Win98マシンで使っていました。
1年でアンチウィルスのウイルス定義が更新できなくなるので、思い切って2週間ほど前に「同2002 クロスアップグレード版」を買い、そのWin98マシンでしばらく使っていました。
2日前に、そのWin98マシンが大変プアースペックだったので、これまた思い切ってWinXPマシンに買い替えました。
この状況でWinXPマシンで「Internet Security 2002」は使えるのでしょうか?
「同2001」はWinXPに対応していないと書いているし、WinXPマシンにインストールしようとすると「ファイルが壊れている」と言うようなメッセージが出てインストールできません。
また、2001を入れずに2002を入れようとしても、同じようなメッセージが出てきます。
ちなみに、WinXPマシンはパソコンハンドメイドショップ「パソコン工房」製のショップモデル「LIBRAGE-Value1700」ですが、ハード側の異常なのでしょうか?
それとも、正式製品版「Internet Security 2002」をまた購入しないといけないのでしょうか?

詳しい方、よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:606889

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/03/20 15:53(1年以上前)

法律上の解釈はどうか知りませんけど、インストール自体は問題ないと思いますよ。私も同じように主力マシンの買い換えに伴い、ソフトも入れ替えました。インストール時ネットで再登録もしましたけど、シマンテックからは何も言ってきませんでしたから。
シマンテックのアップレード版って言っても、スタートアップ版と変わらないはずです。あそこは、インストール時のユーザー登録で履歴管理をしているはずですし、事実、私もOS再インストールなどで、UPG版を直接インストールしてますが、問題なく使えてます。
もし不安なら、シマンテックのサポセンFAXは、時間はかかるけど、ちゃんと答えてくれるので相談してみたら良いと思いますよ。

書込番号:607050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/03/21 00:17(1年以上前)

XPで 2002を使っています。
特に問題もないけど、特に役に立ったわけでもない^^

書込番号:608092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/03/21 00:18(1年以上前)

あ、そういえば メールを消されました(涙)

書込番号:608100

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLASHさん

2002/03/21 08:49(1年以上前)

レスありがとうございました。
とりあえずインストールできるようなので、一安心しました。
最近トロイの木馬(Backdoor)の攻撃警告がよく出るので、何も入れない状態でネットするのは怖くて・・・・。(^_^;)

ところで、WinXPマシンのことですが、OSが壊れてしまって、WinXPを再インストールしていたのですが、その時にもCDROMからファイルがコピーできない現象が有りました。
エラーになったので何回かインストールしたのですが、するたびにコピーできないファイルが違っていました。
やはりCDROMDriveのハードがおかしいのかも知れません。
今買った店で調べて貰っています。

どうも有り難うございました。m(_ _)m

書込番号:608632

ナイスクチコミ!0


かえるけろけろさん

2002/03/27 11:08(1年以上前)

クロスアップグレード版は、Nortonシリーズの製品を持っている人や他の競合製品からの乗り換えの人のための優待価格版らしいので、通常の前バージョンからのアップグレードとは違うので、別個にライセンス権が増えたことになると思います。
だから、CLASHさんの場合「Norton Internet Security 2001」の分と合わせて2台分のライセンスを持っていることになると思います。だから、言ってみれば2001をWin98マシンに入れて、2002をXPマシンに入れて使うことはできると思います。
今後も両方のマシンを生かすとしても、2001のウイルス定義の更新期間の延長をするか、アップグレードセンターでのアップグレード(クロスアップグレードより安いはず。)すればいいのではないかと思います。
正規版をまた買ったら3ライセンス分になってしまうではないですか、もったいない。

書込番号:621659

ナイスクチコミ!0


くるっくーさん

2002/04/27 20:08(1年以上前)

>CLASHさん 
はじめまして。ファイルのコピー不良でインストールが完走しないのは、メモリーが逝っているのかも知れませんよ。
もし2枚挿しなら1枚にしてそれぞれインストールし直すか、1枚なら128のメモリーを買ってきて入れ直してみるか。
どうでしょう?? もしメモリーの不良なら、マザーにも負担がかかっていると思うので無理はしない方がいいと思いますよ。

書込番号:679423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不正アクセスについて

2002/03/11 08:15(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

最近、不正アクセス攻撃されましたとのメッセージが良く出ます。
詳細を見ると、土日で100を超える数値でした。

IPドメインサーチで調べてみると、すべてKOREAのネットからでした。
これは平均的な数値なのでしょうか?皆さんは実際どの程度の攻撃を受けているのか気になったので書き込みました。

書込番号:587706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/03/11 12:23(1年以上前)

それはプロバイダーによっても異なると思いますよ。
不正なアクセスなら毎日最低30とかいってたときありましたけどね・・
怖くなったので、ルータをつけてますので分かりませんし・・・ それにさらにファイアウォールつけてるので・・・ 今どれぐらい受けてるのか現在不明

書込番号:587966

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/03/11 12:45(1年以上前)

>て2くんさん

そうですか。自宅はISDNなんですけど、ルータってつけられる( or つける意味がある)ものなんでしょうか。NIS2002は入れてるのですが、果たしてそれだけで大丈夫なのか、心配になってきます。

書込番号:588001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/11 15:55(1年以上前)

>自宅はISDNなんですけど、ルータってつけられる( or つける意味がある)ものなんでしょうか。

それは人それぞれです。複数台で使いたい場合はルータは必要ですが・・・ ルータをつけることによりある程度の不正なアクセスは阻止できます。
>NIS2002は入れてるのですが、果たしてそれだけで大丈夫なのか、心配になってきます。
それならネットから切り離す。これが一番安全です。 それが無理なら他のファイアウォールと2つ入れてみる。不都合があるかもしれませんが・・・

書込番号:588285

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2002/03/11 15:59(1年以上前)

CodeRedやNimda等のワームではありませんか?

うちには多いときにはその数十倍ありましたが。

書込番号:588291

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/03/11 17:14(1年以上前)

>て2くんさん

確かにネットから切り離すのが確実ですよね。それかネット専用のPCを別途購入するのもいいかも知れません。まあ、もうしばらく様子見て検討します。


>DUPPさん

NISのメッセージによると、「トロイの木馬型バックドア」とか出ます。
DUPPさんはどのようにして防御されているのでしょうか?

書込番号:588385

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2002/03/11 18:13(1年以上前)

うちのばあいIISではないので>Apache
ということでIISを起動していないのならば
感染する可能性は無いのあまり気にしなくてもよいかもしれません。

気になるのでしたら その検出メッセージを出さないようにするか
ルータ等でポート80を閉じるのが良いかと思います。

書込番号:588478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Norton Internet Security 2002」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2002を新規書き込みNorton Internet Security 2002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2002
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2002

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月27日

Norton Internet Security 2002をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング