『珍事です!』のクチコミ掲示板

2008年 9月13日 発売

Norton Internet Security 2009

ノートン インサイトなどを備えた統合セキュリティソフト(3台までインストール可能)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2009のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

Norton Internet Security 2009ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月13日

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

『珍事です!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Norton Internet Security 2009」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2009を新規書き込みNorton Internet Security 2009をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

珍事です!

2009/03/11 20:37(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:1901件

一昨日完全スキャンをしました。20時間程度かかっています。
昨日マイクロソフトの更新をやりました。
再起動をかけ、数時間後にPCを使っていたところ、INS2009がPCから完全に削除されているのです。
セキュリティセンターはINSが監視している状態で「安全」の表示。ところが・・・・、
クイックスキャンしようと思ってINSを起動させようとしたら、な、なんとINS2009がPCから完全に削除されているではないですか。

コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」をみると、Live updaterを残して、INS2009本体がないのです。

ただちに、
完全アンインストールとインストール作業を行い、現在は正常状態に回復しました。

みなさんは考えうる原因は何だと思いますか?
ノートパソコンのクリーンセーバーは正常になりました。NECのサポートは常駐ソフトが悪さをしおているので、セーフモードで起動してとか、再セットアップが必要ですとか、アドバイスしてくれましたが・・・、コードレス・マウスを撤去したら簡単にクリーンセーバーは簡単に正常化しました(笑)。
これはなんなんでしょうか。

書込番号:9229605

ナイスクチコミ!2


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/11 20:51(1年以上前)

はじめて聞く症状だなぁ
ま、気づけたし良いんじゃない?
自分で削除したとかはないの?

それからINSって略す人いるけどなんでだろう
Norton Internet Securityの略だからNISが正しいと思うんだけどなぁ
あとクリーンセーバーって何なん?
スクリーンを守る為のソフトだからScreen Saverなんだけど

書込番号:9229696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/11 20:56(1年以上前)

Birdeagleさん
多分言いたい意味はワイヤレスマウス撤去でスクリーンセイバーがやっと
起動できるようになりましたって意味では?
・・・・・・くりーんせーばーね・・・きっとノートンゴミ箱みたいな奴なのかも
しれないね><

書込番号:9229722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件

2009/03/11 21:22(1年以上前)

>それからINSって略す人いるけどなんでだろう
Norton Internet Securityの略だからNISが正しいと思うんだけどなぁ
あとクリーンセーバーって何なん?
スクリーンを守る為のソフトだからScreen Saverなんだけど

INSはNIS、クリーンセーバーはスクリーンセーバーだね。
Thanks!

書込番号:9229865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件

2009/03/11 21:25(1年以上前)

>ワイヤレスマウス撤去でスクリーンセイバーがやっと
起動できるようになりましたって意味では

That is right! おおきに、おおきに(笑い)

書込番号:9229892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/11 21:27(1年以上前)

馬鹿話は他所においときまして
さらにちょこっとずれた話をば

20時間かけて完全スキャンってば遅すぎませんか?
もしかして、というかほぼノートPCですかね?お持ちのPC

動作に不満おありでしたらカスペとかNOD32オススメしときますです。
普通な用途で性能に遜色無いですし軽さが違いますので・・・。

書込番号:9229906

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/11 22:40(1年以上前)

秀吉(改名)さん こんばんは

ちょっと気になったのですが・・・。

>コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」をみると、Live updaterを残して、INS2009本体がないのです。

LiveUpdate(ですか?)が、プログラムの追加と削除にあったのですか?
(他のシマンテック製品も使用してたら、ごめんなさい。)

NIS2009だけでしたらLiveUpdateは、プログラムの追加と削除にはないと思いますが・・・。

書込番号:9230397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件

2009/03/11 22:43(1年以上前)

Yone−g@♪さん
NECのValuestar PC VL500代です。
NISの2008-2009に更新した途端という顛末は前のスレッドでご説明したとおりですが。

今回の話題はわたし以外の人間が使わないPCのこのNIS2009がわたしの築かぬうちに削除されていたという珍事です。
いやはや・・・・こんなこと生まれて始めてです。こういうこともあるんですね〜。

書込番号:9230409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/11 22:54(1年以上前)

前スレ確認しました。
非常に読み応えのあるスレでした。
後半の件は特にありがたい部分が多々♪。
しかしまぁ軽さでオススメっていう趣旨は変わりませんので(上記紹介品)

もしよければ試供版お試ししてみて下さいな。
ここのところ大手2社はパスしとります^^;
以前は信者だったんですがねぇ

書込番号:9230478

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/03/12 00:20(1年以上前)

悪意のあるソフトウェアの削除ツールが誤作動したのかも。
前例とか見たことないので当てずっぽうな意見ですが。

avastとかAVGとかって話題に出してはいけないんでしょうか。

書込番号:9231068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件

2009/03/12 05:25(1年以上前)

>悪意のあるソフトウェアの削除ツールが誤作動したのかも
なるほど・・・
3月10-11日の更新には
Windows XP 悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2009 年 3 月 (KB890830)
があります。これが関係?   
ちょっとミステリアスですね(笑)

>NIS2009だけでしたらLiveUpdateは、プログラムの追加と削除にはないと思いますが・・・。
No!
ありました。

書込番号:9231613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/12 13:01(1年以上前)

NIS2009しか使用してないのにLiveUpdateがあるのでしたら、以前のノートンがきちんと削除されていないなど
おかしい状態だと思うのですが・・・。

私もNIS2009、VistaとXPに入れましたが両方とも
LiveUpdateは、プログラムの追加と削除にはないですよ。
また試しに、NIS2008 (ver.15.5.0.23) インストールされている状態から
アップデートセンターから、NIS2009 (ver.16.2.0.7) にアップしてみましたが
きちんとLiveUpdateは削除されて、プログラムの追加と削除にはないですよ。

もしかして、そのせいでスキャンが異常に時間かかったり、今回のことのように
おかしなことが起こるのでは?と、思ったのですが。

書込番号:9232648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/12 22:21(1年以上前)

2008→2009と来たマシン(xp)にはしっかりLiveUpdateが残ってますよ。
古いNSWとともに一度削除ツールで削除した後にNIS2008のみ導入、その後にNIS2009へアップデートしたんですけどね。

勝手にNISが削除されたりしていないですし、一応動作はしています。

書込番号:9234899

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2009
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月13日

Norton Internet Security 2009をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング