Norton Internet Security 2009
ノートン インサイトなどを備えた統合セキュリティソフト(3台までインストール可能)。価格はオープン
Norton Internet Security 2009ノートンライフロック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月13日

このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 3 | 2009年1月23日 05:55 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月22日 11:35 |
![]() |
5 | 4 | 2009年1月21日 12:31 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月19日 10:21 |
![]() |
3 | 3 | 2009年1月17日 21:39 |
![]() |
7 | 5 | 2009年1月17日 11:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
NIS2009をインストールしてからの事象です。
PCを起動後、HPを閲覧し始めると
ほぼ決まったサイト(ページ)で「応答なし」の状態になります。
(動画やFlashが使われているサイト?)
ブラウザーがフリーズ状態になりますので、
タスクマネージャーでプログラムの終了をすると
CPU使用率が100%になり、PCが重くなります。
(フリーズするわけではありません)
しばらくすると(5分ぐらい?)、
応答していないプログラム iexplore.exe を終了することを選択しました
の iexplore.exe のウインドウが出て
「エラー報告を送信する」(または「送信しない」)をクリックすると
その後、CPU使用率が減り(=軽くなり)、
「応答なし」でフリーズしたページでも
問題なく通常どおりに閲覧することが出来るようになります。
(それでも新しいページだとなかなか開かない場合がある)
Cookieやファイルを削除しても改善しません。
何が原因なんでしょうか?
PCやNIS2009の設定等に何か不都合があるのでしょうか?
PC環境は、winXP、IE6 です。
NIS2009で以前よりもPC起動がスムーズになって、喜んでいただけに
何とか解決したいのですが…(T_T)
4点

以前のソフトは何だったのかな
試しにノートン消去ツールできれいにして再インストールされてみては??
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20070511160452953
書込番号:8968658
2点

がんこなオークさん、こんばんは。
これまでの経緯です。
NIS2005 → 更新 → NIS2008(パッケージ)→ NIS2009(パッケージ)
Norton 削除ツール (Norton Removal Tool) で削除後、
再インストールしたところ、現時点ではスムーズです(^_^)
やはり過去にインストールしたNISが原因だったのでしょうかね。
また同じ現象が発生しましたら、書き込みますが
解決したのではないかと思われます。
但し、HPが開くのは遅いような感じがします。
(といっても少し待てばいいのですが、せっかちな方には遅く感じるかもしれません)
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:8975664
0点

セキュリティーソフトはシステムの深部に入り込んでいるので
更新データもアンインストールだけじゃ消えなかったり
インストールが完了しても実は書き込みに失敗していたりがあるようです。
書込番号:8975886
2点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
楽天でこの商品を検索したところ、かがつうシステムI'sというお店で
\4,882.-(税込、送料別)でした。
送料(\630.-)を足しても\5,512.-なのでこっちで購入検討中です…。
0点

体験版やNIS2009への更新のため、プロダクトキーだけでいいんなら
ヤフオクで落札したほうがお得かと。
楽天で正規品を買うよりもヤフオクのプロダクトキー2年が安いです。
送料もかからないし。
無料会員は5000円以下しか入札できません。
Norton Internet Security プロダクトキー による検索結果
http://jji.d99.biz/
難点としては
銀行に振り込んだり、出品者と連絡したりしなければならないことでしょうか。
もっと安いところもあるかもしれないので参考ていどに。
書込番号:8971715
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
Norton 360 Version 2.0 を使うのと、
システムワークス ベーシックディション12.0 & インターネットセキュリティ2009
を使うのでは、同じことなのでしょうか?(バックアップ機能は除く)
それともインターネットセキュリティ2009が最新版なので後者の方がいいのでしょうか?
インターネットセキュリティ2009が軽い、360は2008.3月発売なので疑問に思いました。
2点

現在はマックを4台、15年程使用してますがアンチウイルスとテックツールプロです。
Winの使用状態(未設置)が常時接続の為5分〜10分間隔の定義ファイル更新に安全性を感じてかな?
システムワークスはデフラグ解消、システムメンテナンス(ディスクドクター)!
書込番号:8922250
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
数年前、やたらノートンが重くなった時代があり、
マカフィーやら、カスペルスキーやらに浮気してたが、
この2009は快適じゃのー。
カスペルスキーは、エロサイトをやたらブロックしよって、
それはそれで安全なんじゃろうが(笑)、
このノートンはそんな感じではないのう。しかも軽いのう。
試用期間が終わったら、店頭で購入じゃ。
0点

PCデビューしてから浮気しないでノートン一筋ですが(苦笑)
1番軽いですね今はシステムワークとInternet Security 2009の組み合わせで
使ってます
ノートン360がInternet Security 2009の内容になるのを期待してます。
書込番号:8951324
0点

本当に楽しそうな文章!思わず投稿してしまいました(笑い)。と言うのは最初に買ったPCにはノートンインターネットセキュリティが入っていました。使用期限が過ぎてもそのまま使っていて、不都合はありませんでした。マイクロソフトさんのファイヤーウオール等が働いていましたから、大丈夫だったかも?
2台目のPCのシマンテックさんのバンドルソフトの期限が切れ、試用版でとても使い良さそうなのでVB2008の3年版を購入し、2009年版にしたところ、シッチャカメッチャカ!最初は蟻さんの穴ぼこの様なバグでした。トレンドマイクロさんに連絡して、ああしろこうしろと、とても親切にして頂いたけれども直りません。私の方のやり方が悪かったのかもしれません。それでも直れば良いのですが、最初からシステム・チューナーが削除も出来なくなっていました。PCもフリーズ後、画面が全部消えます。プリント・サーバーがぶっ飛びます。全部私が悪いのです。VBだって悪いわけありません。
その時に、この文章に出会ったのです。昔のシマンテックさんのソフトが懐かしいのです。何とかして元の様にしたいのです。このままVBのままで。でも昔を思い出させて下さって元気が出ました。PCを再度直そうと勇気が出ます。因みに現在システム復元ポイントは使えなくなっています。もう1台のPCは何とか使えていますが、ファイル・クリーンをすると、プリンターがびっ飛び、こちらはその都度システム復元でしのいでいます。
書込番号:8954238
0点

そうかそうか、
昔はノートン神話みたいなものがあって、
一人勝ちの様相じゃったので、セキュリティソフト選びは
楽だったんじゃが.....
まあ一応、カスペルスキーも設定次第で、
アダルティーなページも見れるようになるんじゃが(笑)
また拒否られたりするからのー、面倒この上なかったし、
ロシア人は信用ならんのー、偏見じゃが.....
書込番号:8957262
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
どの機能をオフにしたいのですか?
基本的にはメイン画面を開いて、オンと書いてある所をクリックするとオフにできますよ。
また、何のためにオフにしたいのでしょうか?
書込番号:8945292
0点

タスクトレイに入っているNISマークを右クリック
サイレントモードをオンにするをクリック
あとは停止したい時間を指定するだけ。
自分も動画編集変換時など利用してます。
書込番号:8946206
1点

hasuha123さん あおしょうさん 今晩はお世話になってます。
2008から2009にバージョンアップしたらPC起動時からしばらく重くてこまってます(ほとんどフリーズ状態)。とてもインターネットできる状態では有りません(他の作業は順調)。再起動したりモデムの電源落としたりといろいろ試してます。PCのスリープ状態から復帰もだめです。しばらくすると、いつのまにか直ってます。直ってしまえば2008より快適な状態です。なぜ直るかもわかりません。ビスタです。
書込番号:8949447
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009
今2008から2009へ無償アップグレードしようとしたところダウンロードはできましたが、インストールがぜんぜんすすみません。
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/index.jsp
このサイトの指示どうりしたのですが?
3点

追加:
・通常古いソフトは削除してからインストールするのが普通だと思うのですが、画面の指示に従い削除はしませんでした。
・デスクトップにできたNIS09JPのショートカットをクリックするとUACの画面になり、許可するをクリックしているのですが
・OSはVISTA ホームプレミアムです
書込番号:8912606
1点

http://www.symantec.com/ja/jp/norton/support/kb/web_view.jsp?wv_type=public_web&ssfromlink=true&sprt_cid=32dc11ea-7374-401b-8474-fc59aaf7d118&seg=hho&ct=jp&lg=ja&docurl=20080915194808JP
Norton 削除ツール これは試されました??
書込番号:8912672
1点

オークさんありがとうございます。
・一言でも「古いソフトを削除せよ」と書いてあればそうしたのですがね・・・
不親切ですね
・現在の2008を削除した場合、アカウント数オーバーにはなりませんかね?
3アカウント全部使用していますが。
・インストールは「初期化中 お待ちください」で止まっています
書込番号:8912762
1点

jonjonjonさん、ご使用のPCで何か別の問題があるのではないですか。
こちらもNIS2008から最近2009へXP及びVISTAで無償アップグレードしましたがインストール中に古いソフトを削除しているという表示が出て無事インストール完了しました。昨年はNIS2007から同じ様に2008へアップグレードし、更新期限日に価格の安さから製品版を購入、NIS2007を削除して2008をインストールしました。
今年も製品版を購入し、今度は画面右下の「今すぐ更新サービスを申し込む」でプロダクトキーを入力してみようと考えています。NIS2009のインストールが高速になったというものの定義ファイルなどの更新や最初の完全スキャンに時間が掛かるのがいやなので。
書込番号:8923782
1点

みなさんありがとうございました。
もしかしてUACがらみかも?
まだ2008は動いているので、2月に期限が切れたら、2009のパッケジ版を購入して、インストールします。
書込番号:8946895
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





