Norton AntiVirus 11.0 for Macintosh
ユーザーインタフェースが一新されたMac用ウイルス対策ソフトの最新版
Norton AntiVirus 11.0 for Macintoshノートンライフロック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年9月23日 17:23 | |
| 5 | 2 | 2009年8月2日 11:44 | |
| 6 | 1 | 2010年5月24日 20:37 | |
| 0 | 5 | 2009年2月27日 10:03 | |
| 0 | 2 | 2009年1月14日 12:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 11.0 for Macintosh
単純にお題目の通りです。
普通、Windows版などなら、新しいバージョンのOSが出る前に対応しているメーカーが多いですが(私の使うwindows版のセキュリティソフトのメーカーは今の段階でwindows7対応保証をしている)、未だに10.6対応版、特に64bitカーネル対応に関しては何のアナウンスも見ていない。
ま、私の検索不足なのかもしれないが、せめてユーザーにはそう言ったアナウンスをするべきでは?
0点
セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 11.0 for Macintosh
不満(私の不注意なのかもしれないのですが・・・)が2点あります。解決方法をご存じでしたら教えていただきたいのですが・・・
ノートンのソフトの期限切れがもうすぐだ!としつこく告知が出たので、
じゃあそろそろ延期するか、と思い、ノートンサイトを開き・・・自分のマックのソフトがどれかということを確認するときに、デスクトップ左側に出しているドックに出ているアイコンで調べたところアンチウィルスとでたので、これを延期しようと選ぶと、どうやら新製品(自分のは10.0、新製品で11.0)が出ていました。値段は2倍(約3000円か約6000円という違い)しましたが、これをけちってウィルスにかかってはかなわない、と思い、(しかし、Norton Internet Security For Mac®では高すぎる!と思い)新しいバージョン(11.0)を購入、インストールしたところ、
まず第一に、
私の場合、期限が切れるのは8月26日とあったのに、新しく購入したのが昨日だったため、次の期限は7月31日まで、となってしまいました!!納得がいきません!なぜ8月に、現行のものが切れた後からの対応にならないのでしょうか??
第二に、インストール後も、8月26日に期限が切れるぞ!とまた新しく告知がでたのでなぜだ!?と思って調べたところ、実は、私はノートンコンフィデンシャルというソフトを入れていたことが判明・・・で、こちらのほうがこのままだと切れるのですね。再度ノートンサイトにいってみると、どうやらソフト名がいつの間にか変わってしまって、現存しないようです・・・まず最初に期限を延長する際にどのソフトを選ぶか、というときに、Norton Internet Security For Mac®ではあまりに高すぎると思ったのですが、これを選ばなくてはいけなかったのでしょうか。
今のままだと、8月26日には新バージョンのアンチウィルスしか残らなくなってしまうようなのですが、コンフィデンシャルを延期したほうがいいのでしょうか?
延期する、と例えば今日申し込んだ場合、今度は8月1日まで、とまた期限が短くなってしまうのでしょうか?
また、コンフィデンシャルは、アンチウィルスを含んだソフトだったようですが(延期だと2100円のようです)、今これに申し込むと、私のアンチウィルスはどういう扱いになるのでしょうか・・・(昨日まではバージョン10.0でやっていたのですが、昨日新製品を申し込んだので、こちらだけ11.0になっています・・・)
なんだかややこしいことになってしまって困りました・・・
こんな経験をなさった方が他にもいらっしゃるものでしょうか?
今までウィンドウズを使うことが多かったので、初めてマックでのノートンの期限告知に焦ってしまいました。
(ソフト名がマックとウィンドウズで違うのにも混乱しました・・・)
ご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただけますようお願いいたします!
0点
Nortonの期限告知には私もだまされた事があります。
もうすぐ切れるよと通知が出たので、私もスレ主と同じに更新版をすぐにオンラインで購入。
送られてきたキーを入れようとすると
"期限切れまで一月以上あるのでこのキーは使えない。なお、キーの有効期限は一月だけです。"
のメッセージが出てびっくりしました。驚きの理由は分かりますよね。
"オンラインで買ったキーは一月以上経過しないと使えないが、そのキーその物の有効期限がその前に切れる"
あり得ない事です。Symantecに尋ねると
有効期限は切れても、要求すればまた再発行するので問題ないでしょう
との事。
もちろん、その仕様は購入ページには書いてありませんでした。
とんでもない商売のやり方なので、消費者センターにすぐ相談して、詫び状とともに返金させた記憶があります。MacのNorton Utilityの昔から20年以上のつきあいでしたが、それ以降、Symantecの製品とは縁を切りました。確か Norton 2003か2004の頃だったでしょう。
あれから改善されていないのなら、恥ずかしい残念なソフト会社なのでしょう。
書込番号:9940526
![]()
4点
うちもノートン使ってるけど、シマンテックってライセンスとかそういうことが非常にわかりにくいきがする。
もうちょっとわかりやすくしてくれればいいのにねぇ。
そういえばうちもノートン360の更新をいつだかしたけどあれは普通にライセンスが加算されたきが・・・
気のせいだったかな?
書込番号:9942343
1点
セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 11.0 for Macintosh
6月10日から更新料をひそかに4,980円へ値上げしています。更新ポップアップから誘導されるストアでの価格が突然変わったので製品の選択を間違えたのかと思ってしまいました。
Windows向けですがトレンドマイクロが以前に料金改定したときは、既存ユーザへ事前通知がありましたので値上げ前の料金で延長更新することができたのですが、シマンテックにもそれくらいの配慮が欲しいところです。
値上げされたという6/10は日本時間でWWDC初日翌日だったということです。ノートンは過去新OSには新しいバージョンでしかサポートしてきませんでしたので、WWDCでSnow Leopardの出荷時期を確認してから注文しようと様子をみていたところでした。がっかり。
4点
そう、昨年までは2,100円でした。
4,980円は新規製品の販売価格と同じ値段なので、私もなにかの間違いではないかと思いましたよ。
また、新製品は11.0などのバージョンのナンバーがなくなっていますね。
おそらくもうMac版AntiVirusは作らないつもりで、インターネットセキュリティかデュアルプロテクションに移行するのでしょう。
ATOKでお世話になっているジャストシステムのカスペルスキーに変えるつもりです。
書込番号:11402937
2点
セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 11.0 for Macintosh
初めてウイルス対策ソフトを購入しようとしてるのですが、こう言うソフトは最初に購入金額を払って終わりではなく
一年ごとに更新料がかかるらしいと、最近知りました。
金額的にはだいたい、おいくら位なのでしょうか?
また、更新料を払わないと、インストールした、ソフトは期限切れと同時に使い物にならなくなってしまうのでしょうか?
0点
> ソフトは期限切れと同時に使い物にならなくなってしまうのでしょうか?
ウィルス定義ファイルが更新されなくなりますのである意味使い物にならなくなるのですが最終ウィルス定義ファイルで対応されているウィルスに抗力を持っています・・・(駆除出来なくなったような気もしますが)
ですが毎年必ず更新して下さい。
書込番号:9159395
0点
歯磨き粉一気飲みさん、こんにちは。
ソフトによっては、1年毎ではなく「3年間有効」な種類があるものもあります。
更新料はこのNorton AntiVirus 11.0 for Macintoshだと2100円になっていました。
(私が使っているウイルスバスター2009は約5000円です)
期限切れした場合ですが、マカフィーではすぐ使えなくなるものがあるそうです。
書込番号:9159435
0点
にこじいじさん ありがとうございます。
>最終ウィルス定義ファイルで対応されているウィルスに抗力を持っています
つまり、一応、昔からあるウイルスには効力がある
だけど新しいウイルスはどんどんできてるから、更新しないと、結局、無意味、みたいな感じですかね。
書込番号:9159557
0点
カーディナルさん こんにちは。
>更新料はこのNorton AntiVirus 11.0 for Macintoshだと2100円になっていました。
2100円くらいなら、携帯代がちょっと余分にかかったと思えば気にならない感じですね。
良い情報ありがとうございます。
書込番号:9159595
0点
> だけど新しいウイルスはどんどんできてるから、更新しないと、結局、無意味、みたいな感じですかね。
その通りですね
書込番号:9163008
0点
セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 11.0 for Macintosh
Norton AntiVirus 11.0 for Macintoshを、インストールして、問題なく 動きますか?
メーカーに 問い合わせしても なかなか 回答が 来ないので
詳しい方 ぜひ 教えてください。
0点
OS Xのタイガーもしくはレパードにインストールしての使用になります。
その状態でOS 9で起動してもこのソフトは無反応になるんじゃないかな。
書込番号:8932970
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)



