

このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月1日 00:21 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月29日 01:01 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月29日 18:34 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月30日 20:36 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月27日 18:56 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月26日 15:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002
トロイ型のメールに困り、
ウィルスバスター2002購入しました。
インストールを終え、
ユーザー登録の手順2:オンライン登録
をしようとしましたら、
IE6が起動され以下のエラーメッセージが出ます。
Microsoft OLE DB Provider for SQL Server エラー '80040e37'
オブジェクト名 'JPEUDB_Retail' は無効です。
/vbc/reg2/regist.asp, 行 153
これってウィルスに感染しているからでしょうか?
どなたか助け舟をお願いします!
0点


2001/11/30 23:20(1年以上前)
もう少し時間をおいてから再度やってみたら?
ウィルスが心配なら
TRENDMICROのオンラインウィルス検索を使ってみるのも良いかも。
書込番号:400741
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002


また質問なのですが、最新版にアップデートする時にActive Update内部エラーと16、エラーメッセ-ジが出てしまい、アップデート出来ません。
どなたか解決方法を知っている方いらっしゃいませんか?
0点



2001/11/29 00:45(1年以上前)
再インストールして見ましたが駄目でした。ちなみにパソコンのオンラインショップにて4400円でダウンロードして購入しました。
書込番号:397943
0点

ちゃんとユーザー登録していますか?
しているのであればサポートに症状とエラー内容を記入して尋ねてみてはどうですか?
書込番号:397966
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002


これから、ADSLを始めるのでセキュリティー対策にソフトを買おうと思います。
Norton AntiVirus2002かウィルスバスター2002かで迷ってます。
どちらが良いか教えてください。
0点


2001/11/28 11:10(1年以上前)
Norton AntiVirusなのですか?
Norton Internet Securityではなくて?
AntiVirusの方にはファイアウォール機能はありませんが・・・
個人的にInternet Securityをお勧めします
書込番号:396878
0点



2001/11/28 17:00(1年以上前)
ねこにゃ〜んさん、ありがとうございます。
これまでウィルス対策を怠っていたので、Internet Securityを知らなかったです・・・
Intenet Securityも視野に入れて、購入を考えたいと思います。
書込番号:397202
0点


2001/11/29 18:34(1年以上前)
こんばんわ、はじめまして。
ねこにゃ〜んさんに、お尋ねですが、個人的にInternet Securityとありましたが、それは、ファイヤーウォールの機能が上だととらえて宜しいでしょうか?ウィルス発見&駆除に関しては同等なのでしょうか?
お勧め内容についてお聞きしたいのですが、宜しくお願いします。
書込番号:398870
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002


先日ウイルスバスター2002を買いインストールを行ったら
エラーメッセージがでて先に進みませんでした。
エラー内容は 内部エラー:2889 License Agreement.Memo
と表示します誰かわかる方居ましたら是非教えてください。
0点


2001/11/27 23:50(1年以上前)
Riched20.dll を修復するすれば、直る可能性があります。
Windows98SE の場合には「システムファイルチェッカー」で
「riched20.dll」を回復して下さい。
これで直った場合ですが Nimda に感染している可能性があるので
ウィルスのチェックを行った方がよいかと思います。
書込番号:396296
0点



2001/11/30 20:36(1年以上前)
>錯乱坊さんありがとうございました。結局「riched20.dll」は削除されていましたのでWindowsの再インストールをしたらインストールが出来ました
で、自分のPCは「ニムダ」にやられていたみたいでした。
これでいい勉強に成りました。
書込番号:400486
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002


>F-LOVE さん ありがとうございます。
ウイルスバスタ-2002のホ-ムペ-ジにかかれてる事はためしましたが
ダメでした、電話の問い合わせもつながらないし・・・
あらためてどうしたらいいでしょう。-内容は下-
この度MEからXPにしたのですが、最近、検索エンジンの初期化ができません、とゆうエラーがでてしまいます、しかたがないので、アンインスト-ルしようとしたら、これができません、おまけに、アップデ-トしようとすると、メ−ル検索中でできません、とでてこれまた出来ません
これはどうしたら良いでしょうか?ちなみにアンインスト-ルの途中で
再起動してしまいます
0点


2001/11/26 21:14(1年以上前)
OS自体クリーンインストールしてはどうでしょう。
書込番号:394441
0点

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=3292
↑手動でのアンインスト−ルの仕方です。
書込番号:394444
0点


2001/11/26 21:42(1年以上前)
ko-jiさんの方法でもだめなら、トレンドマイクロにメールで問い合わせてみたらどうでしょう。自分の場合だいたい次の日に回答が返ってきてました。
書込番号:394498
0点



2001/11/27 18:56(1年以上前)
>太一郎 さん ありがとうございます
>ko-ji さん ありがとうございます
>F-LOVE さん ありがとうございます
結局、打開策はみつからず、OSの再インスト-ルでこの問題は、おさまりました。結局、何が原因かは、わかりませんでした。
>太一郎 さん ありがとうございます
>ko-ji さん ありがとうございます
>F-LOVE さん ありがとうございます
おせわになりました。
書込番号:395844
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002


最近パーソナルファイアウォールのログを見ると自分のIPアドレスでトロイの木馬送信と成っています。
パソコン自体は以上ないけど拙いのかなー・・・
解決方法とか無いのでしょうか?
0点


2001/11/26 01:20(1年以上前)
パーソナルファイアウォールの設定でトロイの木馬からの送信を禁止しましょう。一番のオススメはOSのクリーンインストールです。他のウイルスに感染している危険があるからです。各種パスワードが盗まれたおそれもあるのですべて変更した方がいいと思います。
書込番号:393376
0点


2001/11/26 15:10(1年以上前)
トロイの木馬”ブロック”ですよね?
私のも”送信”でログに残ってますが、全検索しても
ウイルス見つかりませんでした。
なんでしょうね?コレ?
書込番号:393983
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





