Norton Internet Security 2007 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2007のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2007の価格比較
  • Norton Internet Security 2007のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2007のレビュー
  • Norton Internet Security 2007のクチコミ
  • Norton Internet Security 2007の画像・動画
  • Norton Internet Security 2007のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2007のオークション

Norton Internet Security 2007ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月30日

  • Norton Internet Security 2007の価格比較
  • Norton Internet Security 2007のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2007のレビュー
  • Norton Internet Security 2007のクチコミ
  • Norton Internet Security 2007の画像・動画
  • Norton Internet Security 2007のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2007のオークション

Norton Internet Security 2007 のクチコミ掲示板

(1346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton Internet Security 2007」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2007を新規書き込みNorton Internet Security 2007をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NIS2006とNIS2007

2007/01/02 22:44(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

クチコミ投稿数:6件

新年早々申し訳ありませんが、どうかアドバイスをお願いします。

現在使用しているNIS2006があと2日で期限切れとなります。
NISからは散々更新しろと通知が出ているので、この際更新に比べ価格が安いNIS2007を店頭で購入しようかと考えているのですが・・・口コミを見る限りNIS2007はなかなか辛口の意見が多く、少し迷っています。NIS2006を更新するか、NIS2007を買うか。どちらがベターでしょうか。

書込番号:5832740

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2007/01/02 23:11(1年以上前)

NIS2006のライセンス所有者はNorton360などの最新対策ソフトへの移行権を保有して
います。NIS2007も同様。つまり,将来的には同じソフトへの移行になります。例えば
現在2ライセンス版を持っているのであれば,NIS2007の3ライセンス版と同じ値段です
から,コピー権の予備と言うことで意味があると思います。しかし,1ライセンス
と言うことであれば,NIS2006のままでも良いかもしれません。あるいは,他の製品を
試してみるのも良いかもしれませんね。

書込番号:5832853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/01/02 23:32(1年以上前)

>口コミを見る限りNIS2007はなかなか辛口の意見が多く

ここに限らずウィルスバスター板をご覧になればわかると思いますが、
あちらもこちらに負けず劣らず不具合報告が多いです。
NIS2007はアンチスパムと保護者機能を省いていて、
別途ダウンロードにて入れるようになっています。(Add-on Pack)
その割にはNIS2006よりは価格が高いですが。。。
今となっては、どのウィルス対策ソフトを導入しても、
ある程度の不具合は、まず避けられないと思いますよ。
ただ、Vistaを導入するのであれば、(ノートンでは)NIS2007が対応になるので、
う〜ん、何とも言えませんね。

書込番号:5832951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/03 21:11(1年以上前)

Jimoさん、ARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさん、返答ありがとうございます。

今のところプレインストールされているNIS2006の調子がいいので、若干値段は高くなるものの、NIS2006のライセンスを更新することにしました。

書込番号:5836269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新年早々・・・・

2007/01/01 04:19(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

スレ主 不苦労さん
クチコミ投稿数:46件

みなさん明けましておめでとうございます。

新年早々トラブル発生で困ってしまいました。
それは年が明けてから立ち上げた途端に、
”Norton Internet Securityを使い続けるにはアクティブ化が必要です”
と出るのですが、インストールした時に既にアクティブ化してまして、実際にもう一度アクティブ化しようと思いアクセスしてみると既にアクティブ化されており、それでも使えません。

ふと更新サービスの欄を見ると、”更新サービスの残りが0日”に・・・・

まだインストールしたばっかりなのに・・・

同じような症状になられた方はいらっしゃいますか?
どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂けると助かります。

サポートはまだお休みなので困っています。

OS WIN XP SP2です。

宜しくお願い致します。

書込番号:5827253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:694件

2007/01/01 07:04(1年以上前)

不苦労さん

最近ですが、あなたと全く同じ症状に陥りました。
私の場合は、PCを立ち上げてからNorton Protection Centerの
状態(安全の場合は緑のチェックマーク)が紅色の×マークだったんです。
で、NISを開いてみたら不苦労さんと全く同じ症状でした。
解決策ですが、NISをアンインストールして、再度インストールして下さい。
私はこれで通常の状態に戻りました。
が、またちょっと問題がありまして、Add-on Packがダウンロード出来なくなりました。
アンインストールの時にAdd-on Packも道連れにされちゃったんです。
何とかダウンロードしたいんですけどね。。。

話を戻しますが、
何でこんな症状に陥ったのか?
実は前日に、Nortonの状態が黄色の!マークで、ウィルススキャンを
しなければならない状況だったのですが、時間が無くて行わなかったんです。
これが原因とは思えないんですが。。。
NIS2007は不具合が多いですね。

書込番号:5827313

ナイスクチコミ!0


スレ主 不苦労さん
クチコミ投稿数:46件

2007/01/01 13:01(1年以上前)


ARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさん
返信ありがとうございます!

新年早朝から色々とやってみたのですが、結局直らずで
そのまま諦めてPC電源を切りました。

5時間後に立ち上げてみると何事もなかったように戻ってましたが、一体何が原因だったんでしょうねぇ・・・・
やはりソフトの新しい物はある程度期間を置いてから購入した方が良さそうですね。

2chの方もチェックしてみたのですが、同じ症状で悩んでる方がいました。

早急なお返事ありがとうございました!

書込番号:5827912

ナイスクチコミ!0


ktm250さん
クチコミ投稿数:17件 Norton Internet Security 2007のオーナーNorton Internet Security 2007の満足度1

2007/01/01 19:26(1年以上前)

不苦労さん
私も同じような状況に陥りました。
現在は復旧しているようですが、使っているとかなりな確立で再発するはずです。私がそうでした。

私は現在他のウィルスソフトを検討しています。

書込番号:5828757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/01/02 07:22(1年以上前)

Add-on Packですが、ダウンロード出来ました。手動でですが。。。
今改めて思う事は、アンチスパムと保護者機能を省いたにも関わらず、
このNIS2007はNIS2006よりも価格が高いですよね。

書込番号:5830280

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2007/01/02 12:20(1年以上前)

過去に2,3回ありました。2台のマシンにインストールしているのですが,最初から
何の問題もなくインストールできたマシンはその後もノートラブルです。他方の
マシン,Add-onがどうしてもインストールできないマシンは,LiveUpdateでモジュール
更新(パターンファイルではなく,エンジン側のアップデート)の際にたまに起きる
感じです。ただ,今のところ再起動すると何事もなく直っています。

書込番号:5830908

ナイスクチコミ!0


スレ主 不苦労さん
クチコミ投稿数:46件

2007/01/05 14:41(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。

その後何度か同じ症状になってしまっています。
電話サポートは繋がらないし・・・・

私の場合は再起動しても直らずで、何時間か経って起動すると
直っています。
これはソフト上の不具合なんですかねぇ。

ん〜どうしたら良いものか・・・・

書込番号:5843141

ナイスクチコミ!0


スレ主 不苦労さん
クチコミ投稿数:46件

2007/01/05 15:14(1年以上前)

たった今サポートと電話が繋がりまして対応して頂きました。

以前ノートンインターネットセキュリティー2005を入れていて、2007をインストールする時にシマンテック社の完全削除ソフトを使って完全削除をしたのですが、2005のプロダクトキーがレジストリ上に残っており完全削除されていないのが原因とのことでした。

レジストリエディタから2005のプロダクトキーを削除して、
もう一度2007をアクティブ化しました。

ノートンさん曰く”これで大丈夫です”とのこと。

しばらくは様子を見て使ってみようかと思います。

書込番号:5843230

ナイスクチコミ!0


kazbeeさん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/14 15:09(1年以上前)

NIS2006でも同様の現象を度々経験しましたが2007でも改善されていないようですね。
この現象は以下の条件の時に発症するような気がします。
1.数日間PCを使用していない時(LiveUpdateが長期間行われていない時)
2.PCのカレンダーが狂っているとき(年月日を意図時に変更した場合も同様)
どうやらアクティベーションにローカルのタイマーを用いているようですが、迂闊に日付を変更し放置したままにしておくとといきなり残り0日になったりします(不正利用ユーザーを締め出したいのは分かるのですが、もっと精度の高いしくみにしてもらいたいですね。これでは正規ユーザーを馬鹿にしていますね)。
解決方法としては、当初はアンインストール→完全削除ツール→
再インストールしていたのですが、度々再発するのであまりに時間を食ってしまうため、試しに延長キー購入のダイアログが表示された時点で延長ボタンを押し購入手続きはしないで終了するとレジストリーのキーが更新されるようで、2006の場合はいつもこれで解決していました(2007では分かりませんが)。
又、1ヶ月後に期限切れになるので2007に無償Upgradeしたのですが(これも非常に分かりにくいところにあり探すのに苦労しました)、多少は早くなっているものの切り捨てられている機能も多そうなのでカスペルスキーの1ヶ月試用版に切り替えたところ、インストールは早いし、その軽さには驚かされました(自分のPCが生き返ったような感じ)。
長らくノートンを使用していましたが、試用後問題がなければ乗り換えるつもりです。

書込番号:5880680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

スレ主 purokionさん
クチコミ投稿数:4件

誰かご存知の方がいたらお教えください
NIS2007をCDからインストールして1週間ほど使用していましたが
XPを立ち上げ時に上手くシャットダンできかなかったとか英文ででますので、NIS2007をアンインストールしました
パソコンの上記の不具合は解消されましたが、再度のNIS2007はインストールできなくなりました。CDをドライブに入れて起動してインストールの画面には行きますが、インストールを選らんでもそこから先は読み込みません。ドライブの不具合かと思い確認しましたが
問題ないです。シマンテックのサポートにはつながらないので
こまっています。

書込番号:5824242

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2006/12/31 16:15(1年以上前)

うまくアンインスト出来てないのでは・・
Webサポートでチェックされたら・・

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20060901130611947?OpenDocument&lg=ja&ct=jp&seg=hho&src=jp_hot

書込番号:5825213

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2006/12/31 16:55(1年以上前)

追加
上記でもだめの時
ノートン削除ツール

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20050415150354953?Open&docid=20050811110136953&nsf=SUPPORT%5CINTER%5Ctsgeninfojapanesekb.nsf&view=jp_docid/pf

これでもダメな時
システムの復元で最初のインスト状態に戻し
前記レスから実行。

書込番号:5825321

ナイスクチコミ!0


スレ主 purokionさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/01 23:09(1年以上前)

yamaya60さんアドバイスありがとうございます
このツールで綺麗にしましたらインストールできました
通常のXPの削除では駄目だったようです。でも綺麗に削除は
できていましたが。不思議です

書込番号:5829489

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/01/02 23:05(1年以上前)

どこも正月休みだし、
ウイルスにかかる確率が高い時期だし、
よかった、よかった。

書込番号:5832833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

NIS2007はWINDOWS XP対象?

2006/12/30 15:00(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

クチコミ投稿数:8件

あの〜質問です。NIS2007はWINDOWS XPのみ対象なのですか?
我が家のPCはWINDOWS2000なんですが・・・・

書込番号:5821204

ナイスクチコミ!0


返信する
山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/30 15:46(1年以上前)

symantecのHPを見ますと、Win2000には対応していないですね。

 http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/products/overview.jsp?pcid=is&pvid=nis2007

書込番号:5821323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/31 13:09(1年以上前)

山と畑さん 返信有難うございます。
WINDOWS2000に対応したいないってことは他社に
乗り換えるないといけないのかなぁ・・・
世の中の皆さんはもう殆ど XPなんでしょうかねぇ

書込番号:5824674

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/31 14:50(1年以上前)

>世の中の皆さんはもう殆ど XPなんでしょうかねぇ

世の中はもうすぐVistaですからね。

>WINDOWS2000に対応したいないってことは他社に
>乗り換えるないといけないのかなぁ・・・

口コミなどで使って見たいものはカスペルですが、これも
Win2000には対応していないですね。

書込番号:5824967

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2007/01/01 00:26(1年以上前)

> 口コミなどで使って見たいものはカスペルですが、これも
Win2000には
> 対応していないですね。

いいえ,対応しています。

http://www.just-kaspersky.jp/products/spec/spec01.html

ちなみに,我が家にもまだ1台,Win2kマシンが残っています。家族のものを入れて
他の3台のPCはWinXP Proですが,1台はサーバのような使い方をしているため,殊更
XPの必要性が感じられなかったのです。
このマシンには,現状ウイルスバスター2007を載せています。KISはメイン機で使っ
ています(NIS2007がインストール失敗するため)。

書込番号:5826880

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2007/01/01 01:33(1年以上前)

>いいえ,対応しています。


そうですね。
ごめんなさい。見間違えました。

書込番号:5827054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/01 14:54(1年以上前)

ウィルスバスター2007か、KISにするか悩みどころです。
どちらも口コミを見ると賛否両論でね〜。
というか、OSもWINDOWS 2000から他のものに替えないとねぇ。
プリンターも欲しいし、今年は物欲の年になりそうです。

書込番号:5828129

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2007/01/02 02:14(1年以上前)

Windows Vistaの全機能をまともに使おうとすると,かなり最近のマシンでないと
パフォーマンスが出ないという記事を良く読みます。Win2kの時代のマシンでは
まともに動かない可能性がありますから,せめてWinXP止まりにしておいた方が
いいのではないでしょうか。

VB2007とKIS6ですが,まどかのママさんが「設定をいじり倒したい」とお望み
ならKIS,「なるべく初期設定のまま使いたい」ということであればVB2007と考えて
あまり遠くないと思います。

書込番号:5830065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/03 15:02(1年以上前)

Jimoさんありがとうございます。いじりたくても怖くていじれないので、KISにしようかな・・・。
OSはまだ考え中です。

書込番号:5834998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SystemWorksPrenirとInternetSecurityの同居について

2006/12/27 10:07(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

スレ主 Ponta529さん
クチコミ投稿数:2件

SystemWorks PremerとNorton Internet Security との併用は推奨しておりません。とsymantecの(http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/products/sysreq.jsp?pcid=sp&pvid=nswp)サイトに書いてありますが、
具体的にどんな競合?など起こるでしょうか?

それとセキュリティー関係はSystemWorksPremerだけで、Norton Internet Securityに相当する機能があるのでしょうか?

詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:5808879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/12/27 14:04(1年以上前)

その情報を出しているSYMANTECに聞くのが一番詳しいかと。

書込番号:5809510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AntiSpam

2006/12/21 19:32(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

スレ主 necioさん
クチコミ投稿数:8件

2006から2007にしたのですが、AntiSpamが利かない状況になり、受信フォルダがSPAMメールだらけで、困っています。2006と2007で設定方法などが変わっているので、設定方法もよくわからない。どなたか教えていただけませんか。
WindowsXP Home Edition,メーラーはEUDORAです。
2007のINSTALL時にチョンボして、2007がINSTALLできなくなりRecovery CDでXPから復旧させ、2007をインストールした後、EUDORAをインストールしました。

書込番号:5786628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/21 20:10(1年以上前)

Norton Internet Security 2007 Add-on Pack
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jp_docid/20060927173302945

AntiSpamはノートンよりダウンロードして追加するようです。

書込番号:5786761

ナイスクチコミ!0


スレ主 necioさん
クチコミ投稿数:8件

2006/12/21 21:09(1年以上前)

ありがとうございます。氷解しました。試してみます。

書込番号:5786985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2006/12/21 23:06(1年以上前)

揚げ足とるわけではありませんが、
>氷解

了解だよね?

書込番号:5787644

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/12/22 08:57(1年以上前)

私が答えるのも変ですが、「『疑問が』氷解した」の意味では?

書込番号:5788850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/12/22 11:05(1年以上前)

氷解:氷がとけるように疑念・疑惑などがすっかり消え去ること。「長年の疑問が─する」

書込番号:5789143

ナイスクチコミ!0


スレ主 necioさん
クチコミ投稿数:8件

2006/12/22 20:00(1年以上前)

ありがとうございます。
補足すると、
(1) AntiSpamについての疑問が氷解した。
(2) 2006にある機能だが2007では機能にうたわれていないものが多くあった疑問が氷解した。
(3) 2006で導入したが、今後積極的には継続しないものをAdd-on Packにしたのじゃないかと勝手に納得した。
(4) 作り手の都合を優先している事を勝手に納得した。
といった事を書こうとしたが、長くなるので、「氷解」で済ませました。

書込番号:5790671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Norton Internet Security 2007」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2007を新規書き込みNorton Internet Security 2007をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2007
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2007

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月30日

Norton Internet Security 2007をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング