Norton 360 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton 360のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton 360の価格比較
  • Norton 360のスペック・仕様
  • Norton 360のレビュー
  • Norton 360のクチコミ
  • Norton 360の画像・動画
  • Norton 360のピックアップリスト
  • Norton 360のオークション

Norton 360ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Norton 360の価格比較
  • Norton 360のスペック・仕様
  • Norton 360のレビュー
  • Norton 360のクチコミ
  • Norton 360の画像・動画
  • Norton 360のピックアップリスト
  • Norton 360のオークション

Norton 360 のクチコミ掲示板

(367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton 360」のクチコミ掲示板に
Norton 360を新規書き込みNorton 360をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんなにドジな俺

2008/04/01 13:21(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360

スレ主 yanakunさん
クチコミ投稿数:14件

このNorton 360を去年ダウンロード購入していました。
期限がせまっているのは、知っていたので、 これをアンインストール
して、とうとうシマンテックともお別れと思いつつカスペルスキーを
ダウンロード購入 がなんとノートン・オンゴーイングプロテクション
こいつが自動で発動していたらしい また一年使用出来るとの事です。 
 
余計な機能つけんなー よってこの機能本日即停止して頂きました。

あ〜 腹立つ〜 また9135円引き落とされる

書込番号:7616828

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/04/01 15:54(1年以上前)

yanakunさん  こんにちは  期限切れ近くなったら思い出してね。
フリーソフト3本立て
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/3hontate.html
無料で 防御 と 駆除
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html

書込番号:7617211

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanakunさん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/01 16:43(1年以上前)

BRDさん 私もこれらを参考にしたいと思います。

有難うございました。


しかし本当に悔しい今日届いたカード利用の明細表を見て初めて知ったんです。
なんか情けなくてしょうがないです。

書込番号:7617323

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/04/01 17:28(1年以上前)

”本日のお知らせはエイプリルフールでした”とカード利用の明細表に書いてないかな?!

書込番号:7617408

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanakunさん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/01 17:55(1年以上前)

あっはははwwww それは、流石になかったです。

でもサポートに電話した後、 あっ今日は、エイプリルフールでしょ

もういいんですよそんなに脅かさなくても って言っとけばよかったなーてマジで
思いました。

書込番号:7617474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360

スレ主 cremaさん
クチコミ投稿数:3件

PCのスペックによっても変わる「重い軽い」があると思いますので皆さんのPCスペック明記の上情報が知りたいです。
私は今は1台なのでBIGLOBEのセキュリティMcAfeeを使っています。PCの立ち上がりも早くSiteAdvisorも心強いです。ウイルススキャンの時間がかかる事意外は満足はしてます。
しかし2台になると金額がかさむのでこの機会に3台まで使えるNorton360かウイルバスター2008かMcAfee(すべて2008年版のオールワンタイプのダウンロード版を希望)で各サイトをグルグルまわり悩んでいます。↓このスペックの2台ですが大丈夫でしょうか・・・是非アドバイスお願いします。

1台は
PentiumM740 1.73GHz
メモリー:1GB
ハードディスク:100GB

もう1台は
Core2 Duo T9300(2.50/6/800)
メモリー:4GB
ハードディスク:500GB

書込番号:7576577

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/03/24 09:23(1年以上前)

cremaさん こんにちは

スペック的には、2台とも問題無いと思いますよ。
(OSが書いてませんが、両方ともXPかVistaですよね?)
ただ候補にあげられたソフトは、どれも体験版がありますので
自分で試されたほうが良いと思いますけど。

他の人に聞いてもスペックだけでなく、感じ方も違うと思いますので。
あと、他の人が動作などが問題無くても、cremaさんの環境で問題無いのかもわかりませんし。
購入されてから、あちゃ〜失敗したとなるよりも試されといた方が
良いのでは?
(いろいろ試される前に、念のためバックアップはされといてくださいね)

また、Norton 360 ver.2.0を試されて自分には必要ない機能があるのでしたら
NIS2008も3台まで使えますので、そちらも選択肢に入れてみるのも良いと思いますよ。

書込番号:7579602

ナイスクチコミ!1


スレ主 cremaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/24 18:19(1年以上前)

ありがとうございます。(表記もれXPとVISTAです。)一応スペックには問題ないとの事で安心しました。Norton 360よりNIS2008の方がいいのかな・・・軽いからかな。マカフィーは使用してるのでノートン勢を無料体験してみます。ウイルスバスターは無しにしました。

書込番号:7581209

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/03/25 14:48(1年以上前)

>Norton 360よりNIS2008の方がいいのかな・・・軽いからかな。

いえ、NISを使用している人にとっては、Norton 360は
ちょっと細かい所で不満があると言うか・・・。
(詳しいことは、書き込み番号[7544549]で楽我記(RakuGaki)さんが、書かれています。)

でもNortonが初めての人は、あまり感じないかも?しれませんけど。

書込番号:7585188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

標準

NIS2008ユーザーです。

2008/02/02 01:17(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360

クチコミ投稿数:398件

先月末から、Nortonのベータ版配布サイトで
Norton 360 version 2.0 ベータ版
 が配布開始されています。

 テスト環境ネットワークやテスト用パソコンをお持ちの方、
できればレポートをお願いします。

書込番号:7328167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/03 14:10(1年以上前)

レポートにはならないですが

LiveUpdateで調子悪くなりエラーも出て 15分くらい使用
即効でアンインストールしてしまいました。

Norton 360 Version 2.0 Beta
http://www.symantec.com/norton360beta/betacenter/

書込番号:7335828

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/02/03 17:24(1年以上前)

こんにちは

私も、ちょっと試してますけど
動作は、今のところは問題ありませんが

Norton360を使用するのが初めてなので、使用してる方に
お聞きしたいのですが、msconfigでスタートアップから外したい項目を
選んでも外せないのですけど、これはベータではないNorton360でも
そうなのでしょうか?

あと、コンピュータを選ぶと、毎回ガガッとFDDにアクセスが
ありますけど、これも仕様なのでしょうか?

あまりに不満が多かったのか?どうかはわかりませんけど
右クリックからスキャンできるようには、なってますね。

また、何か気づいたら、書き込みます。

一応、環境です。
CPU Core2 Duo E6600
M/B Intel DG965RYCK
MEM DDR2-667 1GB×2
HDD HDT722525DLA380(AHCI)
Sound SE-90PCI
OS Vista Home Premium

ブラウザ Firefox 2.0.0.11

書込番号:7336873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/03 17:51(1年以上前)

Norton Add-on Pack まで試してみたかったのですが、辛抱たりませんでした。

書込番号:7337030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/03 23:01(1年以上前)

もう一度入れなおしてみました。LiveUpdate終わり再起動かかるところでまたエラー
出たのですが(調べてない)そのまま利用つづけたら順調でWebサクサク見れてます。

Vistaは仕事で利用してるので試してないのですが(XP SP2.0 512MB IE7.0)
Norton Add-on Packまで試してみたいと思います。

他に比べてインストール、アンインストールに時間かかるかも・・・・

書込番号:7338773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/04 02:32(1年以上前)

日本語パブリックベータ版で更に入れなおしました。
最初のレジストリークリーンアップ中にエラー出ましたが英語版よりいいかも

http://www.symantec.com/region/jp/norton360beta/betacenter/

Norton Add-on Packは問題発生していれられませんでした。2.0用があるのかな?

Norton Add-on Pack for Norton 360
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jp_docid/20070227183245945?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp

書込番号:7339814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/04 13:37(1年以上前)

ccsvc と ccApp.exe応答しませんシャットダウン時たまに出現。
メモリーもっと積まないとエラー表示見ることになりそう。現在512MB

書込番号:7341052

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/02/04 20:30(1年以上前)

レークランド・テリアさん こんばんは

お疲れ様です。
私は、ノートンのエラーはまだ出たことはないですね。
でも、NIS2008のほうが、やっぱり使い勝手は良いですねぇ。

ソフトにおまかせなのでしょうが、ウイルススキャンのスケジュールぐらいは
自分で設定したかったですねぇ。(できませんよね?)
いきなり、CPUメーターが高くなっていたので、は?と思いましたら
スキャンしてました。
何か作業している時に始まられると困ると思うのですが・・・。

msconfigでスタートアップが外せないのは、セーフモードでやってみたら
外せました。
FDDもガガガ、ガガガ・・・と、なっていたのもBIOSでFDD無効にしたら
静かになりました。(あたりまえですけど)^^;

でもこれは、バグっぽいなぁと思うので報告しといた方が良いのかな?
(それとも私だけ?)

唯一良いのは、Firefoxで、フィッシング対策オンにしてますけど
NIS2008より、戻るを選んだときに早いですね。

書込番号:7342522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/04 22:11(1年以上前)

熱い男が大好きさん こんばんは

夜中見てはっきりとは書けないのですが(ノートンのサポートサイト360ではないですが)
Auto-Protectが、FDDもチェック対象で除外するやり方載っていました。

360だとたぶん【ウイルス/スパイウェア防止の設定】→【ファイルの除外】→
【スキャン(Auto-protect)除外するディスク、フォルダー、ファイルの設定】
FDDを選んで外せばもしかしたら大丈夫かもと思いました。
試していないのですが・・・

エラー出なくLiveUpdateも速く完了しマシンパワーもあるなら
自動タスクで細かくスケジュールでき
ほったらかし状態でたまに「スキャンの実行」を押すだけでいいので
好きかもって思いました。値段が高いですけど・・・

書込番号:7343112

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/02/05 00:29(1年以上前)

レークランド・テリアさん お返事ありがとうございます。

まず、すみません。
私がボケでした。
ウイルススキャンのスケジュール自分で設定できました。
(私は、どこみてたんでしょう。まったく)
しかも、アイドル時とかも選べました。

>360だとたぶん【ウイルス/スパイウェア防止の設定】→【ファイルの除外】→
【スキャン(Auto-protect)除外するディスク、フォルダー、ファイルの設定】

これは、残念ながらフロッピー ディスク ドライブ と入力してみましたけど
だめでした。
あいかわらずコンピュータを選ぶとガガガ、ガガガとうるさいです。(>_<)
NIS2008では、特に設定しなくてもこんなふうには、ならないのですけど。

書込番号:7344117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/05 10:22(1年以上前)

NIS2008では起こらないので違うとは思いますが

>フロッピー ディスク ドライブ と入力

新規→参照ボタンを押して→フィルダーの参照→フロッピー(A:)
を選択し項目の追加のらんに A:\ が追加されましたでしょうか

>フロッピー ディスク ドライブ と入力
と書いてあったので気になったものですから 
私のノートでFDDついてなくて試していないのですが・・・・・

書込番号:7345313

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/02/05 19:13(1年以上前)

レークランド・テリアさん こんばんは

そうですよね。フロッピーと入れてもだめですよね。
またお馬鹿なことを、してしまいました。(>_<)
う〜ん・・・私ベータ試す資格無いかも。。。
ですが、A:\と入力しましたけど、やはりガガガは止まりませんでした。

あと、無理やり?セーフモードでスタートアップの項目から外したのが、いけなかったのか
起動時に「スタートアッププログラムの一部が Windows でブロックされています」
というポップアップが、毎回表示されます。
「Windowsの開始時に このメッセージを表示しない、またはシステム構成を起動しない」
に、チェックを入れても、また再起動や電源を落としてからPCを立ち上げたときに
いちいち出て、うっとおしいですね。

これもNIS2008では、起こらないんですけど、バグ?なのかなぁ。
ちょっと後で、Norton360 ver.1.0(という呼び方でいいのかしら?)
の体験版ダウンロードして試してみます。

本当は、Norton360購入するつもりないんですけど。。。
私って暇人かも。

書込番号:7346974

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/02/05 22:32(1年以上前)

Norton 360 ver.1.0の体験版、入れてみました。

msconfigからスタートアップの項目、問題なく外せました。
ポップアップもチェックを入れたら、次からは出なくなりました。

あと、FDDもまったくガガガとならなくなりました。
ver.1.0で問題無しということは、2.0でダメになるとは考えづらいですよね。

やはり、バグっぽいので一応、報告しとこうかと思います。

書込番号:7348078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/06 12:10(1年以上前)

360もバージョンが違い新しい機能が追加されたのでなんともいえないのですが

私はLive OneCareを常用利用してるのですが
msconfig スタートアップから単純に無効にすることは出来ず
無効にするためには
http://support.microsoft.com/kb/910654/ja
のように実行しないといけません。

書込番号:7350302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/06 12:22(1年以上前)

WindowsDefender→ツール→ソフトウェアエクスプローラ

スタートアッププログラムで無効ボタンがチェックできるなら
問題なく停止できると判断してます。押せないのは・・・・

書込番号:7350352

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/02/06 18:25(1年以上前)

大変申し訳ないです。m(__)m

私が、またまたボケでした。
msconfigから、スタートアップの項目を外せなかったのは
Norton 360が変えられないように、保護してたおかげでした。

ver.2.0の新機能?で設定のクイック制御に、SymProtect 改変対策にデフォルトでは
チェックが入っていて、それのチェックを外したら
msconfigから、スタートアップの項目で外したいものが外せました。

まったく、私のボケでした。
バグなの?なんて、言ってしまい恥ずかしいです。(>_<)

ただ、FDDのガガガだけは、まだ謎です。
(これも私が、何かに気づかずに変なのかも知れませんが。うぅぅ。)

書込番号:7351462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件

2008/02/08 00:17(1年以上前)

レークランド・テリアさん 、熱い男が大好きさん 。

 レポートありがとうございます。
 情報を受けるばかりでは申し訳ありませんので、私もNortonAntiBotの体験版をインストールしてNIS2008のスレにあげました。宜しければご覧下さい。

 あとは、Norton360ver1.0のユーザーの比較レポートが現れるのを期待したいと思います。

書込番号:7357611

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/02/09 01:33(1年以上前)

楽我記(RakuGaki)さん こんばんは

ほんのちょっと、ver.1.0は体験版使用しただけですけど
いろいろ書かれているように、ひどいというか
自分でなにかする余地がないというか。
(まぁ、もともとそういう製品なんでしょうけど)
ver.2.0は、ちょっとNISに近づいてる感じでしたよ。

ver.1.0では、ファイアウォールのプログラム制御で
プログラムルールに追加という項目がなかったです。
一般ルールに追加は、ありましたけど、一瞬えっ?と、思ってしまいました。
(NIS使用してると、あるのが当たり前な感じでしたので)

ver.2.0では、ちゃんとNISみたいに自分で追加できました。
あと、操作性も2.0の方が、私は良かったです。
(ファイアウォールの設定画面を出すのとか。)

ただ、バックアップ関係は、私は別のソフトを使用していて
Norton 360のは、使用してませんのでなんとも言えませんが。
たいしたこと、書けなくてすみませんでした。

書込番号:7362269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件

2008/03/07 05:46(1年以上前)

 月も変わって、昨日3月6日にVer.2正式版がダウンロードできるようになりました。

 体験版もダウンロード可能です。
ファイル名  N360********JP.exe(←*は英数字です)
サイズ 74.5 MB (78,182,208 バイト)
バージョン 2.0.0.242
正式ファイル名 N360_ESD.exe
デジタル署名時刻2008年2月29日 18:29:53

 署名時刻からするとベータ版から変更があるようです。
 来週3月分のWindows Updateが安定し、システムのバックアップをとってから試してみたいと思います。

追伸
http://www.symantec.com/ja/jp/about/news/release/article.jsp?prid=20080306_01
の中ほど
『*保護者機能とスパム対策*
このほか、無償オプションのアドオンパックを追加することで、保護者機能やスパムメール対策が利用できます。ノートンの保護者機能では、既存の Windows
ユーザーアカウントに個々のユーザー設定を関連付けて、事前に定義されたプロフィールを選択することや、一度または複数回利用可能なカスタムプロフィール
を作成することができます。新機能の Log Viewer は、ユーザープロフィールに基づき、制限されたサイトへのアクセスの試みを記録します。スパムメール対策
機能としては、スパムメールフィルタの設定の強化に加え、Outlook 上ですでに作成済みの「差出人セーフリスト」や「受信拒否リスト」を読み込み、Norton
AntiSpam がすでに持っているリストと統合させることも可能です。』
の記載からすると、Ver.2のAdd-on Packもありそうな雰囲気です。

書込番号:7496307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件

2008/03/17 01:02(1年以上前)

Ver.2の板ができていますので、そちらに体験版の感想をUPします。

書込番号:7544488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件

2008/03/23 09:44(1年以上前)

念のため、ひとつ上の書き込み先のURLをはります。

(2008/03/17 01:18
http://bbs.kakaku.com/bbs/03508322490/SortID=7544549/
)

追伸
バージョン1からバージョン2への無償アップデートが新しくできています。
http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/support/special/upgrade2007/product_n360_download.jsp

書込番号:7574270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バックアップ機能について

2008/02/14 10:52(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360

スレ主 harehoreさん
クチコミ投稿数:3件 Norton 360のオーナーNorton 360の満足度4

ノートン360を使用して数ヶ月たちますが、全体的には不満無く使用しています。昨年、PCを購入し、はじめは、プリインストールのインターネットセキュリティの90日間試用版を使用していたのですが、期限切れになるのを機に、バックアップ機能付きの本製品に乗り換えることにしました。しかし、最近気がついたのですが、バックアップ先のフォルダを確認すると、バックアップは同期ではなくて、新しいファイルがどんどん追加される形で保存されているようです。そこで質問ですが、これは、本製品の機能上、仕方のないことなのでしょうか?同期形式のバックアップを目指すのであれば、他のソフト(フリーも含めて)を探すしかないのでしょうか?以前はMacを使用していて、sychronize proというソフトを使用しており、同じ感覚でバックアップできるものかと勘違いしていたようです。コメントをいただけるとうれしいです。

書込番号:7389257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

15日体験版について

2008/02/05 21:11(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360

ご質問します。先週体験版ダウンロードして動作良好なので、使用しているのですが、今日パッケージ版購入したので継続したいのですが、パッケージ版に入っているCDロムは再度インストールしなければダメなのでしょうか、またパッケージに入っていたキーを入力すれば、CDロム、インストールしなくても、キーだけ入力すれば、継続可能でしょうか、ご教授下さい。宜しくお願いします。

書込番号:7347545

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/02/05 22:06(1年以上前)

みるく1312002さん、こんばんは。

>インストールしなくても、キーだけ入力すれば、継続可能でしょうか

 可能だと思います。私はNorton Internet Security 2008使用者ですが、NIS2007の時に試用版にプロダクトキーを入れてみました。
適用後、「有効期限」が試用版インストール時から数えて365日になるかと思いますが、入れ直しの手間はかからないのでご検討してみてはいかがでしょう。

書込番号:7347891

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/02/05 22:18(1年以上前)

みるく1312002さん こんばんは

ついさっき、Norton 360の体験版入れたばかりです。

F-18ホーネット撮りたいなさんの仰るように大丈夫ですよ。
Norton 360のメイン画面で、オプションを選ぶと
「すでにこの製品を購入しました。下のフィールドにプロダクトキーを入力します(K)」
というのがありますので、そこでプロダクトキーを入れれば
わざわざCDをインストールしなくても、O.Kです。

書込番号:7347958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件

2008/02/07 00:34(1年以上前)

インストールしなくても良いのですね、早速延長してみま〜す。
ご親切な回答どうもありがとうございました。

書込番号:7353322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360

クチコミ投稿数:48件

リスクあり: 状態に影響する X 個の問題があります。更新サービスの通知: 問題を解決するにはアンインストールして再インストールする必要があります。続行するには、 [アンインストール] をクリックしてください。」
と表示されるので
1.Norton Removal Toolによるアンインストール及び再インストール
2.コントロールパネルよりアンインストール及び再インストール
3.HDDのフォーマット及びWindows Vistaの再インストール、ノートン360の再インストール
以上の3つの方法にて何度も実行したのに全くダメ
仕事を終えて帰宅してからなので、チャットで問い合わせたら明らかに日本語を調べながらの中国人の対応
日中電話しても片言の日本語を話す中国人
しまいには返品してといわれる始末。
サポートはいまどきフリーダイヤルじゃないし
最低、サイアクと言えます
もう2度とシマンテックは買わない。

書込番号:7282323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件 Norton 360のオーナーNorton 360の満足度3

2008/01/23 17:03(1年以上前)

この手のソフトは、PCとの相性問題もある為にお試し版がダウンロードできますから次回からお互い試しましょう!

書込番号:7283312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件 Norton 360のオーナーNorton 360の満足度2

2008/01/24 06:56(1年以上前)

私も、同じ現象でサポートに1ヶ月間問い合わせをしましたが、解決できませんでした。
XPHOMEが2台とも、この現象でしたが、VISTAは問題ありませんでした。

nortonを2001から使い続けてきましたが、次回購入は、別ソフトにする予定です。

書込番号:7286005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Norton 360」のクチコミ掲示板に
Norton 360を新規書き込みNorton 360をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton 360
ノートンライフロック

Norton 360

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Norton 360をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング