Norton Internet Security 2007 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2007のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2007の価格比較
  • Norton Internet Security 2007のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2007のレビュー
  • Norton Internet Security 2007のクチコミ
  • Norton Internet Security 2007の画像・動画
  • Norton Internet Security 2007のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2007のオークション

Norton Internet Security 2007ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月30日

  • Norton Internet Security 2007の価格比較
  • Norton Internet Security 2007のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2007のレビュー
  • Norton Internet Security 2007のクチコミ
  • Norton Internet Security 2007の画像・動画
  • Norton Internet Security 2007のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2007のオークション

Norton Internet Security 2007 のクチコミ掲示板

(1346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton Internet Security 2007」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2007を新規書き込みNorton Internet Security 2007をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

自動LiveUpdateについて。

2007/03/20 16:42(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

クチコミ投稿数:30件

この間、2007を購入しインストールしました。

普通に使う分には問題ないのですが1時間に2,3回とても
重くなります。
Windowsのシステムログを見た所、2007の設定の自動LiveUpdate
のチェックを外してるのにも関わらず「Automatic LiveUpdate」
というログが出力されていました。
頻度として一時間に2,3回同じくらいの時間帯に動いてるように
見えます。

ネットゲーム中に急に重くなったりして困っております。
自動LiveUpdateを根本から起動しないようにする方法をご存知
でしたらご教授の程宜しくお願い致します。

書込番号:6137952

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/20 17:06(1年以上前)

>チェックを外してるのにも関わらず「Automatic LiveUpdate」
というログが出力されていました。

[OK] ボタンをクリックしました?
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/0/1a5fa4aacbd5eb544925709e0022f020?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp


書込番号:6138008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/03/21 02:10(1年以上前)

NY10451さん ご返答ありがとうございます。

LiveUpdateの停止ですがOKボタンを押下しました。

<以下停止手順>
1.画面右下の常駐よりNorton Protection Centerを起動。
2. Norton Protection CenterよりNorton Internet Security
 タブをクリック
3.設定をクリック
4.自動LiveUpdateをクリックし、設定をクリック
5.自動LiveUpdateのチェックボックスのオフをクリック
6.期間「永久的」を選択しOKボタンをクリック
7.OKボタンをクリック

書込番号:6140220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/21 20:16(1年以上前)

私も自動LiveUpdateのチェックを外してますが、勝手にUpdateされてしまいます。
常時起動してるパソコンじゃないのですが、ネットに繋げると、たちまちバックグラウンドで自動LiveUpdateされてしまい、更新ファイルが有る度にUpdateされてしまいます。
何度設定しなおしても同様です。

書込番号:6142865

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2007/03/21 23:18(1年以上前)

トニーチェさん こんばんは

その停止手順のほかに、コントロールパネルから
「コントロールパネルのその他のオプション」を選んで
Symantec LiveUpdateから自動LiveUpdateのタブを選び
「自動 LiveUpdateを使う」のチェックを
はずしてみてはどうですか?

ダメでしたら、ごめんなさい。



書込番号:6143920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2007/03/22 09:40(1年以上前)

熱い男が大好きさん返信ありがとうございます。

御教授頂いた方法を行った所停止させる事が出来ました!

>その停止手順のほかに、コントロールパネルから
>「コントロールパネルのその他のオプション」を選んで
>Symantec LiveUpdateから自動LiveUpdateのタブを選び
>「自動 LiveUpdateを使う」のチェックを
>はずしてみてはどうですか?

ただ上記方法で行うとLiveUpdateがうまく出来なくなるようです。
なのでLiveUpdateを実行する際はこのチェックを入れる必要がありますが
重くなるのを解消出来るならこれくらい無問題です。

熱い男が大好きさんご教授ありがとうございました。

書込番号:6145223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Norton Internet Security 2007について

2007/03/14 11:23(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

クチコミ投稿数:44件

初歩的な質問です。私は。現在Norton Internet Security 2006を使っております。快調に作動しております。こちらの掲示板を拝見するとNorton Internet Security 2007はかなり不評のようです。更新期限まで時間はかなりあります。更新期限が来たら安易にNorton Internet Security 2007に乗り換えて良いのか?迷っております。
どのサイトを観てもNorton を悪く言うサイトはありません。
PCに詳しい人の聞いたら「違うソフトを使うとインターフェイスなど違うので困惑します・セキュリティソフトは重い物です」と言う見解でした。
ちなみにPCは

機種:FMV

システム:Windows XP Home Edition

Version 2002 Service Pack2

CPU:AMD Sempron(tm) 3000+

メモリ:512MB

です。どうかご教授下さい。

書込番号:6113181

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/14 11:41(1年以上前)

とりあえず各社から体験版が出ているのでそれを使って動作に支障がないか確認してみては?
シマンテックは15日間(NortonInternetSecurity2007とNorton360ともに15日です 合計30日ですね)、ウイルスバスター2007、Kaspersky InternetSecurity6.0ともに30日間、Windows LiveOneCareに至っては90日間の試用期間があります
ほかのソフトにも試用期間はありますのでその間に動作の具合とか見るべきだと思います(すべてのソフトを最大の日数使うとかなり節約できますw)

とりあえず違うソフトを入れるときはLANケーブルを抜いてから使用中のアンチウイルスソフトをアンインストールしてからインストールするようにしてください。
アンチウイルスソフトがダブっていると不具合とか出ます

書込番号:6113219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2007/03/14 15:48(1年以上前)

正直なところソフトがどうこう言う以前の問題な気がします。
さすがに512MBのRAMでWindows XPの入ったPCを動かすのであれば、
ソフトはどれを使っても動作は重くなる気がします。
最近のウイルス対策ソフトを使うのであれば、
まずメモリの増設をオススメします。

書込番号:6113797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/03/14 16:01(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

是非参考に致します。

書込番号:6113826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

【質問】無線プリントサーバー

2007/03/13 09:32(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

クチコミ投稿数:19件

ノートン・インターネットセキュリティ2007をインストールしたら、無線プリントサーバーが使用できなくなりました。キャノンのWP100です。ノートンインストール前まではしようできていました。どこくを設定すればよいか教えてください。
よろしくお願いいたします。m(_ _)mペコリ。

書込番号:6109172

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/13 10:31(1年以上前)

FWの設定確認

書込番号:6109322

ナイスクチコミ!0


sDeepさん
クチコミ投稿数:239件

2007/03/14 13:28(1年以上前)

[設定]-[ファイヤーウォール]-[プログラム制御]でプリントサーバーの通信が許可されていないのじゃないかな?
上記の設定画面で、[追加]から、プリントサーバーのプログラムを指定して許可すれば良いと思います。

念のため、一度ノートンをOFFにした状態で印刷可能か、ファイヤーウォールをOFFにしてどうか?などを確認してみてください。
それで原因が特定できると思います。

書込番号:6113494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Norton AntiSpam

2007/03/11 20:42(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

クチコミ投稿数:44件

2006から2007にアップグレードしました。
2006ではOutlook Express上にAntiSpamがあったのですが,
2007では存在しないのでしょうか???
分かる方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:6103441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2007/03/11 21:24(1年以上前)

今回からAntiSpamや保護者機能等は本体から離されましたので、別にありませんか?
2007のパッケージ版だとNorton本体の他にAdd-onというAntiSpamや保護者機能等が入った物が本体とは別にインストールできるようになってます。

書込番号:6103627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2007/03/11 21:57(1年以上前)

kanの飼い主さま
ご教示ありがとうございます。
パッケージ版ではなく,ダウンロード版を購入したのですが,
この場合は,どのようになるのでしょうか??

書込番号:6103805

ナイスクチコミ!0


pakkiさん
クチコミ投稿数:6件 Norton Internet Security 2007のオーナーNorton Internet Security 2007の満足度2

2007/03/11 22:09(1年以上前)

下記よりダウンロードして下さい。

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jp_docid/20060927173302945

書込番号:6103865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2007/03/11 22:33(1年以上前)

pakkiさま
インストールできました。
ありがとうございました。
でも,アップグレードの際に,このようなお知らせはなかったような気がしますが・・・。

書込番号:6103994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2007/03/11 22:35(1年以上前)

ノートン360(体験版)もadd-on packでantispam対応みたいです。

保護強化されてるみたいなのと前よりシンプルわかりやすく
なって、かなり使用感良くなった感じいたします。

利用してるかしてないか解らなくしっかり守ってくれメンテナンス
もバックで負担かけず勝手にやるというのが、これからの主流みたいですので、問題がなければ作業に集中できます。各会社問題多かれ
少なかれあるのですが、意地みたいな感じのコメントとか読むと
対応は迅速な感じを受けます。

ノートン360体験版だとオンラインストレージ 2G(それ以上オプション料金)が利用できなく試せないのとadd-on pack15日以降リリースでした。

欠点は値段高い(月あたり600円〜700円)
理想は月/200円〜300円ならノートン360選んじゃうかも

他と比べインストール、アンインストールにやたらと
時間かかるのとサイト、説明、再ダウンロード値段とかわかりにくいです。あと体験版15日なのですが30日ぐらい試してたい!

書込番号:6104015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Windows2000

2007/03/10 12:35(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

スレ主 川せみさん
クチコミ投稿数:13件

Norton Internet Security 2007 はWindows2000には対応してないんですか?Windows2000に対応したセキュリティーソフトありますか。

書込番号:6097096

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/10 12:49(1年以上前)

川せみさん   こんにちは。  
VISTAに不明ですが この手もあります。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html

書込番号:6097147

ナイスクチコミ!0


浜けいさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/10 12:54(1年以上前)

メーカ(Symantec)にこだわりはありますか?なければ、
http://sec.sourcenext.info/products/vs/zero.html
が低価格でよろしいかと。
性能については何ともいえませんが、無いよりマシかと。

書込番号:6097168

ナイスクチコミ!0


スレ主 川せみさん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/10 13:02(1年以上前)

Windows2000にNorton Internet Security 2007をインストールしたら不具合が起きますか。

書込番号:6097205

ナイスクチコミ!0


浜けいさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/10 13:38(1年以上前)

やったことがないので、推測です。
Windows2000にNIS2006を入れていたのですが、
とにもかくにも「重い」ということです。

NIS2007は、最初からWindows2000に対応していないと謳っているわけですから、インストールすらできない可能性があります。

ここで、不具合があるか否か質問されても、その回答の責任をメーカも含め誰にも負わせることができません。ご自身でお試し頂くしか方法がありませんよ。

書込番号:6097305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/03/10 13:39(1年以上前)

>Windows2000にNorton Internet Security 2007をインストールしたら不具合が起きますか。

インストールしようとすると、OSチェックに引っかかってインストールできないと思います。

書込番号:6097308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/10 16:07(1年以上前)

こんにちは。

ここをよく読んでみましょう。
http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/products/overview.jsp?pcid=is&pvid=nis2007

xpならOKみたいだが。

書込番号:6097735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2007/03/10 18:31(1年以上前)

シマンテック製品が良いというのであれば、
現在Windows2000対応で販売しているのはNIS2005のみです。
NIS2007はそもそもインストールすら出来ないでしょう。

書込番号:6098213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/03/10 20:48(1年以上前)

たとえば,以下のソフトは2000対応です。(ただしSP$以降)
・マカフィー・ウイルススキャンプラス 2007
・ウイルスバスター2007 トレンドフレックスセキュリティ
・Kaspersky Internet Security 6.0
・F-Secure インターネットセキュリティ 2007

書込番号:6098730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

互換性に問題があるというエラーが出ます

2007/03/08 21:17(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

スレ主 ps.comさん
クチコミ投稿数:7件

XPからvistaにアップグレードしたのですが、"Norton Internet Security 2007"をインストールしようとしたところ、「OSの互換性に既知の問題がある」とエラー表示が出て、インストールが出来ませんでした。
 CDからやっても、シマンテックのホームページからvista用のものをインストールしても無理でした。
 XPで使っていたものをアンインストールしてからvistaにアップグレードしたのが、やはりまずかったのでしょうか。

書込番号:6090736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:694件

2007/03/09 01:07(1年以上前)

もう少し分かり易く書いて頂きたかったのですが、
えーっと、OSをXP→Vistaにアップグレードをしましたが、
その前に、XPで使用していたNIS2007を一旦アンインストールをして、
そして、OSをVistaにアップグレードをしてから、
(XPで使用していた)NIS2007を再度インストールを試みたが、駄目だった。
で、このNIS2007はXPから使用していた、Vista対応版へのアップデート可能パッケージ版
だった!と解釈して宜しいのでしょうか?この解釈で間違いなければ、

http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/themes/vista/compatibility.jsp

NIS2007はアンインストールはせず、
先にNIS2007をVista対応版にアップデートして、
それからOSをXP→Vistaにアップグレードする事をシマンテックは奨めていますが。。。

以上の解釈で間違っていたら御免なさい。

書込番号:6091913

ナイスクチコミ!0


スレ主 ps.comさん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/09 10:18(1年以上前)

 返信ありがとうございます!そのとおりです。
1.XP上でNIS2007をアンインストール
2.vistaにアップグレード
3.NIS2007の再インストールを試みるが、失敗

 CDからインストールしようとした場合、「プログラムに互換性に問題があります」と出て、インストールできませんでした。
 また別の方法として、シマンテックのホームページからvista用のNIS(英語版)をダウンロードしてみたのですが、今度はアクティブ化ができませんでした。
なぜかプロダクトキーを入力した後に「期限切れです」と言われます。

書込番号:6092676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2007/03/09 13:16(1年以上前)

入れようとしたのが英語版だから弾かれたのでは?
NISとかって多分言語違うとプロダクトキーも違うでしょ。
元々英語版を買ったんならインストール出来ると思いますけど、
日本語版のプロダクトキーで英語版入れようとしても無理でしょう。

ARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさんの書かれているアドレスに、
日本語版のVista対応のプログラムがあるのでそちらを入れましょう。
多分CDはVista対応版へのアップデート可能パッケージ版でしょう。
プログラムが大幅に変更になったせいでVistaでは使えません。

上記のアドレスからVista対応のプログラムをダウンロードし、
それを外部HDDやCD-Rに保存しておく事をオススメします。

書込番号:6093101

ナイスクチコミ!0


スレ主 ps.comさん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/09 17:03(1年以上前)

http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/themes/vista/compatibility.jsp
へ行ったのですが、途中から英語のサイトになってしまって、日本語版はインストールできませんでした・・・。

書込番号:6093664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2007/03/09 20:26(1年以上前)

Internet Explorerの言語設定を確認してみては?
インターネットオプションの全般タブの言語を確認してみて下さい。
言語の優先順位が英語の方が先になったりしてませんか?

うちのPCだと同じURLから普通に日本語でそのまま進めますね。
問題なく日本語版のプログラムが落とせていますから、
WEBに問題があるという事は無い気がします。

書込番号:6094355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/09 20:49(1年以上前)

こんにちは。

ここにアップデートの手順が詳しく書いてますね。
手順通りにすれば問題が無かったのでわ?
http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/themes/vista/compatibility.jsp

NISをインスト出来なければ、HDDを初期化してXPから再インストのしなおしですね。

書込番号:6094468

ナイスクチコミ!0


スレ主 ps.comさん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/09 21:37(1年以上前)

解決しました!
シマンテックのサイトで英語になったのは、ブラウザにMozillaのFirefoxを使っていたことが原因でした。
Internet Explorerを使うことで日本語版のダウンロードができました。
 いや〜、よかったです!

ARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさん、
FORTUNE ARTERIALさん、
ロード2006さん、
ありがとうございました!!




書込番号:6094717

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Norton Internet Security 2007」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2007を新規書き込みNorton Internet Security 2007をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2007
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2007

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月30日

Norton Internet Security 2007をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング