Norton Internet Security 2009 のクチコミ掲示板

2008年 9月13日 発売

Norton Internet Security 2009

ノートン インサイトなどを備えた統合セキュリティソフト(3台までインストール可能)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2009のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

Norton Internet Security 2009ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月13日

  • Norton Internet Security 2009の価格比較
  • Norton Internet Security 2009のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2009のレビュー
  • Norton Internet Security 2009のクチコミ
  • Norton Internet Security 2009の画像・動画
  • Norton Internet Security 2009のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2009のオークション

Norton Internet Security 2009 のクチコミ掲示板

(1025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton Internet Security 2009」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2009を新規書き込みNorton Internet Security 2009をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

バックグランドでの実行

2009/01/26 23:59(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

NIS2009にしたところ、突然バックグラウンドで、何かを実行していますとなります。これが、他のプログラム実行中に発生するために、操作しにくい時があります。これは、どうにもならないのでしょうか?
また、タクスバーにアイコンが表示されない時と表示される時があるのですが、きちんと作動しているのでしょうか?

書込番号:8995860

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/27 06:44(1年以上前)

 おはようございます。---RYO---さん
 お困りですね。
>NIS2009にしたところ、突然バックグラウンドで、何かを実行していますとなります。
メインパネルを開き→CPU使用率をクリック→バックグラウンドジョブの状態で何が実行中か確認して下さい。
 それが『フィッシング対策の更新』である場合、対処方法は無いようです。
 (私が知らないだけかもしれませんが・・・)
 それが”アイドル時に実行”が『はい』のものなら、サイレントモードをONにしてみて下さい。
 それが”アイドル時に実行”が『いいえ』のものなら、該当ジョブの設定をOFFにする必要があります。
これらの操作は、セキュリティを低下させる可能性があります。
インターネット接続を切った状態でお試し下さい。
インターネット接続時には、設定を元へ戻すことをお忘れなく。!!

>タクスバーにアイコンが表示されない時と表示される時があるのです
 インストールが正常に完了していても、システムに高い負荷がかかると表示されない場合があります。
○メモリを増設する。
○並行する作業を減らす。
をお勧めします。
 他にはP2Pで危険なサイトに接続していて、Nortonが対応していないウィルスに停められかかっている可能性もあり得ます。

 お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。

書込番号:8996715

ナイスクチコミ!1


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2009/01/28 13:27(1年以上前)

ありがとうございます。この現状は、しょうがないことみたいですね。時間のかか書き込みなど、自動作業をしている時は、サイレントモードにするしかないようですね。ありがとうございます。

書込番号:9002783

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/01/31 15:45(1年以上前)

アイドルタイムスキャンは、以下の4つの条件を満たしますと、NIS2009は
アイドル状態を認識して、この時間帯に自動的にスキャンを実行します。

1.ユーザアイドル・・・ユーザが10分(ディフォルト)以上キーボートやマウスの動きがなければ、
アイドル状態と見なされる。DVDを見る時は、CPUが活動しているので、アイドルではない。

2.CPU_アイドル ・・・CPUの使用率が連続10分以上、10%以下であれば、アイドル状態になったと
判断する。連続使用率が10分以上10%を超えたら、アイドル状態が終わったと判断する。

3.ディスクアイドル ・・・HDDのデータートランスファー(HDDのI/O)の量が、
連続10分以上1MBに満たなければ、アイドル状態に入ったと判断する。 
連続10分以上1MBを超えたら、アイドルが終わったと判断する。

4.ネットワークアイドル・・・ネットワークの使用率(TASKMANAGERから見る事ができます)が
10分以上10%以下であれば、アイドル状態に入ったと判断する。 連続10分以上10%を超えたら、
アイドル状態が終わったと判断する。

なお、アイドルスキャンが終了いたしましたら、通知ウインドウが表示されます。


バックグラウンドで本来、バックグラウンドで実行している機能は以下となります。
・自動LiveUpdate
・Nortonインサイトの提出
・LiveUpdate
・パルスアップデート
・フィッシング対策の更新
・Nortonインサイトスキャン
・アイドルクイックスキャン
・システムの完全アイドルスキャン

そして、アイドルタイムスキャンオフ設定で機能停止する項目は、

・アイドルクイックスキャン
・システムの完全アイドルスキャン

の2つの機能のみとなります。


バックグラウンドタスク確認方法」

1、Norton2009を起動する
2、Nortonメイン画面左側の「CPU使用率」をクリックする
3、「CPU使用率」の画面を表示されましたら、画面の左下に「バックグラウンドジョブ」
のカテゴリ中で、バックグラウンドの実行情況を確認する

書込番号:9018931

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IE8RC1試用中です。

2009/01/31 13:05(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:398件

こんにちわ。NIS2009と関係する気がついた事を2つリポートします。

その1.
私はNISメインパネル中段インターネット→設定→スマートファイアウォール→プログラム制御でIE7にカスタム設定を加えていました。
さらに、NISメインパネル中段インターネット→設定→スマートファイアウォール→拡張設定→プログラムの自動制御OFF+イベントの拡張監視ONです。
この状態でIE8RC1へアップデート後インターネット接続を試みても、『新たなルールを作成しますか?』のダイアログが出て来ませんでした。

その2.
Nortonツールバーを非表示にしようとすると、
参考図のようなダイアログが出ること。
その2b.
これで、一旦諦めかけたました。しかし、チェックボックスのチェックを外して”無効にする”ボタンを押すと良い事に気付きました。
IEのツール→アドオンの管理で確認すると、Nortonツールバーだけが無効になっています。
めでたしめでたしと思ったら、NISメインパネル下段のフィッシング対策がOFFになってしまいます。(Admi・制限ユーザに関わらず)
Nortonツールバーを表示するに戻すと、フィッシング対策もONに戻ります。(Admi・制限ユーザに関わらず)
その2c.
AdmiユーザーならNortonツールバーを非表示に設定→フィッシング対策OFF表示後、フィッシング対策をONに戻す事ができます。
(この状態で、フィッシングサイトに接続した場合の動作は不明です。←IE7の場合非表示にしていても赤ボタンが出現するはずです。)オフライン状態でチェックしました。悪しからず。

お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。

書込番号:9018210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ネットの閲覧速度について

2009/01/17 16:35(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:3404件

現在、OSはVISTAでVB2008を使っています。
ネットの閲覧がもたつきを感じています。また、フリーズすることが度々あります。

VISTAのパソコンにしてからVB2008しか使ったことがなく
こんなものなのかと思っていたのですが、ウイルスバスター2008を停止すると
非常にさくさく動くためVB2008の影響によるものと思っています。
VB2009はは非常に評判が悪くこちら替える気はなくNIS2009への変更を考えています。
NIS2009だとさくさく動くがネットの閲覧は遅いという書き込みを見かけました。
実際、NIS2009でのネットの閲覧はVB2008に比べると早いのでしょうか?

NIS2009の体験版を入れればわかるのでしょうが、VB2008のインストールにすごく時間がかかった記憶があります。
できればみなさんの意見を参考にしてからNIS2009の体験版を試したいと思います。

よろしくお願いします。



書込番号:8948025

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2009/01/17 18:03(1年以上前)

VB2009 は VB2008 より軽くなっているし、最新版をダウンロードしてそれでインストールするとトラブルはほとんどないと思うけど・・・

私は NIS から VB に乗り換えました。

書込番号:8948354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2009/01/17 19:11(1年以上前)

いっそフリーのavast!とかも試してみて下さい。
びっくりするくらいインストールも速いですし動作も軽いです。

書込番号:8948652

ナイスクチコミ!0


円田さん
クチコミ投稿数:3件 Norton Internet Security 2009のオーナーNorton Internet Security 2009の満足度5

2009/01/17 20:50(1年以上前)

 個人的にはウィルスバスターよりもノートンのが断然軽いと思いますが、ノートンのインストールは1分以内に終わるというのが売りになっているので、普通に体験版を使ってみるのがいいと思います。(PC環境などで軽さは変わってくるので)ただウィルスバスターはそれほどウィルス検出率が高くないので軽さだけでセキュリティソフトを選ぶのは危険な気もしますが・・・・。

書込番号:8949137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3404件

2009/01/18 03:27(1年以上前)

レスありがとうございます。
しかし、お聞きしたいのはインターネットを閲覧するにあたりNIS2009とVB2008で体感的にどちらが早く感じるかということです。
NISは2009になってかるくなったもののWEB閲覧だけは遅くなったといいう描き込みが多いようなので。
尚、私はIE7を使用しています。
VB2008からVB2009への切り替えで不具合がでてNIS2009へ切り替えた方が多くいらっしゃるようなので、そういった方の意見を聞ければと思ったのですが...。

よろしくお願いします。

書込番号:8951138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/19 13:23(1年以上前)

釣られてみます。

ご自身でNIS2009体験版をインストールして試されるのが一番かと…。
あなたのためにわざわざNIS2009ユーザーがVB2009を入れて検証するとは考えられませんし。

>VB2009はは非常に評判が悪くこちら替える気はなくNIS2009への変更を考えています。

>できればみなさんの意見を参考にしてからNIS2009の体験版を試したいと思います。

ご自身の中でも
・VB2009に替える気はない
・NIS2009の体験版を試す
という結論に至っているではないですか?

書込番号:8957895

ナイスクチコミ!2


-.-/さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/23 18:57(1年以上前)

2008→2009に変えたが、軽くなったかといわれれば?マーク。
タスクマネージャでメモリ使用量を見ると20MBぐらい少なかったかな?
で、問題のネット観覧は変わらないかな?IE使ってないからわからんけど。でもプラウザを保護するかは選べるしそこで保護するか否かを設定すればいいかと。

書込番号:8978097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/27 20:36(1年以上前)

私は2008から2009にしたところ不安定になりました。ビスタ

書込番号:8999382

ナイスクチコミ!0


-.-/さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/30 18:35(1年以上前)

 書き忘れたけど、OSは XP Home edition SP3

書込番号:9013968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

検索が遅いですね

2008/12/14 22:24(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:10件

おやじのノートンの期限が切れるので
私の余っているPCでウイルスバスター2009と
検索時間を比べてみました。
ウイルスバスター2009は56分
ノートンインターネットセキュリティ2009は85分
30%も短縮ですね
おやしにはウイルスバスター2009を勧めます。
ほぼ同じ内容をウイルスバスターにも書き込みます。

書込番号:8785130

ナイスクチコミ!4


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/12/14 22:28(1年以上前)

検索時間は暇なときにでも勝手にやらせておけばいいので、特に重要じゃないと思います。

書込番号:8785168

ナイスクチコミ!2


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/14 23:21(1年以上前)

VBは2回目以降も同じだけど、Norton2009て2回目以降は速くなるんじゃ
なかったっけ?

書込番号:8785607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/12/14 23:52(1年以上前)

早い遅いの問題より、新型にどれだけ早く対応してるかが大事なんでは?

書込番号:8785830

ナイスクチコミ!1


びーぱさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/15 02:33(1年以上前)

ウイルスバスター2009とNIS2009のどちらも早い時間で実行が完了していますね。ファイル数は、いくつですか?私は、NIS2009を使っていて、完全スキャンでのファイル数は、1,300,000程度です。時間は、12〜14時間かかります。ウイルスバスター2009は使ったことがないので比較できませんが、時間のかかり具合を考えると、検討の余地はありますね。ただ、ずっとNISを使ってきたので、削除して、ウイルスバスター2009の体験版で検証する気にはなれませんけど…。NIS2009の削除と再度のインストール・設定が面倒なので。

書込番号:8786482

ナイスクチコミ!1


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2009/01/26 18:37(1年以上前)

答えてネットに張り付いていると、ノートン対ウィルスバスターで見る限りとてもウィルスバスターは買えません。
カスペルスキーなら有りかなとも思いますけれど、複数台ですと値段が張りすぎますw

書込番号:8993807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

スレ主 雀王さん
クチコミ投稿数:8件

本日知人宅のマシンにての出来事。(その2)
「インストールが途中だからおかしいのか?」と思いながら2009のCDを入れインストールを選択すると直後にエラー表示(帰宅した今は何という表示だったか失念)がでてインストールに進まない。
アイコンがおかしくなった画面上のプログラムのリンク先を調べてみると正しい場所を示している。が、エクスプローラから直接そのプログラムファイルをダブルクリックしても反応しない。
自分の血の気が引いていくのを感じながら、試しにコントロールパネル上の(プログラムの追加と削除等の)アイコンをダブルクリックしてもどれも起動しない。また、エクスプローラに表示されているファイルがことごとく前出の変なアイコンになっており、試しにエクスプローラ→ツールから「登録されているファイルタイプ」を見てみると何十もあるはずの行が5〜6個しかない。(つづく)

書込番号:8979671

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/01/24 00:09(1年以上前)

なぜ分割?

読みやすく整理したうえで一つにまとめてください。

無駄かつ不合理です。

書込番号:8979703

ナイスクチコミ!1


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/01/24 00:17(1年以上前)

かっぱ巻きさん スルーしたほうがいいって。
仏の顔も三度まで。

書込番号:8979761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

2008からのVerUPでとんでもないことに・・・

2009/01/24 00:02(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

スレ主 雀王さん
クチコミ投稿数:8件

本日知人宅のマシンにての出来事。(1)
XP Homeエディション。使用期限があと2日となった今日、2008からアップグレードを実施。
まずはプログラムの追加と削除から2008本体をアンインストール。(Liveアップデートはアンインストールせず。これがまずかったか?)
再起動後、2009のCDを入れてインストールへ。
プロダクトキーを入力後、古いバージョンをアンインストールしている旨のメッセージがしばらく続き、再起動を促される。
再起動後、デスクトップ場のプログラムアイコンやショートカットアイコン画像がおかしい。
(リンク先のプログラムがなくなったときや関連づけがないファイルのようなアイコン)
かつ、アイコンの数だけリンク先(開くプログラムファイルだったか?)を自分で探すかWeb上から探すかと聞いてくる。(つづく)

書込番号:8979660

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/01/24 00:10(1年以上前)

なぜ分割?

読みにくく不合理です

やめてください

書込番号:8979713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Norton Internet Security 2009」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2009を新規書き込みNorton Internet Security 2009をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2009
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月13日

Norton Internet Security 2009をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング