Norton Internet Security 2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2004の価格比較
  • Norton Internet Security 2004のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2004のレビュー
  • Norton Internet Security 2004のクチコミ
  • Norton Internet Security 2004の画像・動画
  • Norton Internet Security 2004のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2004のオークション

Norton Internet Security 2004ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月17日

  • Norton Internet Security 2004の価格比較
  • Norton Internet Security 2004のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2004のレビュー
  • Norton Internet Security 2004のクチコミ
  • Norton Internet Security 2004の画像・動画
  • Norton Internet Security 2004のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2004のオークション

Norton Internet Security 2004 のクチコミ掲示板

(877件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton Internet Security 2004」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2004を新規書き込みNorton Internet Security 2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NIS2004が未起動。

2004/05/03 23:21(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

スレ主 ^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

NIS2004が起動していませんでした。(PC起動時からか、途中で落ちたのかは不明。ログからは、多分、起動されなかった様子。NAVは有効。)

私は初めてなのですが、同様の経験ある方いますか???

状況は下記の通りです。

タスクトレイにNISのアイコンなし。
プログラムメニューからNISを起動しても、「セキュリティ・ファイアウォール・侵入検知・プライバシー制御・広告プロック」は、オフ状態(通常、上記は全てオン。)。
”オン”に設定しようとしても「アクセス権限なし」となり、設定不可。

PCを再起動すると、正常に起動されました。

22:17頃にログイン(NISのログカテゴリ”システム”での時刻)。

<イベントビューア(システム)のエラーログ*S>
イベントの種類: エラー
イベント ソース: Service Control Manager
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 7022
日付: 2004/05/03
時刻: 22:19:05
ユーザー: N/A
コンピュータ: **モザイク**
説明:Symantec Core LC サービスは起動時に停止しました。
詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。
<イベントビューア(システム)のエラーログ*E>


NISのインストールは、4/27に実施。
本日は、トラブル時の起動の1or2回前にliveupdate(多分、ウィルス定義ファイル)を実施。
PCはソニーのPCG-GR3N(windows XP home)を使用。
ソフトのupdateは、ここ2〜3日はなし。
厳密には「NIS2004(BBセキュリティ powered by Symantec)」を使用ですが、サポート形態がソフトバンクBB経由となるだけで、ソフトウェアとしては同一らしいです。

書込番号:2765380

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん

2004/05/03 23:54(1年以上前)

とりあえず、スパイウェアの検出をしてみて下さい。

書込番号:2765584

ナイスクチコミ!0


ムササビむっくんさん

2004/05/04 00:28(1年以上前)

私もファイアウォールのほうだけ起動しないという経験はけっこうあります。
最初はRAID0で使ってたからそれが原因かとも思ったんですが、現在S-ATA HDD1台で使用していても起こります。
その他、NAVでも電子メールスキャンがオフになったまま起動することも多々あります。
どちらもPCを再起動するまで回復不可でした。
今はもう慣れっこで面倒ですが、その都度再起動しています。
今年の秋くらいにはもうノートンさんとはお別れしようかとも思ってしまいます。

書込番号:2765773

ナイスクチコミ!0


南天さん
クチコミ投稿数:670件

2004/05/04 01:27(1年以上前)

ウィルスかスパイウェアの疑いが強いですが。。とりあえず対策として

アダルトサイト被害者対策の部屋
ttp://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/index.html (先頭hをはずしています)

上記よりAD-Aware 6とSpywareBlaster3.1ぐらいを インストール及び駆除して

Norton AntiVirusだけを削除してインストールし直します。

プログラムの追加と削除→Norton Internet Securityの変更→修正
→コンピュータへのNorton AntiVirusのインストールのチェックをはずす。→次へ・・・・
で Norton AntiVirusだけ削除します。
再起動後 変更→修正で次は、チェックを付けます。・・・・(CDが必要です)

うまくいくといいですが・・・

書込番号:2765958

ナイスクチコミ!0


南天さん
クチコミ投稿数:670件

2004/05/04 01:54(1年以上前)

追記です。
Norton AntiVirusを再インストール後、予防策として
Norton AntiSpamの設定→遮断リスト→追加で
自分に送られてきた疑わしいメールのアドレスを片っ端から追記します。

書込番号:2766034

ナイスクチコミ!0


スレ主 ^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2004/05/04 10:35(1年以上前)

レスありがとうございます。

liveupdate実施&NAVの完全スキャンでは何も検知はしなかったので、スパイウェアかなとは思ってもみたのですが、トライしたことがなかったので突発的なシステムの誤動作を期待して書き込みました。
ムササビむっくんさんの様な事もあるらしいけれど、念の為、「Ad-aware 6」をインストールして”Alexa”と”Possible Browser Hijack attempt”の2件を検出しました。悪意のあるスパイウェアかどうか判断しかねたけれど、削除してしまいました。

ありがとうございました。

書込番号:2766913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

はじめまして。
FMV DESKPOWER(Home Edition)を使用しています。
購入当初からNorton Internet Security 2003がプレインストールされていたのですが、それを知らずNorton Internet Security 2004をインストールし、アンインストールしてしまいました。

これが原因なのか分かりませんが、問題は下記内容です。

Norton Internet Security 2004をインストールしたら、すべてのHPの閲覧が不可能になったため、アンインストールをしました。
アンインストール後、いろいろなQ&Aを見て解決方法を探しました。
そのひとつに、
「Norton Internet Security 2004のセキュリティ機能をオフにして、HPが表示されるかどうか確認」という項目があったので
実行したところ、セキュリティ機能を「無効にする」を選択するとエラーが表示されます。

インストール、アンインストールを何度か繰り返してみましたが、同じエラーが何度も出ます。
どなたか、同じような状況になったことはないでしょうか?

パソコンに詳しくないので、レジストリというものの変更等は裂けたいと考えています。
パソコンの初期化以外に、何か方法はないでしょうか?
どなかたご存知の方、いらっしゃいましたら教えて教えてください。

書込番号:2757159

ナイスクチコミ!0


返信する
駅長さんさん

2004/05/01 21:24(1年以上前)

mobilさん、こんばんわ。
プリインストールされている2003の方を一度アンインストールしてから、もう一度2003をインストールし直してみて下さい。
2004の方をインストールしたければ、2003の方を完全にアンインストールしてからインストールしてみては?

書込番号:2757217

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/01 21:53(1年以上前)

mobil さんこんばんわ

プリインストールされたソフトをアンインストールされる際、どのような手順で行いましたでしょうか?

アプリケーションの追加と削除から、Internet Securityをアンインストールすると、不具合が出る事が有るみたいです。
私もアプリケーションの追加と削除でアンインストールしたとき、OSのBootRecorderが破壊され、起動できなくなり、修復した事があります。

NortonのCDからアンインストールして、新しく入れなおしたらきちんと動作するようになりましたけど、Securityソフトはアンインストールされる際は注意が必要です。

また、最悪、OSをリカバリーして、Securityソフトを入れなおすのことになると思います。

書込番号:2757322

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2004/05/02 00:29(1年以上前)

エラーの内容も書いて頂けると解決に向けての参考になる場合が
あります。

書込番号:2758009

ナイスクチコミ!0


駅長さんさん

2004/05/02 00:57(1年以上前)

「システムの復元」を行い、Norton Internet Security 2004をインストールした前日まで戻って、インストールし直ししてみて下さい。

書込番号:2758110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Outlook2003がエラーをおこす

2004/04/29 01:56(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

スレ主 lonely fireflyさん

NIS2004をインストールしたところ、Outlook2003が、一回目の起動で必ずエラーをだして、とまってしまいます。ふたたびOutlookを立ち上げると無事動くのですが・・・。対処方法とかありますか?

書込番号:2747625

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2004/04/29 03:25(1年以上前)

Outlook 2003 と Norton AntiSpam 2004 の互換性について
http://service1.symantec.com/support/INTER/nisjapanesekb.nsf/5c25cb36d39ae4e188256db3006015f4/8c6df39e6a953d9249256db70034933a?OpenDocument
(シマンテック よくある質問
http://www.symantec.co.jp/region/jp/techsupp/kb_index.html
シマンテック サービス&サポート
http://www.symantec.co.jp/region/jp/techsupp/index.html

だそうです。

Norton AntiSpam 2004の機能を停止(設定で無効に)するとか、
アンインストールできるのであれば、Norton AntiSpam 2004だけを
アンインストールするとか。

Norton Internet Security 2004
http://www.symantec.co.jp/region/jp/products/nis/index.html

書込番号:2747763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このソフトはいいですか

2004/04/28 16:51(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

ソースネクストのウイルスセキュリティ2004があまりよくないので
(重い?PCが不具合。)
NIS2004にしようと思うのですが、みなさんどうですか??
それからこちらはスパイウェアに対応してますか?
HP見たんですけどそれらしい言葉はかいてなかったですが
もし入ってない場合にはspybotとの相性はどうでしょうか??

書込番号:2745932

ナイスクチコミ!0


返信する
グルックさん

2004/04/29 00:31(1年以上前)

私はNortonInternetSecurity2003を使っていますが、
何か2004の方は使用者の評価が今一ですね。
中古でもNortonInternetSecurity2003の方が良いと思いますよ。
インストールの日から1年はウイルス更新が出来ますので。

また、spybotとはバッティングせずに正常に使えます。

書込番号:2747416

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2004/04/29 03:59(1年以上前)

NIS2004が重く感じるのは,Norton Anti-spamの動作が重いのが主た
る原因だと思います。セキュリティ製品は,新しいものの方が新し
い攻撃手法に対応している可能性が高いので,できる限り新しいソ
フトを使うことを(個人的には)お奨めします。セキュリティによ
る不便さと利便性は相反するものがあります。自らを守りたければ,
多少不自由でもセキュアな環境を用意した方が良いでしょう。

ちなみに,NIS2004,と言うか,NAV2004はスパイウェアに一応対応
しています。ただ,spybotに比べると検出する種類がまだ少ないよ
うに思います。そのため,私はspybotとの併用を行っています。
これによるトラブルは発生していません。

書込番号:2747792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OSI参照モデルに関して

2004/04/27 01:40(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

スレ主 ayaneyuさん

はじめまして、ayaneyuと申します。

セキュリティーソフトに関してどこに書いてよいのか分からなかったので、
ここに記載させていただきたいと思います。

セキュリティーソフトによってはOSI参照モデルのどの階層
までそのソフトが対応しているかというのは変わってくるのでしょうか?

ノートンインターネットセキュリティーやウィルスバスター、マカフィー
などどの階層まで確認しているか、またpingに反応するものなど色々あると
思うのですがアプリケーション層だけのセキュリティーソフトなど詳細な
ことが分かる方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。

書込番号:2740943

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2004/04/27 07:41(1年以上前)

分類が正しいかわからないけど。
ウィルスチェックのリアルタイムモニタやスパイウェアのブロックなんかはレイヤー7かな。
各ソフトが持っているファイアウォール機能がどこまでやってるか
わからないけど、3〜7を見ていると判断していいかもしれない。
簡易ファイアウォールしか持っていないソフトもあるけど。

レイヤー7というと、あとは広告ブロックとか。

ノートンインターネットセキュリティが一番機能持ってるのかな〜
他のは基本的にウィルスチェック?

書込番号:2741273

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayaneyuさん

2004/04/28 00:30(1年以上前)

さっそくのレス有難う御座います。

アプリケーションレベルのセキュリティーソフトであれば
pingなど応答しないということですね〜

書込番号:2744219

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2004/04/28 01:02(1年以上前)

何を目的に調べているのかは分かりませんが,pingに反応しないのが
デフォルトの設定になっています。しかし,pingは第3層(ネット
ワーク層)だと思いますが?単純なIP FilterでもICMPぐらいはコント
ロールできますよ。

書込番号:2744371

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2004/04/28 01:03(1年以上前)

前述の訂正で、各ソフトともウィルスチェック+簡易ファイアウォール、
スパイウェア検出他、機能を持ってますね。
ということは、みんなレイヤー3から見ていると思います。

ただ、ファイアウォールの設定でチェックが必要な項目を選べるはずなので、
たとえば、ファイアウォール機能は使わないとか、 ping の応答は返さないとか、
特定の IP アドレスからの要求は拒否するとか設定できると思います。

OSIモデル云々より、どこまでのセキュリティが必要か、
どこまで細かく設定できるのかを、調べた方がいいかもしれないですね。

書込番号:2744374

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayaneyuさん

2004/04/30 02:14(1年以上前)

某セキュリティーソフトを使ってみたところ、IPフィルタリングが出来るのに
ICMPにはまったく反応しなかったので原因を知りたかったのです。
レイヤー3まで見ているにもかかわらず、ICMPを見ていないことがなんとなく分かりました。
また設定にICMPに関する設定項目がなかったので不思議に思っていました。

書込番号:2751292

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2004/04/30 11:04(1年以上前)

設定はありますよ。ファイアウォールの拡張ルールの中で規定してい
ます。Echo, Echo Requestその他諸々,ひとつずつの設定も可能です。
どこを見ていらっしゃるのでしょう?

書込番号:2751949

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2004/04/30 12:34(1年以上前)

某だから、このソフトのことではないかもしれないですね。

フリーでも高機能のファイアウォールソフトがあるから、
買い換えとかアップグレードが面倒なら、アンチウィルスソフトと
ファイアウォールソフトを併用するのもいいかも。

書込番号:2752223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2003から2004へ

2004/04/26 20:19(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

スレ主 レゲエヒデヨシさん

2003を使用して期限が過ぎたので2004を買ってきてインストールをしました。私用してびっくりです。アウトルックとか凄く重たくなりました。セキュリティが慎重になったと思いますが、重たすぎて慣れるまでしばらく時間が掛かりそうです。またシマンテック社のテクニカルサポートに電話で受け付けても2日経ちましたが未だ連絡がきません!サービスは少しばかり悪くなったみたいですね。改善して欲しいです!

書込番号:2739454

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/04/26 20:53(1年以上前)

おっしゃるとおりですネ(汗
私は昨年の10月に切り替えましたが、当時NIS2004の不具合もあって不安だった為、VB2004に替えてしまいました。
VB2004は非常に軽く、ほとんど存在を意識しないで使えるので替えてよかったと思っています。(NIS2003は悪くはなかったと思いますが・・)

書込番号:2739580

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2004/04/26 21:36(1年以上前)

NIS2003並みに軽くしたいなら,Norton Anti-spamを無効にすれば軽く
なります。私はSPAMがめちゃくちゃ来る環境で使っているので,重宝
していますが,そうではない人にとっては無用の機能でしょう。

> VB2004に替えてしまいました。

どちらがよりセキュアかという点で言えば,NIS2004 >> VB2004だと
思います。VBのPersonal Firewall等の機能はかなり「初心者向け」
的な作りになっていますから。その分,軽いのは確かです。

# 一応,VB2004ユーザでもあります。

書込番号:2739800

ナイスクチコミ!0


スレ主 レゲエヒデヨシさん

2004/04/27 12:04(1年以上前)

3日経ってやっとテクニカルサポートセンターから電話を頂きました。センターの人は私は運?が良かったのかとても感じが良い人でした。インタ−ネットの快適さが日進月歩の昨今新しいのが重たくなるのは残念ですが、それだけ情報漏れが氾濫しているせいか自らガードしないといけなくなってしまったのには憤りを感じます。名古屋のエ○デ○で5400(税込み)で売られていました。

書込番号:2741818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Norton Internet Security 2004」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2004を新規書き込みNorton Internet Security 2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2004
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月17日

Norton Internet Security 2004をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング