
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年5月1日 18:12 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月20日 16:00 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月10日 08:58 |
![]() |
0 | 6 | 2007年4月6日 14:30 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月4日 20:57 |
![]() |
0 | 6 | 2007年3月29日 01:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360
最初からVAIOにはいっているNorton インターネットセキュリティの3ヶ月期限が切れてしまいました。Nortonは昔から使っているので、今度も360にしようと思うのですが、今のところの最安値っていくらくらいなのでしょうか?
いつもなら20%オフになるソニスタで買うのですが、自分のVAIOパスの有効期限が切れてしまい、今だと5%オフにしかならないので、ほかに安いところがあればと思って探しております。
もし特価情報などお持ちの方は、教えてください。
0点

ネット内を調べる限りですと、やはりyahooオークションが安いですよ。
怪しいようにも見えませんし、何より安いというのがメリットではないかと。
検討してみては?
yahoo検索ワード: ノートン 360
書込番号:6290123
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360
最近Norton360を購入しました。
しかし、LiveUpdateが常に以下のようなエラーメッセージを出します。
(エラーメッセージ)
『LiveUpdateが失敗しました。LiveUpdateサーバーに接続できませんでした』および『インターネット接続に問題があります。接続が利用可能であることを確認して再び試してください』
(既に試した解決方法)
サポートにて接続性を確認。
→『Norton 360でインターネット接続に使うネットワークアダプタを識別できませんでした。』
上記メッセージの真下に『ネットワークアダプタを検出しました』と太字で表示。
さらに、上記メッセージの真下に
『無線ーワイヤレスネットワーク接続(接続しました)』
とのメッセージ。
更に続行すると以下のメッセージが表示される
『Norton 360の判断によれば設定した無線ネットワークネットワークアダプタ無線ーワイヤレスネットワーク(接続しました)を接続するうえで困難があります。ネットワークアダプタを再起動することによって問題が解決することがよくあります。
無線だとLiveUpdateは使えないのでしょうか。
よく分かりません。
どなた様か、アドバイスを下されば非常に助かります。
0点

有線でつなげばエラーは発生しないのですか?
無線LANの環境が悪くて、途切れているような感じがしますが・・・
書込番号:6248937
0点

早速のご回答、ありがとうございます。
有線では何故かネット接続できないので、無線で代替しているのが実情であります。
ただ、信号の状況は速度が12.0Mbpsでシグナルは非常に強い、とありますが、takajunさんのおっしゃる『環境が悪い』というのは、また別の定義なのでしょうか。
再三の質問、申し訳ございませんが、何卒宜しくお願いいたします。
書込番号:6248987
0点

ネット環境(ADSL? 光? ルータ?無線LAN 親子機 )等の環境が分かりませんのでお答えのしようがありません。
有線がつながらないということ自体がネット環境(含むPC設定)に問題があるように思います。
書込番号:6249099
0点

モデムと直結でつながりませんか?
直結で繋がらない場合はモデム設定かPCの設定が間違ってます。
>無線で代替しているのが実情であります。
ルータかPCの設定が間違っていると思いますよ。
書込番号:6249102
0点

ありがとうございます。
その辺りを改めて確認してみたいと思います。
『ネットが繋がる=正常』
ではないということですね…難しい…
書込番号:6251105
0点

LiveUpdateをブロックしているってことはないですよね。
再インストールしてみてはどうでしょうか?
書込番号:6251597
0点

再インストールしてみてはどうでしょうか?
訂正
ノートンの再インストールしてみてはどうでしょうか?
書込番号:6251599
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360
Norton Internet Security 2007の体験版を使っていたのですが期限が切れたためNorton 360の体験版をインストールしてみました。
重くなったりということは今のところ感じませんが、前者では使えた右クリックからの個別のウィルススキャンが後者では使えなくなっているようなのですが何か設定があるのでしょうか?
頻繁に使っていて便利な機能だと思っていた為使えなかった場合はNorton Internet Security 2007にしようかと悩んでいます。
考え方にもよると思いますがコストパフォーマンス的にはどちらのほうがいいのでしょうか?
0点

インストールしたら後は勝手にソフトが何かをやっているという印象のソフトなので、初心者は良いかもしれませんが今までのNISなどに慣れていると自由度が無くなり本当に機能しているのかなという不安みたいなものはありますね。
書込番号:6203788
0点

いまいち使い勝手がなれないのでインターネットセキュリティにすることにしました。ご意見ありがとうございました。
書込番号:6216221
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360

実家のPCは「自分のPCで父にレンタル中」と言い張ればOKじゃね?
世帯を「家(使用場所)」と解釈しちゃうと
モバイルPCは外で使えなくなってしまうので、
PC所有者が同一世帯であると解釈するのが妥当でしょ。
まぁトレンドにせよシマンテックにせよ、
インストールされてるPC台数はチェックできても、
ドコの世帯で所有者が誰かなんて個人情報は
PCから勝手に抜くと違法なのでやらないし。
インストール時に入力する情報に矛盾がなければ
判別しようがないので、ね。
まぁ自己責任だな。
書込番号:6188768
0点

シマンテックのサポートセンターにきいてみたら、
できると思いますけど。
ただし、サポート更新が最初の1台目にインストロールした時点からとなりますので、1ヶ月遅れで2台目をインストロール
サポート更新はかわりません。パソコンが壊れて再インストロールしてもおなじです。
書込番号:6189533
0点

回線情報でチェックしてるのだと思ってたけど…
>モバイルPCは外で使えなくなってしまうので、
…なるほど、そういえばそうですよねえ。
で、『インストロール』。
誤記かと思いましたが、三回も書いてるからどうやら思い込みのようですね。
正しくは『インストール』。
書込番号:6195060
0点

すみませんインストールのまちがいです。
友達のパソコンが引越しでプロパイダを変えてもノートンさん使えてましたから。
たぶん、チェックはシリアルとハード構成だけだとおもいます。
書込番号:6195840
0点

sigrouさん
MIFさんA
D-Y100さん
新しいの大好き!さん
お返事ありがとうございます。
プロバイダは同じじゃなくても良いみたいですね。
皆さんの意見で、大変安心しました。
購入の意思が決りました。
ホントにありがとうございます。
書込番号:6202637
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360
こんばんは、突然ですがご教授お願いします。
海の向こうのお話です。
http://shop.symantecstore.com/store/symnahho/en_US/ContentTheme/pbPage.comparePCSecurity/ThemeID.518300
これの日本語版のようなものをご存知ありませんでしょうか?
実は私はNIS2007カテゴリーで
近くは
<[6096192] 楽我記(RakuGaki)さん2007年3月10日 05:52
遠くは
<[6063232] 楽我記(RakuGaki)さん2007年3月1日 21:42
<>これを見ますとNIS2006とNorton SystemWorks 2006 Premierを併せたもので全機能を網羅していることになります。
<>これらの3ユーザー版の日本での価格と米国での79.99ドルとの比較を意図していました。
<>(自分に不要なサービスや使用するマシンに重過ぎるサービスは、サービスを停止すれば済むことですしね。)
にて
機能比較を試みております。
宜しくご協力のほどお願いします。
0点

おはようございます。自己レスです。
海の向こうからの反応が早いようです。
http://shop.symantecstore.com/store/symnahho/en_US/DisplayCategoryListPage/ThemeID.106300/Software/categoryID.2219900
−−−−−
Norton 360
Award-Winning All-In-One Security
4 Days Only! Save$20! †
1 Year Protection for up to 3 household PCs
$59.99
−−−−−
4日間限定サービス中だそうです。
ただし、PC TuneupやPC Securityの所から入ると
http://shop.symantecstore.com/store/symnahho/ContentTheme/pbPage.compare2220200/ThemeID.518300
http://shop.symantecstore.com/store/symnahho/en_US/ContentTheme/pbPage.comparePCSecurity/ThemeID.518300
共に
$69.99
となっています。
書込番号:6123532
0点

自己レスです。
日本でもNorton360やNIS2007を含めた機能比較表が出ました。
http://www.symantecstore.jp/Contents/norton2007/2007info/features.html
一歩前進です。また、赤枠で
http://www.symantecstore.jp/products/package/n360.aspにおいて
本製品はノートン・インターネットセキュリティのほとんどの機能を含んでいます。
また、本製品をご使用の際は、他のノートン製品(Norton Save & Restore、Norton Ghost、pcAnywhereを除く)や他社のセキュリティ製品を必ずアンインストールしておく必要があります。
との但書きがつくようになりました。
Norton360はNISやNAV、(NSWも?)と競合するということですね。
Vistaユーザーの方はOSの機能としてのバックアップが以下のURLで表として要領良くまとめられています。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/vista_feature/06backup/06backup_03.html
(Vistaのエディションと使用可能なバックアップ機能)
この場合はOSとNorton360どちらのバックアップが優先するんでしょうね?
私はXPSP2+NIS2007ユーザなので判断がつきません。
書込番号:6197012
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360
こんばんは。
360買いました。2台目のPCにもインストールしたいのですが、2台目のPCにはドライブがありません。加えて外付けドライブも持っていません。
こんな場合どうしたらよいのでしょうか。教えてください。
ちなみに昨晩、360のCDデータをUSBメモリーにコピーして、2台目にインストールして展開してみましたが、ウィザードが途中から進まなくなってしまいました。
0点

詳細環境が分からないから何とも言えませんが、光ドライブをネットワーク共有してインストール出来ませんか?
書込番号:6172527
0点

最近毛が抜けてきた!!! さん、早速ありがとうございます。
でもごめんなさい。知識不足で、光ドライブのネットワーク共有とはどういうことか分かりません。
ちなみに環境は、1台目がドライブ付きノートPCです。2台目はドライブ無しPCです。ネットはBフレッツで、無線ラン接続しています。
2台に共有設定はしていません。
書込番号:6172625
0点

USBメモリにDLしておいた体験版を入れる(後でシリアル入れる)
書込番号:6172636
0点

ネットワーク環境がない場合で、一番簡単なのはCDのディスクイメージの作成です。
CloneCDなどでイメージデータを作ってUSBメモリに入れる。
二台目にデーモンツールなどの仮想ドライブソフトを入れておき、それでマウントしてインストール。
書込番号:6172744
0点

共有設定してないなら平_さんの方法が早いかも。
無線接続だしネットワーク共有しても時間かかる可能性もありますしね。
家庭内共有については↓が親切に解説してますので参考にどうぞ。
http://dvd.maxell.co.jp/enjoy_dvd/master/15/02.html
書込番号:6172758
0点

平_さん、もとくん@2006さん、最近毛が抜けてきた!!!さん、ありがとうございます。
今回は平_さんに教えていただいた方法でやってみたいと思います。
個人所有でのドライブ無しモバイル機は初めてです。これから仮想ドライブや家庭内共有も勉強していこうと思います。
みなさん本当にありがとうございました。
書込番号:6172893
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





