ウイルスバスター2002 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2002の価格比較
  • ウイルスバスター2002のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2002のレビュー
  • ウイルスバスター2002のクチコミ
  • ウイルスバスター2002の画像・動画
  • ウイルスバスター2002のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2002のオークション

ウイルスバスター2002トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月14日

  • ウイルスバスター2002の価格比較
  • ウイルスバスター2002のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2002のレビュー
  • ウイルスバスター2002のクチコミ
  • ウイルスバスター2002の画像・動画
  • ウイルスバスター2002のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2002のオークション

ウイルスバスター2002 のクチコミ掲示板

(647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2002」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2002を新規書き込みウイルスバスター2002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すみません教えてください

2002/08/16 01:19(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 まみ3さん

アプリケーション起動用メモリを開放したら、正常に起動しません。256色カラーモードになります。それと開放する前からですけど、PC-cillin 2002 は、エラーメッセージが出て、スタートできなかったので、スタートしますかとのたまいます。アップデートについても、error:13とでます。
 OS:WINXPpro
 MB:P4T533-C
 MEMORY:512MB RDRAM
 スタートアップ:ASUSprobe,windowsmessenger,BsClip,soundmanager
,通知領域にインジケーター設置
 

書込番号:892410

ナイスクチコミ!0


返信する
MUSOTA SSさん

2002/08/16 14:49(1年以上前)

VB2002の問題は下記ページに回答があります。
>アップデートについても、error:13とでます。<
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/vbc_solutionDetail.asp?solutionID=4483
>エラーメッセージが出て、スタートできなかったので、スタートしますかとのたまいます。<
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutiondetail.asp?solutionId=3301

書込番号:893161

ナイスクチコミ!0


まみ3さん

2002/08/17 23:02(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました。
でも、マザーボードのバンドル品って、ひどいですね。日本語版のWinXP
にしか対応してないのに、北米向け(PC cillin)なんですよ。これって、買えっていうことなのか。策謀ですね。ノートン買おうかな。
プログラムと、データは、最新なんですけど、エンジンのほうは、すっごく古いです。これって、どうなんでしょうか?

書込番号:895686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サポート体制に疑問

2002/07/16 21:35(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 bigalpha1さん

購入し、オンラインでユーザー登録を試みましたが作動が不良でした。メールで質問してみても、1週間経過しても、回答が届きません。
サポート体制に問題があるのではないでしょうか。
改善を要望します。

書込番号:835617

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/07/16 23:33(1年以上前)

正規ユーザか確認もできないのにこんなトコで文句言っても無駄でしょ。
とりあえずTELしませう。

(金剛)

書込番号:835967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オンライン版とのちがい

2002/07/04 22:52(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 モモチャンさんさん

購入を検討しているのですが、パッケージ版ですと、オンライン版より
1000円くらい高くなりますね。
パッケージ版とオンライン版を比べた際、パッケージ版のメリットを教えてください。

書込番号:811756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/04 23:11(1年以上前)

とりあえず手元にCD-ROMと取説があるから何かと便利。

書込番号:811809

ナイスクチコミ!0


スレ主 モモチャンさんさん

2002/07/07 08:00(1年以上前)

JUNKBOYさん、有難う御座います。
結局、パッケージ版を持っている友人に聞いて、オンライン版を購入することにしました。
友人いわく、
取説→すぐにバージョンが変わるしオンラインでプリントアウトも可
CDROM→再インストールが必要なときまでにおまえなら絶対なくす
だそうです。

書込番号:816705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/07 14:38(1年以上前)

なるほど!(^^ゞ

書込番号:817226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ウィルスバスターについて

2002/07/01 17:57(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 舞ちゃんのママさん

現在、ウィルスバスターを購入しようか悩んでいます。聞いた話ですけど、ウィルスバスターを入れると起動にとても時間がかかると聞きましたがどんなものでしょうか?誰か教えてください。
ちなみOSは先日Windows98からXPにアップグレードしました。

書込番号:805388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/07/01 18:01(1年以上前)

9x系の時のソフトのウィルスバスターがあってないだけかもしれませんよ。ウィルスバスターを入れ直してみたらどうでしょうか?

書込番号:805395

ナイスクチコミ!0


UCCHANさん

2002/07/01 18:13(1年以上前)

そんなことないでしょう。うちは窓の手を入れて自動ログオンにしてますが、多分2〜3分くらいで起動できてますよ。ちなみにXPです。

書込番号:805417

ナイスクチコミ!0


和2002さん

2002/07/01 21:31(1年以上前)

家のBIBBLO、PRESARIO5150いずれも起動時間がよりかかるようになりました。
また、会社でも全PCインストールしましたが、Accessなどのアプリケーションが遅くなりました。
しかし、ウイルス検知は抜群に良くなりました。
特に添付ファイルの検知では何回も助かりました。
体験版を入れて(無料)て一度確かめたらいかがですか。

書込番号:805789

ナイスクチコミ!0


スレ主 舞ちゃんのママさん

2002/07/01 23:03(1年以上前)

て2くんさん・UCCHANさん・和2002さんご返事ありがとうございました。体験版はどうやって手に入れるか教えてもらえるとうれしいなと思います。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:805993

ナイスクチコミ!0


UCCHANさん

2002/07/02 21:22(1年以上前)

一応張付けておきますが、これくらい自分で調べることができないと、いざダウンロードしても後々教えて君になって困りますよ。
http://www.trendmicro.co.jp/trial/index.asp

書込番号:807763

ナイスクチコミ!0


スレ主 舞ちゃんのママさん

2002/07/02 21:27(1年以上前)

UCCHANさんありがとうございました。UCCHANさんのいうとおりですね。これからはできる限り自分で渡来したいと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:807773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ZoneAlarmについて

2002/06/30 01:19(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 ダックくんさん

ZoneAlarmについてご教授いただきたいと思いスレを立てました。
ZoneAlarm V 2.6.362を使用しているのですが
ここ最近なぜかセットアップ時にうまく起動しなくなりました。

「True Vector Service が終了しています。」と
メッセージが表示され起動はするものの機能はしていません。
この現象が3回に1回くらいの確率で発生します。
もちろん以前はこのような事は起きませんでした。

ZoneAlarmには使用期限があるのでしょうか?
またあるとしたら以前のように使用するには
どうしたらよいのかご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:802029

ナイスクチコミ!0


返信する
A3014Sさん

2002/06/30 02:16(1年以上前)

使用期限は、特にないでしょ。
壊れているかもしれない、再インストールしてみれば。

書込番号:802143

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダックくんさん

2002/06/30 22:14(1年以上前)

A3014Sさんレスどうもありがとうございます。
早速教えていただきました再インストールを実行して
実験的に何度か再起動したのですが
確かにZoneAlarmのConfigureの部分に登録済みと表示されたのですが
同じ現象がたびたび起こっています。
環境に左右左されているのでしょうか・・・?

書込番号:803914

ナイスクチコミ!0


A3014Sさん

2002/06/30 22:54(1年以上前)


スレ主 ダックくんさん

2002/06/30 23:23(1年以上前)

A3014Sさん度々素早いレス感謝いたします。

ご紹介いただいたページで少し勉強させてもらいます。

書込番号:804042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オススメ

2002/06/19 01:32(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 素人ですm(__)mさん

NISとVB(+ZoneAlarm)はどちらの方がオススメですか?
 
NISは体験版を使ったとき、PCが起動できなくなった事があるんであまり心象はよくないんですが・・・

書込番号:779984

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/19 01:36(1年以上前)

でしたらウイルスバスター2002を購入されたらいいかと思います。ちなみに私はNIS2002を使用してます。会社でもNIS2002です。ちなみにPCが起動できなくなるとはどういう現象に陥るのでしょうか?

書込番号:779997

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/06/19 02:56(1年以上前)

Win98/Meでリソースを喰うという点を除けば、
Norton AntiVirus2002 + ZoneAlarmがいいと思います。

安上がりな上、パーソナルファイアウォールとしての
ZoneAlarm(フリー)の評判も、実際のリークテストの結果も、
Norton Personal Firewallに劣らないと思います。

■ウイルスメールを確実に避けるには?(裏定番)
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20020618/100774/

書込番号:780116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスバスター2002」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2002を新規書き込みウイルスバスター2002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2002
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2002

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月14日

ウイルスバスター2002をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング