
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年5月19日 22:10 |
![]() |
0 | 4 | 2007年5月11日 18:53 |
![]() |
0 | 5 | 2007年5月7日 04:21 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月6日 22:47 |
![]() |
0 | 4 | 2007年5月4日 08:58 |
![]() |
0 | 4 | 2007年5月3日 17:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007
後、数週間でNIS2006の使用期限が切れます。
期間延長をしようと、シマンテックのページへ移動すると、以前の様な割安感がある価格設定にはなっていませんでした。そこで、ネット上を探し価格調査し、販売店をちらっと見て価格調査及び情報収集し、ここカカクコムへのみなさまの書き込みを拝見しました。
今、以下のようなことを感じどちらを導入するか迷っております。
☆2006について
◎2007よりも機能的には上?
(アドオンなしでそれなりにいろいろな機能がある。)
◎今までの使用感で使い続けられる。
◎現在の貧弱な環境でも問題なく動いている。
△値段的にお値打ちとはいえない?
☆2007について
◎今までよりも軽くなった?
◎新しい方が、よりセキュリティー対応が自動でできそう・・・な気がする。
◎お値打ち?
△皆さんの書き込みから感じるのは、今までに比べ今一なできあがり?
こんな認識な私は、皆さんから見て正しいと思われますか?正しいならば、値段だけの問題ということで目をつむり、安定動作が期待できる2006延長を選択・・・に傾くのですが・・・。
賢者の皆様のご意見をお待ちしております。
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

今日郵便で着ました。
ヨドバシの特売で2本8000円だったので
ポイント10%、キャッシュバックキャンペーン 1000円
(8,000x0.9-1,000)/2個=3,100円
と思っていたら、2本分として2000円戻ってきたのだ。
(8,000x0.9-2,000)/2個=2,600円
結局定価8190円が 2600円で買えたので大満足 (^^♪
書込番号:6273346
0点

>結局定価8190円が 2600円で買えたので大満足 (^^♪
それは激安ですねv(^^)v
いつ頃手続きなさったのですか?
私は二月六日に購入し
何日も経たないうちに申し込みの手続きをしたのですが
いまだにキャッシュバックが届きません。
私の郵送したのはちゃんと届いているのかな?
発送は四月上旬〜五月中旬予定となっていましたが
実際に手元に届いている方がいるとのことなので
少し安心しました。
もう少し待ってみます。
書込番号:6275177
0点

昨日、配達記録郵便で「ノートンキャッシュバックキャンペーン」の
定額小為替証書なるものが届きました。
近くの郵便局で発行日より半年以内に換金して下さいとのことでした。
待っていた甲斐がありました。
ホッとしています。
良かったぁ〜(^。^;)
書込番号:6301766
0点

わたしも届かないことに気をもんでましたが
本日書留で届き安心してます。
ちなみに3月に入っての応募です。
書込番号:6324558
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007
現在、XPからVistaにバージョンアップしています。
Vista対応のINS2007を入れ、Add-On Packもインストールしました。
INS2006の時には、OutLook Expressのツールバーに黄色い表示で、
Norton Anti Spamのマークがあったのですが、出てきません。
電話での問い合わせをしましたが、日本語が不自由な方が出られて訳がわからないまま切られてしまいました。
Windowsメールでは、黄色い表示が出ないのでしょうか?
ご存知の方、助けて下さい!
0点

ツールバーを右クリック→ツールバーの変更→利用できるツールバーボタン→Norton AntiSpamを追加します。
書込番号:6281480
0点

pakkiさん、ありがとうございます。
実は何度も試したのですが、利用できるツールバーの中にAntiSpamがないのです。
Add-On Packは、ちゃんとインストールされているのですが・・・
INS2007の5ユーザーパック使用で、4台のパソコンはXPでうまくいっています。
Vistaの1台だけが、変なのです。
Vistaでも問題なく使用できている方がうらやましいです。
書込番号:6281586
0点

横から失礼します。XPだとスパム対策のソフトは色々あるのですが、Vistaはまだ対応している数が少ないので、とりあえず出元が保証できそうなのを挙げておきます。
問題ないとは思うのですが無料の分、広告が挿入されてしまいますので使用においてその点は考慮してください。
SPAMfighter
http://www.spamfighter.com/Lang_JA/
Thunderbird(無料)や、お金に余裕があればBecky!等の他のメーラーで対処するのも手です。
もう見てらっしゃらないかもしれませんが、不憫なお話でしたのでせめてお力になればと思い書いた次第です。
Thunderbird
http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
Becky!
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se168810.html
書込番号:6299190
0点

kironさん、ご親切にありがとうございます。
これで最後にしようと、シマンテックに電話したところ
「Vistaとアイショウワルイデス」とカタコトで言われました。
お陰で、きっぱりあきらめました。
ご教授頂いたソフトを試してみようと思います。
使い勝手が良かったので今までシマンテックでしたが、
これからは惰性で選択しないように気をつけます。
書込番号:6301854
0点

>INS2007の5ユーザーパック使用で、4台のパソコンはXPでうまくい
>っています。
>Vistaの1台だけが、変なのです。
Add-On PackはXP用とVista用の2つがありますが、VistaにはVista用を入れられていますか?
一応確認してみて下さい。
書込番号:6310556
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007
現在、2006ですが、更新するのに、\6500位かかります。
新品の2007の、ほうが、安いけど?
どうなってるんかなあ?
購入した場合、2006を、アンインストして、新たに、2007を、
インストするのでしょうか?
ちなみに、SytemWorks2006も、入ってるんですけど。。。
こちらは、どうなるのでしょうか?
詳しいかた、よろしく。
0点

>新品の2007の、ほうが、安いけど?
>どうなってるんかなあ?
新しい顧客を確保するために新規購入の価格を抑え目にしているのだと思います。
今まで使っていたユーザーからすると更新料の方が高いのはなんか納得行かない気持ちも判りますね。
2007をインストールする時は、2006をアンインストールしなければならないと思います。多分そのままインストールしようとしても2006をアンインストールする様に指示されるか、2007インストールの過程で2006をアンインストールするのではないかと思います。
SytemWorksは別のソフトなので直接どうこうはないでしょうけど、LiveUpdate機能があるならは別口で更新するか新バージョンに切り替えるかしないといけないと思います。
書込番号:6308829
0点

そうですよね。
新規開拓か。。。なるほど。
でも、ちょっと、理不尽かも。
ちなみに、SyetemWorksも、
アンチウイルスが、はいってますけど。
これは、2007を、入れたら、更新されるのでしょうね。
ま。
ためしてから、報告、します。
ありがとうございました。
書込番号:6309683
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007
いつもお世話になります。
お聞きしたのですが、私は以前P4 3.2の環境でNorton2006を使用しておりました時は、いくらフルHDDスキャンの最中でもPCに負荷がかかる事など全くなく、問題なく使用できていたのですが、なぜか環境がガラリと変わり、Core2EXQを使用してメモリも2GBと積み、システムもRAID0を組んで一般論では不自由ない環境 を作り上げたのですが、なぜかこの組み合わせとInternetsecurity2007ではフルスキャンを実行してる時にはPCが重くなりカクカクしたりします。
勿論、最中にDVDなどを再生してもカクカクしますし、InternetExplorerなどを立ち上げたり検索したりするだけでもかなり時間がかかるようになります。
これは仕様ですか? 皆様の環境ではどうでしょうか?
Quadコアがまだ新しいから振り分けがうまくいってないとかそんなところなのかな・・・
それともう1つですが、そのフルスキャン中はカクカクするという問題からくる希望みたいな所ですが、フルスキャンをシステムHDDのみに設定する事って無理なのでしょうか!? 当方仕事の関係上、HDDが9個付いてまして中身もホボいっぱいです。
それをフルスキャンとなると私の環境でも丸2日ほどかかってしまいます^^; かといって、フルスキャンをしないとタスクバーのアイコンがフルスキャンしてないよアイコンになるのも嫌なのです・・・ もう1つSymantecさんから出てるNorton360の方は、私の希望をみたしてたりしませんかね・・・
ご意見ありましたら是非お願い致します m(。_。;))m ペコペコ
0点

とりあえず、OSがXPならばこれ(↓)を入れてみる事を推奨。
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.12/20061220162443detail.html
当方はノートンを使用していないので、これの影響か判断できません。
ベンチを走らせるとパッチ適用、非適用では数値の差となって現れます。
なお、このパッチはWindows Updateや、自動更新では適用されません。
書込番号:6288791
0点

原因は、HDDの空き容量や電源容量不足などで不安定になっているということはありませんか?
HDDの台数よりも接続方式と容量が重要だと思います。
P4 3.2でHDDは1TBでファイル数200万程度でフルスキャン2時間半くらいです。
書込番号:6295213
0点

ご回答ありがとうございます(~0~) まずHDDの構成ですが、システムは80を2発のRAID0構成で使用してますので実質160GB あとは500GB×8個でファイル数は数えきれませんが1はいっぱい残りは半分くらい容量を使用しております また電源は800ちょっとZIPPY製を使用ですので構成的には問題ないように思うのですがぁ… ちなみにOSはVISTですがXPの時も一緒でした よろしくお願いします
書込番号:6296054
0点

他のアプリでは異常はないのでしょうか?
OSに依存していないとなるとNISかハード側に何らかの問題があるということになってしまうのですが、
CPU、HDD、MEMに温度等の異常な点はありませんか?
HDDの転送モードDMAなどは正常ですか?
フルスキャンはPC全体の全検査のことを言うので、検査時にHDDを指定すれば個々の検査できませんか。
書込番号:6299445
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007
Internetsecurity2007、ノ−トンSYSTEM WORKS2007使ってます。
が、
パソコンを、立ち上げると、いつもそうですが、
HDが、カリカリ、うるさい。
なんとか、ならんでしょうか?
ちなみに、Win-XPです。
CPU:アスロンXP2500+
メモリ:512
よろしく。
0点

1、HDDを交換する
2、メモリを2Gにして仮想メモリの割り当てをゼロにする。
書込番号:6291782
0点

メモリ512MB追加したら?
2GBはいらないと思うな。現状使えている環境の人ならば。
まぁ、1GBも安いから1GB追加してもいいけどさ。
書込番号:6292946
0点

ノ−トンSYSTEM WORKS2007という存在しないソフトが原因では?
正規の商品ですか?
通常はXPがインデックスを作成するからバックグランドで作業が行われますがそれとは違うのでしょうか?
書込番号:6295180
0点

Norton SystemWorks 2006
Version: 9.01 Build: 19でした。
もちろん、正規盤ですが。。。
やっぱ。メモリ。増やそうかなあ。。。
書込番号:6297200
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





