Norton Internet Security 2009 のクチコミ掲示板

2008年 9月13日 発売

Norton Internet Security 2009

ノートン インサイトなどを備えた統合セキュリティソフト(3台までインストール可能)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2009のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

Norton Internet Security 2009ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月13日

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

Norton Internet Security 2009 のクチコミ掲示板

(1025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton Internet Security 2009」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2009を新規書き込みNorton Internet Security 2009をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

2008のライセンス期間が残っているが

2008/09/14 05:48(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:93件

私は昔からノートン派ですので、早速発売日に購入しました。
ヨドバシで抽選会があるというのでどうせ買うなら早いうち?ということで。
(抽選会ははずれ?の4等でウエットティッシュと脂取り紙でした)

2008の有効期間があと51日残っているのですが、
2009にバージョンアップして2009のライセンスキーを入れると2009のインストール日から
有効期間は計算されるのでしょうか。

今までは有効期間が短くなるのがいやなので切れる日を待ってインスト−ルしていたのですが。
もう一台使っているノートPCにベータ版入れていたのですが、期間切れだったので
2008のライセンスキーを入れたが無効、と出たのでダメなのかな、と思いまして。

知っている方いらしたらアドバイスいただけないでしょうか。

ちなみにヨドバシAkibaでは抽選会のほかに9/13-15の期間は6480円からさらに200円引きになります。
(売り場・抽選会場で割引券がもらえます・ヨドバシAkiba限定と書いてありました)

書込番号:8346655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 パソコンメモメモ帳 

2008/09/14 07:37(1年以上前)

2008の時は残り2日の時に入れました
しかし店頭購入に付いてくるキーでは伸びませんでした
もう買ってしまったなら体験版入れて2009にして切れたらそのキーを入れればいいと思います

書込番号:8346821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/09/14 09:52(1年以上前)

私も2008の有効期間が30日以上ありましたが2009の体験版を入れました。
2009のメイン画面の一番下に
「更新サービスの残りはあと30日です」と出ていますので、2008の有効期間が引き継がれるのではないかと思います。

書込番号:8347311

ナイスクチコミ!0


Yumeruさん
クチコミ投稿数:11件

2008/09/14 12:28(1年以上前)

>2008の有効期間があと51日残っているのですが、2009にバージョンアップして2009のライセンスキーを入れると2009のインストール日から有効期間は計算されるのでしょうか。

その通りです。新規ライセンスキーでアクティブ化すると、更新期限が366日にリセットされてしまいます。
更新期限はライセンスキー毎に最大366日と決まっています。

2008の更新期限が残っている場合
@ 2009のCD、またはダウンロードした体験版をインストール。自動で2008がアンインストールされ、2009に書き換えされる。
A 再起動。
B 2009の構築の途中で、自動的に2008での更新期限残日数が継続される。 (既存のノートンアカウントのメルアドとパスワードの入力を要求される場合がある。)

万が一、2009の更新期限残日数が0日になっても、2008の時のキーで再アクティブ化すれば、2008での更新期限残日数が継続されるので大丈夫です。

ライセンスキーは2007、2008、2009と共通しています。例えば2008の更新期限延長を、2007の未使用のライセンスキーでできます。
更新期限残日数を無駄なく利用するために、ライセンスキーは有効利用しましょう。

書込番号:8347927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件

2008/09/15 23:13(1年以上前)

みなさん、ご返答ありがとうございました。
確かに2009を入れたあとに2008のライセンスキーを入力したらあと50日、
となりました。
これで安心して使えそうです。
期間が切れたら2009のライセンスキーをいれます。

ありがとうございました。

書込番号:8357149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 NGでした...

2008/09/13 21:14(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

スレ主 mikappaさん
クチコミ投稿数:3件

WinXP-Pro(SP2) P4 2.66G メモリ1GB(パソコン工房ショップマシンです)

先程、NIS2008を使っている環境にNIS2009の体験版をDLし入れてみました。
まずNIS2008を感知して自動的に削除が始まり再起動後にNIS2009のインストールが開始され無事に終了しました。

IDや残り日数もそのまま引き継がれ、ある程度使ってみて2008より少し
よくなっているかなと思っていたのですが悲劇はこの後でした。

念の為にと再起動をかけてみたところ、Windowsの黒画面でフリーズしてしまい
まったく進まなくなってしまいました。

どうしようもないのでしかたなく電源OFF。

再度電源ONし「通常起動」で進めようとしましたがやはりWindowsの黒画面フリーズ...またも電源OFF。

再々度電源ONし「正常に動いていた状態」で進めたらようやく起動しましたが、
NIS2009はまったく動作せず。

今回NIS2009をインストールする直前の状態をAcronis TrueImageでバックアップを取っていたので復旧させてこの投稿をいれています。

まだでたばかりなのでバグがあるのかな?
しばらくは2008を使うしかなさそうです...涙

書込番号:8344562

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

購入にあたって質問です

2008/09/13 17:12(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:372件

いまウイルスバスターを使ってます。
最新のNISに乗り換えようと思っていますが、分かりにくいところがありますので皆さんの考えをお聞かせ下さい。

ご存じかもしれませんが、ウイルスバスターでは会員の期間内にソフトのアップグレードが行われても最新版に無料で提供されています。

NISでもそのようになっているのでしょうか質問です。

もし、ウイルスバスターのように無料でアップグレードできると仮定して、どうして公式HPでは「アップデート版」と「延長キー」と分けて販売しているのでしょうか?
たぶんこの2択があるために分かりにくくなっているのだろうと思います。

アップグレード版って、どの製品に対してのアップグレードなんでしょうか?  もちろんこれまでリリースされている製品に対してだと思われますが、、、別に常に最新のソフトで提供してくれるのであれば、わざわざアップグレードって言わなくてもいいんじゃないでしょうか?

また、延長キーのことですが、例えば2008を持っているとして、そのウイルスパターンのみが提供されて、ソフト自体のアップグレードはされないんですよね??

ご多忙とは存じますが、ご教授お願いします。

書込番号:8343419

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/13 17:20(1年以上前)

>NISでもそのようになっているのでしょうか質問です。

なってる

延長キーはただ単にライセンスを延長させるためのもの
アップグレード版なんてあったっけ?

書込番号:8343452

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/13 17:21(1年以上前)

アップグレードなんてあるんだ・・・
知らんかった・・・

でもココに答え全部書かれてたけど
http://www.symantecstore.jp/products/upgrade/norton_lineup.asp

書込番号:8343456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2008/09/13 17:36(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

できるんですね。安心しました!

ちなみにアップグレードってのはここです
http://www.symantecstore.jp/products/upgrade/norton_lineup.asp
ここの上と左上の両方の「アップグレード製品一覧」ってなっているのが分からない。

どれ買えばいいのかやっぱり分かりにくいですよ〜〜〜@@;
俺だけですかこんがらがっているのは??

書込番号:8343528

ナイスクチコミ!0


Kaz@Webさん
クチコミ投稿数:22件

2008/09/13 20:05(1年以上前)

横レスで、すみません。

リンクが張られてるページを見たんですが、どの個所に、無料でアップデートって、書いてありましたか?
すみません、教えて貰えると、助かります。

書込番号:8344184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2008/09/14 00:45(1年以上前)

そなんです。
無料でアップグレードってなことも書かれていないんですよ。

まあ〜毎年パッケージを買えば間違いないないんでしょうけど・・・

書込番号:8346034

ナイスクチコミ!0


Kaz@Webさん
クチコミ投稿数:22件

2008/09/14 01:02(1年以上前)

無料でアップグレードが可能なら、記載するのが、義務だと思いますが
本当に、不親切ですよね。しかも、体験版で、問題が発生しても、保証しませんと
謳ってるし…。最近のサポートも、全然です。

長年使っていますが、毎年、今度こそ、改善してる事を願ってますが、毎年
裏切られてるので、今回のバージョンこそ、使い勝手が、良くなっていて
貰いたいものだと、願います。

コメント、ありがとう御座います。

書込番号:8346109

ナイスクチコミ!1


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:27件

2008/09/14 03:06(1年以上前)

私もわからない一人です。
そこで質問
1.ウイルスバスターは固有のシリアルに対し、お金を払い更新できます。
NISは更新キーを買って更新なので、更新のたびに、キー(シリアル?)が変わるのでしょうか?

2.更新料金はいくらですか?

3.パッケージ版をかっても更新できますか?

更新キーさえあれば2008→2009に出来ることはわかっています。

使っている方お願いします。

書込番号:8346465

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/14 03:31(1年以上前)

>ノートン製品をご利用中のお客様へ最新版の製品を特別価格でご提供します。

答え全部に書かれてるんだけど・・・?

書込番号:8346509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

DAEON Tool が起動しなくなりました…

2008/09/13 10:09(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

スレ主 Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件

お世話になります
2009を入れてから、タスクバーにDAEMONがなくなり、プログラムファイルないのDAEMONのexeから直接起動しようとしてもエラーを吐いてしまいます
OSはVista アルティです
2008版のスレにて少しお聞きした方の中では、XPでは問題が出ていないとの事で、試してみましたがやはり問題はでず、アドウェアも外してインストールしてますのでその可能性もありません

他にVista端末がありませんので試す事もできず…

どうか試された方、ご意見お聞かせ下さい

ヨロシクお願い致します

それとついでになってしまい申し訳ないのですが、2008が入っている端末を2009に入れ替える時、皆さんは一度完全にアプリケーションの追加と削除から一旦消してからインストールされてますでしょうか?
もしくは上書きインストール?
上書きでも自動的に旧バージョンを削除しています
と表示されているので問題ないかなと思ったり、何か後々安定しないかもと思ったり。。。

どうかそこも踏まえましてヨロシクお願い致します

書込番号:8341706

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/13 10:39(1年以上前)

ネットで調べ物をするときの考え方として
「自分如きが体験できるトラブルや事象については先人がおり必ずどこかに情報が
あるはず」という考え方を身につけておきましょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0350/ItemCD=035083/MakerCD=128/

書込番号:8341826

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/09/13 11:37(1年以上前)

えっと、こちらに移動されるのでしたら
前のスレで一言欲しかったです・・・。

一瞬、別の人も同じトラブル?と、思ってしまいました。

Cyber69さんもXPでは、問題なく使用できるのですね?
では、ちょっとこれからVistaで試してみます。

あと入れ替えについては、私はOSインストールして
ドライバ入れ、Windows Update済ませてライセンス認証した後で
イメージバックアップソフトで、バックアップしてます。

そうすれば、違うセキュリティソフト試すのも楽ですから。

書込番号:8342061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/13 11:42(1年以上前)

スレ乱立はあまり良くないと思うのですが。

削除についてですが、ノートンはアプリの追加と削除からではなく
ノートンHPから削除ツールをDLしてきて使うのが普通だったと思いますが
試されていませんか?

書込番号:8342081

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件

2008/09/13 11:44(1年以上前)

熱い男が大好きさん

大変失礼な対応本当に申し訳ありませんでした!
仕事の合間ですのでとりあえず後から2008版の方にはお礼もかねて顔だしする予定ではありましたが順番が違っていたようです

親身になって頂いているのに大変反省しております

以後気をつけますのでどうか今後とも宜しくお願い致します!
ごめんなさい

書込番号:8342095

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件

2008/09/13 11:56(1年以上前)

yone-g@♪さん

本当に申し訳ありません
2008版のスレにて2009板を紹介頂きましたので、乱用になるかと少し悩みましたがせっかくですので立てさせて頂きました
が、熱い男が大好きさんのご意見にもありますように、やはり前スレにケジメをつけてからが大切だったように思います
不快な感じになってしまい大変申し訳ありませんでした

以後気をつけますのでどうか今後とも宜しくお願い致します


あと、削除ツールは2007や古いバージョンの際に使った事がありますが、あの当時のバージョンの作りが悪くバグで削除できないから専用だと思っておりました
現在もあるのですね…
下調不足でした

貴重なご意見ありがとうございます!
一度試させて頂きます

書込番号:8342136

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/09/13 13:06(1年以上前)

Cyber69さんには残念?なお知らせです。

Vista SP1で試しましたけど、XPと同じでまったく問題なかったです。
DAEMON Tool先にインストールしてから、NIS2009を入れましたけど。

後は、Yone−g@♪さんの仰るようにツールなどで
削除したりして足掻いてみてはどうでしょうか。
どうしてもダメでしたら、OSクリーンインストールで。

あと、私はAlcohol 52% ver.1.97.6221も試しましたけど
問題なかったですよ。

書込番号:8342420

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件

2008/09/13 16:01(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます!

なるほど やはりシステム的な問題なのですね…
デーモンが引っ掛かるなんて事は珍しいと感じておりましたが

一度削除ツールにて入れ換えてみたりしてみます
何より原因はノートンにない事が判明しただけでも光が見えました 本当にありがとうございました! また今後とも宜しくお願い致します

書込番号:8343132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

NSW2008とNIS2009体験版の共存について

2008/09/13 00:18(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:66件

主題の件、共存はできるのですが、タスクバーのNorton Protection Centerは別々に表示されます。
また、NSWベーシックの場合、NISがインストールされているにも関わらず
NSW側のNorton Protection Centerにてウイルス対策がされていないと赤×マークが表示されます。
まだNSWとの親和性がないみたいです。
今後のアップデートに期待ですね。

書込番号:8340175

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38件 Norton Internet Security 2009のオーナーNorton Internet Security 2009の満足度5

2008/09/14 07:48(1年以上前)

他社製品・同一社製品に限らず、
基本的に、セキュリティソフトを共存させること自体が間違いだと思います。
出来る出来ないでなく、その状態で起きた不具合は自己責任だと思います。

体験版を入れるなら、一度バックアップを取ってから、現在のセキュリティを
アンインストールしてから、体験版をインストールした方が良いと思います。

どの会社の製品に関しても不具合が出る可能性のある使用方法をして、
この掲示板で「悪」を付けるのはちょっと違うんじゃないかと思います。

書込番号:8346856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/09/14 08:05(1年以上前)

レスどうもです。

でも勘違いをされている様なので...

>>基本的に、セキュリティソフトを共存させること自体が間違いだと思います。
NSW「ベーシック」はアンチウイルスソフトではありません。
NSWのアンチウイルス機能をのぞいたソフトです。

>>どの会社の製品に関しても不具合が出る可能性のある使用方法をして
また、NIS2008との共存はありで取説にも説明がかかれています。

また、サポートからNSW2009ではプロテクションセンターの不具合を修正するとの
情報を得たと巨大掲示板でかかれていましたので期待しています。

にしても悪は印象が悪すぎたですね...
私はノートンを長年愛用していますので期待を込めて記述しています。

書込番号:8346897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/10/07 00:25(1年以上前)

古い投稿ですがアップデートがあったので報告します。
NSWベーシック側のアップデートがありました。
再起動後、NSWのNorton Protection Centerが非表示になりました。
従ってアンチウイルス系の警告もなくなりタスクトレイがすっきりしました。

Symantec が対応してくれた様です。

書込番号:8466141

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Norton Internet Security 2009」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2009を新規書き込みNorton Internet Security 2009をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2009
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月13日

Norton Internet Security 2009をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング