Norton Internet Security 2009
ノートン インサイトなどを備えた統合セキュリティソフト(3台までインストール可能)。価格はオープン
Norton Internet Security 2009ノートンライフロック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月13日

このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年1月22日 11:35 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2009年1月23日 05:55 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月19日 10:21 |
![]() |
2 | 8 | 2009年1月30日 18:35 |
![]() |
3 | 3 | 2009年1月17日 21:39 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月12日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
楽天でこの商品を検索したところ、かがつうシステムI'sというお店で
\4,882.-(税込、送料別)でした。
送料(\630.-)を足しても\5,512.-なのでこっちで購入検討中です…。
0点

体験版やNIS2009への更新のため、プロダクトキーだけでいいんなら
ヤフオクで落札したほうがお得かと。
楽天で正規品を買うよりもヤフオクのプロダクトキー2年が安いです。
送料もかからないし。
無料会員は5000円以下しか入札できません。
Norton Internet Security プロダクトキー による検索結果
http://jji.d99.biz/
難点としては
銀行に振り込んだり、出品者と連絡したりしなければならないことでしょうか。
もっと安いところもあるかもしれないので参考ていどに。
書込番号:8971715
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
NIS2009をインストールしてからの事象です。
PCを起動後、HPを閲覧し始めると
ほぼ決まったサイト(ページ)で「応答なし」の状態になります。
(動画やFlashが使われているサイト?)
ブラウザーがフリーズ状態になりますので、
タスクマネージャーでプログラムの終了をすると
CPU使用率が100%になり、PCが重くなります。
(フリーズするわけではありません)
しばらくすると(5分ぐらい?)、
応答していないプログラム iexplore.exe を終了することを選択しました
の iexplore.exe のウインドウが出て
「エラー報告を送信する」(または「送信しない」)をクリックすると
その後、CPU使用率が減り(=軽くなり)、
「応答なし」でフリーズしたページでも
問題なく通常どおりに閲覧することが出来るようになります。
(それでも新しいページだとなかなか開かない場合がある)
Cookieやファイルを削除しても改善しません。
何が原因なんでしょうか?
PCやNIS2009の設定等に何か不都合があるのでしょうか?
PC環境は、winXP、IE6 です。
NIS2009で以前よりもPC起動がスムーズになって、喜んでいただけに
何とか解決したいのですが…(T_T)
4点

以前のソフトは何だったのかな
試しにノートン消去ツールできれいにして再インストールされてみては??
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20070511160452953
書込番号:8968658
2点

がんこなオークさん、こんばんは。
これまでの経緯です。
NIS2005 → 更新 → NIS2008(パッケージ)→ NIS2009(パッケージ)
Norton 削除ツール (Norton Removal Tool) で削除後、
再インストールしたところ、現時点ではスムーズです(^_^)
やはり過去にインストールしたNISが原因だったのでしょうかね。
また同じ現象が発生しましたら、書き込みますが
解決したのではないかと思われます。
但し、HPが開くのは遅いような感じがします。
(といっても少し待てばいいのですが、せっかちな方には遅く感じるかもしれません)
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:8975664
0点

セキュリティーソフトはシステムの深部に入り込んでいるので
更新データもアンインストールだけじゃ消えなかったり
インストールが完了しても実は書き込みに失敗していたりがあるようです。
書込番号:8975886
2点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
数年前、やたらノートンが重くなった時代があり、
マカフィーやら、カスペルスキーやらに浮気してたが、
この2009は快適じゃのー。
カスペルスキーは、エロサイトをやたらブロックしよって、
それはそれで安全なんじゃろうが(笑)、
このノートンはそんな感じではないのう。しかも軽いのう。
試用期間が終わったら、店頭で購入じゃ。
0点

PCデビューしてから浮気しないでノートン一筋ですが(苦笑)
1番軽いですね今はシステムワークとInternet Security 2009の組み合わせで
使ってます
ノートン360がInternet Security 2009の内容になるのを期待してます。
書込番号:8951324
0点

本当に楽しそうな文章!思わず投稿してしまいました(笑い)。と言うのは最初に買ったPCにはノートンインターネットセキュリティが入っていました。使用期限が過ぎてもそのまま使っていて、不都合はありませんでした。マイクロソフトさんのファイヤーウオール等が働いていましたから、大丈夫だったかも?
2台目のPCのシマンテックさんのバンドルソフトの期限が切れ、試用版でとても使い良さそうなのでVB2008の3年版を購入し、2009年版にしたところ、シッチャカメッチャカ!最初は蟻さんの穴ぼこの様なバグでした。トレンドマイクロさんに連絡して、ああしろこうしろと、とても親切にして頂いたけれども直りません。私の方のやり方が悪かったのかもしれません。それでも直れば良いのですが、最初からシステム・チューナーが削除も出来なくなっていました。PCもフリーズ後、画面が全部消えます。プリント・サーバーがぶっ飛びます。全部私が悪いのです。VBだって悪いわけありません。
その時に、この文章に出会ったのです。昔のシマンテックさんのソフトが懐かしいのです。何とかして元の様にしたいのです。このままVBのままで。でも昔を思い出させて下さって元気が出ました。PCを再度直そうと勇気が出ます。因みに現在システム復元ポイントは使えなくなっています。もう1台のPCは何とか使えていますが、ファイル・クリーンをすると、プリンターがびっ飛び、こちらはその都度システム復元でしのいでいます。
書込番号:8954238
0点

そうかそうか、
昔はノートン神話みたいなものがあって、
一人勝ちの様相じゃったので、セキュリティソフト選びは
楽だったんじゃが.....
まあ一応、カスペルスキーも設定次第で、
アダルティーなページも見れるようになるんじゃが(笑)
また拒否られたりするからのー、面倒この上なかったし、
ロシア人は信用ならんのー、偏見じゃが.....
書込番号:8957262
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
現在、OSはVISTAでVB2008を使っています。
ネットの閲覧がもたつきを感じています。また、フリーズすることが度々あります。
VISTAのパソコンにしてからVB2008しか使ったことがなく
こんなものなのかと思っていたのですが、ウイルスバスター2008を停止すると
非常にさくさく動くためVB2008の影響によるものと思っています。
VB2009はは非常に評判が悪くこちら替える気はなくNIS2009への変更を考えています。
NIS2009だとさくさく動くがネットの閲覧は遅いという書き込みを見かけました。
実際、NIS2009でのネットの閲覧はVB2008に比べると早いのでしょうか?
NIS2009の体験版を入れればわかるのでしょうが、VB2008のインストールにすごく時間がかかった記憶があります。
できればみなさんの意見を参考にしてからNIS2009の体験版を試したいと思います。
よろしくお願いします。
0点

VB2009 は VB2008 より軽くなっているし、最新版をダウンロードしてそれでインストールするとトラブルはほとんどないと思うけど・・・
私は NIS から VB に乗り換えました。
書込番号:8948354
0点

いっそフリーのavast!とかも試してみて下さい。
びっくりするくらいインストールも速いですし動作も軽いです。
書込番号:8948652
0点

個人的にはウィルスバスターよりもノートンのが断然軽いと思いますが、ノートンのインストールは1分以内に終わるというのが売りになっているので、普通に体験版を使ってみるのがいいと思います。(PC環境などで軽さは変わってくるので)ただウィルスバスターはそれほどウィルス検出率が高くないので軽さだけでセキュリティソフトを選ぶのは危険な気もしますが・・・・。
書込番号:8949137
0点

レスありがとうございます。
しかし、お聞きしたいのはインターネットを閲覧するにあたりNIS2009とVB2008で体感的にどちらが早く感じるかということです。
NISは2009になってかるくなったもののWEB閲覧だけは遅くなったといいう描き込みが多いようなので。
尚、私はIE7を使用しています。
VB2008からVB2009への切り替えで不具合がでてNIS2009へ切り替えた方が多くいらっしゃるようなので、そういった方の意見を聞ければと思ったのですが...。
よろしくお願いします。
書込番号:8951138
0点

釣られてみます。
ご自身でNIS2009体験版をインストールして試されるのが一番かと…。
あなたのためにわざわざNIS2009ユーザーがVB2009を入れて検証するとは考えられませんし。
>VB2009はは非常に評判が悪くこちら替える気はなくNIS2009への変更を考えています。
>できればみなさんの意見を参考にしてからNIS2009の体験版を試したいと思います。
ご自身の中でも
・VB2009に替える気はない
・NIS2009の体験版を試す
という結論に至っているではないですか?
書込番号:8957895
2点

2008→2009に変えたが、軽くなったかといわれれば?マーク。
タスクマネージャでメモリ使用量を見ると20MBぐらい少なかったかな?
で、問題のネット観覧は変わらないかな?IE使ってないからわからんけど。でもプラウザを保護するかは選べるしそこで保護するか否かを設定すればいいかと。
書込番号:8978097
0点

書き忘れたけど、OSは XP Home edition SP3
書込番号:9013968
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
どの機能をオフにしたいのですか?
基本的にはメイン画面を開いて、オンと書いてある所をクリックするとオフにできますよ。
また、何のためにオフにしたいのでしょうか?
書込番号:8945292
0点

タスクトレイに入っているNISマークを右クリック
サイレントモードをオンにするをクリック
あとは停止したい時間を指定するだけ。
自分も動画編集変換時など利用してます。
書込番号:8946206
1点

hasuha123さん あおしょうさん 今晩はお世話になってます。
2008から2009にバージョンアップしたらPC起動時からしばらく重くてこまってます(ほとんどフリーズ状態)。とてもインターネットできる状態では有りません(他の作業は順調)。再起動したりモデムの電源落としたりといろいろ試してます。PCのスリープ状態から復帰もだめです。しばらくすると、いつのまにか直ってます。直ってしまえば2008より快適な状態です。なぜ直るかもわかりません。ビスタです。
書込番号:8949447
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
NortonInternetSecurity2008のときはAntiSpamのボタンがOUTLOOKEXPRESSの上段
(メールの作成、返信、全員への返信・・・のあとのほう)に表示されていたのですが
2009をインストールしたらなくなってしまいました。表示させる方法はあるのでしょうか?
1点

OEを閉じて、NIS2009のクライアント統合で一旦OEのチェックを外してOKを押して
ダイアログを閉じ、もう一度開いてOEにチェックを入れてOKを押して閉じてください。
そしてOEを起動してみてください。
書込番号:8925332
0点

Outlook Expressを起動して上にある表示をクリック
レイアウト→ツールバーの変更
現在のツールバーボタンの一覧にアンチスパムがありますか?
あるなら表示項目を減らすかボタンを小さくするかしてみて下さい
私も初めは表示されなくてボタンが無いかと思いましたが隠れていました。
書込番号:8925807
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





