Norton Internet Security 2002 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2002のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2002の価格比較
  • Norton Internet Security 2002のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2002のレビュー
  • Norton Internet Security 2002のクチコミ
  • Norton Internet Security 2002の画像・動画
  • Norton Internet Security 2002のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2002のオークション

Norton Internet Security 2002ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月27日

  • Norton Internet Security 2002の価格比較
  • Norton Internet Security 2002のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2002のレビュー
  • Norton Internet Security 2002のクチコミ
  • Norton Internet Security 2002の画像・動画
  • Norton Internet Security 2002のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2002のオークション

Norton Internet Security 2002 のクチコミ掲示板

(857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton Internet Security 2002」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2002を新規書き込みNorton Internet Security 2002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンチウイスルだけインストール

2002/08/08 18:36(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 チューブワームさん

NisのCDからアンチウイルスだけをインストール出来るでしょうか。
NIS\Nav.msiというファイルが有りますが、これを実行すれば良いのでしょうか。

書込番号:878814

ナイスクチコミ!0


返信する
パソコン三流さん

2002/08/09 02:43(1年以上前)

それは違うと思います。
そのディレクトリーからSETUP.EXEか
NAVで始まるファイルはありませんか?

書込番号:879561

ナイスクチコミ!0


スレ主 チューブワームさん

2002/08/09 19:15(1年以上前)

あ、どうも。
SETUP.EXEは有るんですが、フォルダー名からするとNAVのインストールかどうかわからないんですよ。なにしろNAVというフォルダーが無いので。
その後NAV.MSIで情報を探してみましたが、どうもこれで良いようです。

書込番号:880577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっとした質問なんですが

2002/08/08 17:07(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

ウイルス対策のソフトは、使いまわしできないんですか?

書込番号:878675

ナイスクチコミ!0


返信する
シューマッハさん

2002/08/08 17:22(1年以上前)

できません!ライセンス違反になります

書込番号:878700

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15190件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2002/08/08 17:39(1年以上前)

同時に複数台インストールされてなければ使い回しても問題ない。

書込番号:878728

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/08 17:52(1年以上前)

使いまわしなんて言葉じゃ何とも言える訳ないでしょ。
ちょっとしないで、質問はちゃんと書け。

書込番号:878752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

簡単なんですか?

2002/08/03 10:22(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 ぷーTAさん

自宅のインターネット環境をCATV系(JCOM)に変えて、常時接続できるようになったので、やっぱりなんか、しとかなきゃと思い、昨日NIS2002をかってきました。インストールしようと思ってさっきから、説明書読んでるのだけれど、分からない言葉とか、意味不明なものがたくさんあります。
とりあえずインストールしちゃっておけば、それなりに有益なんでしょうか?また、簡単に扱えるのですか?
こんな書き方するとしかられそーなので、もちろん、もっとよく読んでみるつもりではありますが・・・

書込番号:869078

ナイスクチコミ!0


返信する
理想郷さん

2002/08/03 10:52(1年以上前)

特に難しい設定をしなくても入れておくだけで効果はあると思います。
LiveUpdateで最新の状態にしておく事をお忘れなく。

書込番号:869118

ナイスクチコミ!0


パソコン三流さん

2002/08/08 11:42(1年以上前)

ファイアウォールというのは主にポートを遮断する為のソフトです。
もちろん広告をブロックしたり、
ハッカーの侵入経路を示すファイアウォールもありますが。
このポートというのは外部からPCの機能を
共有するというような目的があります。
そして一部のポートが開いていると悪意のあるユーザーが
そこから進入して貴方のパソコンが使える様にしてしまうのです。
それを防ぐのがファイアウォールというわけですね。

CDを入れれば自動セットアップが起動しますから、
後は指示に従い登録を済ませば大丈夫です。
NISのファイアウォールはタスクトレイに
アイコンが表示してあれば動作しているということです。

書込番号:878312

ナイスクチコミ!0


パソコン三流さん

2002/08/08 11:49(1年以上前)

NIS2001のことしかわからないので2002のはわかりませんが、
タスクトレイからアイコンを選択してアプリケーションを
起動してファイアーウォールの項目から
ファイアウォールの設定を選ぶとセキュリティーのレベルが
変更できます。
不正進入保護での項目が選択されているのも重要でしょう。
最低限この二種類さえ扱えれば大丈夫です。

書込番号:878318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インストールできない!

2002/08/04 16:39(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 わび助さん

新しく自作したパソコンをWindowsXPにしたんですが、
アンチウイルスがインストールできません。
(途中でできませんでしたといったメッセージが出てくる)
インターネットセキュリティはできるんですが…。
このような状態を経験あるいは解決策をご存知の方いませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:871443

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/04 17:08(1年以上前)

ソフトは間違いなく2002ですか?
以前の2001はXPには対応していません
一度アンインストールし直して、もう一度インストールしてみたら
後はインストールするとき、同意する、ハイを押さないと中断されます

書込番号:871479

ナイスクチコミ!0


スレ主 わび助さん

2002/08/04 18:40(1年以上前)

reo-310さん
間違いなく2002です。
XPのファイアウォールもチェックをはずしていますし、
アンインストール→再インストールは数え切れないほど
繰り返しました。
それでもNAVだけインストールできない状態です。
困った!

書込番号:871644

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/04 23:35(1年以上前)

わび助 さんこんにちは
シマンテックのサポート情報で気になる情報が

>インストールしようとすると途中でエラーなどは何も表示されずに最初の画面に戻ってしまう。W32.Klezに感 染している可能性がある。

http://service4.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20020524165950947?OpenDocument&src=jp_hot&prod=Norton%20Internet%20Security&ver=2002%20Professional%20Edition&stg=2&base=http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/nis/&next=nis_2002_pro_search_other.html&sone=nis_2002_pro_tasks.html&tpre=jp

これ以上私には分かりませんので、シマンテックに連絡してサポートを受けたほうがいいと思います

書込番号:872119

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/04 23:38(1年以上前)

ごめんリンクがうまく貼れません、コピーしてみてください

書込番号:872132

ナイスクチコミ!0


パソコン三流さん

2002/08/08 11:20(1年以上前)

XPの相性が悪いと聞きますがどうなのでしょう。
CD−ROMから手動でインストールしても駄目ですか。
手動というのは自動セットアップではなく
フォルダーを開けてアイコンをクリックする方法ですがどうでしょう。
フォルダーはNAVという名前のはずです。
検索を利用してクリックする方法もあります。

書込番号:878290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

他のソフトとの干渉について

2002/08/08 01:15(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 ジョーずさん

初めて質問します。私はOSがXPのパソコンを使っているのですが、ウイルスソフトをマカフィーからノートンに変更しようとおもっているのですが、その際に付属ソフトでパソコンに元々インストールされている
ファイアーウォールソフトのPCGATE PERSONALもアンインストールすべき
なのでしょうか?
どなたか詳しい方アドバイスをヨロシクお願いします。

書込番号:877758

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/08 01:21(1年以上前)

その種のソフトは複数入れておくべきではない。

書込番号:877772

ナイスクチコミ!0


VNさん

2002/08/08 01:25(1年以上前)

NISを入れるつもりなら、PCGATEは削除しておいた方が
良いと思います。

書込番号:877776

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/08/08 03:24(1年以上前)

Norton Internet Security2002ではなく
Norton AntiVirus2002(ウイルス対策ソフトのみ)を買えば、
PCGATE PERSONAL(ZoneAlarm Pro)はそのままで大丈夫だと思います。
(NAV2002インストール時には、タスクトレーのPCGATE PERSONALの
アイコンを右クリックして、PCGATE PERSONALを終了させてくださいね)

NIS2002を購入する場合は、
PCGATE PERSONALは事前にアンインストールしておいたほうがいいと思います。

書込番号:877942

ナイスクチコミ!0


パソコン三流さん

2002/08/08 11:14(1年以上前)

ZoneAlarmと構造が同じであれば問題はないでしょう。
バージョン違いではありますが以前に確認しました。
但し順序は逆にインストールしたのでどうかはわかりませんが。
それからZoneAlarm(亜種というべきか)インストールされて、
追加でNISをインストールしてもセキュリティーは向上しません。NISのアンチウィルスが追加する意味では向上しますが。
ファイアウォールのセキュリティーホールを狙ったり、
個々のファイアウォールを強制終了させる対策としてなら
話は別かも知れませんがなんともいえません。

McAffeeのファイアウォールですが
NIS2001以上の性能があります。
但し更新期限が過ぎて購読料を払わなければ使用不可になり、
結果的に使えないソフトだとは思いますが。

尚、複数のファイアウォールをするとお互いに干渉します。
その為にお互いにインターネットアクセスを
許可する設定にしないと作動しないかも知れません。

書込番号:878287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

セキュリティ

2002/08/02 02:46(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 初心者からさん

お尋ねです。もうすぐADSLになることから、このソフトを買いましたが
ファイアウォールはルーターを買って二重にする必要があるのか?
このソフトだけで充分なのか?・・・
できればモデム直結でつなげたいと考えていますがいかがでしょうか?
以上、初心者へのご教示お願いいたします。

書込番号:866835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/02 03:33(1年以上前)

>ファイアウォールはルーターを買って二重にする必要があるのか?
>このソフトだけで充分なのか?・・・
よりセキュリティを上げたいなら二重も良いと思います。
そのソフトはかなりセキュリティは高いので、それだけでも充分ではあります。

書込番号:866867

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/08/02 03:44(1年以上前)

>ファイアウォールはルーターを買って二重にする必要があるのか?

NISは使用したことがないのでどんなものなのかよくわかりませんが、

外部からの不正侵入だけを考えればルータだけで足りる場合がある
かもしれませんが、パソコンから外部に出て行く通信を考えた場合、
パーソナルファイアウォールソフトはあったほうが便利だと思います。

私自身はZoneAlarmを使用していますが、
たとえば、音楽CDを聴こうと、Windows Media Playerを立ち上げると、
ZoneAlarmが、C:\Program Files\Windows Media Player\wmplayer.exe
がインターネットにアクセスしようとしていることを教えてくれ、
wmplayer.exeの外部へのアクセス要求を許可するかどうかたずねてくれます。

もし、ZoneAlarmのようなパーソナルファイアウォールソフトを入れて
いなければ、Windows Media Playerを立ち上げるとWindows Media Player
は自動的にインターネットにアクセスしてしまうでしょう。

これは、ウイルスチェックにかからない新種ウイルスやスパイウエアに
ついても同様です。

パソコン側から外部に通信が行われ、外部との何らかのやり取り(交信)
が行われた場合、外部からの一方的な不正アクセスと違い、こちら側から
要求して交信が行われるため、ブラウザによるホームページの閲覧と同様、
ルーターの簡易ファイアウォール機能(NAT/IPマスカレード)をすり抜け
ていってしまいます。

パーソナルファイアウォールソフトを導入していれば、思いもしないときに
何らかのプログラムがインターネットにアクセスしようしても、自動的には
アクセスさせず、どうするか考える時間を持つことができます。

あと、パソコンで不正アクセスを防御するよりも、ルータ(パソコンの外側)
で防御した方が、より安全で、静かだと思います。

書込番号:866873

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/08/02 03:50(1年以上前)

すいません。質問を「ルータだけで足りないのか?」という内容と
取り違えていました。(どこをどう読んだのか?)

書込番号:866878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/02 04:03(1年以上前)

>ぞうさん
詳しい説明で良いんじゃないかと思います。

書込番号:866886

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/08/02 04:13(1年以上前)

ZZ−Rさん、ありがとうございます。

書込番号:866893

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/02 09:01(1年以上前)

こういう現象もありますので、気をつけてください

>シマンテック社の Norton Internet Security (Norton Firewall) などのファイアウォール製品をインストール後、以下のような現象が起こることがあります。

特定の掲示板に書きこみができない
アクセスカウンターが正しく表示されない。(例えば 8888 などと表示される)
特定チャットルームに入室できない

ファイアウォールが、ブラウザーが送信する参照情報 (HTTP_REFERER) をブロックするように制限した場合にこの現象が発生するため、次の手順で制限を解除 してください。

一活して許可する場合

Norton Internet Security (Norton Firewall) を起動します。
「プライバシー制御」をクリックし、「カスタムレベル」ボタンをクリックします。
「プラウザプライバシーを有効にする」のチェックを解除して「OK」をクリックします。

特定のアドレスだけ許可する場合

Norton Internet Security (Norton Firewall) を起動します。
[オプション(O)] をクリックし [internet Security] の「拡張オプション」ボタンをクリックします。
[Web] タブをクリックし、「サイトの追加」ボタンをクリックします。
許可したいホスト名 (www.xxx.com など) を記入して「OK」をクリックします。
[プライバシ] タブで登録したホストに対して「参照(F)」を許可します。

書込番号:867077

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者からさん

2002/08/02 12:40(1年以上前)

ご回答の皆様、誠にありがとうございます。
このソフトを買って、ルーターまで投資しなければならないかと
ずっと考えていました。
かなりセキュリティは高いようなのでしばらくはソフトでのファイアウォール
で行こうと思います。
ルーターが有った方がもっと高いセキュリティを構築できることは
理解しています。
ありがたいご回答感謝いたします。
他に参考意見ありましたら引き続き御願いいたします。

書込番号:867323

ナイスクチコミ!0


Yone−g@〜♪さん

2002/08/02 14:45(1年以上前)

軽い雑誌にもよく載る話ですがー。仕事や出掛ける時など画面から離れる場合はDLする場合をのぞいて、PCの電源は切るようにすべき・・かと思いまする。

書込番号:867457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Norton Internet Security 2002」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2002を新規書き込みNorton Internet Security 2002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2002
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2002

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月27日

Norton Internet Security 2002をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング