 



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

 これなに??さん
 これなに??さんPCの電源を入れてからルーターのランプが点滅するので何か送受信しているのかなと思い、セキュリティレベルを今まで「中」にしていましたが「高」にして見たところ「UDP 1900ポート」が検出されて出てきました。
「ブロックするポート」の項目には入ってないようですが、何が送信されているのでしょうか?またそのとき送信不可にしたところ「除外リスト」に項目がふえ(1900:UDP)とあります。ここの右にはチェックを入れたほうがいいのでしょうか?勝手に何か送信されている様で怖いのですが。
書込番号:1481245
 0点
0点

これなに?? さんこんにちわ
ルーターを使用して、なおかつセキュリティソフトが入っているのでしたら、そんなに心配はいらないと思います。
コンピューターに進入しようとしても、ルーターがアドレスを割り付けて麻酔から、そのアドレスの解析をして進入するのは難しいはずです。
書込番号:1481256
 0点
0点

>アドレスを割り付けて麻酔から
アドレスを割付ていますから、
書込番号:1481257
 0点
0点


 これなに??さん
 これなに??さん2003/04/12 09:14(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。ちょっと気になることがあって、
例えばインストールしたソフトの中に勝手に何かを送信する機能などが入っていた場合(悪意のプログラムなど)、自分でインストール許可したわけだからウィルスバスターは「それはあなたが自分でインストール許可したのですからウィルスバスターは関知しません」みたいな感じになるのでしょうか?
書込番号:1481271
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   おしえてください | 4 | 2003/04/12 9:48:08 | 
|   上りの速度低下 | 0 | 2003/04/09 20:30:18 | 
|   なぜ?かなー? | 0 | 2003/03/23 19:19:18 | 
|   れれ | 3 | 2003/03/17 20:27:36 | 
|   どなたかお助けを〜〜 | 3 | 2003/01/29 1:17:31 | 
|   この系列のソフトって・・・ | 2 | 2002/12/13 14:30:36 | 
|   復元ポイント不可の件 | 0 | 2002/11/15 14:27:48 | 
|   ルーター取り付けましたが | 0 | 2002/11/06 15:08:41 | 
|   アップデート失敗します | 1 | 2002/11/04 8:37:13 | 
|   ウィルスを発見はしたのですが・・・ | 2 | 2002/11/03 14:12:59 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 




 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

