『良く分かりません?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2003のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品の一部において、インストールされているPC上で、インターネットエクスプローラーが起動できなくなるなどの現象が確認されました。詳しくはメーカーへご確認下さい。

  • Norton Internet Security 2003の価格比較
  • Norton Internet Security 2003の店頭購入
  • Norton Internet Security 2003のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2003のレビュー
  • Norton Internet Security 2003のクチコミ
  • Norton Internet Security 2003の画像・動画
  • Norton Internet Security 2003のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2003のオークション

Norton Internet Security 2003ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月24日

  • Norton Internet Security 2003の価格比較
  • Norton Internet Security 2003の店頭購入
  • Norton Internet Security 2003のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2003のレビュー
  • Norton Internet Security 2003のクチコミ
  • Norton Internet Security 2003の画像・動画
  • Norton Internet Security 2003のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2003のオークション

『良く分かりません?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Norton Internet Security 2003」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2003を新規書き込みNorton Internet Security 2003をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良く分かりません?

2003/02/07 08:37(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

スレ主 tm19530619さん

NIS2003試供版を使い、初めて手にしたXPのOSパソコンで
メールをしようと、outlook expressを開きました。家族ユーザー画面では問題なくメールできましたが、オーナーユーザーの画面でoutlook expressを
開き、メールを試みると、サーバーに繋りませんとエラーが出るばかり。シマンテックに聞くと、設定を確認して下さいという。インターネットエクスプローラーは問題なく使えます。NISのファイアーウォールの設定画面を開き、カスタムレベルの中でファイアーウォールを「なし:すべてのインターネット通信を許可します」と選択すると、メールが出来るようになりましたが、ファイアーウォールが効果なしとなるのか、セキュリティーホールが出来てしまうのか?と心配しております。この辺についてはどう考えていったらいいでしょう?まだ、初信者で良く分かりませんが、ウィルスバスターより良いかナー、また家族ユーザーもパソコンを同時に使うため、有害サイトなどをブロックできると言うことで、NIS2003は大変気に入っております。こうした点がクリアーできれば更に素晴しいのですが・・・。是非ともお教え下さい。よろしくお願いいたします。初信者ですので解りやすくお教え下さい。

書込番号:1284515

ナイスクチコミ!0


返信する
motonaさん

2003/02/10 01:57(1年以上前)

メールの送信ができない、ということであれば、
シマンテックのHPの「2003シリーズのよくある質問」のところに
FAQがのっているようですよ。
ダイヤルアップでインターネットに接続している環境で、
メール送受信後に自動的にインターネット接続を
切断するように設定しているときに発生するとのこと。。

メールソフトの、ダイヤルアップの自動切断を無効にするか、
もしくはNISの電子メール送信時のウイルススキャンを無効にする。
どちらかで解消されるようです。
詳しくはHPを見てみたほうがいいと思います。

書込番号:1293923

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2003
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2003

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月24日

Norton Internet Security 2003をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング