Norton Internet Security 2009
ノートン インサイトなどを備えた統合セキュリティソフト(3台までインストール可能)。価格はオープン
Norton Internet Security 2009ノートンライフロック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月13日

このページのスレッド一覧(全133スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
お世話になります
2009を入れてから、タスクバーにDAEMONがなくなり、プログラムファイルないのDAEMONのexeから直接起動しようとしてもエラーを吐いてしまいます
OSはVista アルティです
2008版のスレにて少しお聞きした方の中では、XPでは問題が出ていないとの事で、試してみましたがやはり問題はでず、アドウェアも外してインストールしてますのでその可能性もありません
他にVista端末がありませんので試す事もできず…
どうか試された方、ご意見お聞かせ下さい
ヨロシクお願い致します
それとついでになってしまい申し訳ないのですが、2008が入っている端末を2009に入れ替える時、皆さんは一度完全にアプリケーションの追加と削除から一旦消してからインストールされてますでしょうか?
もしくは上書きインストール?
上書きでも自動的に旧バージョンを削除しています
と表示されているので問題ないかなと思ったり、何か後々安定しないかもと思ったり。。。
どうかそこも踏まえましてヨロシクお願い致します
2点

ネットで調べ物をするときの考え方として
「自分如きが体験できるトラブルや事象については先人がおり必ずどこかに情報が
あるはず」という考え方を身につけておきましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0350/ItemCD=035083/MakerCD=128/
書込番号:8341826
0点

えっと、こちらに移動されるのでしたら
前のスレで一言欲しかったです・・・。
一瞬、別の人も同じトラブル?と、思ってしまいました。
Cyber69さんもXPでは、問題なく使用できるのですね?
では、ちょっとこれからVistaで試してみます。
あと入れ替えについては、私はOSインストールして
ドライバ入れ、Windows Update済ませてライセンス認証した後で
イメージバックアップソフトで、バックアップしてます。
そうすれば、違うセキュリティソフト試すのも楽ですから。
書込番号:8342061
0点

スレ乱立はあまり良くないと思うのですが。
削除についてですが、ノートンはアプリの追加と削除からではなく
ノートンHPから削除ツールをDLしてきて使うのが普通だったと思いますが
試されていませんか?
書込番号:8342081
0点

熱い男が大好きさん
大変失礼な対応本当に申し訳ありませんでした!
仕事の合間ですのでとりあえず後から2008版の方にはお礼もかねて顔だしする予定ではありましたが順番が違っていたようです
親身になって頂いているのに大変反省しております
以後気をつけますのでどうか今後とも宜しくお願い致します!
ごめんなさい
書込番号:8342095
0点

yone-g@♪さん
本当に申し訳ありません
2008版のスレにて2009板を紹介頂きましたので、乱用になるかと少し悩みましたがせっかくですので立てさせて頂きました
が、熱い男が大好きさんのご意見にもありますように、やはり前スレにケジメをつけてからが大切だったように思います
不快な感じになってしまい大変申し訳ありませんでした
以後気をつけますのでどうか今後とも宜しくお願い致します
あと、削除ツールは2007や古いバージョンの際に使った事がありますが、あの当時のバージョンの作りが悪くバグで削除できないから専用だと思っておりました
現在もあるのですね…
下調不足でした
貴重なご意見ありがとうございます!
一度試させて頂きます
書込番号:8342136
0点

Cyber69さんには残念?なお知らせです。
Vista SP1で試しましたけど、XPと同じでまったく問題なかったです。
DAEMON Tool先にインストールしてから、NIS2009を入れましたけど。
後は、Yone−g@♪さんの仰るようにツールなどで
削除したりして足掻いてみてはどうでしょうか。
どうしてもダメでしたら、OSクリーンインストールで。
あと、私はAlcohol 52% ver.1.97.6221も試しましたけど
問題なかったですよ。
書込番号:8342420
0点

貴重なご意見ありがとうございます!
なるほど やはりシステム的な問題なのですね…
デーモンが引っ掛かるなんて事は珍しいと感じておりましたが
一度削除ツールにて入れ換えてみたりしてみます
何より原因はノートンにない事が判明しただけでも光が見えました 本当にありがとうございました! また今後とも宜しくお願い致します
書込番号:8343132
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





