Norton Internet Security 2009
ノートン インサイトなどを備えた統合セキュリティソフト(3台までインストール可能)。価格はオープン
Norton Internet Security 2009ノートンライフロック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月13日

このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年9月24日 00:07 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月23日 20:20 |
![]() |
2 | 6 | 2009年9月24日 20:24 |
![]() |
1 | 3 | 2009年9月28日 15:48 |
![]() |
6 | 7 | 2009年9月16日 18:42 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月9日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
皆さん、お世話になります。
先日パソコンを修理に出して戻ってきました。
そこでこの製品を再度インストールして、定時にスキャンが始まるように設定しました。
ところが、その時間になっても一向にウィルススキャンが始まりません。
タスクを確認しても、「できませんでした」と表示されます。
何か設定がおかしいのでしょうか?
0点

一度削除してもう一度入れてみたほうが解決が早いかも知れません。
あえて言うならPCの時間がくるってませんか?
書込番号:10197139
1点

グッゲンハイム+さん、レスありがとうございます。
パソコンの時計は合っていましたので、仕方なく?削除してもう一度インストールしなおしました。
しかし、結果は同じでした。
でも、ノートンのサイトから2010にアップグレードできるとなっていたので、やってみました。
そしたらなんと!!定時スキャンもできるようになりました。
何でですかね〜?
ま〜、結果オーライということで。
ありがとうございました。
書込番号:10203018
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
夏のキャンペーンに釣られて最近2009パッケージ版を購入したのですが、ネットブック等向けのダウンロードインストール画面を見ると2009購入者でも無償で2010をインストールできると書いてあります。
逆に、CDでインストールすると2009のままなのでしょうか?
ご存知の方がみえましたら教えて下さい。
0点

2009のパッケージCDには2009しか入っていません(当たり前ですが)
一方、TrendMicroのHPではウィルスバスターの契約期間内のユーザーは全て最新
版をダウンロードできるようになっています。
なので、PLC-RUNさんも2010のインストーラをダウンロードして有効な契約IDで
インストール可能ですよ。ってマニュアルやパッケージにも書いてありませんか?
書込番号:10197393
0点

PLC-RUNさん
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/theme.jsp?themeid=umpc_index
からファイルをダウンロードして実行すれば、Norton Internet Security 2010 へ
アップグレードできますよ。
書込番号:10198208
0点

すたぱふさん
柔さん
回答ありがとう御座います。
早速2010をダウンロードしてみます。
書込番号:10201280
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
現在我が家では2台のPCにノートン2009(2008からのアップグレード)を入れているのですが片方はアクティブ化もできて問題なかったのですがもう一つはアクティブ化できず15日間の試用期間になってしまいます。3台まで使用可能でしたがアップグレードは1台しかできないということなのでしょうか?
0点

こんばんわ、『alguhr』さん。お困りですね。
まず、アクティブ化できないPCからNortonアカウントに接続して下さい。
○3台まで使用可能であることを確認して下さい。
○この状態でLiveUpdateをかけます。
これで、残期間が反映されるはずです。
だめな場合は、
○そのままの状態でワンクリックサポートに接続して状況を説明して下さい。
いかがでしょう。
お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。
書込番号:10195008
0点

まだ、試されていないのならアップグレード中になんらかのファイルが壊れてしまったかもしれませんので、削除ツールを使い削除し再度インストールすることをお勧めします。
書込番号:10195014
0点

再インストールはしてみたのですがやはり駄目でした。アクティブ化はログインをしてみても結局15日で変わりません。素直に買い替えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10199260
1点

私も同様の症状になり、サポートにメールしました。
すると、通常とは異なるダウンロードURLを教えて頂きました。
それで、削除ツールで削除後、そのインストーラを使用しましたら、問題なくアクティブ化できました。
ぜひサポートに連絡することをお勧めします。
書込番号:10201699
1点

こんばんわ、『alguhr』さん。解決済みにレスを付けるのもなんですが
<まず、Nortonアカウントに接続して下さい。
<○3台まで使用可能であることを確認して下さい。
<○この状態でアクティブ化できないPCからLiveUpdateをかけます。
では不十分でした。
ブラウザからNortonアカウントに接続
https://www.mynortonaccount.com/amsweb/myAccountsHome.do
して
○有効期間の残りが沢山ある方のInternet Securityをクリックしてみて下さい。
ライセンスキーおよびシリアルナンバーと残存期間・後何台にインストールできるか表示されます。
●試用中の方のInternet Securityをクリックしてみて下さい。
上とは異なるライセンスキーおよびシリアルナンバーと試用残存期間・あと0台にインストール可能と表示されるはずです。
有効期間が反映されたNISのシリアルナンバーは○の方。
試用中となるNISのシリアルナンバーは●の方となることが
NISメインパネル→ヘルプとサポート→バージョン情報→Serial Number:
から解かると思います。
ここで試用中となるNISのメインパネル右下にある”今すぐ購入”をクリックすると
○の方の残存台数があるかぎり
○の方のライセンスキーが入力された状態で
ポップアップが立ち上がります
これをOKして完了です。
(私はNIS2010 Netbook Editionを試用中でしたが、これをアンインストールしNIS2010を入れて動作確認しました。)
お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。
追伸
NIS2010製品体験版は、現在試用期間は30日のはず・・・
(製品正規版はアクティブ化しないと15日でチョン?なのか)
書込番号:10206447
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
よろしくお願いします。
ウイルスセキュリティZEROを使っておりましたが、バージョンアップ依頼、不具合が続きましたのでノートンを購入しました。
起動時間は期待通り半分になったのですが、音が途切れる、マウスポインタの動きがおかしくなるといった症状は残ったままで改善されませんでした。
良い解決方法があればお教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

その症状はウィルスセキュリティを使っていたときからですか???
もしそうなら、誤認識でそのソフトが、ウィルス判定し、削除した可能性があります。
直すのであれば、リカバリが一番早いですが・・・
もしかしたら、アクセサリの中のコマンドプロンプトにて chkdsk /r をしてみるといいかもしれません。このコマンドをうつと、警告がでて、それを、了承すると、再起動時に、Windowsのシステムチェックが動き、ある程度は修復をしてくれます。
書込番号:10177269
1点

永遠の初心者(−−〆)さんありがとうございます!
早速試してみたいと思います。
後ほど結果を報告させていただきます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:10177334
0点

遅くなりましたが、結果を報告いたします。
まず「永遠の初心者(−−〆) さん」の方法をやってみましたが、ダメでした。
これはもうリカバリしかないと思い、色々と検索してみましたら、自分にできそうな方法が3通りみつかりました。
(1)再インストールCDを使って修復インストールをする。
(2)再インストールCDを使って再インストールをする。
(3)イメージリカバリをする。
(私のパソコンはDELL製なのですが出荷時の状態に戻すことができるらしい)
データの保存のいらない順にやってみようと思い、まずは(1)からやってみたところ、ちょっと恥ずかしいのですが、ほとんどの症状が改善されてしまいました。
起動時間も3〜4倍も早くなり快適です。
ありがとうございました。
書込番号:10226744
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
素人質問ですが、ご回答願います。
このソフトを使用しており、使用期限が残り30日となっています。
シマンテックで更新すると1年更新で5980円かかるようです。
ですが、同じものを再度買えば、ここで紹介されているように4000円台で購入できます。
単純に考えると、「再度購入」にしたほうがいいように思われるのですが…。
どちらがいいのが教えていただければ幸いです。
なお、メリット、デメリットもありましたら併せて教えてください。
2点

特に問題はありません、ダウンロードでもインストールとシリアルの手入力は変わらないので手間も変わりません。
若干ユーザ登録の手間が増えるくらいですかね。
いい方法だと思いますよ、自分も来年はこの手で行こうと思います。
書込番号:10145031
2点

キャンペーンで、市販品を9月30日までに買うと2,000円キャッシュバックですよ。
私も継続せず、新たに買いました。
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/theme.jsp?themeid=gift&inid=jp_hhotext_eolcp
書込番号:10152212
1点

あっ、正確には、「商品券がもらえる」でした。
2コニコパック、英語版もキャンペーンの対象外。パソコン同時購入版、またはパソコン同時購入値引が適用された対象製品をお買い求めのお客様は、本キャンペーンの対象外。
らしいです。
詳しくは上記HPで確認して下さい。
書込番号:10152243
0点

ゼルビーノさん f.d.さん 回答ありがとうございます。
再度購入しようと思います。
さらにあれこれ調べていたところ、楽天で「プロダクトコードのみの販売」というものがありました。価格は3380円です。この商品(?)の評価をみると「パッケージ等の無駄がなく、使用にも問題ない」と書かれていました。なお「中国向けの商品か?」とも書かれていました。
CD-Rがないというだけで、使用には全く問題ないのでしょうか?
改めて質問させてください。
よろしくお願いします。
書込番号:10153307
0点

>「プロダクトコードのみの販売」
ちょ・・それやめたほうがいいです。プロダクトコードはシマンテックが発行したものが唯一無二です。他者が発行することはありません。
もしかしたら、3PCライセンスを悪用した転バイヤーかもしれません。
1年と経たずに期限が切れる可能性すらありますんで、やめておいたほうが無難です。
書込番号:10155283
1点

楽天やヤフオクなどでプロダクトキーのみの販売をしているところはありますが、
以前購入しました結果、確かに使えるものでした。
ゼルビーノさんのおっしゃるとおり、転売屋か違法入手の可能性があります。
CD-Rがなくても体験版からプロダクトキーを入力することはできます。
それでも購入したいのなら止めませんけど。
書込番号:10159181
0点

回答いただいた皆さん ありがとうございます。
「プロダクトコードのみの販売」は”怪しい”ということですね。
いまキャンペーン中で2000円分のギフトカードがもらえるということなので、正規版(CD-ROM)を購入したいと思います。
大変参考になりました。
書込番号:10163283
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
こんばんわ、夜分お騒がせします。
お手数ですが
メインパネル→CPU使用率から確認できるバックグラウンドジョブを見て頂けませんでしょうか。
私の環境ではこの内、
○アイドルクイックスキャン 2009/09/07 20:03
○フィッシング対策の更新 2009/09/07 8:45
の2つが上記時刻以降STOPしています。
(これらは以前は1日に2〜3回以上更新されていました。他のLiveUpdateなどは正常です。)
特に困る訳ではありませんが、動作が変更になったのか?私の環境のみコケたのか?
確認したく質問する次第です。
いかがでしょうか?お答え頂ければ幸いです。
私の環境はXPSP3、NISは16.7.2.11アップデート済みです。
宜しくお願いします。
(”フィッシング対策の更新”は停めたくても停められず往生していたのでむしろ歓迎というのが本音です。)
0点

こんばんわ、自己レスです。
日付が変わりましたら動き出しました。
今日1日で
アイドルクイックスキャンは2回
フィッシング対策の更新は5回更新されました。
お騒がせしました。
書込番号:10127470
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





