Norton Internet Security 2009
ノートン インサイトなどを備えた統合セキュリティソフト(3台までインストール可能)。価格はオープン
Norton Internet Security 2009ノートンライフロック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月13日

このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2009年1月30日 18:35 |
![]() |
4 | 2 | 2009年1月24日 00:17 |
![]() |
2 | 1 | 2009年1月24日 00:10 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2009年1月23日 05:55 |
![]() |
5 | 4 | 2009年1月21日 12:31 |
![]() |
3 | 3 | 2009年1月17日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
現在、OSはVISTAでVB2008を使っています。
ネットの閲覧がもたつきを感じています。また、フリーズすることが度々あります。
VISTAのパソコンにしてからVB2008しか使ったことがなく
こんなものなのかと思っていたのですが、ウイルスバスター2008を停止すると
非常にさくさく動くためVB2008の影響によるものと思っています。
VB2009はは非常に評判が悪くこちら替える気はなくNIS2009への変更を考えています。
NIS2009だとさくさく動くがネットの閲覧は遅いという書き込みを見かけました。
実際、NIS2009でのネットの閲覧はVB2008に比べると早いのでしょうか?
NIS2009の体験版を入れればわかるのでしょうが、VB2008のインストールにすごく時間がかかった記憶があります。
できればみなさんの意見を参考にしてからNIS2009の体験版を試したいと思います。
よろしくお願いします。
0点

VB2009 は VB2008 より軽くなっているし、最新版をダウンロードしてそれでインストールするとトラブルはほとんどないと思うけど・・・
私は NIS から VB に乗り換えました。
書込番号:8948354
0点

いっそフリーのavast!とかも試してみて下さい。
びっくりするくらいインストールも速いですし動作も軽いです。
書込番号:8948652
0点

個人的にはウィルスバスターよりもノートンのが断然軽いと思いますが、ノートンのインストールは1分以内に終わるというのが売りになっているので、普通に体験版を使ってみるのがいいと思います。(PC環境などで軽さは変わってくるので)ただウィルスバスターはそれほどウィルス検出率が高くないので軽さだけでセキュリティソフトを選ぶのは危険な気もしますが・・・・。
書込番号:8949137
0点

レスありがとうございます。
しかし、お聞きしたいのはインターネットを閲覧するにあたりNIS2009とVB2008で体感的にどちらが早く感じるかということです。
NISは2009になってかるくなったもののWEB閲覧だけは遅くなったといいう描き込みが多いようなので。
尚、私はIE7を使用しています。
VB2008からVB2009への切り替えで不具合がでてNIS2009へ切り替えた方が多くいらっしゃるようなので、そういった方の意見を聞ければと思ったのですが...。
よろしくお願いします。
書込番号:8951138
0点

釣られてみます。
ご自身でNIS2009体験版をインストールして試されるのが一番かと…。
あなたのためにわざわざNIS2009ユーザーがVB2009を入れて検証するとは考えられませんし。
>VB2009はは非常に評判が悪くこちら替える気はなくNIS2009への変更を考えています。
>できればみなさんの意見を参考にしてからNIS2009の体験版を試したいと思います。
ご自身の中でも
・VB2009に替える気はない
・NIS2009の体験版を試す
という結論に至っているではないですか?
書込番号:8957895
2点

2008→2009に変えたが、軽くなったかといわれれば?マーク。
タスクマネージャでメモリ使用量を見ると20MBぐらい少なかったかな?
で、問題のネット観覧は変わらないかな?IE使ってないからわからんけど。でもプラウザを保護するかは選べるしそこで保護するか否かを設定すればいいかと。
書込番号:8978097
0点

書き忘れたけど、OSは XP Home edition SP3
書込番号:9013968
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
本日知人宅のマシンにての出来事。(その2)
「インストールが途中だからおかしいのか?」と思いながら2009のCDを入れインストールを選択すると直後にエラー表示(帰宅した今は何という表示だったか失念)がでてインストールに進まない。
アイコンがおかしくなった画面上のプログラムのリンク先を調べてみると正しい場所を示している。が、エクスプローラから直接そのプログラムファイルをダブルクリックしても反応しない。
自分の血の気が引いていくのを感じながら、試しにコントロールパネル上の(プログラムの追加と削除等の)アイコンをダブルクリックしてもどれも起動しない。また、エクスプローラに表示されているファイルがことごとく前出の変なアイコンになっており、試しにエクスプローラ→ツールから「登録されているファイルタイプ」を見てみると何十もあるはずの行が5〜6個しかない。(つづく)
3点

なぜ分割?
読みやすく整理したうえで一つにまとめてください。
無駄かつ不合理です。
書込番号:8979703
1点

かっぱ巻きさん スルーしたほうがいいって。
仏の顔も三度まで。
書込番号:8979761
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
本日知人宅のマシンにての出来事。(1)
XP Homeエディション。使用期限があと2日となった今日、2008からアップグレードを実施。
まずはプログラムの追加と削除から2008本体をアンインストール。(Liveアップデートはアンインストールせず。これがまずかったか?)
再起動後、2009のCDを入れてインストールへ。
プロダクトキーを入力後、古いバージョンをアンインストールしている旨のメッセージがしばらく続き、再起動を促される。
再起動後、デスクトップ場のプログラムアイコンやショートカットアイコン画像がおかしい。
(リンク先のプログラムがなくなったときや関連づけがないファイルのようなアイコン)
かつ、アイコンの数だけリンク先(開くプログラムファイルだったか?)を自分で探すかWeb上から探すかと聞いてくる。(つづく)
2点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
NIS2009をインストールしてからの事象です。
PCを起動後、HPを閲覧し始めると
ほぼ決まったサイト(ページ)で「応答なし」の状態になります。
(動画やFlashが使われているサイト?)
ブラウザーがフリーズ状態になりますので、
タスクマネージャーでプログラムの終了をすると
CPU使用率が100%になり、PCが重くなります。
(フリーズするわけではありません)
しばらくすると(5分ぐらい?)、
応答していないプログラム iexplore.exe を終了することを選択しました
の iexplore.exe のウインドウが出て
「エラー報告を送信する」(または「送信しない」)をクリックすると
その後、CPU使用率が減り(=軽くなり)、
「応答なし」でフリーズしたページでも
問題なく通常どおりに閲覧することが出来るようになります。
(それでも新しいページだとなかなか開かない場合がある)
Cookieやファイルを削除しても改善しません。
何が原因なんでしょうか?
PCやNIS2009の設定等に何か不都合があるのでしょうか?
PC環境は、winXP、IE6 です。
NIS2009で以前よりもPC起動がスムーズになって、喜んでいただけに
何とか解決したいのですが…(T_T)
4点

以前のソフトは何だったのかな
試しにノートン消去ツールできれいにして再インストールされてみては??
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20070511160452953
書込番号:8968658
2点

がんこなオークさん、こんばんは。
これまでの経緯です。
NIS2005 → 更新 → NIS2008(パッケージ)→ NIS2009(パッケージ)
Norton 削除ツール (Norton Removal Tool) で削除後、
再インストールしたところ、現時点ではスムーズです(^_^)
やはり過去にインストールしたNISが原因だったのでしょうかね。
また同じ現象が発生しましたら、書き込みますが
解決したのではないかと思われます。
但し、HPが開くのは遅いような感じがします。
(といっても少し待てばいいのですが、せっかちな方には遅く感じるかもしれません)
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:8975664
0点

セキュリティーソフトはシステムの深部に入り込んでいるので
更新データもアンインストールだけじゃ消えなかったり
インストールが完了しても実は書き込みに失敗していたりがあるようです。
書込番号:8975886
2点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
Norton 360 Version 2.0 を使うのと、
システムワークス ベーシックディション12.0 & インターネットセキュリティ2009
を使うのでは、同じことなのでしょうか?(バックアップ機能は除く)
それともインターネットセキュリティ2009が最新版なので後者の方がいいのでしょうか?
インターネットセキュリティ2009が軽い、360は2008.3月発売なので疑問に思いました。
2点

現在はマックを4台、15年程使用してますがアンチウイルスとテックツールプロです。
Winの使用状態(未設置)が常時接続の為5分〜10分間隔の定義ファイル更新に安全性を感じてかな?
システムワークスはデフラグ解消、システムメンテナンス(ディスクドクター)!
書込番号:8922250
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
どの機能をオフにしたいのですか?
基本的にはメイン画面を開いて、オンと書いてある所をクリックするとオフにできますよ。
また、何のためにオフにしたいのでしょうか?
書込番号:8945292
0点

タスクトレイに入っているNISマークを右クリック
サイレントモードをオンにするをクリック
あとは停止したい時間を指定するだけ。
自分も動画編集変換時など利用してます。
書込番号:8946206
1点

hasuha123さん あおしょうさん 今晩はお世話になってます。
2008から2009にバージョンアップしたらPC起動時からしばらく重くてこまってます(ほとんどフリーズ状態)。とてもインターネットできる状態では有りません(他の作業は順調)。再起動したりモデムの電源落としたりといろいろ試してます。PCのスリープ状態から復帰もだめです。しばらくすると、いつのまにか直ってます。直ってしまえば2008より快適な状態です。なぜ直るかもわかりません。ビスタです。
書込番号:8949447
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





