
<お知らせ>
本製品の一部において、インストールされているPC上で、インターネットエクスプローラーが起動できなくなるなどの現象が確認されました。詳しくはメーカーページをご覧ください。



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003


Norton Internet Security 2003を購入しようと思っているのですが、
店頭で買うのとサイトからダウンロードして買うのとでは、どちらが良いのでしょうか?それぞれのメリット・デメリットなんかがあったら教えてください。
価格でみると、ダウンロードの方が安くていいのですが・・・。
書込番号:1393794
0点

DLは、ブロードバンド回線がなければならない。マニュアルがないし、化粧箱に入っていない。失敗すればDL中にファイルの破損がおこるかもしれない。化粧箱やメディアや送料などかからない分割安になる。好きなときにいつでも基本的に買える。
パッケージ。マニュアル、化粧箱、CD-ROMがついてる。ナローバンドでも関係がない。付属物に破損がない。破損していても初期不良になるが。
パッケージは、送料もしくは、店の開いてる時間にいって買う必要がある。
それぞれのメリットデメリット。DLのが安いですけどね・・・ DLでもマニュアルはインターネット上にありますけどね。
書込番号:1393833
0点


2003/03/15 10:54(1年以上前)
常時接続ならダウンロード購入してCD-Rにでも焼いておけばいいんじゃないでしょうか。私は大体そうしてます。
書込番号:1394327
0点


2003/03/15 15:26(1年以上前)
パッチ当てなきゃまともに使えないソフトだから、CDでもDL版でもどっちでもいいと思うが、おれだけか?
書込番号:1395041
0点


2003/03/15 23:28(1年以上前)
DL版だったらはじめからその辺のパッチ当ててる可能性はあるかも。
ま、どっちにしろLiveUpdateすりゃ同じだけど。
書込番号:1396461
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





