Norton 360 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton 360のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton 360の価格比較
  • Norton 360のスペック・仕様
  • Norton 360のレビュー
  • Norton 360のクチコミ
  • Norton 360の画像・動画
  • Norton 360のピックアップリスト
  • Norton 360のオークション

Norton 360ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Norton 360の価格比較
  • Norton 360のスペック・仕様
  • Norton 360のレビュー
  • Norton 360のクチコミ
  • Norton 360の画像・動画
  • Norton 360のピックアップリスト
  • Norton 360のオークション

Norton 360 のクチコミ掲示板

(367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton 360」のクチコミ掲示板に
Norton 360を新規書き込みNorton 360をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360

スレ主 mk0268さん
クチコミ投稿数:214件

Norton 360を使用しています。外付けバッファーローLS-500GLのファイルチェックをしたいのですが、できるのでしょうか?やり方がわかりません。ご教授ください。

書込番号:7206516

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/01/05 14:17(1年以上前)

mk0268さん こんにちは

Norton360では、個別にスキャンは確かできないと思いましたので
外付けHDDをつないだ状態で、完全スキャンをするしかないのでは?

それとも、ドライブごとぐらいではできるのかな?
このへんは、Norton360を使用してないのでわかりませんけど。
ヘルプやマニュアルには、書かれてないのでしょうか?

書込番号:7206624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2008/01/05 23:14(1年以上前)

型番からしてLAN接続タイプですね。
360がネットワークドライブに対応しないならば無理ではないでしょうか。

書込番号:7209118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/01/14 13:12(1年以上前)

私は「Norton Internet Security 2008」のユーザーなので360の操作は詳細にはわかりませんが、「マイコンピュータ」を開き「LS-500GL」名のアイコンを確認し、そこにマウスを置いて右クリックしスキャンを実行できれば可能かと思います(私のPCでは「Norton Internet Security でスキャン」とでます、外付けUSBカードリーダーで試してみました)。

書込番号:7245692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

重かった・・・

2007/12/17 20:21(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360

スレ主 ingaさん
クチコミ投稿数:2件 Norton 360の満足度1

ダウンロード版を12日に購入しましたが、本日アンインストールしました。
約一週間の使用でしたが、自分には使いづらかったです。

更新の情報があると警告してくれるのですが、他の作業をしたいので「いいえ」を押しても
しつこくウィンドウが出てきて結局「はい」を押さなければならなかったり・・・。
でも1番困ったのはパソコンがとても重くなってしまったことです。
非力なパソコン(5〜6年前に購入)なこともありますが、使うのをやめてすっきりしました。
パソコンは安全も大切ですが、スピードも大切なんだな、と思いました。

書込番号:7127476

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件 Norton 360のオーナーNorton 360の満足度3

2007/12/19 14:01(1年以上前)

各社お試し版のダウンロードが出来るのですから…お試し版使用してから購入しましょう!!

特に古いPCの場合などは!!ウィルス対策ソフトは、PCとの相性ありますし…。


書込番号:7134811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360

クチコミ投稿数:31件 Norton 360の満足度1

私の使っているパソコンのスペックは、以下の通りです。

OS------Windows XP-Home
CPU-----Pentium4 2.80CGHz 
メモリ-----1.028G


もしも、このスペックで購入を検討されている方が居ましたら、断言します!

「使えません!」

今まで、ノートンシステムワークス2005を使っていたのですが、
アンチウイルスの期限が切れたのを期に、このソフトに乗り換えしました。
ですが、とにかく重い!
どんな作業をするにしても、重すぎてとにかくストレスが溜まります。
購入の再検討をお勧め致します。

書込番号:7001967

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件 Norton 360のオーナーNorton 360の満足度3

2007/11/22 16:27(1年以上前)

現在ノートン360買くらいなら、NIS2008を買いましょう!!360より安いし!!

ノートン360が安かったんですかね…。

あと、返金かNIS2008に交換して差額返金とかしてみたらどうでしょうか?

書込番号:7014778

ナイスクチコミ!1


mfactoryさん
クチコミ投稿数:23件 Norton 360のオーナーNorton 360の満足度1

2007/11/25 02:00(1年以上前)

久々に覗いてみましたが、あのソフトも相変わらずですね。 糞ソフトでストレス溜めるのはむごいので、忘れてしまいましょう。 平気で売り続けるシマンテックが問題です。 私は今後。シマンテック製品だけは買いません。 シマンテック自身の会社品質が悪すぎます。 海外メーカーですから、日本の消費者なんて眼中に無いでしょうし、詐欺行為で金づるにしているくらいの意識でしょう。

書込番号:7025926

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

重いし 不安ですねー

2007/11/14 20:56(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360

スレ主 zx_12rさん
クチコミ投稿数:5件

ノートンインターネットセキュリティー2007とシステムワークスを使用していたのですが
期限切れが迫ったので 2008と思っていたところ シマンテックサイトのお勧めに釣られ
オールインワンノートン360に誘導されました これは素晴らしいと早速…

重ければ重いほど セキュリティーがしっかりしていると自分に言い聞かせていたのですが…

自分の中でシマンテック神話がガタガタと崩れ落ちています
購入前にもっと評価などを調べれば良かった と後悔先に立たず の状態です
もう少し 様子を見てみますが そろそろ限界です

殆どの機能が メンテナンスフリー = 細かな設定が出来ない
バックアップ機能などは 絶対にシステムワークスの方が使い易い
なぜか、セキュリティーに関して 今一信頼できない
総合スキャンしても 危険度の低い脅威として無視 しか表示しない
クリーンアップ機能など 単なる履歴の削除とファイルの削除を
しているだけ ツールのインターネットオプションでやったほうが早い
最適化に掛かる時間が短すぎる(これって 単にドライブのクリーンナップでは?)
また、 
何故、更新のたびに再起動しなくてはいけないのか

そして、なによりも ここは商売丸出し的傾向を強く感じる

乗り換え検討中 
もしかしたら、これを開発したのは商標だけを借りたシマンテック以外の
会社なのでは…とか いろいろ懸念を感じています。

よそのサイトなど見て
これを良いと評価する人が居ること自体 不思議だと思うくらいです

クリック&スクロールもワンテンポ遅いし…

我慢した方が良いのでしょうか?


書込番号:6983654

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/14 23:14(1年以上前)

zx_12rさん  こんばんは。  試されますか?  毎日長時間NETに繋いでます。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html

書込番号:6984424

ナイスクチコミ!0


スレ主 zx_12rさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/16 15:08(1年以上前)

御親切にどうもありがとうございました

早速 マイクロソフトでフルスキャンしてみました ウイルスソフト スパイソフトなど
には一切の感染は見当たりませんでした

ノートン360の更新のたびに なんとなく最近は使い易くなったような
感じがします。 ただ、クリックやスクロールがワンテンポ遅れているような
感があります

ちなみに 私のパソコンは ノート型で
             ハード 60G その他 外付けハード多数
             メモリ   1.028G
             CPU セルロン 1.5G
             通信 VDSL (マンションタイプ光)
      インターネット接続速度 USENで測定 17〜20Mbps                               http://www.usen.com/speedtest/top.html 

乗り換えるとすれば ノートンセキュリティー2008にノートンシステムワークスを
併用しようかと 思案中です
                  

書込番号:6990458

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/16 15:27(1年以上前)

複数のセキュリテイソフトが混在すると不都合が起こるようです。
しっかり削除後に有料無料といろいろ各社からのをお試し下さい。。  

書込番号:6990506

ナイスクチコミ!0


スレ主 zx_12rさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/17 17:50(1年以上前)

アドバイス 有難うございます

アップデートを手動でしても 失敗しました の表示ばかりです
ノートンi セキュリティー2007では在り得ないことでした
個別のスキャンも出来ないし ノートン派だったのですが
時代が変わってきたのでしょうね 色々と試してみます

書込番号:6994762

ナイスクチコミ!0


スレ主 zx_12rさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/20 22:33(1年以上前)

ノートン360をとりあえずアンインストールして
現在、他社の体験版を使用しています 

このノートン360の狙いがなんとなく分かってきました
これは 以前使っていたノートンインターネットセキュリティー2007と
シマンテックの傑作品システムワークスが合体した商品です そして
さらに簡略化という 良い意味で初心者用(僕も知識は初心者ですが) 
悪い意味で設定省略した つまり細部の設定をしたくても出来ない物と
割り切り使用するソフトですね

シマンテックのシステムワークスが詳細なgo back機能やシステム最適化や
クリーンアップなどノートンセキュリティーと併用できる傑作品だと思っていたので 
むしろ システムワークスだけに未練があります… 
そのためにはインターネットセキュリティー2008も視野に入れています


あ、ノートン360には一切未練はありません

さようなら ノートン360という感じですね 
 

書込番号:7008381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

販売停止するべきでは?

2007/11/10 08:44(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360

クチコミ投稿数:27件 Norton 360の満足度1

あまりに酷すぎます。これが家電などであれば即刻販売停止&回収、ヘタすれば訴訟じゃないでしょうか!?

私のケースでは、HDD1(XPProSp2 ちょっと古いSATA120GB)にN360インストール→遅い→HDD2(比較的新しいSATA250GBトラブルなし)に引越し→しばらく問題なく動作していたので、HDD1はクリアして別に利用→N360再アクティベーションを要求される→既に3回アクティベーションしているので、一旦N360をアンインストール→OSが全く起動しなくなる。(起動時にブルーバックで止まる)アンインストール後に再起動せずに再インストールするとOS起動するが、アクティベーションはできない。
HDD引越しの際に別の外付けHDDにHDD1のイメージファイルを取ってあったので、サポセンから指示された4種類ほどの対策や、他のHDDからリカバリしてみたり、各デバイスをはずしたりレジストリからいじってみたりと2週間ほど考えられるあらゆることを試してみましたがダメでした。(結局OSクリーンインストールで更に数日消費。N360は当然使ってない)
サポセンは中国人ばかりで日本語はそれなりですがなかなかニュアンスは伝わらず、当然ながらマニュアル通りの対応。まあ最初からあまり期待はしていませんでしたが。

N360をインストールした他の仕事で使っているノートPC(XPhome PenM1.6 mem1GB HDDたっぷり)でも、起動や休止からの復旧時にHDDにアクセスし続ける(ブートセクタにアクセスしている?)ために、他のソフトが使えません。1秒でも早くメール確認したいなどで、ブラウザとOutlookExpressを起動すると、20分以上「超低速」になったままで使えなくなります。
アンインストールしたくてもまた起動できなくなるのが怖くてできません。クリーンインストールする時間も当分取れないですし。。
このソフトのせいで膨大な時間を浪費させられました。海外でも販売しているようですが、アメリカなどでそのうち賠償訴訟でも起きるのでは?と思ってしまいます。

怒りのあまり長文を書き込んでしまい、申し訳ありません。
とにかく、自作派の方やパソコンで大事な仕事をしている人などは、決して手を出さないことを強くお奨めします。

書込番号:6964241

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/11 05:06(1年以上前)

N360ダウンロード版購入してしまいました。
PC3台使用可に釣られ、N360の 360 が、360度 と読めてしまいました。つまり全方位防御→「どこからでもかかってきなさい。」と。
パスワードマネージャー使い勝手が良かったのですが、N360インストールの際、削除要請。
 私の場合、ノートとデスクトップにN360をインストール。ノートの場合、導入2時間後突然、再起動。再起動の際メモリ関係のエラーメッセージが表示。その後見た目には正常に起動したわずかの時間に、マイクロソフトのヘルプで調べたところ「メモリ関連のハードの故障」と判明?(このときは、ノートン信奉。それに5年使用のPCですから)2スロットの内の各メモリを取ったり、1スロットにしてみたり、スロットの位置を交換(マザーの故障も疑った)。メモリも購入しました。が、依然起動が不安定。その後、ついに起動せず(HDDへのアクセスが途中で停止)。今度は、HDDの故障?と疑いました。(この時点でもノートン信奉者。5年使用のPCを疑いました。但し、マザー・HDDは3年ほど前に交換済み)。
 HDD交換の前に、念のため起動ディスクで起動してみようと思い、起動してみました。HDDに物理的なトラブルは皆無でした。結局、OS再インストール(仕事場で、マルチジョブ)。マイドキュメントは別ドライブに設定してあるのでデータは全く支障なく復旧出来ました。
N360はOS再インストールを強制的に促す、ソフトです。
仕事で使うPCにN360を入れる際は、事前にデータのバックアップを。
N360搭載機能の復元は試していません。
我々は人柱ですか?
残り1ライセンス分のN360がありますが返金したい。次にトラブルが起きたらカスペにします。カスペに他社乗り換え版があると助かります。カスペの代金はN360のメーカに請求。
 

書込番号:7099248

ナイスクチコミ!0


pai3141さん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/22 11:02(1年以上前)

まったくその通りです。
たいていは、価格COMのコメントみてから買うのですが、今回は価格につれて買いましたが史上最悪のソフトですね。
パチンコに負けたと思うしかないです。(笑)

書込番号:7278370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/22 23:15(1年以上前)

N360にsystem work的な機能を求めていません。なのに何故でフラグが勝手に起動してしまうのでしょうか。
 何故パスワードマネージャーが使えなくなってしまうのでしょうか?メーカーはそういった機能を別々にしないといけないのでは?

書込番号:7280930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ctrl+alt+delが…

2007/10/28 06:54(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360

スレ主 gure4さん
クチコミ投稿数:2件

ノートン360を導入してから、PCのロックを解除しようとCtrl+Alt+Delを押しても反応なしの状態になることがあります。その時HDに盛んにアクセスしています。
私の勘違いで、PCそのものの不具合なんでしょうか。でも何かノートンの「大きなお世話」のせいのような気がして…。どなたか同じような経験された方おられませんか?対処法等があれば教えてください。お願いします。
 PS、近々カスペに変えようと思ってます。

書込番号:6914619

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/10/28 11:49(1年以上前)

gure4さん  こんにちは。  確かめられるなら一旦削除、もしくはスタートアップ項目から削除して再起動後にCtrl+Alt+Delを押して見てください。

( 私は下記です。
 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html )

書込番号:6915267

ナイスクチコミ!0


スレ主 gure4さん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/28 19:25(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。あれからいろいろ試してみました。するとどうも私の勘違いのようでした。キーボードの物理的故障のようです。(^_^;)
いまUSB接続のキーボードで打っています。お騒がせして申し訳ありませんでした。
m(_ _)m

書込番号:6916452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Norton 360」のクチコミ掲示板に
Norton 360を新規書き込みNorton 360をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton 360
ノートンライフロック

Norton 360

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Norton 360をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング