ウイルスバスター2002 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2002の価格比較
  • ウイルスバスター2002のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2002のレビュー
  • ウイルスバスター2002のクチコミ
  • ウイルスバスター2002の画像・動画
  • ウイルスバスター2002のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2002のオークション

ウイルスバスター2002トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月14日

  • ウイルスバスター2002の価格比較
  • ウイルスバスター2002のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2002のレビュー
  • ウイルスバスター2002のクチコミ
  • ウイルスバスター2002の画像・動画
  • ウイルスバスター2002のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2002のオークション

ウイルスバスター2002 のクチコミ掲示板

(647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2002」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2002を新規書き込みウイルスバスター2002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

これってウイルス?

2001/12/22 02:08(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 マジンガーさん

先日VB2002を購入したものですが、本日パーソナルファイヤーログを見たところ、かなりのログ(履歴)がありました。
種類 クローキングや種類 ファイヤーウォール 説明 ピングアタックと書かれています。これってウイルスなのでしょうか?
ウイルスを全検索しても発見できません。
ヤバイでしょうか?

書込番号:433708

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/22 02:15(1年以上前)

PINGでアタックされたということでしょう。

ウィルスというよりも、常時接続とみて誰かか「探り」を入れてきたというこ
とだと思います。

書込番号:433720

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/22 03:16(1年以上前)

パーソナルファイヤーウォールログはセキュリティのことを言ってるので
ウイルスによる外部からの攻撃はあっても
自分のPCにウイルスが存在するっていう表示ではないです。
だから、安心してください♪

書込番号:433771

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/22 03:18(1年以上前)

アタックかけられて、安心するわけには行かないと思いますけど...(^^;

書込番号:433775

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/22 06:18(1年以上前)

>idealさん
パーソナルファイヤーウォールログにでるものは
必ずしも悪意のあるアタックとは限らないですし、
ログに残るものは進入を防いだというものです。
それにマジンガーさんの気にしているのは自分のPCに
ウイルスが進入したのかどうかということだと思うので
この場合、ウイルス進入の可能性はほぼないと思うので
安心できると思うのですが・・・^^;;
但し、ウイルスのパターンファイルは常に最新のものを
入れておくほうがいいでしょう。

書込番号:433869

ナイスクチコミ!0


スレ主 マジンガーさん

2001/12/22 12:56(1年以上前)

idealさん、ナタクさん、ありがとうございました。
VB2002を購入する前に一度ウイルスメールっぽいのが来て、添付は開きませんでしたがメールは見てしまいました。
それで怖くなってVB2002を購入したんです。
その後、またウイルスメールが来てそれは発見して削除しましたけど。でもたしか送信してきた人が同じ人だったような・・・
1回目のウイルスで情報とか盗まれてしまったんでしょうか?
2回目のウイルスはバッドトランスでした。
このままだとマズイですか?

書込番号:434206

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/22 19:43(1年以上前)

最近「WORM_BADTRANS.B」というウイルスがはやってます。
基本的なウイルスは添付ファイルを開かなければ大丈夫なようですが、
このウイルスについてはメールをプレビューしただけで
動作するようです。
Outlook Expressを初期設定のまま使っていて
プレビュー機能が有効な場合、
1回目の時にウイルスに感染した可能性があります。
また、Outlook Expressの場合、1回削除しても
削除済みアイテムの欄に移動されるので
さらに削除する必要があります。
今、ウイルスバスターのパターンファイルが最新版で
ウイルス検索をしてウイルスが見つからないようなら
大丈夫なような気がしますが、気持ちが悪いですよね。
ただこれ以上のところは下記HPを参考に対策してみてください。
力不足で申し訳ありません。

感染警報VAC-1に引き上げ「WORM_BADTRANS.B」
http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/worm_badtrans_b2.htm

「WORM_BADTRANS.B」専用対策WEB
http://www.trendmicro.co.jp/badtrans/

駆除、もしくは感染していないことを確認する方法
http://www.trendmicro.co.jp/badtrans/q.asp

書込番号:434683

ナイスクチコミ!0


スレ主 マジンガーさん

2001/12/23 02:31(1年以上前)

ナタクさん。ありがとうございました。とても参考になりました。URLにアクセスしてウイルスに感染していない確認とアウトルックのバージョンアップをおこないました。
力になって頂き本当にありがとうございました。

書込番号:435337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/12/22 00:14(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 ホルバインさん

ノートン インターネットセキュリティ2002かウイルスバスター2002どちらを購入した方が良いのか迷っています。
どちらがよいのでしょうか?

書込番号:433516

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/12/22 01:02(1年以上前)

ファイヤーウォール機能はノートンの方がいいと思います。 ウイルス対策機能はどちらでも困ることはないと思います。

書込番号:433611

ナイスクチコミ!0


錯乱坊さん

2001/12/22 04:51(1年以上前)

取り敢えず体験版を試してみるとか・・・

・トレンドマイクロ・体験版ダウンロード
http://www.trendmicro.co.jp/trial/index.htm

・symantec 体験版のダウンロード
http://www.symantec.com/region/jp/trial/trial.html

書込番号:433827

ナイスクチコミ!0


マイマさん

2001/12/22 10:19(1年以上前)

私も3連休中にウィルス対策ソフトの購入を考えています。ウィルスバスタ
ー2002、ノートン、ソースネクストのインターネットセキュリティーの3本
を考えております。値段はみな同じなので困らないのですが、初期設定とか
難しいことは良く分からないので購入後そのままインストールして(煩わし
い設定をしなくてすむ)すぐに使えるといった感じのソフトはどれでしょう
か?
やはりウィルスバスターが見た感じ一番初心者むきなのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:434012

ナイスクチコミ!0


わあわあさん

2001/12/23 14:28(1年以上前)

私も同じくノートンかウィルスバスター2002で迷ってます。VB2002の体験版があと7日なので、製品版を購入した方がスムーズでしょうか。でもADSLなんでteramotoさんのおっしゃる通りノートンにした方がいいのかなあ。とも思います。私はHPも持ってないし、殆ど決まったHPしか遊びに行きませんがノートンは適切でしょうか?

書込番号:435879

ナイスクチコミ!0


naka777さん

2001/12/26 14:39(1年以上前)

ノートンとウイルスバスターの両方を使ったことがありますが、個人的にはウイルスバスターの方が使いやすいと思います。インターネットを見ているときでも自動的にアップグレードしてくれるし、設定もほとんどなし。ただ、2002への無料アップグレードがうまくできなくて困っています。サポートに出したメールももう10日近く立つのに返事がないし・・・。どうも混んでいるようなのですが、この辺を充実させてほしいように思います。

書込番号:441126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2001/12/21 18:55(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 たけしMANさん

ウイルスバスターを買ったんですが、ユーザー登録が、つながりません。混んでるんですかね?

書込番号:433128

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/12/21 20:08(1年以上前)

郵送またはFAXでもできます。

書込番号:433191

ナイスクチコミ!0


タスバーさん

2001/12/21 21:19(1年以上前)

サポートに人がいないのは事実ですね 私など延べ8時間余り電話は通じなかったし 販売量に見合った設備もないのでしょう 日々新種も出ているので
買った人がすぐ登録して最新のウイルス定義ファイルが手に入らないのでは
何のために購入したかわからなくなってしまいますね 改善して欲しいですね

書込番号:433254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 タスバーさん

*lpt$vpn.* これでファイル検索(すべてのドライブ)検索されたすべてのパターンファイルを削除しVB2002/CD-ROMよりインストールされるファイルlpt$vpn.173を手動でコピーしC\Program Files\Trend Microフォルダへ
ペーストする これで再起動したら問題解決しました。
問題点は、インストール時に入るパターンファイルlpt$vpn.173が壊れる
のだと思います インストーラの問題かW2Kの問題か不明です。(VBのインストーラが怪しい)
又VBは、手動でのパターンファイルの入れ替えは無理だそうです
シマンテックが優れている点ですね
本日も2時間ほど電話しましたが繋がらず 強い口調で本社へ(サポートと異なる)催促やっとアクセスできました。問題解決に1日半かかりました
この辺のサービス体制がひどく悪いので今後ご購入を考えている人は注意が必要だと思いました(安いので労力と時間を無駄に出来る人) 但し、サポートの方は親切丁寧でしたので救われました
この書き込みが皆様のお役に立てれば幸いです。

書込番号:432675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件

2001/12/21 12:36(1年以上前)

ダウンロード自体がうまくいかなくてファイルが壊れたとか。
何度ダウンロードしても同じだったのでしょうか?

書込番号:432741

ナイスクチコミ!0


スレ主 タスバーさん

2001/12/21 15:43(1年以上前)

ダウンロードするファイルは正常でした つまりインストール時のパターンファイルの損傷で ダウンロードしたパターンファイルが旧バージョンのファイルを認識できずに更新できなかったわけです。

書込番号:432936

ナイスクチコミ!0


F-LOVEさん

2001/12/21 22:02(1年以上前)

解決して良かったですね。
でも、今度からは前の質問の返信で書いてね!!

書込番号:433319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ウイルスバスターが最新の物になりません

2001/12/20 23:10(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 タスバーさん

VB2002をWIN2Kにインストールして登録 ライセンスキー取得まですべて順調に進みましたが最新版のパターンファイル等の更新が出来ません。
VB2002の画面上では、正常にダウンロード後にインストールしていますが
再起動してバージョン情報を見てみると買ったときの状態でログにも失敗した
と出ております。サポートへ電話しても6時間も繋がらず この電話代でもしかするともう一つのVB2002が買えたのではと思うほどユーザーをほったらかしにしていました そんな時ここを見つけて少し勇気つけられました どうぞ宜しくお願いします。 接続環境は、フレッツADSL---Router--HUB---PC(DMZ機能でも試しましたがだめでした)WIN2Kに何か問題があるのかと考えておりますが

書込番号:432027

ナイスクチコミ!0


返信する
Teru-chanさん

2001/12/20 23:28(1年以上前)

ホームページからパターンファイルを手動でダウンロードしてインストール出来るのではないでしょうか。
ノートンでは、それが出来ます。

書込番号:432061

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2001/12/21 07:57(1年以上前)

今サポートの電話は混み合っているようですね。HPにも記載されていました。

時間帯をずらしてみたり、翌日とかに試してみても同じですか?
HUBを使ってみえるようですが、他にもウィルスバスターをインストールしたPCがあるのでしょうか?あるのでしたらそちらの方は正常ですか?
ルーターの設定は大丈夫ですよね。(一応確認まで)

書込番号:432480

ナイスクチコミ!0


スレ主 タスバーさん

2001/12/21 10:21(1年以上前)

Teru-chanさん,ft100+dtlaさんお返事ありがとうございます
パターンファイルの手動ダウンロードは、マニュアルを見る限り無理かと思われます(サポートに繋がらないので?です)マッキントッシュでは可能です。
現在も使用してますし(安さに惹かれたのが?ですね)
サポートの電話については昨日お昼頃より6時間あまり本日も開始と同時に
数十回かけても駄目ですし 本社部門にかけると技術的なことは解らないと
サポートから電話をするように伝えましたがなしのつぶてで完全に無視されております。以前にもこの掲示板で同じような症状の方がおられましたが
VBのプログラムがW2Kと相性が良くないのでしょうか?
又、HUBから2台接続してますがすべて休止状態です インストールもこの一台だけですしW2Kは、ほとんどソフトが入っていません(W2K-SP2インストール直後)これかららの時期ウイルスなどが活発になるとの情報で購入したのに
役に立たないのではドブにお金捨てたのと変わらないと悲鳴を上げています。

書込番号:432587

ナイスクチコミ!0


F-LOVEさん

2001/12/21 21:56(1年以上前)

[425093]では、再インストールで解決したみたいです

書込番号:433308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Nimdaについて教えて下さい

2001/12/20 21:06(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 たけしMANさん

さっきホームページ見てたらNimdaって言うウイルスに感染しました。これってヤバイやつですか?どんな症状が起こるんですか?教えて下さいお願いします。

書込番号:431801

ナイスクチコミ!0


返信する
ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/20 21:12(1年以上前)

少しは調べましょうね^^;

一応、下記に参考アドレスを入れときます。
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=PE_NIMDA.A

書込番号:431811

ナイスクチコミ!0


さん

2001/12/20 21:13(1年以上前)

ファイルを改ざんしたり、送信記録を残さずに大量にメール送信する。また、システムをダウンさせたり、Cドライブをネットワーク共有するほか、セキュリティーの甘いWebサーバーへの感染を試みる。

書込番号:431812

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけしMANさん

2001/12/20 21:21(1年以上前)

すいません。ありがとうございます。もっと勉強します。

書込番号:431823

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/12/20 21:27(1年以上前)

>MSIE 6.0
>Q312461

MS01-020の修正プログラムを当てるか、
IEがIE5.01SP2、IE5.5SP2、IE6.0(←Q313675の一番目の問題があるからなぁ〜、どうなんだろう?)なら、ファイルのダウンロードはしても感染(実行)はしないはずですが、違うパソコンですね?

書込番号:431829

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/12/20 21:40(1年以上前)

>ファイルのダウンロードはしても
ファイルのサイズが小さくて、回線速度が速ければ、ダウンロードのダイアログ(実行、保存、キャンセル)が表示されたときには、すでにtemporay internet filesにダウンロード済みかも?

書込番号:431845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスバスター2002」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2002を新規書き込みウイルスバスター2002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2002
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2002

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月14日

ウイルスバスター2002をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング