『Firefox3.5とNortonツールバー』のクチコミ掲示板

2008年 9月13日 発売

Norton Internet Security 2009

ノートン インサイトなどを備えた統合セキュリティソフト(3台までインストール可能)。価格はオープン

Norton Internet Security 2009 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2009のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品の一部において、インストールされているPC上で、インターネットエクスプローラーが起動できなくなるなどの現象が確認されました。詳しくはメーカーへご確認下さい。

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009の店頭購入
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

Norton Internet Security 2009ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月13日

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009の店頭購入
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

『Firefox3.5とNortonツールバー』 のクチコミ掲示板

RSS


「Norton Internet Security 2009」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2009を新規書き込みNorton Internet Security 2009をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

Firefox3.5とNortonツールバー

2009/07/04 20:40(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:398件

こんばんわ、2009/06/30 22:31 〜9783316〜よりスレを分けます。

下記Symantec日本語サイトに、
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/support/kb/web_view.jsp?wv_type=public_web&docurl=20090701201226JP&ln=ja_JP
『Norton Internet Security と Firefox 3.5 の互換性
 Norton ツールバーは Firefox 3.5 使用時、現時点ではサポートされていません。
 この問題を修正するアップデートがリリースされる予定です。
 さらに詳しい情報が分かり次第、この文書がアップデートされます。』
*文書番号(ID):* 20090701201226JP
*最終更新日:* 07/02/2009
とUPされています。

一方Symantc英語サイトの掲示板では、
http://community.norton.com/norton/board/message?board.id=nis_feedback&thread.id=59221
『athena
Symantec Employee』名義で
「We have an ETA for the Firefox 3.5 hotfix! The hotfix will be available for download on 7/15. 」
との書き込みがあります。

 各人の接続環境やPCの処理能力、WEB閲覧状況により異なると思いますが
 現時点において
Firefox3.5単独 < Firefox3+Nortonツールバー
と考えて私はFirefox3環境へ戻しています。
 日本時間7月16日が待ち遠しいです。

書込番号:9802950

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/08 21:16(1年以上前)

楽我記(RakuGaki)さん こんばんは

NIS2010ベータ、Vista SP2に入れてみました。
2010だとFirefox3.5でもNortonツールバー使えました。

Windows 7 RCにも試してみましたがこちらは
NIS2010入れて再起動したら、ブルースクリーンになりだめでした。(^_^;)

書込番号:9824368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件

2009/07/09 22:53(1年以上前)

>『熱い男が大好き』さん
 情報ありがとうございます。
 お返事が遅れました事ご容赦下さい。
NIS2010ベータ日本語版が、本日7月9日発表されました。
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/beta/overview.jsp?pvid=nis2010

 こちらについてはスレを分けたいと思います。

書込番号:9830124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件

2009/07/15 22:09(1年以上前)

こんばんわ、自己レスです。
該当日本語ページが更新されました。
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/support/kb/web_view.jsp?wv_type=public_web&docurl=20090701201226JP&ln=ja_JP
『Norton ツールバーが Firefox 3.5 をサポートするためのホットフィックスがリリースされました。ホットフィックスをダウンロードする前に、Norton Internet Security 2009 が最新版にアップデートされていることを確認してください。 』
文書番号(ID): 20090701201226JP
オペレーティングシステム: Windows Vista,Windows XP
最終更新日: 07/15/2009
とUPされています。

残念なこと1.
 上記操作によりFirefox3.5で”Norton ツールバー”は表示されるようになります。
(Norton Safe Web機能とフィッシングサイト警告機能は使用可能になります。)
しかし、”Norton IPS 1.0”は依然として『Firefox3.5には対応していません。』として無効化されたままです。
(Firefox3.5におけるブラウジングでは、侵入防止が有効にならないと私は理解しています。)

残念なこと2.
 NIS2009とは関わり無くFirefox3.5固有の問題があります。
英語サイトですが
http://blog.mozilla.com/security/
『Critical JavaScript vulnerability in Firefox 3.5 07.14.09 - 10:15am』
簡単に訳しますと
Firefox3.5のJavaScriptに緊急の脆弱性が発見されたので、とりあえずの対策として
 about:configを使ってJITを無効化するか。
 Firefox(セーフモード)を使用するか。
が勧められています。詳しくはリンク先を直接お読み下さい。

書込番号:9859904

ナイスクチコミ!0


Whatdivさん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/18 11:13(1年以上前)

楽我記(RakuGaki)さん こんばんは

Norton IPS 1.0については、英語サイトの掲示板では以下のような
返信が来ています。

http://community.norton.com/norton/board/message?board.id=nis_feedback&thread.id=61120&jump=true

2010Beta版では問題なさそうですね。2009は後日アップデートが来るのでしょうか。

FireFox固有の問題については、7/16にFireFox3.5.1がリリースされましたが、どうなんでしょう・・・

書込番号:9871384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件

2009/08/08 01:02(1年以上前)

 こんばんわ、自己レスです。
該当日本語ページが再度更新されました。
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/support/kb/web_view.jsp?wv_type=public_web&docurl=20090701201226JP&ln=ja_JP

『Norton Internet Security と Firefox 3.5 の互換性
・・・
Norton の Firefox ブラウザ保護機能の一部は Firefox 3.5 と互換性がありません。ただしこれは Firefox 保護機能の一部に過ぎないのでご安心ください。主要な侵入防止とブラウザ保護機能により、ドライブバイダウンロードや Web の攻撃からは保護され続けています。公開済みのホットフィックスは、この部分的な IPS の非互換性の修正を含んでいません。IPS の問題はまもなく修正されます。この文書を再度ご確認ください。 』
*文書番号(ID):* 20090701201226JP
*最終更新日:* 08/07/2009
とUPされています。

一方Symantc英語サイトの掲示板では、
http://community.norton.com/norton/board/message?board.id=nis_feedback&thread.id=61195&view=by_date_ascending&page=10
『athena
Symantec Employee』名義で
「The existing hotfix does not include a fix for this partial IPS incompatibility. The IPS issue will be resolved with the next inline release, scheduled for release on August 14th. The fix is currently included in the Norton Internet Security 2010 BETA.」
との書き込みがあります。

 日本時間8月15日が待ち遠しいです。
追伸
 現在の私の環境は、Firefox3.5.2/3.0.13です。
(↑カスタムインストールでフォルダを別にして切り替えて使用しています。)

書込番号:9968116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件

2009/08/16 01:04(1年以上前)

 こんばんわ、残念なお知らせの自己レスです。
該当日本語ページは(現時点では)未更新ですが、同ページの英語翻訳ページによると
http://www.symantec.com/norton/support/kb/web_view.jsp?wv_type=public_web&docurl=20090630125147EN&environment=
『Compatibility of Norton Internet Security 2009 with Firefox 3.5
・・・
One part of our Firefox Browser Protection is incompatible with Firefox 3.5. Users should not be concerned as this is only one part in our Firefox protection story. Our primary Intrusion Prevention and Browser Protection capabilities still continue to protect users from drive-by-downloads and web attacks. The existing hotfix does not include a fix for this partial IPS incompatibility. An update to fix the IPS issue is scheduled to be released through LiveUpdate on August 24th.』
DOCID: 20090630125147EN
Last modified: 08/13/2009
とUPされています。

Norton IPS 1.0とFirefox3.5の摺合せには後10日ほど必要だそうです。
日本のことわざ『仏の顔も三度まで』

追伸
Norton360v3の英語ページでも同じアナウンスがされています。
http://www.symantec.com/norton/support/kb/web_view.jsp?wv_type=public_web&docurl=20090630130818EN&lg=en&seg=hho&ct=us&pvid=n360_3_premier&selected_nav=5
DOCID: 20090630130818EN
Last modified: 08/13/2009

書込番号:10004214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件

2009/08/21 23:59(1年以上前)

 こんばんわ、良いお知らせの自己レスです。
 当問題は、本日16.7.2.10へバージョンアップにより解消されました。
 予定が3日前倒しです。中の人、ありがとうございます。

私の場合、NIS Engineが2個流れてきた時点でNISの挙動に不審を感じました。
(サイズ:8.79M,8.99M)
このため、★AOP&NISカスタムアンインスト・NISのみ再インスト[16.5.0.134]してライブアップデートをかける。
(サイズ:5.46M,再起動後58.89M,再起動後8.77M,1.79M。再起動。)
という手順を選びました。
[実はNIS再インストール後、ダウンロードしていた8月18日のウィルス定義を当てています。しかし、その後の流れを見ると無駄だったようですので記述を省いています。]

 ちなみに該当日本語ページは(現時点では)未更新です。
 しかし、同ページの英語翻訳ページによると
http://www.symantec.com/norton/support/kb/web_view.jsp?wv_type=public_web&docurl=20090630125147EN&environment=
『Compatibility of Norton Internet Security 2009 with Firefox 3.5
・・・
Run LiveUpdate
1 Start Norton Internet Security.
2 In the Computer pane, click Run LiveUpdate.
3 When LiveUpdate finishes installing updates, click OK.
4 If you are asked to restart the computer, click Restart.
5 Run LiveUpdate until you see the message, "Norton LiveUpdate finished - No updates found".』

DOCID: 20090630125147EN
Last modified: 08/20/2009
とUPされています。

お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。

書込番号:10031416

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:15件 Norton Internet Security 2009のオーナーNorton Internet Security 2009の満足度5

2009/08/24 23:53(1年以上前)

楽我記(RakuGaki)さん

LiveUpdateを実行しても、バージョンが16.5のままです。
16.7 へはどうやってアップデートするのでしょうか?

なお、FireFoxは、3.0のままです。

書込番号:10045924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件

2009/08/25 07:39(1年以上前)

 おはようございます。『柔』さん。

 ワンクリックサポートをお受けになることをお勧めします。
通知領域のノートンアイコンを右クリック。→”Norton Internet Securityを開く”→(メインパネル右上)ヘルプとサポート→ワンクリックサポート

 理由は、ワンクリックサポートはリモートから『柔』さんのPCにアクセスして情報を採り、『柔』さんが許可されればリモートからPCを操作することも可能だからです。

 お役に立てず申し訳ありません。

 なお、出来ましたら解決の折には別スレを立てて書き込み頂ければ幸いです。
例 『16.5→16.7アップデートトラブル 』等

書込番号:10046828

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2009
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月13日

Norton Internet Security 2009をお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング