Norton Internet Security 2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2004の価格比較
  • Norton Internet Security 2004のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2004のレビュー
  • Norton Internet Security 2004のクチコミ
  • Norton Internet Security 2004の画像・動画
  • Norton Internet Security 2004のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2004のオークション

Norton Internet Security 2004ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月17日

  • Norton Internet Security 2004の価格比較
  • Norton Internet Security 2004のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2004のレビュー
  • Norton Internet Security 2004のクチコミ
  • Norton Internet Security 2004の画像・動画
  • Norton Internet Security 2004のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2004のオークション

Norton Internet Security 2004 のクチコミ掲示板

(877件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton Internet Security 2004」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2004を新規書き込みNorton Internet Security 2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メッセージ

2004/06/17 06:38(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

クチコミ投稿数:28件

僕の所には、毎日、たくさんのウイルス入りのメールが届きます。
それで「Spam Mail Killer」というフリーソフトでいらないメールを
削除してくれるメールチェッカーを入れました。
「Spam Mail Killer」は、削除してくれるのですがログファイルを取り
それが、Windowsの起動時などに「Norton」でひっかかります。
「Spam Mail Killer」の掲示板に問題はないとの事が書かれていました。
心配はしていませんが、「Norton」のメッセージを出さないようには
出来ないのでしょうか?
いちいち、クリックするのではなく見えない所で
勝手に削除して欲しいです。
お願いします。

書込番号:2930243

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/06/17 21:57(1年以上前)

実際試してませんので確証はありませんが、WinXpならログオフスクリプトを工夫すると電源断の直前にたまったLOGを自動で消せそうですね。
ご自身でちょっと検索して勉強してみてください。

書込番号:2932502

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2004/06/17 22:06(1年以上前)

何が引っかかっているのですか?NAVの除外機能は使えないのですか?
それと,Norton AntiSpamはかなり精度良く分別してくれるのですが,
Spam Mail Killerの方が精度が良いのですか?

書込番号:2932535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お手上げなんです

2004/06/14 00:13(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

スレ主 KANKAWAさん

こんにちはとshinと申します。

Norton Internet Security2004を導入し、問題なく使用していたのですが、ある日突然通常ならログイン後にタスクトレイに常駐するはずなのですが、常駐しなくなってしまいなした。
さらにMS Outlookを立ち上げようとするとノートンのせいだと思うのですが起動までに5分位、または強制終了してしまいます。
こんにちはとshinと申します。

Norton Internet Security2004を導入し問題なく使用していたのですが、
ある日突然通常ならログイン後にタスクトレイに常駐するはずなのですが、
常駐しなくなってしまいなした。

さらにMS Outlookを立ち上げようとするとノートンのせいだと思うのですが起動までに5分位、
または強制終了してしまいます。
立ち上がったとしてもメールを送受信することができず、もしやと思いIEでもWEBを見ることができません・・・

pingでADSLモデムの所までは認識するのですが、インターネットではどこのアドレスでも全てロスです。
ADSLモデムの設定を見てもおかしいところは無く、全てNortonのせいだと思われます。

そういうことでアンインストールしようとしたのですが、アンインストーラーが起動せず、
しからば強制上書きインストールと思ったのですがこちらもインストーラが起動せずお手上げ。

msconfig(98SEでもこれでしたっけ?)でスタートアップからNortonに関する全てを排除して再起動後同じことをしても
起こる現象は変わりませんでした。。

タスクマネージャ(98SEでもこれでしたっけ?)を見てひとつ解ったのはcappというのがどうやらおかしくなっているらしいのですが・・・

こういう場合の原因っていうのは何があるのでしょうか?
また、ここまで行ってしまったらOS再インストールしかないでしょうか?

みなさんお助けください。お願いします。

★構成★

OS : Windows 98SE
NIS : Norton Internet Security2004


書込番号:2918694

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KANKAWAさん

2004/06/14 00:14(1年以上前)

すみませんshinnのハンドルが使用済みだったためKANKAWAがハンドルです。
お願いします。

書込番号:2918702

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2004/06/14 01:05(1年以上前)

LiveUpdateで何かおかしくなった可能性はありますね。再インストー
ルしてみるのが一番確実に状況把握の役に立つと思います。

現在お使いのマシンはWinXPのようですが,Win98とNISは相性が悪い
ようなので,できるならばWinXPへの乗り換えを健闘された方が良い
かもしれません。ただし,メモリは320MB程度載せた方が良いです
が・・・

書込番号:2918916

ナイスクチコミ!0


スレ主 KANKAWAさん

2004/06/14 15:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

> Win98とNISは相性が悪いようなので

とありますが、それは2004に限ってのことでしょうか?

書込番号:2920325

ナイスクチコミ!0


K・Kさん

2004/06/14 22:10(1年以上前)

アプリケーションの追加と削除からアンインストールしなかったのでしょうか?
通常はそれでアンインストールしてもまだ2項目残るんで、その残った2つをアンインストールしなくてはならないのですが、順番がありますよ。
どっちかを先にアンインストールしなくてはならなかったです。
逆に行うと何か不具合がでるはずなんですけどね。

書込番号:2921733

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2004/06/15 00:47(1年以上前)

> とありますが、それは2004に限ってのことでしょうか?

既にNIS2002あたりから,16bit処理系を残すOSで明らかに重くなった
記憶があります。ただし,本格的な検証をしたわけではないので,
ユーザ毎の環境によっても異なる結果が出るかもしれません。

書込番号:2922576

ナイスクチコミ!0


スレ主 KANKAWAさん

2004/06/15 03:11(1年以上前)

KANKAWAです。

K・Kさん・・・
アンインストール&強制上書きインストールどちらもハング(応答なし)してしまうんです。

Jimoさん・・・
まだまだ16bitOS使ってる人多いと思うんですけどね。
2004評判良くないみたいだし何とかならんのでしょうかねぇ・・・

結果的にOSを再インストールしましたけど、どうも納得がいきませんね。

みなさんありがとうございました。

書込番号:2922934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

保護者機能

2004/06/13 06:36(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

スレ主 yoshi@j06さん

保護者機能がざるなんです。
風俗サイトなど、yahooの登録サイトすら見えてしまいます。
みなさん保護者機能には期待されていないのかしら。
やはり保護者機能専用ソフトと併用必要でしょうか。

書込番号:2915189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大変困った

2004/06/05 13:18(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

去年8月31日このソフト2003版を買ってきたんです。トラブルがなかったではなく、我慢できる程度なのですが。一昨日FTP接続したためか。ソフトがおかしくなって、まったく稼動できなくなりました。それにMSN Explorerも使えなくなり、どうしたらいいですか?! :(

書込番号:2886605

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2004/06/05 16:50(1年以上前)

こちらにNIS2003のボードがありますが・・・

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=03508310176

少なくとも,書かれている内容では誰も判断できません。Live Update
をいつかけたかとか,FTPを起動したときに何をしたのかとか。自分で
自分の文章を読んで,何をしたか分かりますか?

書込番号:2887141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

重くてたまりません

2004/06/02 14:09(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

スレ主 もげるさん

最近、このソフトをインストールしたのですが、何をやるにも動作が重くて重くて、
イライラしっぱなしです。
結局機能のほとんどを停止したままにしています。
何のためのセキュリティなんだか・・・(汗)
メモリを増設すれば、少しは変わるのでしょうか?
XPは元々重いのに、もうがっかりです・・・。

書込番号:2876323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/06/02 14:36(1年以上前)

まずは現状をなるべく詳細に書かないと、見ている人もアドバイスのしようがないと思います。

書込番号:2876379

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/06/02 15:17(1年以上前)

現在の環境がわからないため、なんともいえませんが、
たとえば、現在256BMメモリを積んでれば、
512MBにメモリを増やしても、

>何をやるにも動作が重くて重くて、

という状態が、劇的に改善するとは思えません。
NISをアンインストールして状態が大きく改善するようでしたら、
NISに代わる軽いソフトを導入するのが一番効果が高いと思います。

たとえば、ウイルス対策ソフトでしたら、
NOD32が軽いです。
http://canon-sol.jp/product/nd/product_3.html
いつのどのバージョンを相手にしたデータかわかりませんが、
M社、S社、T社というのはどこか容易に想像がつきますね?

NOD32
http://canon-sol.jp/product/nd/product.html

Let's note S21J5(MMXPentium-200MHz/RAM96MB)に
Windows98とWindows98、IE6SP1関係の修正プログラムと
IEのインストールオプション、少し前のバージョンのRealPlayerや
Quicktime、Acrobat Reader、ZoneAlarm。Lotus 1-2-3 2001に秀丸や
ad-awareなどちょっとしたソフトをいくつか入れた状態ですが、
検査対象に制限をつけず、全ファイル検索で106秒ほどです。
クリーンインストールしたてで、作成データはない状態です。
(Cドライブ550MB、検索ファイル数9056)
以前、Windows95からの98へのアップグレードインストールを
したときには、NAVの体験版をいれて、スキャンに30〜40分かかったと
記憶しています。
(ソフトウエア構成などが同じでなく単純な比較はできませんが)

また、以前Pen3-1GHz/512MBのパソコンにNAV2004を入れていましたが、
そのとき全ファイルのスキャンに10分近くかかっていたものが、
現在NOD32で2分ほどです。

ウイルス対策ソフト比較 Version2004
http://www10.plala.or.jp/palm84/antivirus.html

ウイルス対策ソフト以外の常駐プログラムが原因でWindowsの動作/反応が
重いということでしたら、その部分につき、あるいはウイルス対策ソフトも含め、
有償無償を問わず、他製品への乗り換えを検討されてはいかがでしょうか?

例、軽いウイルス対策ソフト単体+軽いパーソナルファイアウォールソフト単体+他にも必要なら軽いもの単体

書込番号:2876441

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/06/02 15:30(1年以上前)

>Cドライブ550MB

Cドライブ1.5GBのうち実際に使用している領域です。

なんでもかんでもついていると便利はよさそうですが、
使わないものまで常駐していたり、実際に利用するものでも
それが常駐するとシステム全体が重くなり我慢の限界を超える
ようでしたら、別のものに変えるのがいいと思います。

書込番号:2876467

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2004/06/02 15:44(1年以上前)

他の人が書いているように、あなたのマシンスペックがわからないと答えられません。
一般論ではXPなら最低320MBは欲しいところ。できたら384MB以上。CPUは1GHz以上かな。
これは満たしていますか?

書込番号:2876494

ナイスクチコミ!0


スレ主 もげるさん

2004/06/02 16:04(1年以上前)

早いレス、ありがとうございます。
質問というより、愚痴みたいな気持ちで書き込みしてしまったのに、
とても親身にお答えいただいて恐縮です。
今使っているパソコンはOSはXPで、メモリは256MB、CPUはPentiumMの1.4GHzです。
ウィルス対策は最初から入っていたものがストレスなくてよかったのですが、
お試し期間が過ぎて支払いが発生したので、もう一台のパソコンにもインストールできるよう、
昔から使っていたこの社の物に乗り換えました。
一度アンインストールしてみて、状況が改善するのか試してみようと思います。

書込番号:2876526

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/06/02 16:55(1年以上前)

>http://canon-sol.jp/product/nd/product_3.html
>いつのどのバージョンを相手にしたデータかわかりませんが、
書いてありました。

>今使っているパソコンはOSはXPで、メモリは256MB、
>CPUはPentiumMの1.4GHzです。

いいな〜。
PentiumMの1.4GHzを載んでるのでしたら、
メモリは、NISでの状況いかんにかかわらず、
あと256MB増設しましょうよ。

うちの、持ち歩けるのは、MMXPentiumの200だし、
持ち歩けないのはモバイルアスロンだし(せっかくなので512MB積んでます)。

書込番号:2876607

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2004/06/02 23:18(1年以上前)

メモリが256MBというのは少々不足気味でしょう。タスクマネージャの
表示方法をご存じですか?タスクバー上でマウス右クリックして
「タスクマネージャ」を選ぶか, Shift+Ctrl+Esc を同時に押して
タスクマネージャを起動してください。一番下の方に コミット チャージ
と言う項目があります。この左の数字がその時点で使われている
メモリと考えて良いでしょう。仮にこの値が256MBを超えている場
合は,かなりの仮想記憶(HDDを利用したメモリの代わりの領域)
が使われている事になります。その場合は,状況によってかなり
パフォーマンスが落ちています。

我が家にあるXP Proは,この値が410MBになっています。私の場合,
いろいろな常駐ソフトを動かしているので,通常よりは多いでしょ
う。家族のXP Homeは,この値がだいたい190MBになっています。た
だ,ワードなど一つでも大型のソフトを動かすとすぐに256MBを超
えます。

> 今使っているパソコンはOSはXPで、メモリは256MB、CPUはPentiumMの1.4GHzです。

会社から支給されているIBM ThinkPad X31は,PentiumM 1.3GHz搭載の
機種です。支給時点ではWin2k + 256MBでしたが,256MBではやはり重
かったので,自前で256MBを追加して使っています。これにNIS2004
Proを入れていますが,重くは感じません。

書込番号:2877890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます。

2004/05/30 10:49(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

クチコミ投稿数:30件

ブロウンさん。ありがとうございます。仕事中なので帰ってから確認します。
それにしてもノートンのサポートセンターからは全く返答無くて困っていたのですが,価格コムユーザーのアドバイスにより何とかなりそうです。皆さんありがとうございました。私は初心者です。がこのソフトは使いにくいし、サポート対応遅いし、2005年度はウィルスバスターに変えます.

書込番号:2864995

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Norton Internet Security 2004」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2004を新規書き込みNorton Internet Security 2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2004
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月17日

Norton Internet Security 2004をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング