
<お知らせ>
本製品の一部において、インストールされているPC上で、インターネットエクスプローラーが起動できなくなるなどの現象が確認されました。詳しくはメーカーへご確認下さい。



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

2003/01/17 00:11(1年以上前)
その質問は出品されている方にお聞きになると良いですよ。
基本的に「ユーザーサポート」「新製品情報の提供」「優待販売」が
ユーザー登録によるメリットですので、デメリットはその反対でしょう。
注意しなくてはならないのは「ウイルス定義ファイルの更新サービス」は
ユーザー登録をしていない人でも受けられるかどうか、また受けて良いのかどうか、という問題でしょう。
書込番号:1222617
0点

私はシマンテック製品の優良顧客なので、以前質問したことある。
余った古いバージョンを譲渡してよいか否か。
今は違うのかもしれないけど、当時は全て譲渡するならオッケーだそうだ。
権利も譲渡することになるのでしょう。
相手に譲渡の申請をシマンテックに行うのなら、購入も問題ないと思います。
書込番号:1222874
0点

ユーザー登録出来ない=Live Update不可
ということだと思います、、、、
オークションでいくらで買うのか知りませんが、ウイルスソフトとして買うなら、これが出来ないのは致命的だと思います。
ただしMacでの使用でファイヤーウオール機能だけに限定して使うなら、そこそこ使えると思いますが、、、
(Macは新種のウイルスの発生が少ないので、、、)
まぁ、きこりさんのいわれるように完全譲渡をしてもらえなければ、あとあと面倒なことになりそうな気がしますが、、、、(^^;
(前のユーザーがそのまま使っていれば、不正使用ということでメーカーから、あなたへクレームが行くかも?)
まぁ、個人的にはこういった製品(更新の必要性がある)ソフトは必ず正規ものを買った方が気分的にも使い勝手もよろしいかと思いますが、、、
たいして高いソフトじゃないし、、、、(^^;
ちなみに2年ほど前までMac使用者でしたが、ウイルスにひっかかった経験は5年間で1度もありませんでした、、、、最近どうかは知りません。
書込番号:1223055
0点


2003/01/17 18:15(1年以上前)
ユーザー登録出来ない=Live Update不可ということはありません。普通にできますよ。
書込番号:1224149
0点

そういうことを言っているわけじゃありませんよ。
ライセンス、権利の話をしています。
書込番号:1224506
0点


2003/01/18 08:00(1年以上前)
あくまで正規に購入するのではないのですから、トラブルが起こっても自己責任です。参考までの情報です。
ユーザー登録しなくてもLiveUpdate出来ると思います。
というより実際そうして使っている人多いと思います。
NISとかNAVはパッケージの価格に一年間のウィルス定義等の更新サービス料が含まれているわけで、シマンテックに「ユーザー登録=個人情報を通知」しなければこのようなサービスが受けられないと言うのであればおかしな話でしょう。
ユーザー登録のメリット…。実質的にはあまり無いような気がします。電話でサポートに頻繁に電話を掛けたいという人でなければ。
新製品の優待販売案内が来ますが、市場の特別優待版を売値の安いお店で買うのと価格は変わらないですし。
書込番号:1225696
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)


