
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月1日 16:48 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月30日 23:21 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月29日 21:20 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月27日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月20日 19:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月19日 03:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004


どなたかお助けください!!2004をダウンロードしたところインターネットにつながらなくなってしまいました。画面右下の地球アイコンをクリックし、設定を無効にすると問題なくつながります。シマンテックのHPのQ&Aにこの場合の対処法が載っていたので全て試しましたがダメでした。サポセンがつながらず困っています。どなたかお知恵をお貸しください。お願いします。パソコンは最新のPen4のWINです。
0点


2004/06/30 23:04(1年以上前)
>パソコンは最新のPen4のWINです。
と言われてもねぇ〜。
「どなたかお知恵をお貸しください」と言われても
あまりにも漠然としすぎてるとおもいますがぁ
書込番号:2980127
0点


2004/07/01 16:48(1年以上前)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20021030170105947
書込番号:2982387
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004


だれか心当たりある人おしえてください。XPのホームエディションに最近ノートンセキュリティ2004をインストールしたのですが、、今日XP付属のスキャンディスクをやろうとしたのですが再起動しても英語でCANNOTなんたらとでてスキャンデディスクが始まりません。普通に起動してしまいます。ノートンセキュリティーをインストールしたせいでしょうか?心当たりはそれぐらいしか見当たりません、、リカバリーするしか対策はないのでしょうか
0点

メッセージを正確にメモしてもらえませんか?少なくとも,私のマシ
ン(XP Pro)ではそう言った現象は発生していません。
書込番号:2980209
0点

スタート/ヘルプ/システムの復元を選択してNortonをインストールした日付より前の環境にさかのぼって見ちゃいかがですかね?
書込番号:2980225
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004


2004にUPしたら下記のADSL測定のレベルが出なくなりました。
セキュリティも無効にしましたがだめでした。
2003までは大丈夫だったのですが、表示させる設定の仕方どなた様か教えて頂けますでしょうか、よろしくお願いします。
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004


現在NIS2003を使用していましたが、更新サービスの期限が切れたので、
これを機にNIS2004に乗り換えようと考えています。
そこで質問なのですが、2003と2004はどう違うのでしょうか?
もし、さほど大差ないのであれば、2003のサービスを延長しようと思います。
みなさん、助言よろしくお願いします。
0点

シマンテックのサイトは見ましたか? http:
//www.symantec.co.jp/region/jp/products/nis/features.html
書込番号:2969498
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004


NIS2004を導入しようと考えています。
ソフトをPCにインストール後、
OSの再セットUpをしたいなーと思ったときに、再度インストールして利用することはできるのでしょうか?
また他のPCにインストールしつつ、
別のPCにインストールした場合はどうなるのでしょう?
アドバイスをよろしくお願いします。
0点

申し訳ないですが,言いたいことが良く解りません。
> OSの再セットUpをしたいなーと思ったときに、再度インストールし
> て利用することはできるのでしょうか?
当たり前のことだと思うのですが,OSから再インストールすれば,
すべてが消えてしまいますから,NIS2004もCDから再セットアップ
すればいいだけの話です。そう言う意味ではないのですか?
> また他のPCにインストールしつつ、
> 別のPCにインストールした場合はどうなるのでしょう?
「他のPC」とは「あるPC」ですか?「別のPC」とは「他のPC」ですか?
つまり,一つのライセンスで2台にインストールするという意味です
か?それはライセンス違反ですから,機能的にできても「できない」
という答えになります。ただし,もちろんライセンスを2つ持って
いれば問題はありません。私はNIS2004とNIS2004 PROを使っていま
す。
書込番号:2942339
0点


2004/06/20 19:20(1年以上前)
>ソフトをPCにインストール後、OSの再セットUpをしたいなーと思ったときに、
>再度インストールして利用することはできるのでしょうか?
インストールごとに異なった製品IDが生成され、それに応じたパスワード
をもらって制限を解除するといったような、ごく一部ののシェアウエアに
見られるような面倒はないです。心配ないです。
OS の再セットアップ後に Norton AntiVirus をインストールする際の注意点
http://service1.symantec.com/support/INTER/navjapanesekb.nsf/b0dbf49e05cc8def88256db3005f48d0/4057d1fa04f898e049256d9b004615c9
OS アップグレード時の注意事項
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/f6dac31721dd496288256dfa00711073/47a4ae27920270a049256bf8004d486f
書込番号:2942935
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004


McAfeeを愛用していたのですが、先日どこかの国の暇なクラッカーさんにFireWallが突破されたようです。光で一日中、直接NETに接続させている環境なのでねらわれやすかったのでしょうか。(グローバルIPでもないのに・・)
起動直後に外部からポートスキャンしてチェックすると、空いているポートはないのに、しばらくすると二つほど空いてしまうので、バックドアをつくられたのかなと思いました。(トロイの木馬は検出されない状況)
そこでNIS2004 を導入。
最初は信じられないほど重かったが、
・ベリサインの証明書を更新
・メールの進行表示を止める
・フロッピーディスクスキャンの停止
・圧縮ファイル内部のスキャンを行わない
・コンピュータ名を1バイト文字に変更
・anti-spamサービスを停止
により、かなり快適になりました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





