
このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年3月14日 23:24 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月11日 10:02 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月9日 22:42 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月9日 22:26 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月7日 07:08 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月24日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004


NIS2003にて
ファイアウォール機能を有効にしていると、とあるサイトの画像が表示されなくなってしまうのですが、なぜなのでしょうか?
例えばここ↓
http://www.itmedia.co.jp
ファイアウォールを有効にしたまま画像は表示可能になるのでしょうか?
ご意見お待ちしています。
0点

sanzenenda さんこんにちわ
NIS2004でも同じ症状ですけど、私の場合、接続時に一時的に無効にして(アンチウィルスは働いています。)表示後有効にすると言う形で使ってます。
ある程度Security機能が働くのは致し方ないかもしれません。
書込番号:2583825
0点


2004/03/14 13:40(1年以上前)
直るかどうかは分かりませんが、
http://www.symantec.com/region/jp/index.htmlにあるサポートページで
「Web サイトの一部の画像、あるいは全体が正しく表示されない」
っていう語句を検索すると何かあるかもです。
書込番号:2583829
0点

直リンクを禁止して、どこからアクセスしたか調べて、直リンク以外だと画像を表示するようにして、直リンクだと画像を表示しないようにしてるからですね・・・
私の鯖もこの設定を行おうかな・・・
Symantecになんらかの解決方法があると思うけどもね
書込番号:2583871
0点


2004/03/14 14:07(1年以上前)
↑のぉとん先生にそんな設定があるとはつゆ知らず。失礼しました。
書込番号:2583938
0点



2004/03/14 14:28(1年以上前)
そうなんですかぁ。ありがとうございます。また良い解決策を見つけ次第報告します。
書込番号:2584013
0点


2004/03/14 16:08(1年以上前)
デフォルトではリファラを遮断しているからです。
『2ちゃんねるに書き込めない』と同じ理由ですね(藁)
個別に許可したら良いんだけど、面倒なら全部許可しても余り問題ないでしょう。
オプションの中に、表示したサイトについての情報という部分があります。
具体的な変更方法はご自分で調べられますね。
書込番号:2584332
0点

詳細設定は、よくわかりませんが
プライバシー制御・広告ブロック・保護者機能のどれかを
OFFにすると 見られると思います。
書込番号:2584338
0点


2004/03/14 22:26(1年以上前)


2004/03/14 23:22(1年以上前)

広告ブロックの設定を手動で解除設定を行いましたら、sanzenendaさんのリンクでも表示できるようになりました。
書込番号:2586204
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004


2002のinternet securityですが期限がきたので延長コードを申請しました。
費用は4200円です。でも、1年間の有効なので
この新しいNIS2004を新たに買ったほうがよいでしょうか?
この場合、何年有効でしょうか?
0点


2004/03/10 22:45(1年以上前)
電話やメールでのサポートを使いたいなら新規のほうがいいでしょう。
延長の場合は、サポートが有償になりますので。
ただ、使い勝手については過去ログをよく読んだほうがいいですよ。
書込番号:2570132
0点


2004/03/10 22:47(1年以上前)
追伸
新規(2004)も有効期間は導入から1年間です。
書込番号:2570148
0点

あまり値段変わらないからね・・・
あなたが好きな方でいいかと・・・
私ならとりあえず新しいもの買うかも・・・
書込番号:2570160
0点



2004/03/11 07:17(1年以上前)
返信ありがとうごじあます。確認ですが、新規でNIC2004を買った場合
有効期間は何年でしょうか?
書込番号:2571343
0点


2004/03/11 10:02(1年以上前)
インストール時から1年ってレスがあるでしょ!。2004ねぇ〜、余り評判は良くないねぇ〜。体験版を一月使ってからでいいんじゃない?買うのは。
書込番号:2571632
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004


このソフトを使ってからOEでのメールの受信・表示がかなり遅くいつもイライラしております。 以前の2002では全く問題は無く受信・表示していました。 この症状を解決する方法はあるのですか?
0点


2004/03/07 07:01(1年以上前)
以下を参照してみてください。(内容は送信についてですが・・・)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/5c25cb36d39ae4e188256db3006015f4/23cc39f8cdf4080349256db7001a9757?OpenDocument
バージョンアップ後の問題について
http://service1.symantec.com/support/INTER/navjapanesekb.nsf/45d24f3809a3963288256db3005f48d1/90050d1d29959ad349256d24001f5630?OpenDocument&sone=nis_2004_tasks.html&stg=3&prod=Norton%20Internet%20Security&ver=2004%20for%20Windows%2098/Me/2000/XP&base=http%3A//www.symantec.com/region/jp/techsupp/&next=nis/nis_2004_contact_tscs_other.html&tpre=jp&src=jp_sg&pcode=nis
書込番号:2555025
0点



2004/03/08 18:18(1年以上前)
皆さん、ご意見ありがとうございました。 NIS2004は何かと不具合が多いのでソフトを買い換えることにします。
書込番号:2561175
0点

亀レスですが
> NIS2004は何かと不具合が多いのでソフトを買い換えることにします。
セキュリティを重視するか,利便性を重視するか,ですね。
最近,ZoneAlarm等で脆弱性が見つかっています。NISは,今のところ
そう言った脆弱性が見つかっていないようです。
# 見つかっていないだけで,ないとは限らない
NISはAntiSpamでも高い分別率を誇っており,トータルのセキュア
度はかなりレベルが高いものです。半面,重いというトレードオフが
あります。私は,NISのセキュリティの高さを評価しています。
書込番号:2566392
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004


どなたかすみません、突然ですが皆さんのPC(WinMe)の以下のレジストリエントリがどうなっているか教えていただけないでしょうか?
Dosからレジストリを書き戻したらアンチウィルスが定義ファイルを読めなくなりました。
なんとか、レジストリを手書きでなおして復旧したみたいなんですが、ほんとにちゃんとなおって(なおして)いるのか心配で。
今のところ大丈夫みたいですが...。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Symantec\SharedDefs
の中の
"NAV_NAVW32"="C:\\PROGRA~1\\COMMON~1\\SYMANT~1\\VIRUSD~1\\20040303.038"
"NAV95_50_AP1"="C:\\PROGRA~1\\COMMON~1\\SYMANT~1\\VIRUSD~1\\20040303.038"
"NAV95_50_AP2"="C:\\PROGRA~1\\COMMON~1\\SYMANT~1\\VIRUSD~1\\20040303.038"
"NAV_90_QUAR"="C:\\PROGRA~1\\COMMON~1\\SYMANT~1\\VIRUSD~1\\20040303.038"
"NAVUI"="C:\\PROGRA~1\\COMMON~1\\SYMANT~1\\VIRUSD~1\\20040303.038"
"NavEmail"="C:\\PROGRA~1\\COMMON~1\\SYMANT~1\\VIRUSD~1\\20040303.038"
"ScriptBlocker"="C:\\PROGRA~1\\COMMON~1\\SYMANT~1\\VIRUSD~1\\20040303.038"
"NIS_TLEVEL"="C:\\PROGRA~1\\COMMON~1\\SYMANT~1\\VIRUSD~1\\20040301.004"
この8つのキーの定義ファイルの番号が知りたいのです。20040303.038とかです。上記で違う部分があれば教えてください。
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

2004/03/07 07:08(1年以上前)
>サイトつながらない時間が、長くなります
つながるまでに時間がかかる、ということでしょうか。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20021030223333947
ファイアウォールは無効にしてあるということなので、それ以外を参照してみてください。
書込番号:2555035
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004


長時間使用していると突然このような現象が起こり、タスクトレイからInternet Securityの地球のようなデザインのアイコンが消えています。いつの間にか突然起こり、この現象に至るまでの手順ははっきりしません。休止状態入りと復帰を繰り返すことがいけないのでしょうか?再起動をすれば正常になります。OSはWindowsXP。
0点

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20031024163125947
書込番号:2504519
0点



2004/02/23 16:12(1年以上前)
実行しましたが症状は直りませんでした。
説明不足かもしれませんでしたので、改めて書きます。
・長時間使用していると突然発症。
・特定のサイトに関係なくhttpsで始まるページすべて。httpは正常に表示される。
・発症中はタスクトレイからInternet Securityのアイコンが消えている。シマンテック・セキュリティー・チェックを実行するとアイコン消滅中もInternet Securityは正常動作している。
・発症すると起動中は自然に回復することはありません。
・再起動で一旦症状は回復。
・発症にいたる経緯は不明。
・OSはWindowsXP。
・PCを終了するときは毎回休止状態で終了させている。
書込番号:2505941
0点

私もWinXPですが,そう言った現象は起きていません。なにかダルマ
屋さん固有の問題があるように思います。NAV等,他のモジュールは
正常に動作を続けるのでしょうか?
> ・発症中はタスクトレイからInternet Securityのアイコンが消えて
> いる。シマンテック・セキュリティー・チェックを実行するとアイ
> コン消滅中もInternet Securityは正常動作している。
恐らくこんな事はないと思いつつ,念のために。「アクティブでない
インジケータを隠す」になっていて,隠れた状態になっていると言う
ことはないですよね?
私の環境では,ログイン時にたまに表示されるべきインジケータが
表示されないと言うことはあります。一度ログアウトして際ログ
インすると大抵は直りますが。これとも違うのでしょうねぇ・・・
ssl通信の時に起きるというのは,逆に通常のTCP Port 80を使った
通信では一度も起きたことがないと言うことですか?もしそうなら,
Personal Firewallのいずれかのルールが悪さをしている可能性も
ありそうですね。Symantecのサポートには聞いてみたのでしょうか?
書込番号:2508058
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





