Norton Internet Security 2007 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2007のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2007の価格比較
  • Norton Internet Security 2007のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2007のレビュー
  • Norton Internet Security 2007のクチコミ
  • Norton Internet Security 2007の画像・動画
  • Norton Internet Security 2007のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2007のオークション

Norton Internet Security 2007ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月30日

  • Norton Internet Security 2007の価格比較
  • Norton Internet Security 2007のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2007のレビュー
  • Norton Internet Security 2007のクチコミ
  • Norton Internet Security 2007の画像・動画
  • Norton Internet Security 2007のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2007のオークション

Norton Internet Security 2007 のクチコミ掲示板

(1346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton Internet Security 2007」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2007を新規書き込みNorton Internet Security 2007をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AntiSpam

2006/12/21 19:32(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

スレ主 necioさん
クチコミ投稿数:8件

2006から2007にしたのですが、AntiSpamが利かない状況になり、受信フォルダがSPAMメールだらけで、困っています。2006と2007で設定方法などが変わっているので、設定方法もよくわからない。どなたか教えていただけませんか。
WindowsXP Home Edition,メーラーはEUDORAです。
2007のINSTALL時にチョンボして、2007がINSTALLできなくなりRecovery CDでXPから復旧させ、2007をインストールした後、EUDORAをインストールしました。

書込番号:5786628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/21 20:10(1年以上前)

Norton Internet Security 2007 Add-on Pack
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jp_docid/20060927173302945

AntiSpamはノートンよりダウンロードして追加するようです。

書込番号:5786761

ナイスクチコミ!0


スレ主 necioさん
クチコミ投稿数:8件

2006/12/21 21:09(1年以上前)

ありがとうございます。氷解しました。試してみます。

書込番号:5786985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2006/12/21 23:06(1年以上前)

揚げ足とるわけではありませんが、
>氷解

了解だよね?

書込番号:5787644

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/12/22 08:57(1年以上前)

私が答えるのも変ですが、「『疑問が』氷解した」の意味では?

書込番号:5788850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/12/22 11:05(1年以上前)

氷解:氷がとけるように疑念・疑惑などがすっかり消え去ること。「長年の疑問が─する」

書込番号:5789143

ナイスクチコミ!0


スレ主 necioさん
クチコミ投稿数:8件

2006/12/22 20:00(1年以上前)

ありがとうございます。
補足すると、
(1) AntiSpamについての疑問が氷解した。
(2) 2006にある機能だが2007では機能にうたわれていないものが多くあった疑問が氷解した。
(3) 2006で導入したが、今後積極的には継続しないものをAdd-on Packにしたのじゃないかと勝手に納得した。
(4) 作り手の都合を優先している事を勝手に納得した。
といった事を書こうとしたが、長くなるので、「氷解」で済ませました。

書込番号:5790671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Norton Internet Security 2006を持ってて・・・

2006/12/09 12:06(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

クチコミ投稿数:40件

2007に無料でダウンロードできるということでしました

もうすぐ更新日が近いので手続きしようと思ってるんですけど
肝心の料金がわかりません いくらかわかりませんか?

後ヤフオクなどで持ってるNorton Internet Security 2006
を中古で売ろうかと思うんですけど売って困る事って何かありますか?取引きしてる人も見かけるんですけど・・・

更新料払った後に自分がライブアップデートできなくなったり
支障が何かあるのかわからないので教えて欲しいです

ユーザー登録 アクティブ化 するかしないで価値変わる
んですかねぇ・・・

長文になりましたがアドバイスお願いします

書込番号:5733975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/09 12:19(1年以上前)

>2007に無料でダウンロードできるということでしました
体験版のことと思いますが?

>後ヤフオクなどで持ってるNorton Internet Security 2006を中古で売ろうかと思うんですけど
期限の切れる品を売って、どうするんですか?
買ったところで、使えないなら意味無いです。

ライセンスは、1台につき1つ。
ですから、別のパソコンで使用するのはライセンス違反になりますy

>ユーザー登録 アクティブ化 するかしないで価値変わるんですかねぇ・・・
アップデート出来なくなったり、ウイルススキャンが働かなくなったり、不都合はいろいろと・・

書込番号:5734020

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/09 13:05(1年以上前)

パーシモン1wさんが言われている通りです。

NISは一度インストールしてアクティブ化しないと使えませんから、買った意味ないですし、
アクティブ化した後は1年が経過すると、使用期限が切れますから、
その後は再インストールしてもアクティブ化は出来ないはずです。

ですから、ヤフオクで売る場合はアクティブ化できませんよ、使えませんよと書いて売らないと詐欺になりますし、
そのような事を書いて売ったとしても、買う人はいないでしょう。

それと、ライセンスのことお分かりですか?
違反すると著作権法違反と言う立派な犯罪ですよ。

書込番号:5734215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/09 13:11(1年以上前)

返答ありがとうございます ヤフオクでみかける中古見てるとアクティブ化については書いてる人ほとんどいないですね 

トラブルにならないのかなぁ・・・

とりあえず更新料払う予定ですので売るのやめます

書込番号:5734237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2006/12/09 16:06(1年以上前)

プログラム解析者、または技術者になら、日付クラッシュ等など出来るそうです・・・。

アクティブ化せずに、使用出来るソフトなど闇では出回っています。

私も、見かけたことがあります。

ですが、違反は違反・・・

そのようなことが出来る方が購入に踏み切っています。

書込番号:5734911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2006/12/09 16:07(1年以上前)

あ!

だからといって、売却することを勧めているわけではありませんよ。

書込番号:5734919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/09 23:34(1年以上前)

ヤフオクだと中古の売買も普通にみかけますね

確かに更新切れの状態で欲しいって人がいるので不思議

きっとPCの知識がある人達なんでしょうなぁ・・・

新しいセキュリティソフト買ったら今まで使ってのいらなく
なるので売りにだすんでしょうね〜

説明文も中古ですの一言で大丈夫なのか
と疑問に思いました

書込番号:5737131

ナイスクチコミ!0


necioさん
クチコミ投稿数:8件

2006/12/21 21:34(1年以上前)

使用し続けた上で、売却した場合、著作権法の第47条の2第2項に違反します。罰則は、5年以下の懲役若しくは500万円以下の罰金、又はこれを併科するってなってます。ただし、親告罪です。これは刑事罰です。さらに損害賠償請求と差止請求権もありますし、名誉回復等の措置を請求される場合も、法的にはありえます。

書込番号:5787129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

NIS2006更新サービス?

2006/12/20 19:12(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

スレ主 aniayaさん
クチコミ投稿数:11件

現在NIS2006使用中で更新サービスが300日近く残っています。
NIS2007を買おうか買わないか思案中です。NIS2007を買った際この購入した更新サービスというのはなくなってしまうのでしょうか?
PC不慣れなもので教えてください。

書込番号:5782807

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/20 20:48(1年以上前)

ノートンも最新版への無料アップグレードしてると思いましたが・・・
http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/support/special/upgrade2007/index.jsp

書込番号:5783101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/20 21:31(1年以上前)

質問の内容は、2007にしたら
300日+366日の666日になるか、300日が消えて366日になるかですよね。
前に、2004から2005か2006にした時は、366日になったような覚えがあります。

書込番号:5783273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/20 21:34(1年以上前)

過去ログがありました
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5682743/

書込番号:5783289

ナイスクチコミ!0


スレ主 aniayaさん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/20 23:10(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
2007にダウンロードできました。
更新は300日のままでした。

書込番号:5783767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/20 23:19(1年以上前)

それって、66日分 損していませんか?

書込番号:5783808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/12/21 00:49(1年以上前)

プロダクトキーがそのまま引き継がれちゃっていますから、こんなものでしょ。

書込番号:5784235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

さて時々メールチェックしてると上記のタイトルのエラーウインドウが出てメール受信が出来なくなります。

解決策は電子メールとメッセンジャーの項目をオフにしてメールチェックをしPCを再起動すると使えるようになった記憶があります

今回で3度目です
こういう状況になった方がいましたら今後起きないようにする方法を教えていただきたいのですが

実は2006の期限がまだ5月まで残ってるのに体験版を入れたらそのまま使えてる状況です

これは体験版特有の問題なのでしょうか?

書込番号:5754252

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/12/13 22:02(1年以上前)

>これは体験版特有の問題なのでしょうか?
シマンテックのHPの注意書き↓
体験版をインストールされますと、更新期限の残り日数が15日間に上書きされます。更新サービス期限が残っている場合はご注意の上、体験版をご利用ください

ただ2006→2007にアップデート出来ますから・・・

書込番号:5754351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/15 00:27(1年以上前)

参考に
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa773885.html

とりあえず、要点だけまとめておくとコンパネのぞいてみて
Jwordが入っていたらアンインストール。SpyBotとこのサイトで検査
http://www.shareedge.com/spywareguide/txt_onlinescan.php

もしJwordがコンパネから発見できなくてCnsMinが検出されたら、
除去せずにJwordを上書きしてアンインストール。
http://enchanting.cside.com/security/cnsmin.html

これが自分の限界、検討を祈る。

書込番号:5759558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2006/12/16 10:34(1年以上前)

>もしJwordがコンパネから発見できなくてCnsMinが検出されたら、除去せずにJwordを上書きしてアンインストール
該当しませんでしたがJwordを入れて速攻アンインストール試みました
様子見ます

書込番号:5764925

ナイスクチコミ!0


角砂糖さん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/20 13:21(1年以上前)

お力になれるか分かりませんが、参考までに。

当方も2007を利用してから同じような症状が出始め、大量のメールを受信する際には、必ず受信途中でエラーメッセージが出て、メール受信が出来なくなりました。

サポートセンターに確認したところ、ノートンの設定画面「電子メールとメッセンジャー」の「発信電子メールスキャン」と「着信電子メールスキャン」をオフにするという回答を得ました。

要注意マークが出続けるため気分は悪いですが、何とかメール受信は出来ています。

書込番号:5782060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

クチコミ投稿数:24件

来年の頭に前バージョンが期限を迎えるため期限が〜とうるさいので体験版を入れて、その後製品版(購入済み)を入れた場合、体験版の期限は15日間とありますが、期限は製品版をインストールした日からになるのでしょうか?バージョンが同じなので体験版インストールの日になるのでしょうか?
HPを見ても書いてなかったのでよろしくお願いします。

書込番号:5773616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:763件

2006/12/19 02:49(1年以上前)

普通、前バージョンにしろ体験版にしろ、アンインストールしてから、新しいのをインストールするんです。

ですから、新しいのをインストールした時点で、カウントダウンが始まりますよ。

書込番号:5777314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/12/19 17:40(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。
お試し版を入れてみようと思います。

書込番号:5779033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファイルスキャン

2006/12/12 23:42(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

クチコミ投稿数:5件

NIS2007を実際に使っている方でわかる方お願いします。ファイルスキャンをしたら検出されたセキュリティーリスクの合計に低レベルのtracking cookieというのが検出されたので処理欄で解決を選択し実行しましたが、再度スキャンをすると再び検出されてしまいます。念のため無視や除外を選択しても同じでした。どうしてなのかどなたかご存知ですか?

書込番号:5750901

ナイスクチコミ!0


返信する
panchaさん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/13 00:33(1年以上前)


クチコミ投稿数:5件

2006/12/13 00:41(1年以上前)

ありがとうございます。明日試してみます☆

書込番号:5751160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/15 01:09(1年以上前)

その後どうだい、駆除できた?。

書込番号:5759734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/15 22:16(1年以上前)

返事が遅くなりました。無事できました。
ありがとうございます。

書込番号:5762906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/15 22:44(1年以上前)

良かった返事がないから少し心配だった(返信不要)。

書込番号:5763071

ナイスクチコミ!0


Gurenさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/16 19:35(1年以上前)

念のために書いておきます。

tracking cookie(トラッキングクッキー)は、ホームページ(サイト)を見ていれば、結構頻繁に入ってきます。
一旦削除しても、また入ってくるもので、何度も検出されるからといって特に気にする必要はありません。

気になるようでしたら、「クッキー(cookie)」の設定に関してご自身で調べてみるのも良いですが、「検出されてから『削除』」という手法で良いと思います。

(なお、「除外」はあまりお勧めしません)

書込番号:5766604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Norton Internet Security 2007」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2007を新規書き込みNorton Internet Security 2007をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2007
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2007

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月30日

Norton Internet Security 2007をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング