

このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年6月27日 15:56 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月23日 02:41 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月20日 17:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月14日 00:30 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月14日 00:01 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月12日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003


NortonInternetSecurity2003のオプション設定で設定したファイルはどこに書き込まれるのでしょうか。
ご存じの方がおられましたら、ご教授お願いします。
リカバリーの度にオプション設定のやり直しが大変に思えます。
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003


今日まで特に問題なく使用していましたが、本日update( Common Client?)したら、outlook2002の送受信が出来なくなってしまいました。
FWを無効にすると、送受信できます。
何か設定があるのでしょうが、分かりません。
解決方法教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

ポートをふさいでしまったのでは?
たしかメールの送受信が出来ないようなときの対策ってサポートのページにかいてあったと思うけど、見てないよね?見てください。
書込番号:1693947
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003


cpu366Mhz,メモりー192Mバイト、Windows98のパソコンでアンチウイルス2000からインターネットセキュリティー2003に乗り換えてから、フォトショップ、イラストレーター等を複数立ち上げようとすると「メモリー不足です。アプリケイションを閉じてから行ってください。」と表示され、すべてのアプリケーションを閉じて他のソフトを立ち上げようとしても、同じ警告が出てしまい、フリーズしてしまいます。アンチウイルス、インターネットセキュリテー共に無効にしても同じです。インターネットセキュリティー2003を削除すると、そのような事はなくなりましたが、再インストールすると又、同じ症状が出ました。このパソコンでこのソフトを使うのに無理があるのでしょうか?
詳しい方がおられましたら、教えてください。
0点

カリブー さんこんばんわ
タスクトレイに常駐アプリケーションを多数入れていませんでしょうか?
もしタスクトレイに常駐アプリケーションが多数有るようでしたら、常駐を解除されると良いでしょう。
システムリソース
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
システムリソース、ユーザーリソースは、メモリの容量を増やしても、増えません、リソースを増やすにはタスクトレイの常駐ソフトを減らすのが、効果的です。
ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップのタブを選び
>Scanregistry、SystemTray、TaskMonitor、LoadPowerProfile、security関係以外のチェックをはずしてみてください。
書込番号:1684292
0点



2003/06/20 17:13(1年以上前)
あも さん どうもありがとうございます。
リソースを増やすように常駐ソフトを減らしてみました。
多少は、改善されたようですが、フォトショップ、イラストレーターを同じに立ち上げるとリソースのパラメーターが0%になりフリーズ、再起動となります。やはりインターネットセキュリティー2003と一緒に使うのは無理なようですよ。
書込番号:1685770
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003


今NIS 2003試用版を使用しているのですが、製品版を買っていれてwin98seのままで大丈夫でしょうか、win98seのアップデートをしないで、ライブアップデートをしていて大丈夫でしょうか。
0点


2003/06/14 00:27(1年以上前)
>プラットフォーム: Windows® XP Home/XP Pro/ 2000 Pro/Me/98
って書いてあるから大丈夫でしょ。
一体何に不安があるんでしょうか(^_^;)
書込番号:1668750
0点


2003/06/14 00:30(1年以上前)
>win98seのアップデートをしないで、ライブアップデート
98SEのアップデートってWindows Update の事かな?
そりゃするに越した事ないですけど、「アップデートしないで・・・」って
今アップデート出来ない環境なんでしょうか?
書込番号:1668760
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003




2003/06/13 23:27(1年以上前)
NISがブラウザのrefererの送信をブロックしているのが原因のようですね。
下に問題解決の手順が出ています。
Symantec Technical Support Knowledge Base
Yahoo!掲示板に書き込みができない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/4aefaadc9d7b2aef8825694c005b6a08/c05439167321593d49256c75001a1f57
書込番号:1668463
0点


2003/06/13 23:57(1年以上前)
>referer
IEやNetscapeなどでは、
Webページのリンクをクリックして他のページに飛んだときに、
どこのページのリンクをクリックして飛んできたか、
飛んだ先のサーバに「リンク元」のURL情報を引き渡します。
その情報のことです。
たとえば、下の「確認君」をクリックしてここから「確認君」に飛ぶと、
「確認君」の「どこのURLから来たか」というところに、ここのURLが出ます。
NISがブロックしている場合には、URL情報は出ません。
個人使用の場合無料のWebwasherなどを使ってもrefererを送信しないことが
できますし、Operaなどはブラウザにその設定があります。
確認君
http://www.ugtop.com/spill.shtml
ブラウザのアドレス欄に直接URLを打ち込んで飛んだ場合には、
「どこのページからやってきたか」というreferer情報は送信されません。
書込番号:1668616
0点


2003/06/14 00:01(1年以上前)
>確認君
確認くん
書込番号:1668636
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003


はじめまして。TOSHIBAのDynabookにプレインストールされていた2002バージョンの期限がきれたため、先日新しくこの製品をインストールしました。
インストールは完了したのですが、Windows messengerの起動に問題が出てしまっています。messengerの設定で、コンピュータ起動時に同時にmessengerも起動するように設定をしていて、新しくこの製品をインストールする以前は問題なく起動していましたが、この製品をインストール後、コンピュータ起動時にmessengerはサインインしようとしますが、途中で切断されてしまいます。手動でサインインすることはできるのですが、新たにこの製品をインストールしたことが何か影響してしまっているのでしょうか。何か設定の変更などが必要なのでしょうか。
0点

NISが、Messengerより後に立ち上がるなら、NISが、切断するときがあります。その場合は放置してたら勝手に、Messengerがサインインしてるけど。
書込番号:1665558
0点


2003/06/12 23:47(1年以上前)
プログラムの制御に引っかかってるかも?
手動で設定してやる。
書込番号:1665668
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





