Norton Internet Security 2005 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2005のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2005の価格比較
  • Norton Internet Security 2005のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2005のレビュー
  • Norton Internet Security 2005のクチコミ
  • Norton Internet Security 2005の画像・動画
  • Norton Internet Security 2005のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2005のオークション

Norton Internet Security 2005ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • Norton Internet Security 2005の価格比較
  • Norton Internet Security 2005のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2005のレビュー
  • Norton Internet Security 2005のクチコミ
  • Norton Internet Security 2005の画像・動画
  • Norton Internet Security 2005のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2005のオークション

Norton Internet Security 2005 のクチコミ掲示板

(508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton Internet Security 2005」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2005を新規書き込みNorton Internet Security 2005をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

送ってないメールの返信が最近届く。

2005/09/10 12:10(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2005

スレ主 G88さん
クチコミ投稿数:76件

最近、「送信したメールアドレスへ送信できませんでした」と言うメールが良く届きます。(デーモンさんから)

そのあて先を見るとぜんぜん知らないメールアドレスです。これは誰かが勝手に私のメールアドレスを使ってどこからか送信しているのでしょうか?

ノートンさんは反応しません。(全スキャン、最新アップデート)のでウイルスではないような気がします。気持ち悪いのでメールのパスワードを変更しましたがまだ続きます。

やっぱりウイルスでしょうか?どなたか同じような事をご経験された方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:4415645

ナイスクチコミ!0


返信する
pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2005/09/10 13:00(1年以上前)

ここで情報集めることも1つの手ですが、Symantecにも問い合わせてみましたか?もしかしたら同じ症状の方が過去にいたかもしれませんし、ノートンが反応していないだけかもしれませんから。

 可能性の1つとしては、誰かがパスワードやアドレスを何らかの方法で知り、使用していることが考えられます。その場合は、もちろんウイルスではないのでスキャンには引っかかりません。

 しかし、これは可能性の1つにしか過ぎないので、正確には、私には分かりません。

書込番号:4415760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/10 22:52(1年以上前)

>これは誰かが勝手に私のメールアドレスを使ってどこからか送信しているのでしょうか?

そうですね。

>やっぱりウイルスでしょうか?

はい。ウイルスが勝手に差出人を偽装して、メールを送り、そして、宛先ねえぞってサーバがいってるの受信しただけなので。ウイルスはサーバが勝手に削除してると思いますが。

>どなたか同じような事をご経験された方はいらっしゃるでしょうか?

すでに数年経験していますので。今も続くと言う現在進行形。

書込番号:4417085

ナイスクチコミ!0


スレ主 G88さん
クチコミ投稿数:76件

2005/09/11 22:52(1年以上前)

pmbさん、て2くんさんお返事ありがとうございます。

やはり、ウイルスですか。
でも、いくつかウイルスソフトで試しましたがウイルスは検出されません。まだ一般的でないウイルスと言う事でしょうね。あるいはスパイウエアでログイン情報だけ抜かれたか。

取り合えず、タスクマネージャーのプロセスを見てみても何も不審な動きは感じられません。

ので、このPCからウイルスや遠隔操作で送信されていると思いにくいです。情報抜かれて他のPCから送信されているのであればパスワード変更で止まりそうですが、まだ続いています。

これがいわゆるゾンビPCと言うやつですね。しょうがないのでクリーンインストールします。

ありがとうございました。

書込番号:4420271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/09/11 23:08(1年以上前)

あなたのパソコンが悪くない可能性大なんですが。
特にノートンさん無反応となると。

そのメアドをネット上に書いたことはありませんか?それを感染している誰かのPCが拾った、と考える方が妥当なのですが。

書込番号:4420332

ナイスクチコミ!0


スレ主 G88さん
クチコミ投稿数:76件

2005/09/12 00:02(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん、お返事ありがとうございます。

メアドはネット上に載せた事はありません。でも私のメアドを知っている悪意ある第三者が公開した可能性はあります。

ただ分からないのは私のメアドを知っただけでどうして送信できるかです。パスワードとログインネームが分からないと私のメアドで送信できないと思います。(逆を言えばそれを知っていればどのPCからでも送信できる)

あと不思議なのは、送信しかしていない事です。(届かないメールはないので分かります。)この勝手に送信(どこからか分かりませんが)される状況は大変気持ち悪いのですがどうしようもないです。

書込番号:4420541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/12 00:05(1年以上前)

ネットで、そのメールアドレスがでていたなら、勝手にウイルスが探し当てて送りつけます。この手のウイルスは昔からあるので。
あなたが感染して・・・と言うことは少ないでしょう。

もし、あなたが私の立場なら、24時間365日常にクリーンインストールする羽目になりますよw ウイルスに感染しているかもしれないと言うことで。

どこかのウイルス感染者が、差出人を偽装し、あなたのアドレスで送信したために、メールが返ってきたと言うことです。
ネットに書き込んでいないとしても、メールをやってる人がたまたま、ウイルスに感染してしまって・・・と言う可能性はありますので。あと、どこからか何らかの方法で・・・とかも。

ですから、あなたが何らに感染したと言うことはまず少ないでしょう。
ただ、月に1回程度は、最新のパターンでウイルスチェックを行ってる方がいいですが。

書込番号:4420544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/09/12 00:08(1年以上前)

ちなみにあなたがメールを出した相手が感染なんてパターンもあり得ます。

しかも、電子メールのFrom欄やReplyTo欄を偽装するのは最近のウィルスでは当たり前のこと。ウィルスの仕様みたいなもんです。

書込番号:4420560

ナイスクチコミ!0


スレ主 G88さん
クチコミ投稿数:76件

2005/09/12 03:17(1年以上前)

て2くんさん、いちごほしいかも・・・さん、ありがとうございます。

なるほど、意味が良く分かりました。
クリーンインストールはやめます。
こう言う事ってあるんですね。
私がウイルスに掛かったかと思ってあせっちゃいました。

みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:4420884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/13 00:43(1年以上前)

私は、ヘッダーを見て、差出人のドメインとSMTPサーバ等のドメインが大幅に異なるようなことがあれば、迷惑メールもしくは、ウイルスメールって勝手に判断しています。

ウイルスメールだと、ヘッダーを偽装することはまだないと思うので・・・

書込番号:4423178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2004proと2005

2005/09/10 16:10(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2005

スレ主 hanatsuさん
クチコミ投稿数:81件

現在NIS2004proを使用しています。更新期限切れが近づきこのままproを更新して使うべきか2005へ乗り換えるか迷っています。NortonのHPでもその違いは説明されていないようです。proのほうが強固そうだし、当然2005のほうが新しいし・・・土日で直接聞けないし・・・この二つのどちらにするべきかお教え下さい。宜しくお願いします。

書込番号:4416110

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/09/10 16:30(1年以上前)

今年の頭にNIS Proのバージョンアップに関する情報を求めてSymantec
に電話したのですが,当分リリースの予定はないようなことを言って
いました。また,NIS2005とNIS2004Proを比較すると,機能にほとんど
違いがありません。即ち,事実上 "Pro"という差別化は出来なくなっ
ていると思われます(SystemWorksの方はパッケージングに+αを入れる
ことで上位パッケージを残している)。

従って,NIS2005にしてかまわないように思います。ただ,他社が2006
を冠した製品を出してきていることから,Symantecもそろそろ次の製品
を出してくるのは間違いありません。タイミング的に難しいかも知れ
ませんが,それを待つのももうひとつの選択かも。

書込番号:4416145

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanatsuさん
クチコミ投稿数:81件

2005/09/10 21:54(1年以上前)

Jimoさん早速ありがとうございます。更新期限も近いので早急に決めなくてはならないのですが、やはり2005を購入します。2006の発売まで待てません。

書込番号:4416857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチブート環境での使用について

2005/08/31 20:41(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2005

クチコミ投稿数:21件

マルチブート環境にインストールする場合、
ひとつのNISのライセンスを買うだけでいいのでしょうか?
それともOS分のライセンスが必要なのでしょうか?
シマンテックのサイトを見ましたが分からなかったので
どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4390115

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2005/08/31 21:08(1年以上前)

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/b1b0ac2b02a0c59b85256af7006e0a47/49256b02002655fd49256b8e0043d619?OpenDocument&csm=no&prev=http%3A//search.symantec.com/custom/jp/techsupp/kb/query.html%3F*col=*st=11*nh=10*qp=url%3A/INTER/nisjapanesekb.nsf;*qt=%83f%83%85%83A%83%8B%83u%81[%83g*miniver=*pcode=*la=ja<>&sone=_tasks.html&stg=&prod=&ver=&base=&next=&tpre=jp&src=jp_sg&pcode=

↑1台のPCで使用する場合は良いみたいですよ。
切れていたらコピー貼り付けで。
Norton先生は寛大ですね。

書込番号:4390185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/09/01 00:13(1年以上前)

さっそくのご返答恐れ入ります。
まさに探してたページです。
情報ありがとうございました。

書込番号:4390764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デアルコアの使用

2005/08/20 17:38(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2005

クチコミ投稿数:1件

初めまして。
CPUがテアルコアの場合セキリュティソフトの使用可能ですか教えてください。

書込番号:4361589

ナイスクチコミ!0


返信する
summingさん
クチコミ投稿数:61件

2005/08/20 21:03(1年以上前)

Windows XP Professional x64 Edition以外での使用でしたら問題ありません。

書込番号:4362007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2005

スレ主 naopさん
クチコミ投稿数:1件

今 NortonAntiVirus コ−ポレトエディションソフトを使ってますがここ2〜3週間 ライブアップデ−トをしても応答なしになります。(ちなみにウイルス定義ファイルはダウンロ−ドして更新しました。8月11日で)
いまCD-ROMもないしシマンテックに聞いたら個人登録してないから技術の電話番号教えてくれないとの事です。 
やはり新しくソフトを買いなおすかアップグレ−ドで購入しなければなりませんか 初めてなので教えて下さい

書込番号:4343590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/08/12 20:43(1年以上前)

会社で契約したのでしょうから、担当の人を通じてサポートを受けて下さい。
その方法が取れないなら、それはユーザーの問題ですからおっしゃるような方法を取るしかないですね。
アップグレードの対象かどうかはよく確認して下さい。

書込番号:4343622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/12 22:21(1年以上前)

コ−ポレトエディションは、会社での契約とかになるので、管理者にその質問をして、管理者が分からなければ、サポートを求めると言うことになりますね・・・

コ−ポレトエディションは少し特殊なところもあるので、やはり、管理者にきくしかないでしょうね・・・
ソフトを入れ直すだけで出来るかもしれないが・・・ そうする場合は、CDが必要ですので・・・ 管理者に連絡が必要になりますね。 どちらにしろ、管理者に連絡する必要がでてきます。

それがイヤなら個人で購入してもいいかもしれないが、それでもいいかは、管理者に聞いてくださいね。制限してるかもしれないって可能性はあるので

書込番号:4343813

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/08/14 17:04(1年以上前)

すでにいくつか返信が付いているようですが,念のため。

文章のニュアンスから,何となくコーポレートエディションをイン
ストールしたマシンは自宅のマシンかなと思うのですが,違います
か?ことの経緯は不明ですが,通常,コーポレートエディションは
社内のインフラに建てている専用のサーバからインストールしたり,
アップデートしたりするような仕組みになっていると思います。
これは,数百・数千とあるクライアント・マシンが一斉に社のゲー
トウェイ経由で数MBのモジュールをダウンロードするという非効率
を避けるための仕組みです。従って,直接インターネット経由で
モジュールのアップデートはできないと思います。

仮に会社の方針で自宅マシンにもコーポレートエディションをイン
ストールするセキュリティ・ポリシーがあるのであれば,それ専用
のゲートウェイ(VPNなど)が用意されているはずです。いずれにし
ても,会社の情報セキュリティ担当部署やネットワーク管理担当部
署に問い合わせるしかないと思います。
もし社の方針ではなく勝手に自宅のマシンにインストールしたので
あれば,それは契約違反だと思われます。買い直すも何も,正規品
を購入しなければなりません。

書込番号:4347522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2005

パソコンが上手く動作しないため、一度アンインストールして、設定をやり直したいのですが、すでに一度インストールしているため、アンインストールをしてしまうと、今もっている製品でのインストールは出来ないのでしょうか?教えてください。類似した内容なのですが、パソコンを新しく購入した場合、今手持ちのソフト(一度インストール済)は使えないのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:4340786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2005/08/11 14:44(1年以上前)

一台限りのインストールが普通です。他のパソコンに同時に使えません。

再インストールは問題なくできます。

書込番号:4340862

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/08/11 14:44(1年以上前)

>今もっている製品での再インストールは出来ないのでしょうか?
>パソコンを新しく購入した場合、今手持ちのソフトは使えないのでしょうか?
お店で購入したソフトであれば 通常はどちらも出来ますよ

ただ
1 メーカーPCに付属してきたソフトなら 他PCにインストールすることは不可
2 今もっているPCで使用しているうちは 新PCにダブって使用することは不可

書込番号:4340863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Norton Internet Security 2005」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2005を新規書き込みNorton Internet Security 2005をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2005
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2005

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

Norton Internet Security 2005をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング