このページのスレッド一覧(全162スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年9月6日 17:59 | |
| 0 | 2 | 2002年9月3日 15:22 | |
| 0 | 0 | 2002年9月3日 00:14 | |
| 0 | 2 | 2002年8月31日 18:11 | |
| 0 | 4 | 2002年8月26日 10:43 | |
| 0 | 4 | 2002年8月25日 06:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002
先日、NIS2002をインストールしたところ、パソコンの起動が遅くなり
ました。本当に遅い!!設定は説明書通りのデフォルトでインストール
しました。前に、ウイルスバスター2002の体験版を入れていて、アンインストールをしてから、NIS入れました。ウイルスバスター情報はレジストリに
書き込まれていると思うのですが、悪さはしていませんよね。
OSはWindows2000(デュアルブートでCにMeが入ってます)
PentiumVの733、メモリ128です。
もともと、FAT32上での2000なので立ち上がりは遅かったのですが、
NIS入れたら、2分はかかる!!
どういう設定をすれば、早くなるの
か教えてください。必要最小限、かつウイルスからパソコンを守る設定を
教えてください。
0点
2002/09/06 11:14(1年以上前)
128足したらどうですか?
書込番号:927604
0点
2002/09/06 11:23(1年以上前)
さっそくのレスありがとうございます。
このパソコンもともと拡張スロットに空きがないのです。
メモリは足せません!!window2000だから、128でも
平気だろうって考えてます。
書込番号:927618
0点
Win2Kは、128MBが最低ラインです。
いろいろ常任ソフト入れる場合は、256MBは欲しいです。
256MBなら、相性保証付で5000円以下なので、検討されては??
書込番号:928017
0点
セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002
インストールしてから、以前保存していたエクセルが開けなくなり、
会社のサーバーにも入れなくなりました。
なぜなのかわからないので、アンインストールしてしまいました。
パソコンは、Win98 セレロン330 メモリ64 です。
この環境だと使用出来ないのでしょうか?
それとも何か設定方法があるのでしょうか?
解決方法あればよろしくお願いします。
0点
状況にもよります。
説明書読んでないって理由かもしれません。
書込番号:923622
0点
2002/09/03 15:23(1年以上前)
きこりさん ありがとうございました。
もう一度説明書読み直してみます。
書込番号:923804
0点
セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002
1ヶ月前から、RasPPPoEでADSL接続している環境にインストールしています。
ここ最近、ダイアルアップアイコンをクリックしてADSLプロバイダに接続する時に、
ウィンドウ枠の無いグレー背景のウィンドウ?が開き「ダイアル中」という文字が
出ている事に気が付きました。
通常のダイアルアップ接続ウィンドウではなく、ダイアルアップ接続ウィンドウの
後ろに隠れていて、ダイアルアップ接続が完了した時に現れます。
この表示は、数回に1度出る程度で、いつも出る訳ではありません。
スパイウェアでも入っている可能性があるのではと思い、Ad-awareで確認してみまし
たが、それらしいものは見つかりませんでした。
この現象は、RasPPPoE+Internet Security 2002では当たり前の事なのでしょうか?
同じ環境の方、教えてください!
0点
セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002
インストールしたのですが、アンチウイルスしか、インストール出来ないのです。この前したときはちゃんとできました。一度、OSを入れなおしたのですが、ダメだったのでしょうか?宜しくお願いします。
0点
これだけでは、インストールのやり方が悪いとしか言い様がないです。
インストールの時ちゃんと選択しましたか?
書込番号:917908
0点
2002/08/31 18:11(1年以上前)
ZZ-Rさんご返事有難うございます。普通にインストールしたのですが、このようなファイルしかないのです。
C:¥WINDOWS\All Users\Application Data\Symantec
インストールしても一瞬だけデスクトップにアイコンがでるのですがすぐに消えるのです。0.1秒ぐらいです。他のはちゃんと画面上に表示されるのです。
OSはMeなのですが一度入れなおして試したのですが駄目でした。
書込番号:918967
0点
セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002
シマンテックのセキュリティーチェックのプラウザープライバシースキャンで、要注意を指摘されました。ゾーンアラームは使っています。どのような対策をすれば良いですか。個人情報漏洩防止ソフトを使えば良いですか。フリーのソフトはありますか。よろしくお願いします。
0点
2002/08/26 08:29(1年以上前)
マカフィーセキュリティセンターでは、個人情報安全度のスコアが1でした。他のスコアは10です。
書込番号:909886
0点
2002/08/26 09:11(1年以上前)
XPのファイアウォールもオンにしてみてください。
ZA使ってたとき、それでシマンテックでのチェックでは脆弱性の警告消えました。
オフだとトロイの木馬系の何たらに弱いとか出てました。
それで十分な防御かどうかは謎です。
NIS買うのも良いかと。
これも、十分な防御であるかは謎です。
少なくとも、そういったサイトでのチェックでは、安全と診断されますが・・・
うちは使ってませんが、ルータ入れるというのも効果的らしいですね。
書込番号:909926
0点
IEのセキュリティー関係のアップデートしていないみたいですね
ウィンドウズアップデートが先ですね、危ないサイトには行かないのが一番いいです
書込番号:909947
0点
2002/08/26 10:43(1年以上前)
ありがとうございます。お二人が書かれていることは行っていますが、
あとどのようのすれば良いですか。
書込番号:910017
0点
セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002
VAIO-WにNIS2002を入れたのですが、動きが悪いのでタスクを調べるとCPUが常に100%なのですよ。cisvc.exeが頑張っているようなのですが、何だかわかりません。どなたかアドバイスお願いします。
0点
2002/08/24 20:05(1年以上前)
reo-310さん。早速のレスありがとうございます。
ですが、解決に至ってないのです。NISが災いしているとしか
考えられないのです。設定の仕方が悪いのでしょうか?指示どうり
インストールしただけなのですが・・・・。
書込番号:907507
0点
NIS2002の問題点です
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1250
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/nis/nis_2002_info_solve.html
間違えたURLを貼り付けました、こちらでみてみてください
書込番号:907775
0点
2002/08/25 06:42(1年以上前)
reo-310さん、ありがとうございました。問題解決です。
どうやらホームネットワークを起動するとcisvc.exeが頑張っていたようですが、設定を変えたらOKでした。これで安心して使えます。m(_ _)m
書込番号:908274
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと47分
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)



