

このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年4月7日 19:43 |
![]() |
0 | 7 | 2003年3月27日 12:05 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月25日 19:48 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月20日 11:55 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月4日 23:53 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月1日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002


メールでエクセルの添付ファイルを貰ったのですが、
"次の添付ファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました"
と表示されて削除されてしまいます。
毎回再添付してもらい、アンチウイルスを無効にして受信しています。
何か解決方法は、無いのでしょうか?
0点

アウトルックエキスプレスなら
ツール⇒オプション⇒セキュリティのウィルスの可能性のある添付ファイル・・・のチェックをはずしたらできないかな。
書込番号:1468155
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002


プレインストールされているノートンの「AntiVirus」、「Internet Security」の使用期限がもうすぐ切れます。更新するつもりなのですが、更新キーが結構高価なので、ウイルスバスターに乗り換えようかと悩んでいます。
ウイルスバスターは更新も年間3150円と安価ですし、2002から203に等、新バージョンが出た際も無料で更新出来るのも非常に魅力的に思えました。
そこで、みなさんにお伺いしたいのですが、
1、ノートンとウイルスバスターはどちらが良いと思いますか?
2、また、他にお勧めのソフトは有りますでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点


2003/03/27 10:59(1年以上前)
[1431302]と全く同じ内容の質問ですね。
書込番号:1432925
0点

ううん、あんまり書きたくないんだが・・・
私はNIS2003をお薦めしておく。
両方の過去ログ呼んでみると、色々とわかるかもしれない。
書込番号:1432927
0点

ほんとだ。あれだけレス付いてマルチするか普通。 大丈夫?
書込番号:1432934
0点



2003/03/27 11:23(1年以上前)
マルチポストと云われると辛いのですが、同機種を使用の方達からのご意見を伺ってから、ソフト自体を使用している方達にも意見を求めたいと思いついたものですから……。お気を悪くされないようお願い致します。
書込番号:1432977
0点

お気持ちはわかりますが、大抵返信レスくれる方達は掲示板を「すべて」で見ていますから。↓ここね。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
マナーを守らないと、逆に有益な情報が得られない事の方が多くなると思いますよ。(私が言うのもなんですが・・・ 笑)
書込番号:1433011
0点



2003/03/27 12:03(1年以上前)
>EPoX びっきー改!さん
>私はNIS2003をお薦めしておく。
どうもノートンを押す方の方が多いみたいですね。やはり価格が高いだけの事は有ると言う事でしょうか。
>両方の過去ログ呼んでみると、色々とわかるかもしれない。
一応両方とも目は通しました。PCとの相性も考慮したいと思ったので…。
>大抵返信レスくれる方達は掲示板を「すべて」で見ていますから。
なるほど!納得です。そういう表示方法があったのですね。以後、マルチポストは自粛致します。丁寧なレスを有難う御座いました。
ご意見が御座いましたら以降は<a href="http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=002002&MakerCD=30&Product=FMV%2DBIBLO+NB15B&CategoryCD=0020&Anchor=1431302">[1431302]</a>
にお願い致します。
書込番号:1433067
0点



2003/03/27 12:05(1年以上前)
あら…、タグは使えないのね。(苦笑)失礼致しました。
書込番号:1433071
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002


現在、パソコンにプリインストールされていたNIS2002を使用していますが、期限が切れて更新できないようになりました。
更新したいんですが、延長キーを購入しないといけないんでしょうか。それとも、シマンテックのホームページに出ているウイルス定義ファイルをインストールすれば更新できるのでしょうか。教えてください。
0点

購入しないと無理です。
リカバリすれば使えたとか言う報告があったが、そこまでして使う気になれないなぁ
切れたら切れたで、無料のWEBチェックかければいいことだし。
書込番号:1427684
0点


2003/03/25 19:46(1年以上前)
それじゃ、ご希望の回答を。
試にアンインストールしてみたら?
結果の報告は不要です。
書込番号:1427920
0点

延長キーの購入かバージョンのを2003にアップグレードか
無料で3ヶ月延長したいなら、PCをリカバリーすることです。
(reo-310でした)
書込番号:1427928
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002


LiveUpdateのDLファイルがしょっちゅう壊れるのにはウンザリ!
「削除して再度LiveUpdateして下さい」とのことだけれど、こんなに頻繁に
壊れるのはプログラム不良なのでは?
ほんとうにウンザリです!!
0点


2003/03/19 17:20(1年以上前)
1回も壊れたことはありませんが・・・。
OSが不調なのでは?
梢
書込番号:1408360
0点


2003/03/19 17:51(1年以上前)
梢雪さんに同じく導入して以来NIS2002壊れた事ありませんよ。
実際今もLiveUpdate済ませたトコです。
書込番号:1408427
0点


2003/03/19 17:55(1年以上前)
私も一切ミスったことないですな。
OSレベルの不具合を疑ったほうがいいのでは。
書込番号:1408437
0点


2003/03/19 18:04(1年以上前)
僕も2002を10カ月間ほど使ってますが、1度壊れていたことがありましたがそれ以外はありません。
何が原因でしょうかねぇ。。
書込番号:1408460
0点

メモリが安物で不良があるとよく壊れます。
memtest86でチェックを。
書込番号:1408543
0点


2003/03/20 11:55(1年以上前)
当方も全く正常で、一度も壊れたことはありません。 因みにOSはXP HOMEです。
書込番号:1410473
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002


先日更新してからLiveUpdateの際ウィルス定義ファイルがチェックされなくなっています。
LiveReg
LiveUpdate
Norton Internet Security セキュリティ更新
Norton Internet Security プログラム更新
以上の4項目のみは今までどうりチェックされるのですが
ウィルス定義ファイルその他数項目が更新以来無くなっています。
更新の延長キーはNIS2002のもので間違いありません。
このような症状が出た方いらしたら対処法教えて下さい。
0点

NIS2003でそうなった事あるけど、再インストールで直ったよ。
書込番号:1357417
0点



2003/03/03 23:07(1年以上前)
EPoX びっきー改!さん。お返事有難うございます。再インストールの前にアンインストールした方がいいのでしょうか?インストールし直してから更新キーで延長するのでしょうか?お解りでしたら教えて下さい。
書込番号:1359632
0点

更新KEYの事は分からんけど(更新した事ないから)、再インストは当然アンインストしてからです。
書込番号:1359681
0点



2003/03/04 23:53(1年以上前)
EPoX びっきー改!さん、再インストールで直りました!
なぜかAntiVirusソフトにエラーがあったようです。期限も再インストール後、正常に更新されていました。
有難うございました(*^_^*)
書込番号:1362923
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002


NECのバリュースターVT9003D(2002.5月製造)が愛機なのですが、NISの2002から2003へアップグレード後、「スマートビジョン」が使用できなくなってしまいました。2002の時は、「起動時にAuto-Protectを起動する」のチェックを外し使用可能でしたが、2003は同様の手段でも使用不可です。どなたか同様の症状で解消されたかたがいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点



2003/02/28 23:13(1年以上前)
自己レスです。NIS2003の板に書き込みすべきところを2002の板に書き込みしてしまいました・・・。すいません。2002の板をご覧になったかたで解消されたかたがいらっしゃいましたらお願いします
書込番号:1349860
0点

スマビ3をギガ社のボードで使用、同様の症状にみまわれました。
諦めて削除、アンチのみ入れています。
ちょちょより
書込番号:1349921
0点



2003/03/01 23:47(1年以上前)
ちょちょまるさん、ありがとうございます。そうですか、あきらめますか。私も・・・。けど悪あがきで、シマンテックに聞いてみます。
よい情報があればお伝えします。
書込番号:1353274
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





