Norton Internet Security 2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2004の価格比較
  • Norton Internet Security 2004のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2004のレビュー
  • Norton Internet Security 2004のクチコミ
  • Norton Internet Security 2004の画像・動画
  • Norton Internet Security 2004のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2004のオークション

Norton Internet Security 2004ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月17日

  • Norton Internet Security 2004の価格比較
  • Norton Internet Security 2004のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2004のレビュー
  • Norton Internet Security 2004のクチコミ
  • Norton Internet Security 2004の画像・動画
  • Norton Internet Security 2004のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2004のオークション

Norton Internet Security 2004 のクチコミ掲示板

(877件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton Internet Security 2004」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2004を新規書き込みNorton Internet Security 2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

次期バージョンの更新について

2004/09/15 16:57(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

スレ主 matu_matuさん

ウイルスバスターユーザーです。この度2台目のPC用にNorton Internet
Securityの購入を検討中なんですが、ウイルスバスターでは年間\3,000
で次期バージョンへ継続できますが、この製品はそのように安価で継続
はないでしょうか? 既に同様の書き込みがあったらすいません・・。

書込番号:3268015

ナイスクチコミ!0


返信する
名前決めかね中さん

2004/09/15 17:52(1年以上前)

ありません。が、既存ユーザーにはシマンテックストアで
次期バージョンへのアップグレードサービスがあります。

書込番号:3268154

ナイスクチコミ!0


PC大好きさん

2004/09/16 01:44(1年以上前)

ノートンとバスターと両方つかいましたが
バスターのほうが すごく軽いです
わざわざ ノートンにする必要ないとおもいますが。

書込番号:3270431

ナイスクチコミ!0


スレ主 matu_matuさん

2004/09/17 02:21(1年以上前)

名前決めかね中さん、PC大好きさんレスありがとうございます。
今回質問させてもらったのは、Norton Internet Security2004が特別
価格(?)で\4,000弱であるようなんですが、10月に2005が出た段階で
安価に継続出来ないようであれば購入するメリットが少ないと感じた
ものです。シマンテックストアなど参考になりました。

書込番号:3274711

ナイスクチコミ!0


M・Gさん
クチコミ投稿数:165件

2004/09/18 09:18(1年以上前)

ノートンは重い。ウイルスバスターは軽い。確かにそう思います。
でもノートンはインターネット接続の際、状況によりいろいろ警告をだしてつないで
いいか聞いてきますが、ウイルスバスターは個人情報で設定した住所や名前など以外は
何もなしでほとんどスルーで繋がります。
つまり、ウイルスバスターのファイヤーウオールはオマケ程度とも思えます。
いろんなデーターが気づかない内に流出しているかも...。
XPのSP2を併用するとどうなるかわかりませんが・・・。
ちなみに私はノートンを2004に切り替えようとしたときどうしてもうまく
いかず、やむをえずウイルスバスターを使っています。ウイルスバスターは
2005に期待です。

書込番号:3279159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者です。教えてください。

2004/09/05 20:45(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

スレ主 重い槍さん

このソフトをインストールして使っているのですが、ヤフーの掲示板や2チャンネルに書き込みをするには、どの設定をいじればいいのでしょうか?どなたか教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:3228328

ナイスクチコミ!0


返信する
名前決めかね中さん

2004/09/05 22:44(1年以上前)

プライバシー設定でRefererを許可する設定にすればいけるはずだけど、
具体的にはどうやるんだったか・・・
しばらくNISは使ってないんで。使ってる方お願い。

書込番号:3228932

ナイスクチコミ!0


DCFさん
クチコミ投稿数:52件

2004/09/05 23:44(1年以上前)

シマンテックのサイトにドンピシャのQ&Aが載っていますので、ご参考までに。

Yahoo! 掲示板に書き込みできない (2003/2004 シリーズ)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/5c25cb36d39ae4e188256db3006015f4/c05439167321593d49256c75001a1f57?OpenDocument

NIS2004の重さに耐え切れず、永年愛用してきたノートンシリーズと先月お別れしてしまいました (^_^;)

書込番号:3229268

ナイスクチコミ!0


スレ主 重い槍さん

2004/09/06 20:24(1年以上前)

名前決めかね中さん、DCFさんありがとうございます。うまくいきそうです。

書込番号:3231864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

権限がないって。。。

2004/09/04 15:58(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

ちゃんと管理者でログインしているにもかかわらず、権限がありませんとメッセージが出るのですが。。。
シマンテックのサイトも見ましたが、対処が掲載されたページがありません。ログインの設定もグレーになっていて何も設定が出来ません。
アンインストールしようにも、やはり権限がないので削除できませんと出ます。
最近、システム変更をしてインストールし直したのですが最初は正常でした。気がつくとそういう状態で困っています。これはもしや、WindowsSP2を導入したからでしょうか?
削除するには、OS再インストールしかするしかないのでしょうか?

書込番号:3222707

ナイスクチコミ!0


返信する
Kam号さん

2004/09/04 16:21(1年以上前)

とり合えずSP2アンインストールしてみれば。

書込番号:3222779

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぞくさん

2004/09/04 16:43(1年以上前)

Kam号さん、ありがとうございます。
ずっと下のほうにスパイウェアかも?っていう内容があったのでスパイボットで検索してダメならSP2を削除してみます。

書込番号:3222839

ナイスクチコミ!0


炎のサラリーマンさん

2004/09/20 17:44(1年以上前)

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20031008212036953
↑権限を求められて、どうにも方法がなくなったときは削除ツールを使います。
SP2のパッチは10月半ば頃までには全部出てるはずなので、こまめにLiveUpdateしましょう。

書込番号:3290207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者質問

2004/08/28 22:27(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

スレ主 りすも。さん

ここでするべき質問ではないのかも知れませんが大変困っているので質問させてください。
ノートン・インターネットセキュリティを使用しているのですが、だいたい2分〜4分に一回のペースでセキュリティ警告が出て侵入の試みを遮断しているようなのです。
攻撃されているポートはいつも同じで、警告の原因は、IPアドレス***.***.**.**のコンピュータがMS_RPC_DCOM_Heap_BOの攻撃の特徴を持った情報を送りました。とでます*の部分はいつも違います。
PC初心者なので対処法がわからないのです。
なにか良い対処法は無いのでしょうか?

書込番号:3196003

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪☆さん

2004/08/28 22:33(1年以上前)

今日は特別だから教えるけど
【ノートンは初心者に向きません】
初心者とハイレベルな上級者はウィルスバスターがいいです
多分プリインストール(最初から入ってる)なのかもしれませんが乗り換えたほうがいいでし

書込番号:3196039

ナイスクチコミ!0


銀の車輪☆さん

2004/08/28 22:58(1年以上前)

あぁ
書き込んだらIPアドレス出るから余計に攻撃される
それでこないだ串さしたやつに攻撃されてK's電気のパソコンがダウンしたまま

書込番号:3196158

ナイスクチコミ!0


M:zicさん
クチコミ投稿数:92件

2004/08/28 23:18(1年以上前)

りすも。さん、こんばんは。

自信ないですが、これかも…
【絵でみるセキュリティ情報】
http://www.microsoft.com/japan/security/security_bulletins/ms03-039e.asp

Windows Update からセキュリティ問題の修正プログラム (KB824146) をインストールしてみてください。

書込番号:3196263

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/28 23:19(1年以上前)

>PC初心者なので対処法がわからないのです。

りすも。さんに限らず、だれでもネットに小1時間も接続していれば、
シマンテックが「攻撃」といっているような不正アクセスの20や30は
来ていると思うので、NISが遮断しているのでしたら、心配に及びません。

ケーブルモデムにルータ機能がついていないようでしたら、
ブロードバンドルータをパソコンとモデムの間に挟めば
不正アクセス(NISが「攻撃」といって警告を出すようなもの)は
パソコンまで届きませんので、NISの警告も出ず、安心できると思います。

ブロードバンドルータは3000円前後からあると思います。

書込番号:3196271

ナイスクチコミ!0


M:zicさん
クチコミ投稿数:92件

2004/08/28 23:34(1年以上前)

もしかして、りすも。さんは
ADSLではなくてCATVのインターネットを使用していらっしゃいませんか?
CATVのインターネットは、プロバイダーによっては
ルーター禁止のところもありますので注意されてください。

書込番号:3196352

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/28 23:44(1年以上前)

>ルーター禁止

書き込む前にケーブルテレビ富山のサポートデスク(FAQ)は確認したんですが。
その他、契約約款にもルータの文字がないようですし、

>なお、ルーターや無線LANを使用された場合は、ケーブルモデムとパソコンを
>直結された場合やHUBを利用された場合と比較し、速度は確実に遅くなります。
http://www.ctt.ne.jp/int/menu_p.html
といった注意書きも見えますし。

書込番号:3196408

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/28 23:58(1年以上前)

>複数のパソコンで利用可能ですか?
>可能です。ただし、2台目以降1台毎に追加料金が1,050円(税込)かかります。
>なお、当社ではケーブルモデムまでの配線工事を行いますので、2台以上で
>ご利用頂く場合は、お客様ご自身で、HUB(LAN配線を分岐する機器)等を
>設置頂く必要があります。
http://www.ctt.ne.jp/int/offen.html#s003
スピード、接続台数を変更したいのですが?
http://www.ctt.ne.jp/int/offen.html#s004
無線ルーターを使用できますか?
http://www.ctt.ne.jp/int/offen.html#s005

複数台で使用する場合は料金の問題が出てくるようですが、
1台で使用する場合には、ブロードバンドルータを入れたからといっても
モデムのリセットくらいしか問題は出てこないようです。
ケーブルテレビ富山をご利用の場合は。

パソコンを買い換えたのですが、行わなければならないことは?
http://www.ctt.ne.jp/int/offen.html#s013

書込番号:3196479

ナイスクチコミ!0


M:zicさん
クチコミ投稿数:92件

2004/08/28 23:59(1年以上前)

ぞうさん、こんばんは。
当方も現在CATVインターネットです。
電話でルーター使用に関して問い合わせたところ
ダメだった経緯があったので、
老婆心ながらりすも。さんにアドバイスしたつもりが
早とちりしてしまいました。
申し訳ありませんでした。<(_ _)>

書込番号:3196482

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/29 00:12(1年以上前)

M:zicさん、こんばんは。

プロバイダのホームページをみてルータを使ってもよさそうな記述があっても、
念のため事前に問い合わせることは大切だと思いますので、お気になさらないでください。

出先からのネットで、
家では一般のプロバイダや他のケーブルテレビを使っておられるかも知れませんし。

書込番号:3196543

ナイスクチコミ!0


スレ主 りすも。さん

2004/08/29 00:26(1年以上前)

銀の車輪☆さん、M:zicさん、ぞうさん、すごく良いアドバイスありがとうございます!
ぞうさんの言われる通りケーブルテレビを利用しています。
明日はちょうど休みなのでブロードバンドルータを買いに行きたいと思います☆
本当にありがとうございました!!!

書込番号:3196624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

password managerについて

2004/08/25 14:25(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

スレ主 すぬまるさん

ノートンの特別優待版を購入したのですが、一緒にpassword managerのCDROMもついてきたのですが、これは 使用しないでおくと いつまで使えるのでしょうか? 有効期限とかあるのでしょうか?

書込番号:3183138

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2004/08/25 18:28(1年以上前)

>password manage

そこそこの値段で販売されているもののようですね。
体験版だと、インストールしてから30日では?

シマンテック 体験版
http://www.symantec.co.jp/region/jp/trial/index.html

書込番号:3183723

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぬまるさん

2004/08/26 00:46(1年以上前)

質問が悪かったようですね。
今すぐインストールしないで 来年とかにインストールして 使っても 大丈夫なんでしょうか?

書込番号:3185292

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/26 12:09(1年以上前)

Password ManagerのCDとともに、いつまで「有効」なのかといったことが
CDや紙切れに書かれていない場合、体験版だと問い合わせても教えてくれない
可能性が高いと思います。

昨年の12月に新しく発売された製品である点。
通常なら「初回出荷日から2年間」はサポートされる製品である点。
毎年新しいバージョンが出る製品とは思えない点(Norton Ghostには2004はない)。
パソコンやマザーボードのおまけとしてついているNAVの期間制限版が
ひとつふたつ古いバージョンで有効期間切れで使えなかったという話を
聞いたことがない点。
などから、添付の書き物等もなく明記がない場合、特に心配ないと想像しますが、
万が一有効期間が切れていたとしても、Password Manager 2005が出ていて
その体験版があれば、それを使えばいいと思います。

本当に必要と思えるものであれば、すぐに試してみて、
気に入ったら購入されてはいかがですか?


シマンテック『Norton Password Manager 2004』発表
パスワード管理ツールでさらに使いやすく安全なコンピューティング環境を提供
http://www.symantec.com/region/jp/news/year03/031127.html

シマンテック製品はいつまでサポートされますか
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/5855163f25a2b71c85256b17006a4429/088470c79ab43bd849256e32002072ad

書込番号:3186335

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/26 12:14(1年以上前)

>NAVの期間制限版
「インストールしてから3ヶ月使えます」といった期間制限です。

書込番号:3186345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

標準版とプロフェッショナル版の違い

2004/08/15 07:40(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

スレ主 BU-BU-BUさん

このNIS2004とNIS2004プロフェッショナルとどう違うんでしょうか?
NORTONのwebサイトで調べていたんですがわかりません。

書込番号:3145347

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2004/08/15 10:02(1年以上前)

>Norton Internet Security 2004の全機能に、ビジネス向け、プロフェッショナル向けの機能が
>加わった製品です。管理者が複数のユーザ・プロフィールを設定して、生産性を下げる恐れ
>のあるWebサイトへのアクセスを制限することができる機能、機密データなどを完全消去できる
>「Wipe Info(ワイプインフォ)」、誤って削除してしまったファイルの復元を助ける
>「UnErase Wizard(アンイレース・ウィザード)」などがあります。
http://www.symantec.com/region/jp/news/year03/030916a.html

だそうです。

遅くても10月には2005が発売されますよ。

書込番号:3145602

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/15 10:08(1年以上前)

>遅くても10月には2005が発売されますよ。

ただのNISについてです。
Professional版は昨年のように遅れて発売されるかもしれません?

書込番号:3145615

ナイスクチコミ!0


スレ主 BU-BU-BUさん

2004/08/15 11:26(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。2005が10月に発売されるとの事ですが何か大きく変わるのでしょうかね。今まで2002を使用していて、この8月11日で2度目のライセンスが切れてしまったので、新しく買うか、1年延長するか悩んでいたのですが、一年延長しても同じ事ですよね。やっぱり2004を買ったほうがいいのかしら?かといってこのままライセンスが切れたまま10月まで待つというのは危ないし・・

書込番号:3145806

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/08/15 12:30(1年以上前)

>NIS2002

更新サービスは続いているようですが、製品サポートは終了していますよ。

シマンテック製品の発売日/サポート終了日/更新サービス終了日一覧 --
Norton Internet Security
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jdocid/20030919114134945?OpenDocument&ExpandSection=8&Src=jp_sg#_Section8

シマンテック製品はいつまでサポートされますか
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/5855163f25a2b71c85256b17006a4429/088470c79ab43bd849256e32002072ad

製品サポートを考えるとそろそろ新しいのを購入されたほうがいいように思います。ダウンロード版を購入すれば、値段もたいして変わらないでしょうし。

シマンテック コンシューマ製品の Windows XP Service Pack 2 との互換性
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jdocid/20040422140738943


>やっぱり2004を買ったほうがいいのかしら?かといってこのまま
>ライセンスが切れたまま10月まで待つというのは危ないし

NIS2004の体験版で1ヶ月、
http://www.symantec.co.jp/region/jp/trial/nis.html
http://www.symantec.co.jp/region/jp/trial/index.html
ウイルスバスター2004の評価版で1ヶ月。
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=7414
http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/trial.htm

書込番号:3145982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Norton Internet Security 2004」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2004を新規書き込みNorton Internet Security 2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2004
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月17日

Norton Internet Security 2004をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング