

このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年1月4日 05:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月3日 11:25 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月2日 18:42 |
![]() |
0 | 7 | 2003年1月1日 00:40 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月31日 22:53 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月30日 10:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003


バイオR505で、付属のアンチウイルスの期限がきれてしまったので、
新しいNIS2003を買いました。インストールは、順調。
しかし、再起動すると、エラーが!
「Live Updateできません。もう一度インストールし直してください。」
と・・。アンインストールしてまた、インストールしても駄目でした。
インターネットセキュリティーはUpdateできるのに、アンチウイルスの
Updateは駄目。エラー項目は、ホームページで扱っていないもので対処法はわかりません。
どなたか、同様のエラーの方はいますか?
0点



2002/12/30 23:58(1年以上前)
続きの報告です。
できないのは2つ。
・Live Updateしようとすると、
「Norton AntiVirusに内部エラーがありました。アンインストールして再インストールしてください。」とでること。
・システムの完全スキャンをしようとすると、
「ファイル AntiVirus\tasks\mycomp.scaを開けません。」と出て、
スキャンしてくれないこと。
です。この時期なので、サポートもしてくれなさそうだし・・・。
書込番号:1176139
0点


2002/12/31 00:28(1年以上前)
付属のアンチウイルスをアンインストールしました?
してだめだったら僕にもわかりません。
書込番号:1176243
0点


2002/12/31 12:02(1年以上前)
下のページを「liveupdate 内部エラー」で検索してください。
検索結果がいくつか出てきます。
NAV2003 ナレッジベース
http://www.symantec.co.jp/region/jp/techsupp/nav/nav_2003_search_solve_lu.html
上の検索結果を参考にLiveUpdateの問題を解決でき、
>ファイル AntiVirus\tasks\mycomp.scaを開けません。
というエラーも出なくなった場合はそれで完了ですが、
また上のエラーが出る場合は、上のページを「mycomp.sca」で検索すると、
「ウィルススキャンを実行しようとすると、エラー : "ファイルAntiVirusTask\mycomp.scaを開けません。システム上にファイルが存在してパスと
ファイル名が正しいことを確認してください"と表示され、スキャンを実行
できない。」
という文章(FAQ)が出てきますのでそれを参考にしてください。
URLが長く、かつ途中でリンクアドレスが切れるので直接のURLは入れませんでした。
書込番号:1177198
0点



2003/01/04 05:03(1年以上前)
NAV2003 ナレッジベース
で検索したものを見ながら、やっていったところ、何とか
起動できました。
微妙に残っているファイルがあったので、正しくインストールできな
かったようでした。
「ぞう」さんありがとうございました。
書込番号:1186855
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003


基本的な質問ですが、どなたかお教え下さい!
当方PCのメモリ不足解消のため、一時的に、当ソフトを終了させたいのですが、
どのように実施するのでしょうか?
一応、ヘルプ等は見てみたのですが。。。
0点


2003/01/03 11:25(1年以上前)
Bemem入れてメモリークリーニング。この方が速い
駄目ならNT系OSならタスクマネージャー開いて強引にプロセスから終了。
NIS終了してもたいしてメモリは減らないけどね
書込番号:1184623
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003




2003/01/02 14:59(1年以上前)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nswjapanesekb.nsf/jp_docid/20021010091440946?OpenDocument&src=jp_hot&prod=Norton%20SystemWorks&ver=2003%206.x%20for%20Windows%202000/NT/Me/98/XP&stg=2&base=http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/nsys/&next=nsw_2003_se_search_solve.html&sone=nsw_2003_se_tasks.html&tpre=jp
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#before
質問する前に
● 質問する際には回答する方のことを考えましょう。
まず質問する前に、ご自分で情報を探してみることが大切です。 特に質問の内容が以前掲示板で取り上げられている可能性も結構あります。 まずは今までのスレッドに同じ質問がないかどうか「検索」をしてみましょう。 また下記のサービスを使っても検索してみましょう。
それでも見つからなかった場合は、自分でどこまで調べたのか等、 ご自分の努力と限界を簡単に説明すると回答が得られやすいでしょう。 また質問の際は「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「何がわからない」等、 ご自分の意思を簡潔に書き込むと良いでしょう。
書込番号:1182373
0点

一方だけインストールしなければいいのでは?
書込番号:1182492
0点


2003/01/02 18:42(1年以上前)
[1137019]IntermetSecurityとSystemWorksの併用
[1157604]NISとNSWの統合
書込番号:1182790
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003


windows messengerを使用していないのに、数分(2〜3分)おきにアクセス(されて)しています。これを回避することはできないでしょうか?
もともと、windows messengerを使用していなかったのですが、何かの拍子に起動したため、その後このようになってしましました。サインインもしていないし、設定で起動しないようにしているのに、勝手に活動しています。
バックグラウンドでやっていれば分からなかったかもしれませんが、AlertTrackerが教えてくれます。AlertTrackerを表示しない方法ではなく、windows messengerが勝手にアクセスしないようにする方法がありましたら、アドバイスお願いします。
0点


2002/12/28 22:43(1年以上前)
Windows Messengerを使用していないようであれば、以下のURLの方法に
より、削除することが可能です。
http://pc-information.com/document/0618.html
書込番号:1170392
0点



2002/12/28 22:54(1年以上前)
ウィスラー さん 早速のご回答ありがとうございます。やはり削除するのが一番良い方法ですよね。
ただ、現在は使用していないものの、今後IP電話、テレビ電話を使用するかもしれないということを考えると、残しておきたいという気持ちも片隅にあります。削除しないで、この活動を止める方法は無いものなのでしょうか?
削除して、使用したくなったときにダウンロードすればいいと言われそうですが、今までの経験から、アプリケーションを削除して、不具合が発生した時に後悔するのは避けたいと思っています。たとえ、この削除による不具合でなくとも、これが原因だと思ってしまうので。
でも、これを書いている間に2回もアクセスしているので、本当にいまいましいと思ってしまいました。削除しかないか・・・
書込番号:1170427
0点


2002/12/28 23:34(1年以上前)
有効な方法か分かりませんが、Windows Messengerの活動を止める方法も
なくはないです。
1.Windows Messenger を起動する。
2.メニューバー→ツール→オプションを開く。
3.設定タブを開いて、以下の項目のチェックを外す。
Windows起動時にこのプログラムを実行する。
常にこのプログラムをバックラウンドで実行する。
4.OKをクリックし、設定を有効にする。
5.Windows Messenger を終了する。
この方法でも NortonがMessengerのアクセスを監視しているようでした
ら、アンインストールしたほうが良いと思われます。
書込番号:1170549
0点



2002/12/29 21:22(1年以上前)
ウィスラー さん ご回答ありがとうございます。
活動の停止についてもやってみましたが、結果は以前と変わりませんでした。MS OutlookやOutlook express にも、起動させるコマンドがありましたので、チェックを外して再起動したのですが、効果はありません。
いまだに頻繁にアクセスしていますが、ログビューアをみてみたところ、ファイアウォールの項目の中に「詳細: C:\Program Files\Messenger\msmsgs.exe が初めてインターネットにアクセスしようとしています」という記述がありました。この記録を見ると2分間隔に実行しています。
同じような現象の方おられませんか?
また、私には、この意味が理解できないのですが、アドバイスお願いできないでしょうか。
もしかして、windows messengerの仕業ではないのでしょうか?
書込番号:1172941
0点


2002/12/30 03:17(1年以上前)
NIS2003の試用版を使っているのですが私もまったく同じ状況が起こっています。VAIOユーザーRXさんと同じように設定し直したりしてみましたが、ダメです。購入かどうか迷っています。
書込番号:1173996
0点


2002/12/31 14:06(1年以上前)
解消されたみたいです。以下の方法で確かめてRes下さい。
1.Norton AntiVirusのアイコンを右クリックして「Norton AntiVirusの設定」をクリックします。
2.起動画面中のインターネットのインスタントメッセンジャーをクリックします。
3.保護するインスタントメッセンジャーの中のMSNメッセンジャーのチェックをはずしてOKボタンをクリックします。
以上です。よろしくお願いします。
書込番号:1177465
0点



2003/01/01 00:40(1年以上前)
DosV さん
私はいまだ解決しておりません。windows messengerのアンインストールを検討中です。
DosV さんの行われた方法では、MSNメッセンジャーを通じて受信したファイルについては、自動的にスキャンしなくなるのではないでしょうか?
保護するインスタントメッセンジャー(推奨)とされていますが、外すと、受信しなくなるのでしょうか?それとも、全く保護されなくなるのでしょうか?保護されないとなると、受信した際に手動でスキャンしなければならないのでしょうか?
書込番号:1178842
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

2002/12/31 00:35(1年以上前)
だれも答えてくれないんですね。
僕はRAID環境ですが、問題なく使えています。
ちなみに、ウィルスバスター2003も使えてましたよ。
自分が気づいてないだけかもしれませんが。
書込番号:1176264
0点



2002/12/31 22:53(1年以上前)
ありがとうございます!
使えてる人がいらっしゃるなら使えないことはないわけですよね?
安心しました。
書込番号:1178620
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003


先程、NIS2003を買ってきました。
まだ特別優待版が残っていたので、優待版にしたのですが、これって今現在何もセキュリティーソフトを使ってないパソコンだとダメなのでしょうか…?
私の素人考えでは、他社のウイルス対策ソフトや、プリインストール版等がインストールされているパソコンでも、新たにNIS2003をインストールするときは、前の物をアンインストールしてからインストールしますよね…?!
そしたら、セキュリティーソフトは何も入ってないのと同じ事になりませんか?
どなたか、教えてくださいませんか!(^_^;)
お願いします。
0点

>これって今現在何もセキュリティーソフトを使ってないパソコンだとダメなのでしょうか…?
ダメじゃあない。 そのままインストすればOK。
通常版も優待版も中身まったく一緒だから。
書込番号:1169500
0点


2002/12/30 00:00(1年以上前)
もう、インストールして、何の問題もなく使っていると思いますが、何の問題もありません。以前に、マカフィーを使っていようが、ウィルスバスターを使っていようが、はたまた、どのセキュリティソフトを使っていようが、関係なく、普通に使えます。何の心配も要りません。
書込番号:1173472
0点



2002/12/30 10:43(1年以上前)
EPoX びっきー改!さん、hiityanさん、アドバイスありがとうございます。
昨日、無事にインストールできました。
後は、これから細かな設定を学習しながらしなくては…
がんばりまぁ〜す♪♪♪
書込番号:1174362
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





