このページのスレッド一覧(全162スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2001年12月4日 16:27 | |
| 0 | 5 | 2001年12月2日 22:29 | |
| 0 | 2 | 2001年12月1日 12:24 | |
| 0 | 7 | 2001年11月29日 20:17 | |
| 0 | 5 | 2001年11月29日 22:40 | |
| 0 | 3 | 2001年11月27日 02:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002
NIS2001(製品版)→NIS2002(試用版)をWinXPで使っていますが、
メールのリンクからブラウザーが起動してページが
表示されるまでが相当かかるようになりました。
ルーターを使っているので、侵入も無いし、
この際、トレンドマイクロのVB2002に替えようか、
NAV2002にしてファイヤーウォールはZoneAlarmに
してみようかとか考えています。
この組み合わせて使っていらっしゃる方、どうでしょうか?
また、速度が遅くなった件ですが、WinMeは聞きますが
WinXPもNISの影響なのでしょうか?
0点
2001/12/02 17:31(1年以上前)
XP上で、XPのファイアウォール、ウィルスバスター2002、ZoneAlarm、みんな使っていますよ。
速度が遅くなることも無いですわ。
書込番号:403697
0点
2001/12/02 17:41(1年以上前)
>ルーターを使っているので、侵入も無いし、
それならウイルス対策ソフトだけで十分ではないでしょうか。
書込番号:403715
0点
2001/12/02 17:43(1年以上前)
>ルーターを使っているので、侵入も無いし、
こちらが予想もしないときに既存のプログラムがインターネットへアクセスしようとしたり、見たことのないプログラムがインターネットへアクセスしようとすると、毎回教えてくれ、アクセスを許可するかどうするかたずねてくれるものがいいと思います。
書込番号:403718
0点
2001/12/04 16:27(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
結局NIS2002にすることになりました。
内部→外部 の問題もありますし。
書込番号:407051
0点
セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002
このBBSにはかなりお詳しい方も多そうなので、ぜひ教えていただけるとありがたいのですが。
ZoneAlarmを使ってみようと思っています。その際、併用するウイルス対策ソフトですが、以下のものは共存できるのでしょうか。それとも、一緒にはインストールできないのでしょうか。なお、環境はWindows Me です。
1)ノートンアンチウイルス2002
2)ウイルスバスター2002
3)マカフィーウイルススキャン
よろしくお願いいたします。
0点
2001/12/01 22:30(1年以上前)
>1)ノートンアンチウイルス2002
Meについては使用したことがないのでわかりませんが、
Win2k、98についてはZoneAlarmと一緒に使っても問題ないです。
>2)ウイルスバスター2002
ウイルスバスターを先にインストールして、(ウイルスバスターのPersonal Firewall機能を無効にした上で、)ZoneAlarmをインストールして使用する分(あくまでもウイルスバスターのPersonal Firewall機能は使用しない)には問題がないという話を目にしたことがありますが、実際に自分で試したことがないので、何ともいえません。
書込番号:402304
0点
2001/12/01 22:36(1年以上前)
>Win2k、98についてはZoneAlarmと一緒に使っても問題ないです。
うちでは。
>3)マカフィーウイルススキャン
う〜ん、どうなんでしょう?
書込番号:402322
0点
うちは3)マカフィーウイルススキャンで問題なし。
なお、環境はWindows 2000 です。
書込番号:402473
0点
2001/12/02 05:07(1年以上前)
ZoneAlarm、新しいの出ているようです。
更新内容
http://www.zonelabs.com/products/za/rel_history.html#2.6.362
ダウンロード
http://download.cnet.com/downloads/0-10105-108-57636.html?bt.37282.10014..dl-57636
書込番号:402935
0点
2001/12/02 22:29(1年以上前)
なんと、数時間のうちにほぼ完璧な情報ありがとうございました。
書込番号:404155
0点
セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002
インターネットセキュリティインストールすると、アンチウイルスだけが使えなくなります。ライブアップデートもできず、アンインストールもできなくなり、システムの復元でしか元に戻りません。XPはOEM版ですが何が問題なんでしょうか?ウイルスソフトがほしくて買ったのですが...
0点
使えなくなるってことは、使えてたんですね。
んじゃ、インストールしたのがいけなかったんでしょ。
書込番号:400767
0点
2001/12/01 12:24(1年以上前)
OSの問題では・・・?私のフレンドは問題なくAV働いています(XP)
で、なかったらシマンテックに即電話でしょう・・・中々出ないけど。03-3476-1156(土日祝休み)
書込番号:401474
0点
セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002
2001/11/29 00:07(1年以上前)
ここをご覧ください。ZoneAlarm。
http://www.zdnet.co.jp/news/0104/27/honda6.html
フリー版で十分効果があります、設定もやさしく、日本語化パッチもあります。
書込番号:397867
0点
2001/11/29 00:42(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございました。
ところで日本語化バッチというのはどういう意味なのでしょうか?
ダウンロードしたんですが英語で理解不能状態です。
よろしければやり方を教えていただけないでしょうか?
お願いします。
書込番号:397934
0点
2001/11/29 01:49(1年以上前)
2001/11/29 07:11(1年以上前)
インストール時にでる画面と記入例です。
http://members.tripod.co.jp/eazyfox/Firewall/Zonelabs/Firewall_ZL.html
(Firewall & Forest http://eazyfox.tripod.co.jp/)
OCN Tech Web セキュリティにも紹介されています。
http://www.ocn.ad.jp/security/pw/zone.html
(http://www.ocn.ad.jp/security/)
ウイルス対策ソフトはノートンがいいと思います。
ZoneAlarm等別の会社のPersonal Firewallソフトがインストールしてあるパソコンにウイルスバスターをインストールしようとすると、ウイルスバスターに削除するように言われるそうです。
書込番号:398204
0点
2001/11/29 07:20(1年以上前)
↑錯乱坊さんが紹介されているページの2ページ目の方が詳しいです。
書込番号:398208
0点
2001/11/29 12:24(1年以上前)
みなさんご親切にありがとうございました。
書込番号:398442
0点
2001/11/29 20:17(1年以上前)
うっ、年寄りがねている間にも・・・・
錯乱坊さん、ぞうさんナイスなフォローどうもです。
書込番号:399019
0点
セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002
2001/11/28 19:06(1年以上前)
NIS2002はお勧めでは有りません・・・・ネ!下のカキコに色々問題点が?
書込番号:397341
0点
2001/11/29 18:18(1年以上前)
こんばんは、さそり座さん、はじめましてです。実は私もNIS2002orVB2002購入を迷ってます。
1.ウィルス対策と簡易FW機能を選ぶなら→VB2002でしょうか?
2.FW機能を重視すると→NIS2002なのでしょうか?
3.ウィルス対策は、NAWよりVBの方が機能が良いということでしょうか?
お手数ですが、皆さんの意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:398852
0点
2001/11/29 20:22(1年以上前)
月寒アンパンさんのカキコのように・・・セキュリティ用にはZoneAlarm
(参照http://seccon.tripod.co.jp/top.htm)フリー版のほうを先ずは使用して見るのも手です。日本語パッチも出ていますし。と言うレス頂き私も余りに、速度低下(ADSL)がひどいのでNIS2002アンインストールしました。VBで速度低下起こさなければ、良いのでは・・・・。結果・・・速度をとるか、セキュリティーをとるか・・・でしょう。ソフトは一長一短有るようです。追記、NIS2002のお試しが有ったような?
書込番号:399025
0点
2001/11/29 20:35(1年以上前)
1.ウィルス対策と簡易FW機能を選ぶなら→VB2002でしょうか?=?
2.FW機能を重視すると→NIS2002なのでしょうか?=○
と私の・・・です。回答になっていない┐( -"-)┌ ヤレヤレ
書込番号:399037
0点
2001/11/29 22:39(1年以上前)
いえいえ、さそり座さん、ありがとうございました。
1パッケージに頼らず、色々試行して、自分で結果を求めるのが
1番というのが、良くわかりました。
確かに、長所あれば短所ありですものね・・・
まずは、フリーソフトを試してみます!(FW)
書込番号:399210
0点
セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002
FAQだったらごめんなさい。
Internet SecurityとPersonal Firewallって
なにが違うのでしょうか?
どちらも”侵入と流出を防ぐ”ものですよね...
現在ISは導入済みです。
よろしくお願いいたします。
0点
Norton Internet SecurityにはNorton Personal Firewallの機能が含まれ
ていると思います。
書込番号:394975
0点
2001/11/27 02:18(1年以上前)
idealさん、レスをありがとうございます。
シマンテックのHPをよーく見たら、
NIS=NPF+NAV ということみたいですね...
書込番号:394991
0点
Norton Internet Securityの外箱を見る限り、メインはその2つでプラスアル
ファの機能もあるようですね。
書込番号:395016
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)



