Norton Internet Security 2009 のクチコミ掲示板

2008年 9月13日 発売

Norton Internet Security 2009

ノートン インサイトなどを備えた統合セキュリティソフト(3台までインストール可能)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2009のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

Norton Internet Security 2009ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月13日

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

Norton Internet Security 2009 のクチコミ掲示板

(1025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton Internet Security 2009」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2009を新規書き込みNorton Internet Security 2009をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Norton Internet Security 2009とNorton Antibot 1.1

2008/09/15 15:50(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:396件

昨日、NIS2008をNIS2009に無償でアップグレードしたので、今は、
NIS2009、Norton Antibot 1.1の組み合わせで使っています。

この2つなんですが、併用していても良いのでしょうか?
互換性はあるのでしょうか?

シマンテックのチャットサポートに聞いてみました。ある担当者
は併用不可と、ある担当者は併用OKと言います。

よくよく聞いてみると、今米国技術本部に問い合わせ中だと言います。
自分の会社の製品なのにいちいち調べないと分からないんですかね。

この件に関して情報をお持ちの方いらっしゃいますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:8354565

ナイスクチコミ!0


返信する
Gurenさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/15 23:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:396件

2008/09/16 17:17(1年以上前)

ネット上では情報がないので、シマンテックの電話サポートと
電子メールサポートに聞いてみました。

両者とも「併用不可」という回答でした。

メールサポートでは

------------------------------------------
Norton AntibotがインストールされているPCに
Norton 2009製品をインストールしようとすると、
[他のNortonまたはSymantec製品が見つかりまし
た]というような表示が出てインストールできな
いということでございます。
------------------------------------------

という内容でした。

お騒がせ致しました。


書込番号:8360018

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

VISTAとXPの共有

2008/09/15 12:56(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:99件 Norton Internet Security 2009のオーナーNorton Internet Security 2009の満足度5

NIS2008をインストールしているときは、問題なく共有できていました。

NIS2009をインストール後、ネットワークに相手のPCが表示されません。

最初はPINGも通らなかったので、NISの信頼制御に相手のPCを追加しました。
現在はPINGも通っています。

ネットワークにPCを表示させ、共有する方法を教えてください。

書込番号:8353872

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:99件 Norton Internet Security 2009のオーナーNorton Internet Security 2009の満足度5

2008/09/15 16:03(1年以上前)

インターネットの「設定」>拡張設定の「設定」>「一般ルール」

インバウンドNetBIOSを遮断から許可に変更しましたら、共有できました。

書込番号:8354639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

さて複数台のPCにノートンが入っております
そこでXPのマシンとVista同士のリモート監視は出来ているのですがVista同士のPCだけできません

ネットワークセキュリティーマップに表示されるPCの中でVista同士だけダメという感じです
画像にあるSecond-MachineとP5BDeluxeでのみリモート監視がオフになっています

あと気になる点がWindowsの緊急セキュリティーがP5BDeluxeの方だけ表示されます
Second-Machineの方には出ていません

書込番号:8353533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2008/09/23 16:50(1年以上前)

ダメもとでP5BDELUXEのNortonを消してみたんですが一向に改善されません
原因はどこにあるのでしょうか?

書込番号:8399765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NIS2009の3台インストールについて

2008/09/15 10:53(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

スレ主 dankaさん
クチコミ投稿数:34件

NIS2009は3台のPCにインストール可能ですが、これは一家に3台という意味でしょうか?
自宅と実家にPCがそれぞれ一台あり、実家では親が使用しています。
この場合でも3台ルールは適用されるのでしょうか?

書込番号:8353306

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/15 10:59(1年以上前)

同一世帯が原則じゃなかった?
単身赴任とかならともかく実家じゃ基本的にムリ

書込番号:8353329

ナイスクチコミ!0


KIT1966さん
クチコミ投稿数:15件

2008/09/15 23:37(1年以上前)

基本的には、パソコンの所有者またはメインの使用者が、
同一世帯内であることが、原則ですね。
ただ、モバイルの比率が半分以上になってきている現状では、
明確には、判断できなくなっていますね。
後は、使用者の 良識に任せるしかないですね

書込番号:8357313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件 Norton Internet Security 2009のオーナーNorton Internet Security 2009の満足度4

2008/09/16 14:46(1年以上前)

ヨドバシのサイトにこの様に出ていました。
--------------------------------------

ノートン・インターネットセキュリティ 2009 [Windowsソフト]


個人情報、ホームネットワークを安全に保護
「ノートン・インターネットセキュリティ2009」は、あらゆる種類のオンラインの脅威から保護する、最速、最軽量を目指した最新セキュリティスイート製品です。ユーザーの作業を妨げることなく、コンピュータ、ID情報、ホームネットワークを保護します。これまでの製品を一新し、性能にまったく影響を与えない“ゼロインパクト”を目標として設計され、スキャニングエンジンから画面設計まで、製品のほぼあらゆる側面にわたって 全面的に改良した結果、新しい速度水準を達成し、オンラインショッピング、オンラインバンキング、Web 参照の安全性と利便性がさらに向上しました。

パソコン3台まで使用OK
本製品は、同一のご家庭または事業所であればパソコン3台までインストールして使用することができます。ご家庭でデスクトップまたはノートパソコンなど複数のパソコンをお持ちの方におすすめ!

※有効期間1年について、パソコン1台目にインストールした日時が開始日になります。パソコン2台目3台目も開始日は1台目にインストールした日時に準じます。


書込番号:8359569

ナイスクチコミ!0


スレ主 dankaさん
クチコミ投稿数:34件

2008/09/16 23:01(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:8361869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

2008のライセンス期間が残っているが

2008/09/14 05:48(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:93件

私は昔からノートン派ですので、早速発売日に購入しました。
ヨドバシで抽選会があるというのでどうせ買うなら早いうち?ということで。
(抽選会ははずれ?の4等でウエットティッシュと脂取り紙でした)

2008の有効期間があと51日残っているのですが、
2009にバージョンアップして2009のライセンスキーを入れると2009のインストール日から
有効期間は計算されるのでしょうか。

今までは有効期間が短くなるのがいやなので切れる日を待ってインスト−ルしていたのですが。
もう一台使っているノートPCにベータ版入れていたのですが、期間切れだったので
2008のライセンスキーを入れたが無効、と出たのでダメなのかな、と思いまして。

知っている方いらしたらアドバイスいただけないでしょうか。

ちなみにヨドバシAkibaでは抽選会のほかに9/13-15の期間は6480円からさらに200円引きになります。
(売り場・抽選会場で割引券がもらえます・ヨドバシAkiba限定と書いてありました)

書込番号:8346655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 パソコンメモメモ帳 

2008/09/14 07:37(1年以上前)

2008の時は残り2日の時に入れました
しかし店頭購入に付いてくるキーでは伸びませんでした
もう買ってしまったなら体験版入れて2009にして切れたらそのキーを入れればいいと思います

書込番号:8346821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/09/14 09:52(1年以上前)

私も2008の有効期間が30日以上ありましたが2009の体験版を入れました。
2009のメイン画面の一番下に
「更新サービスの残りはあと30日です」と出ていますので、2008の有効期間が引き継がれるのではないかと思います。

書込番号:8347311

ナイスクチコミ!0


Yumeruさん
クチコミ投稿数:11件

2008/09/14 12:28(1年以上前)

>2008の有効期間があと51日残っているのですが、2009にバージョンアップして2009のライセンスキーを入れると2009のインストール日から有効期間は計算されるのでしょうか。

その通りです。新規ライセンスキーでアクティブ化すると、更新期限が366日にリセットされてしまいます。
更新期限はライセンスキー毎に最大366日と決まっています。

2008の更新期限が残っている場合
@ 2009のCD、またはダウンロードした体験版をインストール。自動で2008がアンインストールされ、2009に書き換えされる。
A 再起動。
B 2009の構築の途中で、自動的に2008での更新期限残日数が継続される。 (既存のノートンアカウントのメルアドとパスワードの入力を要求される場合がある。)

万が一、2009の更新期限残日数が0日になっても、2008の時のキーで再アクティブ化すれば、2008での更新期限残日数が継続されるので大丈夫です。

ライセンスキーは2007、2008、2009と共通しています。例えば2008の更新期限延長を、2007の未使用のライセンスキーでできます。
更新期限残日数を無駄なく利用するために、ライセンスキーは有効利用しましょう。

書込番号:8347927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件

2008/09/15 23:13(1年以上前)

みなさん、ご返答ありがとうございました。
確かに2009を入れたあとに2008のライセンスキーを入力したらあと50日、
となりました。
これで安心して使えそうです。
期間が切れたら2009のライセンスキーをいれます。

ありがとうございました。

書込番号:8357149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

購入にあたって質問です

2008/09/13 17:12(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:372件

いまウイルスバスターを使ってます。
最新のNISに乗り換えようと思っていますが、分かりにくいところがありますので皆さんの考えをお聞かせ下さい。

ご存じかもしれませんが、ウイルスバスターでは会員の期間内にソフトのアップグレードが行われても最新版に無料で提供されています。

NISでもそのようになっているのでしょうか質問です。

もし、ウイルスバスターのように無料でアップグレードできると仮定して、どうして公式HPでは「アップデート版」と「延長キー」と分けて販売しているのでしょうか?
たぶんこの2択があるために分かりにくくなっているのだろうと思います。

アップグレード版って、どの製品に対してのアップグレードなんでしょうか?  もちろんこれまでリリースされている製品に対してだと思われますが、、、別に常に最新のソフトで提供してくれるのであれば、わざわざアップグレードって言わなくてもいいんじゃないでしょうか?

また、延長キーのことですが、例えば2008を持っているとして、そのウイルスパターンのみが提供されて、ソフト自体のアップグレードはされないんですよね??

ご多忙とは存じますが、ご教授お願いします。

書込番号:8343419

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/13 17:20(1年以上前)

>NISでもそのようになっているのでしょうか質問です。

なってる

延長キーはただ単にライセンスを延長させるためのもの
アップグレード版なんてあったっけ?

書込番号:8343452

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/13 17:21(1年以上前)

アップグレードなんてあるんだ・・・
知らんかった・・・

でもココに答え全部書かれてたけど
http://www.symantecstore.jp/products/upgrade/norton_lineup.asp

書込番号:8343456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2008/09/13 17:36(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

できるんですね。安心しました!

ちなみにアップグレードってのはここです
http://www.symantecstore.jp/products/upgrade/norton_lineup.asp
ここの上と左上の両方の「アップグレード製品一覧」ってなっているのが分からない。

どれ買えばいいのかやっぱり分かりにくいですよ〜〜〜@@;
俺だけですかこんがらがっているのは??

書込番号:8343528

ナイスクチコミ!0


Kaz@Webさん
クチコミ投稿数:22件

2008/09/13 20:05(1年以上前)

横レスで、すみません。

リンクが張られてるページを見たんですが、どの個所に、無料でアップデートって、書いてありましたか?
すみません、教えて貰えると、助かります。

書込番号:8344184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2008/09/14 00:45(1年以上前)

そなんです。
無料でアップグレードってなことも書かれていないんですよ。

まあ〜毎年パッケージを買えば間違いないないんでしょうけど・・・

書込番号:8346034

ナイスクチコミ!0


Kaz@Webさん
クチコミ投稿数:22件

2008/09/14 01:02(1年以上前)

無料でアップグレードが可能なら、記載するのが、義務だと思いますが
本当に、不親切ですよね。しかも、体験版で、問題が発生しても、保証しませんと
謳ってるし…。最近のサポートも、全然です。

長年使っていますが、毎年、今度こそ、改善してる事を願ってますが、毎年
裏切られてるので、今回のバージョンこそ、使い勝手が、良くなっていて
貰いたいものだと、願います。

コメント、ありがとう御座います。

書込番号:8346109

ナイスクチコミ!1


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:27件

2008/09/14 03:06(1年以上前)

私もわからない一人です。
そこで質問
1.ウイルスバスターは固有のシリアルに対し、お金を払い更新できます。
NISは更新キーを買って更新なので、更新のたびに、キー(シリアル?)が変わるのでしょうか?

2.更新料金はいくらですか?

3.パッケージ版をかっても更新できますか?

更新キーさえあれば2008→2009に出来ることはわかっています。

使っている方お願いします。

書込番号:8346465

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/14 03:31(1年以上前)

>ノートン製品をご利用中のお客様へ最新版の製品を特別価格でご提供します。

答え全部に書かれてるんだけど・・・?

書込番号:8346509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Norton Internet Security 2009」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2009を新規書き込みNorton Internet Security 2009をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2009
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月13日

Norton Internet Security 2009をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング