Norton Internet Security 2009 のクチコミ掲示板

2008年 9月13日 発売

Norton Internet Security 2009

ノートン インサイトなどを備えた統合セキュリティソフト(3台までインストール可能)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2009のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

Norton Internet Security 2009ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月13日

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

Norton Internet Security 2009 のクチコミ掲示板

(79件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton Internet Security 2009」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2009を新規書き込みNorton Internet Security 2009をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

更新について教えてください

2010/02/07 20:24(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:7件

現在internet Security2009の3ユーザー版を使っています。そろそろ更新なんですが、オンラインの更新画面には3ユーザー版と書いていません。なので1ユーザー分しか更新されないのでは?と心配になってしまいます。これは3ユーザー版として更新されるのでしょうか?

書込番号:10902786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/02/07 20:36(1年以上前)

じゃあどうやってアクティベートしているのですかね?
スタンドアロンじゃアクティベートできないわけだがw

書込番号:10902848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/02/07 22:26(1年以上前)

FF大好きっ子さん、こんばんは。
月額課金版はいかが?
514円×12ヶ月=6,168円です。
毎年悩んだり更新の手間かかったり、こういったものから開放されますよ。
他に乗り換えたいけど残り期間が気になって...なんて時も当月の課金だけで解約できますしね。
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/theme.jsp?themeid=sos_provider&footer=2

書込番号:10903658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

ダウンロード版 正規プロダクトキー

2009/06/08 20:35(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

スレ主 235/30-21さん
クチコミ投稿数:85件

VB2009の不具合に付き合いきれず ノートンを検討しています。

ヤフオクに以下の様な内容で販売されています。

2年間有効の物を2000円以下での販売ですが、これは大丈夫ですか?
VBで認証キーの不正販売がありましたが、このノートンも同じですか?
それとも正規ですか?

以下 ヤフオクより引用です。↓↓↓↓↓↓

Nortonの公式サイトより体験版をダウンロードしていただき、
こちらのキーで正規版に切り替えられます。

ノートンサーバーの正規認証、ノートンアカウントへの登録、ノートン
による電話サポートなど、市販の通常版とまったく同じ内容です

書込番号:9670475

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/06/08 20:37(1年以上前)

出品者に聞いてくれ。体験版に正規プロダクトキーをいれて通常版として使うのは別に普通のことだよ。
心配なら新品買えばいいだけだと思うけどね。

書込番号:9670492

ナイスクチコミ!1


スレ主 235/30-21さん
クチコミ投稿数:85件

2009/06/08 21:28(1年以上前)

騙されたと思って入札・落札しました!

書込番号:9670831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/08 21:49(1年以上前)

私なら、怪しいのは手を出しませんね。

書込番号:9670985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/06/08 22:29(1年以上前)

騙されるのは損をするだけですから別にかまわないと思うのですが、出品者が違法行為をしていて捕まった場合、事情聴取受ける可能性がありますし、こういった掲示板で相談したのに買ったことが発覚すると、書類送検される可能性もありますのでご注意ください。

書込番号:9671307

ナイスクチコミ!2


スレ主 235/30-21さん
クチコミ投稿数:85件

2009/06/08 23:24(1年以上前)

かっぱ巻さん ご忠告有り難う御座います。

ハル島さんの意見を鵜呑みにしてしまいました。

書込番号:9671752

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/06/08 23:32(1年以上前)

>ハル島さんの意見を鵜呑みにしてしまいました。

へ?いやだから心配なら新品買うって俺はいったけど?
言わないだけで、俺は心配だから間違えてもこういうものには手ださないし・・・
自分は新品のノートン360プレミアを使ってます。


>騙されたと思って入札・落札しました!

自分でもちょっとぐらい騙されても問題ないと思ったなら、それに責任をもったほうがいいですよ。

書込番号:9671817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/08 23:33(1年以上前)

それはちょっと ハル鳥さん に対して失礼な物言いだと思いますよ。
あなただって
>騙されたと思って・・・
と書かれています。

書込番号:9671822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/08 23:34(1年以上前)

失礼。かぶりました。

書込番号:9671835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/10 12:06(1年以上前)

パッケージに入った新品が出品されていたならば少しは安心できたかも。

書込番号:9678208

ナイスクチコミ!0


mmk1234さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/19 00:59(1年以上前)

ヤフオクに3PC2年版が出品されてたので1600円で落札しました。
体験版インストール後に落札したID入力で問題なく動いてます。

プログラム自体は純正品なのでまず問題は起きないでしょう。
ただし何があっても自己責任なので、不安であれば正規品を購入したほうが良いと思います。


書込番号:9722028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/20 16:50(1年以上前)

昨年末の更新時にノートンへ「ヤフオクでプロダクトキーが多数格安出品されているが、
御社の関連出品か?」との問いに、「弊社は無関係で、正規品を購入してほしい」との
回答がありました。全ての「キーのみ出品」が違法キーとは思えませんが、私は過去の
経験から「安い物には訳がある」的な考えなので著作権侵害を恐れ、同じヤフオクでも
箱入正規品購入しましたが・・

書込番号:9729529

ナイスクチコミ!0


mmk1234さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/25 00:35(1年以上前)

ヤフオクで出品されているプロダクトキーは、出品者が正規に購入したプロダクトキーを使用しなかったため未使用のまま出品していると私は理解しています。

「安値で出品」とありますが、オークションなので落札するまで価格はわかりません。もしかしたら正規購入より高くなる可能性もあります。

あとは出品者の評価を参考にすれば信用に足りる物かどうかは判断できると思います。

そもそもオークションを利用する目的は「掘り出し物」を購入する目的があるわけで、極端に安い(開始金額?)からといって怪しいと決め付けるのはどうかと思います。

とはいいながらも、詐欺まがいな商品も少なからず出品されているのも事実なので、やはり自己責任でという事になりますか・・・

書込番号:9753570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/10 10:23(1年以上前)

かっぱ巻さん 
>出品者が違法行為をしていて捕まった場合、事情聴取受ける可能性がありますし、

ないでしょう。売った側が捕まるのは親告罪ですからマイクロソフト社が民事か刑事告訴
いずれかを選びます。買った側は受け取るまで正規品かどうかわからないので、
取り締れません。またこのような事例でMSが消費者を訴えた事はありません。

>こういった掲示板で相談したのに買ったことが発覚すると、書類送検される可能性もありま
>すのでご注意ください。

本来なら不起訴なのに掲示板で相談した為に、書類送検になるという
法的根拠はなんですか。さっぱりわかりません。

書込番号:10760567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/10 10:31(1年以上前)

訂正 マイクロソフト社 MS  ---> シマンテック社でした。

書込番号:10760596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ccSvcHst.exeのHDDへのアクセスについて

2009/12/08 21:42(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

スレ主 singletonさん
クチコミ投稿数:4件

主にDocuments and Settings以下にアクセスしている?

HDDアクセスランプが頻繁に点滅するので
http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb896645.aspx
上記ソフトでチェックした所、ccSvcHstが短時間でHDDへ読み書きし
ているのですが、これは皆さんも同じなのでしょうか?
HDDの寿命低下に繋がらないか心配です。

書込番号:10600390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/08 23:47(1年以上前)

コンピュータの設定>アイドルタイムスキャン⇒四半期ごと
その他の設定>アイドル時に最適化⇒オフ

当方SSD使用の為上記の設定で使用していますが、アイドル時の活動は無しになってるので試して様子みてみると良いかもです。

書込番号:10601382

ナイスクチコミ!0


スレ主 singletonさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/09 20:38(1年以上前)

レスありがとうございます。
>アイドルタイムスキャン⇒四半期ごと
>アイドル時に最適化⇒オフ
二つ目の項目がなかったので、思い切って2010にアップデートして、
上記の設定を試してみましたが、結果はあまり変わりませんでした。
アクセスの感覚は若干長くなりましたが、アクセス数が増えた気が…。

cltLMS2.dat、cltLMS1.dat、ccJobMgr.dat、MrClean.db、SymNetDrv.dat
上記のファイルへのアクセスが多いみたいですね。ログなのかな?
2010にアップしましたので、暫く様子を見た後、今度は2010の方で
質問させていただきます。

書込番号:10604940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows7の対応

2009/10/01 13:24(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:328件

たーぶぁです。今月にWindows7にかえるのですがいまはVistaアルティメットなんですが2009では対応はしないのでしょうか?Windows7は64ビットにしたのですが…大丈夫でしょうか?ダメでしたら対応してるのに買い換えを考えてます。よろしかったらアドバイスお願い致します。

書込番号:10241296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2009/10/01 13:27(1年以上前)

2010の体験版落としてきて、2009のシリアルキーでアクティブ化すれば万事解決。

書込番号:10241309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件

2009/10/01 14:13(1年以上前)

いちごほしいかも…さんありがとうございました。

そのとうりにやってみます。

書込番号:10241459

ナイスクチコミ!0


uparaさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/01 14:18(1年以上前)

このサイトから最新版にできますよ
http://updatecenter.norton.com/?NUCLANG=ja

書込番号:10241474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2009/10/01 14:20(1年以上前)

uparaさんも丁寧にありがとうございます。これでバッチリWindows7にできます。

書込番号:10241490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックグラウンド動作変更?

2009/09/08 23:03(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:398件

こんばんわ、夜分お騒がせします。
 お手数ですが
メインパネル→CPU使用率から確認できるバックグラウンドジョブを見て頂けませんでしょうか。
私の環境ではこの内、
○アイドルクイックスキャン 2009/09/07 20:03
○フィッシング対策の更新 2009/09/07 8:45
の2つが上記時刻以降STOPしています。
(これらは以前は1日に2〜3回以上更新されていました。他のLiveUpdateなどは正常です。)
 特に困る訳ではありませんが、動作が変更になったのか?私の環境のみコケたのか?
確認したく質問する次第です。

 いかがでしょうか?お答え頂ければ幸いです。
私の環境はXPSP3、NISは16.7.2.11アップデート済みです。
 宜しくお願いします。

(”フィッシング対策の更新”は停めたくても停められず往生していたのでむしろ歓迎というのが本音です。)

書込番号:10122490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件

2009/09/09 22:57(1年以上前)

 こんばんわ、自己レスです。
日付が変わりましたら動き出しました。
今日1日で
アイドルクイックスキャンは2回
フィッシング対策の更新は5回更新されました。

 お騒がせしました。

書込番号:10127470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラウザが閉じてしまいます。

2009/08/27 11:57(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:2件

おとといまでちゃんと動いてたのですが、昨日からインターネットブラウザ(Firefox)が検索エンジンに入力して検索したりリンクをクリックしたりするとエラーメッセージが出て閉じてしまいます。
試しにIE7でも同じ症状が出たのでIE8をインストールしてみてもダメで、AVGセキュリティーソフトで全スキャンを掛けてもウイルスは検出されず、システム復元を前日でかけても復元できず。困っております。ちなみにOSはVista32ビットです。ご指導宜しくお願いします。

書込番号:10056867

ナイスクチコミ!0


返信する
お目覚さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:38件

2009/08/27 12:26(1年以上前)

今の多くのセキュリティソフトは、ブラウザのリンク先ページを表示前に内部で安全かチェックしています。Google一覧だと検索リストのページの安全性も先読みでチェックしたりします。

私の場合、検索で怪しいサイトがリストにあがった場合など、同じように Firefoxが消えた事がありますよ。

対策は、こういうWebシールド機能を一時的にオフにするか、検索数を10個とかに減らすとかしました。私は Nortonユーザでないので、スレ主さんの場合これかどうかは分かりませんけど、一度設定を確認したら。

書込番号:10056953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/27 12:46(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。自分もNortonユーザではないのですが、初めてでしたのでどこにカキコすればいいのかわからないのでとりあえずここにしてみた次第です。
 シールド機能をOFFですか、どのブラウザでも同じ症状が出るということは、セキュリティソフトが原因なんですかね?一度試してみます。貴重なご意見、ありがとうございます。

書込番号:10057042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Norton Internet Security 2009」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2009を新規書き込みNorton Internet Security 2009をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2009
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月13日

Norton Internet Security 2009をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング