

このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年12月10日 17:58 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月5日 21:32 |
![]() |
0 | 6 | 2001年12月5日 21:10 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月1日 00:21 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月30日 20:36 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月29日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002


今日新宿の「さくOや」に買いに行ったけど品切れで買えませんでした。「大きなカメラ」屋さんにはあったのにな〜。ポイントカードの関係で入荷したら電話してもらうことにして、本日は購入できませんでした。
0点

そういえば、ソフマップでも「売り切れ」でした。
入荷未定、年内の入荷はないとか。
書込番号:415745
0点


2001/12/09 23:56(1年以上前)
先日地元のパソコンショップでも売り切れのようでした。
別のショップにもありませんした。
ノートンはマカフィーはありましたが。
売れてますね!(計算違いで出荷が追いつかないのとは違いますよね?)
書込番号:415756
0点


2001/12/10 07:55(1年以上前)



2001/12/10 13:19(1年以上前)
今週末から、来週の頭には入荷するって言ってました。ここ2日で、2回もウイルス検出されてるので早く新しいモノを導入したいっす。
書込番号:416467
0点

badtransのせいだろうな
まぁ、ここはオンラインスキャンで、しのいでおくこともかのう
書込番号:416788
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002


私はいまだにウィルスバスター2000を
アップデートして使っているのですが・・。
今のところは不便はないのですが、やはり新しいものを
購入した方がいいのでしょうか?ただいま購入をどうしようか・・と
悩んでいるところなのです。
どなたかアドバイスいただけますか?
よろしくお願い致します。
0点

ウィルスバスター2000のサポートは終了したみたいです。
もし、サポートが必要なら新しい物がいいでしょう。
ADSLなどをお使いなら2002の方がいいと思います。
書込番号:401636
0点


2001/12/01 21:06(1年以上前)
ウィルスバスター2000のサポートは終了したので、パターンファイルのアップデートもできないし、日々進化する最新のウィルスに対応できません。
2002を購入した方が良いでしょう。
書込番号:402132
0点


2001/12/03 08:09(1年以上前)
ウィルスバスタークラブに入っていて年会費を納めていれば無償でアップデート出来たはずですが。
現在もそれが有効ならばトレンドマイクロからのメールにVB2002のダウンロード先とパスワードが書かれていますのでそこからダウンロードして、VB2000をアンインストール後にインストールすればいいですよ。
書込番号:404805
0点

私もついこの前までウイルスバスター2000を使っていました。
最近有名なウイルスもちゃんとリアルタイムに発見してくれました。
ただ、発見後の処理が弱いような気がして、2002の「トロイの木馬自動修復機能」に引かれて、バージョンアップしました。
できればバージョンアップした方が良いと思いますが、2000でもパターンファイルを最新にしておけば、”発見”については問題ないと思います。
(ウイルスバスター2000から実行するパターンファイルのアップデートは、現在も可能ですので・・・)
書込番号:406298
0点



2001/12/05 21:32(1年以上前)
みなさま暖かいお返事ありがとうございました。
やっぱり、後々の事を考えてバスター2002を
購入しました。「ウイルスバスタークラブ」というのがあるんですね。
知りませんでした。ちゃんと入会しようと思います。
ありがとうございました。とても参考になりました。
書込番号:408970
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002


2001/11/06 20:59(1年以上前)
一応Cドライブ全部という条件ですけど…
書込番号:362376
0点



2001/11/06 21:03(1年以上前)
自分の質問に自分で答えるのもなんですが、手動検索の下にあるタスク検索でCドライブを指定して「実行」すると2001並みのようですね?
書込番号:362382
0点



2001/11/06 21:22(1年以上前)
最初の1回目だけは、遅いようですね?1回検索したファイルは早いですが2002で検索していないファイルは遅い、でも、1回終わるのにいつまでかかることやら???気が遠くなりそう。設定の問題かなー?
書込番号:362419
0点


2001/11/25 22:09(1年以上前)


2001/12/05 21:10(1年以上前)
結局この問題は、2001も同じような感じであるといえます。
ファイルによっては非常に速度低下しますが、それを飛ばせば
結構2002も同等性能なのかな?と思っています。
F−LOVEさん、ありがとう。
書込番号:408931
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002
トロイ型のメールに困り、
ウィルスバスター2002購入しました。
インストールを終え、
ユーザー登録の手順2:オンライン登録
をしようとしましたら、
IE6が起動され以下のエラーメッセージが出ます。
Microsoft OLE DB Provider for SQL Server エラー '80040e37'
オブジェクト名 'JPEUDB_Retail' は無効です。
/vbc/reg2/regist.asp, 行 153
これってウィルスに感染しているからでしょうか?
どなたか助け舟をお願いします!
0点


2001/11/30 23:20(1年以上前)
もう少し時間をおいてから再度やってみたら?
ウィルスが心配なら
TRENDMICROのオンラインウィルス検索を使ってみるのも良いかも。
書込番号:400741
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002


先日ウイルスバスター2002を買いインストールを行ったら
エラーメッセージがでて先に進みませんでした。
エラー内容は 内部エラー:2889 License Agreement.Memo
と表示します誰かわかる方居ましたら是非教えてください。
0点


2001/11/27 23:50(1年以上前)
Riched20.dll を修復するすれば、直る可能性があります。
Windows98SE の場合には「システムファイルチェッカー」で
「riched20.dll」を回復して下さい。
これで直った場合ですが Nimda に感染している可能性があるので
ウィルスのチェックを行った方がよいかと思います。
書込番号:396296
0点



2001/11/30 20:36(1年以上前)
>錯乱坊さんありがとうございました。結局「riched20.dll」は削除されていましたのでWindowsの再インストールをしたらインストールが出来ました
で、自分のPCは「ニムダ」にやられていたみたいでした。
これでいい勉強に成りました。
書込番号:400486
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002


これから、ADSLを始めるのでセキュリティー対策にソフトを買おうと思います。
Norton AntiVirus2002かウィルスバスター2002かで迷ってます。
どちらが良いか教えてください。
0点


2001/11/28 11:10(1年以上前)
Norton AntiVirusなのですか?
Norton Internet Securityではなくて?
AntiVirusの方にはファイアウォール機能はありませんが・・・
個人的にInternet Securityをお勧めします
書込番号:396878
0点



2001/11/28 17:00(1年以上前)
ねこにゃ〜んさん、ありがとうございます。
これまでウィルス対策を怠っていたので、Internet Securityを知らなかったです・・・
Intenet Securityも視野に入れて、購入を考えたいと思います。
書込番号:397202
0点


2001/11/29 18:34(1年以上前)
こんばんわ、はじめまして。
ねこにゃ〜んさんに、お尋ねですが、個人的にInternet Securityとありましたが、それは、ファイヤーウォールの機能が上だととらえて宜しいでしょうか?ウィルス発見&駆除に関しては同等なのでしょうか?
お勧め内容についてお聞きしたいのですが、宜しくお願いします。
書込番号:398870
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





