Norton Internet Security 2009 のクチコミ掲示板

2008年 9月13日 発売

Norton Internet Security 2009

ノートン インサイトなどを備えた統合セキュリティソフト(3台までインストール可能)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2009のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

Norton Internet Security 2009ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月13日

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

Norton Internet Security 2009 のクチコミ掲示板

(1025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton Internet Security 2009」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2009を新規書き込みNorton Internet Security 2009をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

mAgicTVが起動しない

2008/10/11 10:34(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

スレ主 sarl2129さん
クチコミ投稿数:47件

ご存知の方が居られたらお教え下さい。
I/OデータのTVチューナー付属ソフトmAgicTVが2009インストール後起動しなくなって困っております。2008版までは全く問題なく起動しておりました。
宜しくお願いいたします。

書込番号:8484023

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/11 23:05(1年以上前)

我が家のPCのIODATAのmAgicTVは2009インストール後、普通に使用出来ています。

書込番号:8487009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/12 01:47(1年以上前)

我が家のmAgicTVも起動しなくなりました。 (T_T)
GV-MVP/TZ です。
Norton Internet Security 2009をアンインストールしたら復旧しました。

ソフトを入れる順番を変えたり、あれこれ いじってもダメでした。
完全にソフトのバッティングです。
おかげでPCのリカバリまでするハメに陥りました。(T_T)

明日にでも両メーカーに報告して 修正パッチを造ってもらえるよう頼んでみます。

書込番号:8487852

ナイスクチコミ!2


スレ主 sarl2129さん
クチコミ投稿数:47件

2008/10/12 12:42(1年以上前)

かなっちだよさん、アレマ43さんご連絡恐れ入ります。
私のはGV-MVP/GX2です。
2009をアンインストールし、トレンドマイクロのウイルスバスター2009をインストールしたところ問題なく起動できました。
休み明けにノトーンのサポートに質問してみるつもりです。
解決致しましたらご報告いたします。

書込番号:8489287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/14 02:52(1年以上前)

日付でいうと一昨日
Nortonに連絡し、対処方法を聞きました。
(初めてサポート使いましたが、Nortonってチャット方式になってたんですね。
 コレはコレで楽しかった。(^_^;) )

私のPCは WinXP s3です。

方法は3つ
今日試しました。
(以下2つは、NIS9上での操作)
「Auto-Protect」をオフ
「スマートファイアウォール」をオフ

(以下XP上での操作)
1.「スタート」メニューをクリックし、「ファイル名を指定して実行]をクリックします(選択します/選びます)。
2.表示されたダイアボックスの白いバーに「services.msc」を入力し、[OK]ボタンをクリックします。
3.名前の一覧に「Nortonで始まる項目を探します。
4.Norton始まる項目をそれぞれ無効にします。

再起動をしたら、mAgicTVは起動しました。
けれど今度は、NIS9が起動しなくなります。

あえなくNIS9を削除し、再起動。
そしたらセキュリティソフトが何もインストールしてないのに、
WinXPのタスクバーのセキュリティ警告が出てきません。
(普通セキュリティソフトが入っていないと警告されます)

気味が悪いので、またリカバリ

もう嫌っ!

明日、再度Nortonに
『人柱はもう嫌だから、そっちで検証してくれ。対処方法ができたらメールくれ。』
と連絡しておきます。

書込番号:8497942

ナイスクチコミ!2


satakuyaさん
クチコミ投稿数:18件

2008/10/14 07:57(1年以上前)

アレマ43さん 
お気持ちはわかりますがそのような要望は応えてもらえないですよ。
すべてのソフトの検証をすることは不可能だしmAgicTV側の不適合ってことも
考えられます。
いずれにしても共に解決していく気持ちがないと。

書込番号:8498250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/14 11:09(1年以上前)

そうなんですけどね〜。 もう面倒くさくて・・・
WindouwsME 以来ですよ。 こんなにリカバリ繰り返すのは・・・

リカバリしなくても 本当は良いのかもしれませんが、
ことが ウィルス関係の設定なんで どうも気になって。。。 

書込番号:8498712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2008/10/14 22:04(1年以上前)

問題なく動作している人がいる以上、二者間だけの問題ではないような。
何かの常駐型アプリなのかデバイスドライバなのか、最低でももう一つくらい何かが絡んでいる気がします。

今のところ同ソフトを利用しているお三方の環境を比較してみるくらいしかないですね。
何か糸口が見つかるかもしれません。

書込番号:8501142

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarl2129さん
クチコミ投稿数:47件

2008/10/17 09:01(1年以上前)

シマンテックサポートセンターより回答あり。
事例を集積の上検証を重ねているが、現状解決策が見当たらないとの事。
引き続き検証し解決策が見つかった場合は連絡するとのことでした。
後は自分で解決策を模索することにします。
皆様にはご協力頂き有り難うございました。

尚、身内のパソコンに導入したところ問題なく起動しています。
訳がわかりません。

書込番号:8512133

ナイスクチコミ!1


スレ主 sarl2129さん
クチコミ投稿数:47件

2008/10/18 14:11(1年以上前)

解決しました。

mAgicTVをいったん削除し、i/oデータサポートライブラリからバージョン1.31をダウンロードしました。
インストール後何事も無かったようにmAgicTVが起動できました。
理由は判りませんが今現在順調に起動しています。

大変お騒がせしました。

書込番号:8517408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/19 07:19(1年以上前)

同時使用しているmAgicTV のバージョンVer.5.20.00です。
ドライバ Ver.1.03です。

参考になれば。

書込番号:8520883

ナイスクチコミ!0


brosbisさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/30 16:33(1年以上前)

GV-MVP/RX3を使用しています
2009をインストールするとmAgicTVが起動しなくなるのですが
sarl2129さんと同様にmAgicTVの再インストールで解決しました

書込番号:8712968

ナイスクチコミ!0


Lazy Momさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/05 14:56(1年以上前)

mAgicTVの入れ直しで復活した方々、その後いかがですか?
我が家のGV-MVP/RZ2も2008から2009にしたら、タスクトレイの「mAgicマネージャー」を残したまま、「mAgicTV」「mAgicPlayer」「mAgicガイド」が起動しなくなりました。

「mAgicTV」→「2009」の順で入れるととりあえずいいが、気がつくと起動しなくなっている。
「2009」→「mAgicTV」の順で入れると初期設定すらできない。

こんなことを繰り返しながら、サポートに聞いてスマートファイアウォールの設定を変えてみたりしましたが変化なし。最終的に

>Norton Internet Security2009とmAgic関係の製品との相性に
>問題があることを確認しました。
>誠に申し訳ございませんが、現時点では、Norton Internet Security2009側で
>行うことができる確実な対処方法がございませんので、
>2008年度バージョンへダウングレードしていただけませんでしょうか。

との回答。
URL、ログインID、パスワードをもらい、ダウングレードで無事復活。
せっかく軽いと評判の2009なのに、mAgicTVを入れているのはメインのPCなので残念。
2010では解決されていることを祈ります。

書込番号:9044743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコン不具合交換によるインストールは?

2008/10/10 02:29(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

スレ主 kiminoさん
クチコミ投稿数:44件

どなたかご存知の方、お答え頂けますか?

1週間前に新たにPC購入 → Security 2009インストール・アクティブ化 →
PCが最近致命的不具合発生 → PC新品交換。

まだPCは届いておりませんが、再度インストール可能でしょうか?

3ユーザー分は故障PCを含めて全てアクティブ化してあります。

同じ様な体験をされた方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:8479093

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/10/10 02:43(1年以上前)

出来る
もし出来ないとなるとアメ人ぶち切れるw

拒否されてもサポセンの中国人とやりあえば制限解除してくれるよ

書込番号:8479111

ナイスクチコミ!0


satakuyaさん
クチコミ投稿数:18件

2008/10/10 17:44(1年以上前)

Birdeagle
ここに質問して来ている方のスキルを考えた方がいい。
無駄に汚い言葉でスレを汚しているに過ぎない。
全ての投稿で言葉が足りなく初心者に対してはきつすぎる。
(貴方の全ての他の書き込みもその傾向がある。)

kiminoさん 
インストールして台数を超えましたなどのメッセージがでた場合、
チャットサポートや電話サポートに繋いで下さい。
状況(正規ユーザーであり、且つ3台にしかインストールしていない)等を
訊かれた後にシマンテックのインストール記録を解除してくれます。
その後は普通にインストールすることができますよ。

尚、電話サポートはなかなか繋がらないのでチャットサポートが
お勧めです。
(中国の方が対応しているのですがまあ大抵の日本語はOKです。)

書込番号:8480904

ナイスクチコミ!1


team7さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:21件

2008/10/10 18:49(1年以上前)

出来ますよ。

もし4台目をアクティブ化しようとすると、
アクティブ化制限を越えています、どれかを解除しますか?
と現在アクティブになっているPC名称が3つ出てきます。
そのうちの故障したPC名称のものを解除すればいいだけですね。

自分も1週間前ぐらいにメイン機のマザボ換えたんでやったばっかりです。
実際やってみればすぐわかりますよ。^^

書込番号:8481114

ナイスクチコミ!2


スレ主 kiminoさん
クチコミ投稿数:44件

2008/10/10 20:56(1年以上前)

Birdeagleさん・satakuyaさん・team7さん、ご丁寧にありがとうございました。

これで安心しました。

また何かありましたらお力を貸してください。

書込番号:8481616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

自動Updateができない?

2008/10/07 21:58(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:10件

この度、Norton Internet Security 2009の体験版を導入したのですが、どうも、自動Update・パルスアップデートができていないようなのです。

シマンテックにチャットで問い合わせたのですが「バックグラウンドでアップデートを実行している」の一点張りです。しかし、メイン画面の「定義の更新」欄を参照すると、手動アップデートした時刻から全く定義が更新されていないようなのです。

自動Update・パルスアップデートでアップデートした際は、「定義の更新」欄の時刻は更新されないのでしょうか?

長文乱文、誠に申し訳ありません。

書込番号:8469500

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/10/07 22:31(1年以上前)

5時間前というのは「アップデートを完了した」時刻で、「アップデートの確認をした」時刻ではないということ。
一般的にウィルス定義ファイルのアップデートは1日1〜2回、5時間前ならそれが現在の最新版。

書込番号:8469763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/07 22:48(1年以上前)

壁の中に壁さん

私もNorton Internet Security 2009の体験版を使用中ですが、、「定義の更新」欄の時刻は自動Update・パルスアップデートでアップデートした際に更新しています。ただしPCが電源OFFの状態もしくはスリープから起動した場合には、壁の中に壁さんが表示したような時間表示になります。またネット接続がオフラインの場合も同様ですが。

書込番号:8469891

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2008/10/07 22:52(1年以上前)

>自動Update・パルスアップデートでアップデートした際は、「定義の更新」欄の時刻は更新されないのでしょうか?

更新されます。
パルスアップデートなら数分おきです。

パルスアップデートはオンになっていますか?
プロキシサーバを使っていませんか?
CPUを一定時間アイドル状態にしておくとどうですか?

書込番号:8469921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/10/07 23:12(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

自己解決いたしました(=´∇`=)

書込番号:8470064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/07 23:43(1年以上前)

解決したなら結論を書けよ。

書込番号:8470255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/08 01:31(1年以上前)

自分の場合もLiveUpdateがうまく動作しなく、サポートに問い合わせたら
完全なアンインストール方法教えてもらい、入れ直して解決しました。

書込番号:8470751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/10/08 18:19(1年以上前)

キシリアさん・その他大勢の皆様、失礼しました。

自分の場合ですね、前回使用していたウイルスバスター2008の残骸が残っていたようで、それが競合していたようです。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:8472942

ナイスクチコミ!0


TD124さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/10 19:53(1年以上前)

本日NIS2009の体験版インストールしたのですがアップデートが出来ません。

削除ツールを使用してもだめでした、削除ツールで削除して

NIS2009をアンインストールしてそのままセキュリティーソフト無しでも

アップデートが出来なくなってしまいましたタスクバーには更新のアイコン出たままで困っています。

マイクロソフトUpdateからもアップデート出来ません。

解決策がありましたらお教えくださいませ、宜しく御願い致します。

書込番号:8481334

ナイスクチコミ!0


TD124さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/10 23:13(1年以上前)

私の場合NIS2009のせいではないようです

どうしても何をしても駄目なのでXP SP3をアンインストールしてみました

そしたらアップデート出来ましたSP3をインストールしたとき何かあったようです。

お騒がせ致しました。

書込番号:8482382

ナイスクチコミ!0


tukiyosanさん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/03 10:33(1年以上前)

私の場合も、パルスアップデート、自動Liveupdate共に動かなくなりました。
インストールした当時は機能してたのですが、何がきっかけしりませんが、今や毎朝手動でUpdateする羽目に・・・非常に面倒です。
問題をシマンテックにメールするも梨のつぶて。
削除ツールを使用してノートンを再インストールしても改善されず、勢い余ってOSをインストールし直してノートンを入れ直すとUpdateできるようになります。
しかし暫くするとまたパルスアップデートも自動Liveupdateも出来なくなるんですよね。もう諦めちゃいました。

書込番号:8589753

ナイスクチコミ!0


tukiyosanさん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/14 11:38(1年以上前)

自動Liveupdate、パルスアップデート共に動作せずここで愚痴をこぼしてたのですが、今朝手動でのLiveupdateをし再起動を促されたので指示に従ってシステムが立ち上がった後観察していると、パルスアップデートが動作するようになっていました。
以前突如として自動アップデートが止まってしまったこともあるので、もう少し観察しないと何とも言えませんが。
とりあえずシマンテックさん、グッジョビ。

書込番号:8638544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

圧縮フォルダのスキャンについて

2008/10/06 18:27(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

スレ主 丸円球さん
クチコミ投稿数:54件

今までNorton AntiVirus 2007使用しておりましたが期限が切れパソコンも新しくしたと言うこともあり、をこの度NIS2009を購入しインストールいたしました。

そこで質問させて頂きたいのですが、NIS2009はzip形式や他の圧縮フォルダ等の中身を全てスキャンさせることは出来ないのでしょうか?
前のNorton AntiVirus 2007では『システムの完全スキャン』や『圧縮フォルダを右クリック→スキャン』で中のファイルが全て表示されウィルスが含まれていれば自働または手動で削除解決が出来たのですがNIS2009ではそれが出来ません。

調べたところNorton 360 Version 2.0は圧縮フォルダを開くと同時にスキャンされ脅威が見つかればその場で削除解決が出来るそうなのですがNIS2009もその様な仕様なのでしょうか?
それともどこか設定を見落としているのでしょうか?
私なりに調べたのですが回答に至らなかった為こうして質問させて頂きました。
何方かお分かりになる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:8464035

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件

2008/10/07 19:11(1年以上前)

例えば圧縮ファイルがある場合、右クリックで、「Norton Internet Securityでスキャン」という項目は無いですか?
あと、同じファイルを二回目にスキャンすると、一回目で非感染が確認されているので、スキップするようです。
ですから、ソフトの仕様で、同じ状態で何度もスキャンすると、総スキャンに掛かる時間も短くなるのだと思います。

書込番号:8468581

ナイスクチコミ!1


スレ主 丸円球さん
クチコミ投稿数:54件

2008/10/07 23:34(1年以上前)

マッハ555さんどうも有難うございます。
仰るとおり私が今まで試していたのは一度スキャンに掛けたフォルダでしたのでそれでスキップされていたようです。
新しいフォルダをスキャンしたところ正常に読み取ってくれました。
NIS2009は軽く早く、使い勝手も良いですね、前のセキュリティーソフトよりも他に掛かる負荷が減ったように感じます、購入して良かったと思います。
 

書込番号:8470198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2009 お試し?バージョンアップ

2008/10/06 17:11(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2008の期限がまだ2ヶ月ある状態でしたが 2009モデルに無料でアップグレード出来ると書いてあり 早速試してみました、 XPでは特に問題ないのですが ビスタの方は度々利用可能アップデイトがある と下の方にアイコンが出て実行すると出来ず また利用可能な・・・出来ずの繰り返しにうんざりです
製品版を買っても同じ事になるのなら買わない方が良いと思うのですが 私のだけそうなるのでしょうか?

書込番号:8463794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU使用率

2008/10/03 22:25(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

スレ主 monimoni-tさん
クチコミ投稿数:3件

Norton Internet Security 2009をインストールした後から
CPU使用率100%でCPUファンがガンガン動いています。
長時間使用していたわけでもなく、部屋が暑いわけでもなく…。
以前のバージョンでは上記のような現象はありませんでした。

同じような現象が出ている方いますか?
対処方法がありましたら、どなたかお教えください。

書込番号:8450301

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/03 23:13(1年以上前)

私もNIS2009導入当初は同じ様な症状で
デスクPCが壊れるかと思ったほどです。

X-TUNE.07 SR1を入れたら幾分おとなしくなりました。
http://dl.xtrm.jp/

ご参考までにm(__)m

書込番号:8450649

ナイスクチコミ!2


スレ主 monimoni-tさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/04 05:21(1年以上前)

tokkun1623さん、お礼が遅くなり申し訳ありません。
早速試してみました。確かに少し大人しくなりましたね。
しばらく様子をみてみます。ありがとうございました。

書込番号:8451761

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Norton Internet Security 2009」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2009を新規書き込みNorton Internet Security 2009をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2009
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月13日

Norton Internet Security 2009をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング